なんでも雑談「鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?
 

広告を掲載

ぽこ [更新日時] 2024-05-17 18:10:59
 削除依頼 投稿する

最近ではよく耳にするようになった鬱病。
でも実際どのような病気なのかよく知らない方も多いのでは?
私も身近に何人かいますが、みんな症状は違います。

現在、鬱で苦しんでいる方、
過去に鬱病で回復された方、
家族や友人が鬱病だという方、愚痴でも何でもいいのでお話しませんか?

[スレ作成日時]2010-06-04 00:38:56

 
注文住宅のオンライン相談

鬱病・鬱病の家族が居る方お話しませんか?

401: 匿名さん 
[2011-08-23 10:45:05]
鬱でしたか貴女は。
402: 匿名 
[2011-08-23 21:50:13]
401 誰に対して?
403: 匿名さん 
[2011-08-24 00:04:08]
主婦鬱ってなあに?
404: 匿名 
[2011-08-24 11:37:55]
今日は、やる気が全くしない。。何にもしない。
405: 匿名さん 
[2011-08-24 11:51:33]
躁鬱も含めて、心理面や感情や思考は毎日変動します。<当然です。

一定の変動幅を越え社会生活に支障がある段階になると「病気」と扱われます。
病気だと自覚せずに日常生活を繰り返してる人も多いと思いますよ。

他の病気と異なり症状や客観的な診察指標が数値化し辛い上、
躁鬱といっても程度も種類(原因)もさまざまです。

「処方」により対処療法は可能ですが、身体的な問題ではないので治癒薬はまだないと思います。

私の妹は、鬱病でした。<結構重症。
父親は老齢による前頭葉の委縮により、躁病の症状ですが、診察すら受けないので判定されません。
身近にいないと理解できないかもしれませんが、潜在的にはたくさん、いえほとんどの人間に躁鬱の症状はありますよ。<病気と認定されるかされないかの違いだけです。
406: 匿名 
[2011-08-24 16:08:22]
金銭感覚ない姑…専門の病院にかかる事を オススメします。
407: 匿名さん 
[2011-08-24 16:26:00]
>金銭感覚ない姑…専門の病院にかかる事を オススメします。
通院するだけでは改善は難しいと思いますよ。
その原因となるのは、夫婦の不仲だったり、日常生活でのやる気だったりします。
既婚者なら、伴侶側の「手抜き」も原因でしょうね。
408: 匿名 
[2011-08-24 18:15:48]
飲む打つ買うの
打つ病です。
409: 匿名さん 
[2011-08-24 18:20:16]
>打つ病です。
これが「パチンコ」「競馬」などのギャンブル系=浪費癖でしたら、
症例的には、鬱でなく躁病になるはずですよ。

薬系の依存なら、まだ改善する方法はいくつかありますね。
但し、依存に至った根本的な原因や生活環境も改善せねば、元の黙阿弥です。
410: 匿名 
[2011-08-24 23:04:22]
家にいて鬱になった場合、仕事すると治りますか?
411: 匿名さん 
[2011-08-24 23:52:16]
仕事をすると治るか?...これは難しいと思います。
多くの場合、鬱は内向性となるので、自分の意志で頻繁に外出できるようならかなり良い状態だと思います。
ただ外部での刺激は一般の人が受ける以上のストレスになるので注意が必要でしょうね。
ケースバイケースなので専門の人のアドバイスとケアする人(家族)の理解も必要です。
412: 匿名さん 
[2011-08-25 02:34:45]
耳鳴りがひどくて眠れないです。体調悪くて会社をずっと休んでいます。もう辞めたい。あちこち悪くて病院通いしてますが、もう何もしたくない。これって鬱状態ですか?
413: 匿名 
[2011-08-25 12:52:35]
…かも(-o-;)
414: 匿名さん 
[2011-08-25 13:06:59]
>>412さん
「耳鳴りがひどい」という自覚できる症状があるなら、鬱かどうかよりもちゃんと耳鼻科の診察受けたほうがいいですよ。
耳鳴り自体の原因もさまざまですから、身体的な原因があるほうが心配です(笑
そして、そういう自覚をもって自ら通院できるなら、軽い鬱だとしても治ります。

あれ?病院通いしてるならドクターに相談してください。
現在の処方薬の副作用かもしれません。
415: 匿名 
[2011-08-26 07:01:35]
家族が うつ病…
今は 復職してます。
…今頃…
いろいろ過去を振り返ってる私。。
疲れだと思う。。

姑からは暴言の日々 私を気遣う言葉ひとつもなかった(怒)人として どうか?と失望。。
416: 匿名 
[2011-08-26 18:10:51]
んー母親って 何だろ~
417: 匿名 
[2011-08-27 01:06:16]
乳親の逆だろ~
418: 匿名 
[2011-08-27 01:36:23]
生まれて~良かったと~僕は始めて、思いました~

そして、この人が、僕を産んでくれたんだなと、なぜか当たり前の事を考えていました。

と長渕の歌にある。

母はいつまでたっても母なんだよ。

亡くして始めて気付くのさ。
419: 匿名 
[2011-08-27 01:38:34]
補足

義母は違うぞ。
420: 匿名さん 
[2011-08-27 05:17:34]
>>414
412です。回答ありがとうございました。
耳鼻科で症状を伝え薬を飲んでいますが、良くなる兆しが見えず、不眠症もひどくて、ずっと会社を休んでいます。
いつ出勤できるようになるかわからないと上司に伝えたら、ゆっくり治して下さい。復帰を待っています。と言っていただきましたが…
その言葉には感謝しつつ、一方では待たれることを負担に思ってしまう自分がいます。
体調が回復しない限り、通勤は厳しいと分かっていますが、今は会社への申し訳ないという気持ちと優しい言葉に甘え、休めば休むほど行きたくなくなる自分をどうしようもく…時に焦り、ジレンマに陥っています。
鬱状態に近いと自分でも思っていますが、認めたくなくてジタバタしています。まだ自覚があるぶんいいですか?
耳鳴りは日に日に酷くなっています。
421: 匿名さん 
[2013-07-06 02:00:41]
大変みたいだねー
薬飲んで治っても再発が多いとか
長患いするんでしょうか
422: マンコミュファンさん 
[2013-07-06 21:21:23]
自分がそうです。

一進一退を繰り返してます。
423: 匿名さん 
[2013-07-08 00:16:08]
ブラック企業の社員はほとんどが病んでいる
心療内科で、勤務先を統計して発表して欲しい
424: 匿名さん 
[2013-07-08 00:30:44]
良い案だと思うけど、個人情報的に無理でしょ。
425: 匿名さん 
[2013-07-08 06:59:15]
本気で言ってない
当たり前の回答御苦労様
426: 匿名さん 
[2013-07-08 07:01:00]
夫(55歳)と息子(25歳)が鬱です。
二人とも無職です。
私も鬱になりそうです。
鬱になる前に、離婚して一人になりたいです。
427: 匿名さん 
[2013-07-08 13:06:02]
本当のうつとナマケ病のうつの見分けかたは?
428: 匿名さん 
[2013-07-08 13:45:28]
ナマケ病のうつ?
429: 匿名 
[2013-07-08 14:06:54]
夫の欝が再発したみたいです。


3年前に薬を飲んで善くなったみたい…と自己判断で薬を止めて、また最近 辛いようで、毎晩話して来るのですが、何と声を掛けて良いか分からず…

週末もぼーっとテレビを見てる事が多く顔付きも覇気が無く、こちらも引き込まれそうになります。

家族は、どのように接すれば良いのでしょうか。
430: 匿名さん 
[2013-07-08 14:11:12]
ココで聴くより、医師に相談した方がよいですよ
431: 匿名さん 
[2013-07-08 22:01:35]
がんばれ!!と大きな声で励ましましょう。
432: 匿名さん 
[2013-07-09 00:42:37]
>428

うつ病だと会社休職しておきながらワールドカップ見に行ったり、生活保護もらってネットカフェでゲームやって暮らしてるような輩ですよ。
433: 匿名さん 
[2013-07-09 16:44:35]
新型うつ ってやつだね?
435: 匿名さん 
[2013-10-21 23:51:58]
↑ ただの、営業広告は、ここではしないで下さい。
436: 匿名 
[2013-10-22 00:40:14]
決して頑張れは言わないで下さい。話を聞いてあげて本人が話さなければ普段通りに接してあげて下さい。一人じゃないということを教えてあげて下さい。
437: 匿名 
[2013-10-22 00:45:04]
鬱を利用してる最低な奴とは:

平日の夕方5時になると鬱が治る奴。
都合が悪くなると鬱になる奴。
鬱なのに薬を飲んでない奴。
438: 匿名さん 
[2013-10-22 12:13:19]
新型うつって、仕事以外は、旅行でも遊びでも出来るけど、仕事に行く事を考えると
体に症状が出るんですよね。
うつの診断って脳の検査とかもあるの?
本当に病気の人は仕方ないけど、口答だけなら、うつを偽装するような
不届きな怠け者も出そう。
439: 匿名さん 
[2013-10-22 12:26:37]
>431さん
うつの人に、がんばれは言っては駄目って聞いたよ。
440: 匿名 
[2013-10-22 12:27:46]
じゃあ・・・何て声かけるんだべ
441: 匿名 
[2013-10-22 12:34:13]
お大事にして下さいならいいのだろうか。
442: 匿名さん 
[2013-10-22 16:06:11]
鬱で一年とか休む意味が分からない。しかも休業手当て。ありえない。友達でいたけど、遊びまくってたよ。鬱の大半は仮病です。
443: 匿名 
[2013-10-22 16:19:57]
生活保護の連中なんか鬱と言って薬をもらいそれを売ってるんだよ。
医師との受け答えマニュアルで簡単に鬱と診断されることができるらしい。
444: 匿名 
[2013-10-22 16:45:48]
本当の鬱は遊びになんて行きたくないし以前楽しいと感じる事でも楽しく無くなる。心の底から楽しめない。趣味も手につかなくなります。特別な声がけは不要かと…ただ、支えてあげられる方がいるならできるだけ一人にしないであげて下さい。本人に強く拒否されてもずっと放置はしないであげて下さい。
445: 匿名さん 
[2013-10-22 16:53:01]
本物の鬱と、仮病の鬱を明確に見分ける方法を教えてください。
仮病がいることに我慢なりません。
446: 匿名さん 
[2013-10-22 17:10:58]
鬱は強制的に入院とかでよくない?一年入院はいやでしょ?
447: 匿名さん 
[2013-10-22 17:16:19]
>445
見分けるのは簡単でしょう。

寝ているところを叩き起こして、金を出せ!出さないと殺すぞ!
とドスを突きつける。
騒ぎ立てたり、逃げたり、抵抗したら、仮病です。

目を覚ましたけど、反応がなく、ドスで刺されるままになってたら本物です。
448: 匿名 
[2013-10-22 17:26:27]
会社で昔こんな人を見ました。


社団法人の会社だったんだけど。
初日に、昼後に課の課長が出社

顔は青ざめていてひょろひょろ
いい時は、結構いけてたんだなあと見えて気の毒だったけど。
わかりやすいうつでした。

毎日、会社にこないし。ついに一ヶ月は欠勤してて。
総務部に異動になってました。

社内結婚もしてたそうで。
病気で通院もしてて。
本当に気の毒に見えた。
449: 匿名さん 
[2013-10-22 18:42:03]
仕事で鬱なら辞めて仕事変えてください。借金はしらん。
450: 匿名さん 
[2013-10-22 18:45:00]
↑自分の知り合いの事?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる