株式会社長谷工コーポレーションの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 平塚市
  5. 黒部丘
  6. オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-05-24 05:05:42
 削除依頼 投稿する

オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールドについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします!

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/kurobeoka/
売主:株式会社長谷工コーポレーション 新日本建設株式会社 株式会社世界貿易センタービルディング
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2010-06-04 11:17:46

現在の物件
オーシャンステイツ湘南平塚 グランフィールド
オーシャンステイツ湘南平塚
 
所在地:神奈川県平塚市黒部丘319-2(地番)
交通:東海道本線 平塚駅 徒歩13分
総戸数: 202戸

オーシャンステイツ湘南平塚グランフィールド(旧称:湘南平塚プロジェクト)

550: 契約済みさん 
[2012-12-27 20:11:29]
オハナは前回が超人気だったから売り切る自信あるでしょうね。

平塚駅南口は環境は良いので売れるかどうかは値段次第だと思います。
551: 入居済み住民さん 
[2012-12-28 01:51:04]
オハナは、野村不動産のネームバリュー+価格がマッチして即売し、かつ出来上がりも非常に良いマンションだと思います。但しオーシャンステイツの良さは話を聞く限り、住民達が買って損をしている等のマイナスは聞きません。オーシャンステイツの住民は挨拶をきちんとして、ゴミも節度ある対処等。住んでいて不快を感じたことがありません。近隣との障害もまったくありませんし、二期で価格を下げてどういう方達が住むかはわかりませんが、生活する上では、非常に良いマンションだと思っています。客観的に見ても一期は価格が高かった感はありますが、普段の生活が満足している点では、これからのオハナさんと比較すると、二年間の実績は評価されるべきではないでしょうか。長谷工?のやり方はどうかと思いますが。特に子供がいる家庭では、学校環境、生活環境とも非常に高いレベルにあると思います。敢えて言うならベランダのスロップシンクは標準装備が理想でしたが・・設備面では、新しいければ新しいほど良くなるのは当たり前ですし。
552: 匿名 
[2012-12-28 07:20:14]
オーシャンステイツが高めの価格なのは、平米数が大きいからですし、ディスポーザーもついてますしね。単純に価格だけで比較できないですね。広々として、いいマンションだと思いましたよ。
553: 匿名 
[2012-12-29 18:40:04]
ここ、床暖房なかったような…。2期は床暖房付けるのかな?
554: 入居済み住民さん 
[2012-12-30 13:46:40]
オプションで床暖入れましたが使ってません…高かったのに。二期は標準設備になるでしょう。
555: 入居済み住民さん 
[2012-12-30 18:11:59]
リビングが南側の部屋であれば、正直なとこ床暖は必要ないかなと
556: 匿名さん 
[2013-01-07 22:42:49]
2期って西側の敷地ですよね。西側の敷地は1期より景色も良いはずだし、条件もいいと思いますよ。1期より安い値段だったら間違いなく売れます。

でもオハナみたいに7階建てだったら良かったのに。
557: 匿名さん 
[2013-01-08 18:03:24]
平置き駐車場いいな~。
558: 匿名さん 
[2013-01-13 22:55:46]
1期と2期では設備が違うようですね。1期にはディスポーザーが付いているから、多少高いのは仕方がないと思います。値引きされている今なら、2期を待つより良いのかもしれません。
559: 入居済み住民さん 
[2013-01-14 00:04:17]
来週やっと2期工事の説明会がありますね。
560: 匿名 
[2013-01-14 00:58:53]
南図書館の横のマンション建設予定地の看板を見てきた。
5階建て89戸。施工は同じ長谷工。
図書館隣接は便利で雰囲気もいい。駅からの道もオシャレ。
シニア向けの新ブランドにでもならない限り、比較されそう。
ここはやはり駅から遠すぎる。
561: 匿名さん 
[2013-01-16 09:32:08]
南図書館の横のマンション?同じ長谷工が販売するのですか?それなら確かに注目ですね!
562: マンコミュファンさん 
[2013-01-16 13:44:27]
こんな状況でニ期建てても売れるんでしょうか?
563: 匿名さん 
[2013-01-16 14:29:06]
価格下げれば売れるんじゃないですか。
564: 物件比較中さん 
[2013-01-18 10:38:45]
>>555

相当暖かいってことですね、憧れるなあ。

その日当たりを期待して、もしここに決めるなら床暖房は無しにしようと思います。

逆に夏は日当たりが良過ぎてエアコン全開の日々になるかもしれないですしね、年間を通してどこかで節約となると、冬の床暖房は省けるほうがいいと思います。
565: 匿名さん 
[2013-01-18 16:04:27]
ディスポーザーや、床暖房など、細かい設備的な話しはあまり気になりません。

どうして2期の5階に「スカイバルコニー」が無いのでしょうか、楽しみにしていたのに残念です。
566: 匿名さん 
[2013-01-20 14:20:42]
西側2期の値段が「オハナぐらい」になるって本当ですか?
567: 匿名さん 
[2013-01-21 17:41:21]
>565

エェ?
無いのですか??

ここは地上5階建、よって最上階は5階ですからスカイバルコニーの該当住戸だと思ったのですけど・・565さんの言うことが事実なら我が家は今期は見過ごしたいです・・。

この後スカイバルコニー住戸の販売も控えているのですよね?

それを待つより他ありません。
568: 入居済み住民さん 
[2013-01-21 19:19:57]
>>567
一番南側の建物だけはスカイバルコニーが作られる予定ですよ。
569: 購入検討中さん 
[2013-01-21 19:48:08]
MRでスカイバルコニーを確認しましたが
使いにくすぎてダメでした。
周りの入局済みのお宅も大して活用してる様子はなく。。
最初だけですね。使いそうなのは。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる