大阪の新築分譲マンション掲示板「【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 彩都
  6. 【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5)
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2006-10-17 00:44:00
 

所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/724/

[スレ作成日時]2006-06-29 23:39:00

現在の物件
ジオ彩都のぞみ丘
ジオ彩都のぞみ丘
 
所在地:大阪府茨木市彩都E-14街区(地番)
交通:北大阪急行「千里中央」駅車利用8km
間取:4LDK
専有面積:102.54m2

【阪急】ジオ彩都のぞみ丘(5)

142: 匿名はん 
[2006-09-24 10:23:00]
先日あさぎ里山公園に行ったんですが、茂みの方に行ったらマムシに注意ってあちこちに看板が立ってました。そんなに沢山マムシがいるんかな?
A棟は最上階まで立ち上がりましたね。駐車場も全体が見えてきたしあと半年ですね。
143: 匿名はん 
[2006-09-24 14:58:00]
セアカゴケグモとマムシとカメムシが多いそうです。
あと、花粉症が悪化するそうです。
第3弾は花粉症対策仕様のマンションにすれば売れると思います。
144: 匿名はん 
[2006-09-24 21:25:00]
セアカゴケグモとマムシとカメムシとさる・・ってのもあったな〜
のぞみ丘の皆さんはいのししにもご注意を!
145: 匿名はん 
[2006-09-24 22:42:00]
最近色々な所でいのしし問題になってるもんなー
嫌だなー
146: 匿名はん 
[2006-09-24 23:20:00]
まるで野生の王国みたいやな。。。w
147: 匿名はん 
[2006-09-24 23:33:00]
>>140  「3ちゃんねる」の彩都スレで4月にも話題に上がってました。w

>267 :名無しさん@3ちゃんねる :06/04/03 01:42
今日の夜11時25分頃、
マンションの方から女の人の叫び声がしたのですが、
なんだったのでしょうか?
何か事件があったんじゃないかと、とても不安です。。。
>268 :名無しさん@3ちゃんねる :06/04/04 00:39
>>267
えっ!ホント?
夫婦喧嘩かな?
でも、ここで聞くよりまちBで聞いた方がいいんじゃない?
148: 匿名はん 
[2006-09-25 20:43:00]
『彩都へモノレール、初お目見え!』
■9月27日未明に夜間試験走行開始(予定)

未明って何時頃ざんしょ?


149: 匿名はん 
[2006-09-25 21:42:00]
終電が終わった後
150: 匿名はん 
[2006-09-25 22:12:00]
あさぎ里山公園にマムシって出るん?
151: 匿名はん 
[2006-09-27 08:31:00]
マムシに注意という立て看板があるぐらいだから居るんでしょうね。
152: 匿名はん 
[2006-09-27 13:12:00]
裏の棚田畑にはイノシシやアライグマも出没するそうです。クワバラ、クワバラ、、、w
153: 匿名はん 
[2006-09-27 19:20:00]
マムシみたいに毒が無いから良い方だよ〜
154: 匿名はん 
[2006-09-28 22:40:00]
>>裏の棚田畑にはイノシシやアライグマも出没するそうです。クワバラ、クワバラ、、、w

かわいくてええやん。
いつ頃出没すんの、カメラ構えて待ってるわ。ははははは。
155: 匿名はん 
[2006-09-28 23:02:00]
排気ガスや人ごみにもまれるよりずっとマシだよ。動物は滅多に危害与えないもんね。
知らない間に体を毒されるよりずっと良い。
156: 匿名はん 
[2006-10-03 18:16:00]
免震構造の地震保険割引実現!!
http://www.nliro.or.jp/news/2006/060926.pdf

これで、耐震等級最高グレードと同等の割引となった。

ほんとはもっと割り引いてもよさそうであるが・・・
157: 匿名はん 
[2006-10-03 22:13:00]
入居までには、171上高架道路は開通してるのでしょうか?
なんか混むらしいから心配です。
158: 匿名はん 
[2006-10-04 08:48:00]
>>157
まちBBSでも話題になっていましたが、入居までには開通はしません。
171を迂回する道路としては、茨木−箕面山麓線がありますから、混雑状況を見て
豊川1や小野原に抜けるという方法があります。
159: 匿名はん 
[2006-10-05 16:27:00]
>>157、158
入居までどころか、永久に開通しない可能性もありますね。
現時点で計画予定も予算も全く白紙のようですし、全国には
同じような状態のまま放置されている道路がいたるところに
ありますから。
開通すればかなり便利になるんですけどね〜。
160: 匿名はん 
[2006-10-05 19:11:00]
>>158
どこからの情報ですか。
161: 158 
[2006-10-06 08:44:00]
>>160
毎日清水交差点を通過していますが、高架工事が始まる状況とは思えません。
入居時期は半年後ですから、それまでには開通しないといえるでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる