住友不動産株式会社の中古マンション・キャンセル住戸「ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中古マンション・キャンセル住戸
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2024-05-05 17:47:18
 削除依頼 投稿する

住友不動産の代表的最強タワーマンションです。総戸数2090戸。2007年度グッドデザイン賞受賞。
まだ新築物件(?)の販売中ですが、中古物件の情報交換のため、中古物件情報専門のスレを立てました。
活発な情報交換をよろしくお願いいたします。

「WCT公式ページ」
http://www.tower-2000.com/

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

[スレ作成日時]2009-02-15 21:18:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

ワールドシティタワーズ(WCT)の中古物件情報

7001: マンション住民さん 
[2021-07-25 00:07:33]
>>7000 匿名さん

C滑走路ですよ
7002: マンション住民さん 
[2021-07-25 00:08:30]
A滑走路は大崎の方を飛ぶので遠すぎて写真には点にしか写らないレベル
7003: マンション住民さん 
[2021-07-25 00:09:24]
>>7000 匿名さん

おいおい6999の写真の飛行機100倍ならWCTよりも大きくなってしまうぞw
7004: 匿名さん 
[2021-07-25 00:10:30]
>>7000 匿名さん
>00倍ぐらい大きいよ

それはあなたの主観ですよね?
100倍が正しいなら証拠を出して下さいね。
7005: マンション住民さん 
[2021-07-25 00:12:01]
>>6997 マンション住民さん

結局、航路ほぼ直下のVタワーも飛行機飛び始めて
値下がりするどころか急上昇しているから、環境には
全く影響ないということでしょう。
結局、航路ほぼ直下のVタワーも飛行機飛び...
7006: マンション住民さん 
[2021-07-25 00:12:27]
しかしVタワーもものすごい値上がりですね。
7007: マンション住民さん 
[2021-07-25 00:13:28]
7008: 匿名さん 
[2021-07-25 12:54:15]
>>7007 マンション住民さん
Vタワーは坪600万超だから別格ですね。
7009: 匿名さん 
[2021-07-25 14:07:26]
港南口の飛行機騒音は相当大きいですよ。現地行くとかなりびっくりします。
7010: 匿名さん 
[2021-07-25 15:58:06]
>>7009 匿名さん

嘘つくのやめてもらっていいですか?
7011: 匿名さん 
[2021-07-25 23:50:54]
>>7009 匿名さん

港南口に住むわけじゃないからね。それが気になるなら航路直下から
1㎞離れたWCTなら快適に暮らせますよ。
7012: 匿名さん 
[2021-07-26 00:49:29]
>港南と天王洲の境目で急降下する感じですね



このバカ、ホント幼稚園児並みの知能な
7013: マンション掲示板さん 
[2021-07-26 14:16:49]
>>7011 匿名さん
今でも相当煩いのに、これにE滑走路が加わったらどうなるのだろう。
7014: 匿名さん 
[2021-07-26 15:12:07]
>>7013 マンション掲示板さん

それはお医者さまにご相談ください。
7015: 匿名さん 
[2021-07-26 15:12:49]
>>7013 マンション掲示板さん

全くうるさくないので問題ないでしょう。羽田の強化は品川の不動産価値にとって強力な追い風、早く実現して欲しいものです。
7016: 匿名さん 
[2021-07-27 08:02:08]
飛行機騒音は南風の日の15時-19時なので、その日に内見した方がよい。かつ、大型機ほど音が大きいので、機体差を考えて10機ぐらいは実機の音を確認した方が良いですね。
7017: 匿名さん 
[2021-07-27 08:13:30]
>>7016 匿名さん

いまさらどうした??
検討者を馬鹿にしてるのか???
ここを内覧するなら当たり前だろww
7018: 匿名さん 
[2021-07-27 19:04:24]
同じ湾岸でも豊洲の方が環境面で魅力高いんだよな
7019: 匿名さん 
[2021-07-27 19:48:11]
>>7018 匿名さん
あなたヤケクソですか??
7020: 匿名さん 
[2021-07-28 08:05:26]
ここの魅力は天王洲アイルの利便性ですよ。住環境は豊洲に軍配でしょう。
7021: 匿名さん 
[2021-07-28 10:08:24]
>>7020 匿名さん

それあなたの主観ですよね?
他人には一切関係ないですよ。
7022: 周辺住民さん 
[2021-07-28 13:38:35]
>>7020 匿名さん

仮に住環境は江東区のほうが良くても江東区はダメ
7023: 匿名さん 
[2021-07-28 13:40:58]
しかし、ここのマンションの値上がりはすごい。数年前、ものすごく上がっているとネットニュースになっていたのに、そこからさらに上がるとかどうなってんの?

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b3184017f63207c379a14636578f85fdb7...
7024: マンション住民さん 
[2021-07-28 14:04:56]
我が家のすぐ隣、ほぼ同条件の部屋の売り出し価格見てビックリ、それがすぐに売れて2度ビックリ。今売ると○○円なのかと考えると売っちゃって仕事辞めて田舎暮らしもいいかなと妄想したりする今日この頃。
7025: 匿名さん 
[2021-07-28 14:50:49]
今、中層階なのでペントハウスに空きがあったら買い増ししようと考えてたけど予算的に無理になってしまった。
7026: マンション住民さん 
[2021-07-28 16:57:44]
>>7025 匿名さん

私も同じ。いつかはメゾネット欲しいと持ってたけど、もう無理だね。
7027: 匿名さん 
[2021-07-28 19:23:23]
>>7023 匿名さん
値上がりして喜んでるのは不動産屋さんと投資家さんだけですよ。我々みたいな実需層は今すぐ売って田舎暮らしを検討する人を除いてメリットが1つもない。
7028: 匿名さん  
[2021-07-28 21:13:32]
>>7027 匿名さん

一つもないってことは無いんじゃないですか?少なくとも総資産は
増えているわけで、最後は子供に渡すにしても少しでもたくさん残せるわけだし。
相続税の心配かな?
7029: 匿名さん 
[2021-07-28 22:31:56]
>>7028 匿名さん
総資産増えたところで直ちに売却しない限りメリットがないですし関係ないですよ。10年後の資産価値なんて誰にも分かりませんしね。
7030: 匿名さん 
[2021-07-28 22:41:47]
品川駅からここに向かう途中何機も飛行機が頭上を飛んで行きました。騒音も厳しそうですね。
7031: 匿名さん 
[2021-07-29 02:20:22]
>>7030 匿名さん

それならどうぞ他をご検討ください。ここを購入したい方は次から次に現れ、どんどん売れるせいで値上がりしていますので、あなたが検討を止められても全く構いません。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0b3184017f63207c379a14636578f85fdb7...

ただし、他を検討されるのですからもうここには書き込まないでね。検討する気も無いのにネガばっかり書き込まれても迷惑なので。
 

それならどうぞ他をご検討ください。ここを...
7032: 匿名さん 
[2021-07-29 07:27:21]
>>7031 匿名さん
というあなたは値上がりしている中でどちらを検討されているのでしょうか?ペントハウスへのランクアップですか?ペントハウスは別格に高くなってしまいました。
7033: 匿名さん 
[2021-07-29 08:08:52]
>>7032 匿名さん

ペントハウスは希少性が高くステータスにもなるので、高くて当然です。住むべき人が購入されればよいでしょう。
7034: 匿名さん 
[2021-07-29 13:21:27]
豊洲の方がここより上がってるみたいですよ。
7035: 匿名さん 
[2021-07-29 14:44:08]
>>7034 匿名さん

嘘つくのやめてもらっていいですか?
7036: 匿名さん 
[2021-07-29 15:14:53]
>>7034 匿名さん

値上がりしない恥ずかしい豊洲は、まず嘘ばっかり書き込むのはやめよう。

まずその間違った認識を改めよう

【駅徒歩6分物件比較】
品川 品川Vタワー 147万円/㎡    豊洲 パークシティ豊洲  113万円/㎡

【パークホームズ比較】
品川 パークH品川 120万円/㎡    豊洲 パークH豊洲    113万円/㎡

【シティタワー比較】
品川 ワールドCT  112万円/㎡    豊洲 シティタワー豊洲  104万円/㎡ 
7037: 匿名さん 
[2021-07-29 17:00:43]
PCTの値上がり率はWCTより高いですよ。
7038: 匿名さん 
[2021-07-29 20:57:05]
>>7037 匿名さん

嘘つくのやめてもらっていいですか?
7039: 匿名さん 
[2021-07-29 22:27:10]
豊洲の方が周辺環境に恵まれてる。それが値上がりの差に繋がってる。
7040: 匿名さん 
[2021-07-30 00:23:09]
>>7039 匿名さん

豊洲のどんなところが恵まれてるの??
7041: 匿名さん 
[2021-07-30 10:59:25]
豊洲が恵まれてるのは眺望、公園、商業施設、学校かな?
7042: 匿名さん 
[2021-07-30 11:23:16]
>>7041 匿名さん

では、眺望、公園、商業施設、学校がどう恵まれてるのですか?
7043: 匿名さん 
[2021-07-30 22:14:07]
WCTは他の建物との離隔は取れてるはずなんだけど、清掃工場の煙突が眺望を台無しにしている印象。
7044: 眺望さん 
[2021-07-30 22:30:34]
WCTの眺望は圧巻ですよ
レインボーやお台場がきれいに見れます
近辺の眺望はすべて見ましたが1番かな
7045: 匿名さん 
[2021-07-30 23:24:39]
>豊洲の方が周辺環境に恵まれてる。それが値上がりの差に繋がってる。

豊洲民に好む周辺環境では
マンションは値上がりしないようですね
豊洲民に好む周辺環境ではマンションは値上...
7046: 匿名さん 
[2021-07-30 23:26:24]
>>7043 匿名さん

印象?見てないのに印象とか言われてもね。
こちらは25階の物件を実際に内見した人の感想
印象?見てないのに印象とか言われてもね。...
7047: 匿名さん 
[2021-07-30 23:27:47]
>>7044 眺望さん

その通りですね
その通りですね
7048: 匿名さん 
[2021-07-30 23:28:53]
こちらが実際の35階のお部屋からの眺め
こちらが実際の35階のお部屋からの眺め
7049: 匿名さん 
[2021-07-30 23:30:08]
こちらは最上階、窓に近づいて左右を見ると7047の範囲以上の範囲が見えます。
こちらは最上階、窓に近づいて左右を見ると...
7050: 匿名さん 
[2021-07-30 23:30:58]
>>7043 匿名さん

煙突は大して存在感無いね
煙突は大して存在感無いね

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる