なんでも雑談「鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?
 

広告を掲載

ぽこ [更新日時] 2024-05-17 18:10:59
 削除依頼 投稿する

最近ではよく耳にするようになった鬱病。
でも実際どのような病気なのかよく知らない方も多いのでは?
私も身近に何人かいますが、みんな症状は違います。

現在、鬱で苦しんでいる方、
過去に鬱病で回復された方、
家族や友人が鬱病だという方、愚痴でも何でもいいのでお話しませんか?

[スレ作成日時]2010-06-04 00:38:56

 
注文住宅のオンライン相談

鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?

122: マンション住民さん 
[2010-06-12 00:23:06]
鬱気味だったけどネットの掲示板をみると自分より下等な人がいっぱいいて自信を取り戻した。
123: 匿名さん 
[2010-06-12 01:40:22]
下等な人間て、例えば>>119見たいな人?
他人の心の痛みの分からない可哀相な人間。
124: 匿名さん 
[2010-06-12 01:51:12]
>>123
そのとおりでーす^^
125: 匿名さん 
[2010-06-12 07:16:41]
>>123
みたいなって言葉使うな!いらいらするな。人を下等と呼ぶ前に日本語を学べ。
126: john 
[2010-06-12 08:41:06]
>>123

偽善を口にすることに抵抗がない方が劣っていますよ。
127: 匿名さん 
[2010-06-12 08:45:46]
『人の為』と書いて、偽りと読む。

128: 匿名さん 
[2010-06-12 10:15:28]
>>120

まあ、たしかに独りでこもってマイナス思考にどっぷり浸かるよりは助け合いの精神で集団生活する方がいいと思いますけど、宗教はちょっとね…^^; ドンビキです。
129: 匿名さん 
[2010-06-12 11:48:18]
そうか、学会か?
130: 匿名 
[2010-06-12 22:26:04]
今日の歌ヘタ王座決定戦。
爆笑しました。
鬱になって初めて笑えた。嬉しかった。
131: 匿名さん 
[2010-06-13 09:26:20]
その程度で笑えるなら鬱なんかじゃないよ。

もう本当に重度の鬱の人を見たことありますけど、雰囲気が違いますもん。この人ヤバいんじゃないかってぐらい負のオーラっていうか、雰囲気を放ってますからね。
132: 匿名さん 
[2010-06-13 09:38:45]
迷惑だから、人目につかないところにいてね
133: 匿名さん 
[2010-06-13 10:21:49]
小田急線にはジャンプしないでね。ウフッ
134: 匿名さん 
[2010-06-14 00:16:28]
抗鬱剤って具体的にどんなもの? ただの精神安定剤かな?
135: 匿名さん 
[2010-06-14 17:33:44]
スレ主出てこないし、
鬱病を晒しもの、批判の対象にしたい
姑息な釣りスレでしょう。
136: 匿名さん 
[2010-06-14 17:40:10]
>抗鬱剤って具体的にどんなもの?
マラドーナはコカインを使用していた。
137: 匿名 
[2010-06-14 17:52:05]
ここ見てると人の痛みを思いやれない低能な人がこんなに多いのかと驚く
138: 匿名さん 
[2010-06-14 20:19:03]
>>137

心にもない偽善を口にして恥ずかしくないの?
139: 匿名 
[2010-06-14 21:30:10]
せめて余計なことは口に出さない位の知恵があってもいいと思うが
140: 匿名 
[2010-06-15 17:51:49]
抗鬱剤は精神安定剤とは違います。
一度飲めば体感できますけど、慣れるまでがキツイです。吐き気や目眩などで一日起き上がれなかったり。
また自分に合う薬を見つけるのも時間がかかります。

そして何より辛いのは鬱がましになってきた時に薬を減らした際の断薬症状。
シャンシャンと耳鳴りがしたり、手の振るえや幻覚など…

抗鬱剤は強い薬です。副作用もまたしかり、です。
141: 匿名さん 
[2010-06-16 00:27:47]
ドラッグ中毒者と変わらないじゃんw
142: 140です 
[2010-06-16 02:22:29]
>141

それくらい強い薬なんですよ。
でも麻薬なんかと違うのは薬飲んでもハイにならないってこと。
パニックや激しい焦燥感を抑えてくれます。

重度のうつ患者しかうつと見なさない人もいるようですが、うつでもどうにか日常生活を送っている人は薬の助けによるところが大きいのでしょう。

何故みんな鬱の人を批難するのですか?
143: 匿名さん 
[2010-06-16 07:53:13]
飛び込むからだよ!!
いい加減にしろよ!!
144: ぽこ 
[2010-06-18 00:25:50]
しばらくカキコしていなくてすみません。

>鬱病を晒しもの、批判の対象にしたい 姑息な釣りスレでしょう。

それは絶対に違います。
私はうつ患者を批判する気持ちはまったくありません。
少しでも多くの人に解ってほしい、うつの方の感情の捌け口になればと思いました。

しかしながら、予想と反して批判が多くてやるせない気持ちでいっぱいです。
閉鎖を唱える方もいますが、このスレは本当に無駄なものだったのでしょうか・・・?
145: 匿名さん 
[2010-06-18 00:31:41]
そのようです。
146: 匿名さん 
[2010-06-18 07:53:56]
>>144

どうして善人ぶるの? そんなことして楽しいですか?
147: ぽこ 
[2010-06-19 04:50:36]
>146

楽しいとか楽しくないとかの問題ではありません。
私は自分を善人だとか言うつもりはありませんが、偽善者と罵られることはしていません。
他人の内面も知らずして偽善者というのはあまりに思慮の浅い発言ではありませんか?

146さんは人間はみな悪人だと思っているのですか?そんなこと言って哀しくないですか?
148: ぽこ 
[2010-06-19 05:04:53]
>146

感情的な文面になりすみませんでした。
仮にもスレ主なら相手に不快感を与えないよう気を配るべきでした。
挑発だったとしたらまんまと乗せられたわけですが・・・;

私は、今この瞬間も苦しんでいる鬱患者を批判したくない。
これが本心です。
149: 匿名さん 
[2010-06-19 06:27:26]
鬱は原因さえ取り除けば容易に快方に向かうが、原因は仕事と密接に関係していることが大半で、
社会人として生きる以上この原因の除去がなかなか困難であることが最大の障壁である
150: 匿名 
[2010-06-19 11:37:31]
うつはね、ここにいる人間が何を論じたってどうにもならないことなんだよ。素人が安易に意見すべきことじゃない。
151: 匿名さん 
[2010-06-19 16:28:48]
抗鬱剤の副作用で逆に酷くなる人もいるみたい
152: 匿名さん 
[2010-06-19 16:44:58]
鬱は治るよ
その後に発症したパニック障害とPTSDの方が13倍くらいきついし厄介だったね
まあどちらも死ぬ事は無いからそう心配すんな
世の中不知の病に苦しんでいる人はごまんといるのだから
153: 匿名さん 
[2010-06-19 23:51:07]
↑13倍?どんな根拠がw

それにしても、打たれ弱いねー。
自身は軟弱、ひ弱。それなのになぜ上から目線?
PTSD?パニック症候?
戦地での死線をくぐっても、平気な人もいるのに。
154: 匿名さん 
[2010-06-20 00:54:18]
うつなんて治ろうと思えば今すぐにでも治りますよ。

所詮なまけ病なのですから。
155: 匿名さん 
[2010-06-20 02:18:21]
鬱のやつってやたらと被害者面して悲劇のヒロイン、ヒーロー気取るからウザイよな
掲示板でもうだうだとアピール

鬱は誰にでもなる?ならねーよアホ
156: 匿名 
[2010-06-20 09:02:35]
治す気力が湧かないから鬱病なんでしょ。

鬱患者は別に被害者ぶっているわけではありません。
何でも自分のせいだとマイナス思考に陥り、自分を責めてしまうだけです。

鬱はだれにでもかかるといいますが、少なくとも155さんはかからないでしょ。よかったですね。
157: 匿名さん 
[2010-06-20 09:40:42]
>>何でも自分のせいだとマイナス思考に陥り、自分を責めてしまうだけです。

つまり真性のマゾってことですね。
158: 匿名 
[2010-06-20 10:04:11]
マゾって…

もう少し鬱を勉強してからカキコしたらいかがですか?
知らないようなので教えておきますね。鬱は病気なんですよ。
159: 匿名さん 
[2010-06-20 10:52:38]
敗者
欠陥
160: 匿名さん 
[2010-06-20 11:02:11]
無神経な人と無責任な人はかからない病気だね。
161: 匿名さん 
[2010-06-20 22:48:38]
リストラされて、不治の病にでもかかれば
誰でもなり得ますよ。
他人事ではない病気です。
162: 匿名さん 
[2010-06-21 00:06:11]
>>158

鬱だろうとそうでなかろうと、自分で自分を責めるのはマゾ。

例えば精神が異常な人と短気でカッとなりやすいけど精神的には正常な人が共に人を殺したら、精神が異常だろうとそうでなかろうと行った行為は殺人になるのと同じ。
163: サラリーマンさん 
[2010-06-21 01:00:17]
ここに書かれているのは、昼と夜が正常に生活できる者しか対象にしていない様だ。

昼・夜逆転し長期間太陽の光を浴びていない様な生活をすると鬱病にかかる可能性がある。

どうしても業務上24h体制で無ければならない職務もあると思いますが、夜は暗黒、
つまり闇であってそんな闇の生活をずっと続ければ頭がおかしくなってくる。
164: 匿名 
[2010-06-22 00:29:05]
>>155
全然。むしろ自分は誰にも言わないし相談しない。てか出来ない。
出来るだけ明るく振る舞うしな。だから一見して鬱なんて分からないよ
165: 匿名 
[2010-06-22 02:22:21]
>162

人間生きていれば自己嫌悪に陥る時ってあるものです。
後悔したことのない人の方が珍しいですよ。
162さんの定義が正しいのならば、大多数の方がマゾでなければおかしい。

166: 匿名さん 
[2010-06-22 13:44:42]
どうやら165さんは、必要以上に自己嫌悪に陥って自分を責めるマゾと物事に反省して次に生かそうとする向上心がある人の区別がつかないみたいですね。
167: 匿名さん 
[2010-06-22 14:03:32]
マゾマゾうるさいマゾ!
168: 165 
[2010-06-22 21:53:43]
鬱病をマゾという考え方がおかしいと言っているのです。 
169: 入居済み住民さん 
[2010-06-22 23:10:23]
>>168

>>鬱病をマゾという考え方がおかしいと言っているのです。

その通りですけど、昼夜逆転した夜の生活を長期間続けると精神的におかしくなる可能性は
ありますね。それこそ本当の鬱と言えるかも。

入眠障害も精神病の一種だったっけ、睡眠導入薬は精神安定剤が入っているのである意味
麻薬に近い成分が入っていますし。

マゾと言う人は夜勤の過酷さがわかっていないと思います。
170: 匿名さん 
[2010-06-22 23:45:13]
現在、鬱で自宅療養中の者です。

うつになる前は家事をしながら週3日ほどバイトに行っていました。
うつのきっかけは仕事では無く、根本的な理由は思いつきません。
ある日突然、私の中で何かが変わってしまったのです。

それからは、太陽の光を見るのが辛くなり、カーテンは常時締め切り。
電気も白いライトだと眩し過ぎてなるべく暗くしています。
私の場合、うつになってから光を浴びることを極力しなくなりました。
医者もそれではいけないと言いますが、自分でも何故光を嫌がるのか解りません。。。
171: 匿名さん 
[2010-06-23 10:10:42]
>>169

そういう仕事を選ぶ人の自己責任では? そして、そういう仕事しか就くことができないのなら学生のときに勉学をおろそかにしていたツケがきたわけで、やはり自己責任ですよね。

所詮、鬱などと言ってる人たちは甘ったれなんですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる