管理組合・管理会社・理事会「総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-04-08 12:23:15
 削除依頼 投稿する

総会(定期総会、臨時総会)や理事会にいつも管理会社の人が来るけど、
なぜ来るの?

管理組合の住人だけじゃだめなの?

それとも理事会が日程を教えるから勝手に来るの?

個人的には監視されてるようで、態度も偉そうで嫌なんだけど・・・

みなさんのマンションではどうですか。

[スレ作成日時]2010-05-31 19:54:29

 
注文住宅のオンライン相談

総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?

81: 匿名 
[2010-06-08 21:16:13]
わずか3日間の講習で得られる『消防設備点検資格者』の点検が消防設備点検の質を著しく低下させていると思います

安易な消防設備点検を防ぐ為に、資格制度の見直しが必要だと思います。

管理組合の事業仕分けが必要なのは『消防設備点検』です

防火管理者が消防設備点検に立ち会い、手抜きを防止する
82: 79 
[2010-06-08 21:19:23]
>>80
そりゃまた、ずいぶんとおりこうさんの馬だな。
にんじん、サービスしてやるぞ。
83: 匿名さん 
[2010-06-08 21:22:21]
>>81
このスレの表題や、スレの書き込みを全く無視して
マルチ書き込みかい。
最低限のエチケットは何か考えろ。ただでさえ主張もまともじゃないが、それ以上にダメダメ扱いされるぞ。
84: 匿名さん 
[2010-06-08 21:22:40]
なーんか、下品な人たちが入ってきて嫌ですね。
85: 理事長経験者 
[2010-06-08 21:49:40]
うーん。お気持ちは解りますが。
そういう、管理会社を馬鹿にしたり、理事を馬鹿にしたりする組合員が、ダメ管理組合を作ってると思いませんか?

自分の仕事してて、部下がダメだから変えるとか、上司がバカだから変えるとか、好きには出来ませんよね?
例え出来たところで、次の部下や上司が良いとも限らないわけで。

「使い倒す」って言葉は誤解も生むかも知れませんが、上司も部下も使い倒して、その代わり自分も本気でやるしかないんじゃないでしょうか?

理想だけど、現実は違う。そう言ってても何も起こらないでしょう。

管理会社だって完璧じゃないけど、組合いも頑張ってれば、やることはやってくれますよ。
管理組合が主体と言いつつ、組合も頑張ってないのに、金払ってるから文句は言う、来ない方がマシってのはどうでしょうかね。

理事だってダメかも知れません。管理会社もそれほどのレベルではないかも知れません。
でも、今が未熟だからといって成長しないわけではないですよ。むしろ、未熟な分だけ、やる気になれば成長できます。
やる気にさせるのも、戦術としては有効です。少なくとも、バカにするより。
86: 匿名 
[2010-06-08 21:55:08]
管理会社と管理組合の利害は相反する。
87: 匿名さん 
[2010-06-08 22:09:08]
>>85さん、それは卵か先か鶏が先かの話題と同じになりそうですね。

少なくとも、私が以前いたマンションの管理組合は組合員が理事をバカにすることはなかった。

国公立大卒で、それなりの役職についている者が多かったためかもしれませんが
フロントに牛耳られることはなかった。
理事会はメールのやり取りが主でしたが、キチンと管理組合員の問題提示を吸収し解決していってましたよ。

書いていて気がついたのですが、フロントが仕切っていること以外に、今のとことの違いが一つありました。
理事の他にも各ブロックにお世話役員がいました。
理事には、お世話役員から住民の意見が上がる仕組みでした。
持ち回り制で4年に1回は何らかの役員をする仕組みでした。

フロントに牛耳られるような隙はなかったですね。

88: 匿名さん 
[2010-06-09 07:51:40]
ゲ品さんは全員管理会社さんじゃぁない?
だって、ダメな理事長や理事は以前よりビクビク、オドオドしてるよ。ココは恐くて見れないよ。
冷たい視線を投げかけられ、バカな事したかなと? 多少は罪悪感はあるのよ。 鈍いけどねー
89: 匿名さん 
[2010-06-09 13:21:08]
75さんの方法がベストかと
収支報告等を説明後は退席して貰って管理会社の回答は纏めて後から答えてもらえば良いと思う
90: 匿名さん 
[2010-06-09 13:35:20]
質問ですが・・・・みなさんの所は、議事録は誰が作成していますか?
管理会社?理事会書記?
録音はしていますか?
91: 匿名さん 
[2010-06-09 14:12:13]
議事録作成の原案は理事会ですが最終的な文章は管理会社が作ってます。
以前理事だった時に会議内容と議事録のギャップに驚きました。
管理会社の不都合な事は一切載らず、まだ賛成もしていない案件を然も理事会がプッシュしてるかのように議事録に載せる。

会社名は伏せますが私はこの頃から管理会社に対し不信感しか無くなりました。
92: 理事長経験者さん 
[2010-06-09 16:07:15]
私のマンションは、逆です。

原案を管理会社が出し、担当理事が校正します。
管理会社の書いた議事録に理事が署名だけして回ってた頃は、読んでて意味不明だったので変えました。

確かに、理事会の場の空気を、管理会社の都合よく読みとって書く悪いクセもありますねW

ですが、書き直せば良いことですし、書き直して署名人が署名したものをさらに改竄されたことは、さすがにありません。
管理会社を同席させると、書記として役に立ちます。

友人のマンションでは全て担当理事が書いているようですが、大変だなぁ・・・と思います。
その分だけ管理費が安いということなのでしょうが、一体いくら安いんでしょうね。
その辺は考え方でしょうけど。

93: 理事長経験者さん 
[2010-06-09 16:41:56]
>>87さん

まあ、住民の質が高いマンションってのは存在するでしょうね。

ただ、繰り返しますが、マンション管理なんて(通常なら)それほど難しい業務ではないですよね。

経理も決算も単純そのもの。複式簿記の初歩くらいを理解できればすぐに解る。それくらいなら、マンションに1人や2人は必ずいるはず。
法律も、読みにくい方ではない。規約や細則、重要事項説明ならなおさら簡単で、公務員なら読めば一発で理解できるくらいの内容です。マンションに1人くらいは、いるはず。
長期修繕計画や設備点検の詳細理解については、それなりの専門知識がないと厳しいですが、手抜きやイカサマは素人でも見抜けます。

特に素質とか教養なんてものは必要でなく、その気になれば誰だってやれることだと思いますけどね・・

根本的な問題は住民の質ではなく、意識だってことですね。

意識がない人ばかりならどうするか・・・
自分がやれば良い、ってことですね。

94: フーテンの寅さん 
[2010-06-09 17:01:20]
>意識がない人ばかりならどうするか・・・
>自分がやれば良い、ってことですね。

それを言っちゃあ、お終いよ。
95: ハチャメチャ爺さん 
[2010-06-09 18:23:18]
『議決権行使書を管理会社が集める!!!』のスレ主です。

『ザル法』マンション法の改正を国に訴えるため、ご意見を集めています。
効果的な訴え方に変えようと思います。 よろしくお願いします。
96: 匿名さん 
[2010-06-09 18:44:59]
>90
議事録の内容が、理事会や管理会社の不都合なことを削ったものに変えらていた
ことがあります。
総会で、録音しようとしたところ、理事長議長に、強行に拒否されました。

97: 匿名 
[2010-06-09 20:13:38]
録音するなと理事長?それは残念ながら管理会社と普通の関係以上だよ!
俺も昔は録音するのは気が引けたが今は普通にやってるよ。
だって信用出来ないし管理会社は総会ではまともな事を話すから
総会当日は理事に頼んでレコーダーで録音したの物を持参して
総会に参加する予定です!
98: ハチャメチャ爺さん 
[2010-06-09 21:26:40]
爺はテーブルの上において録音しました。 何も言わなかったよ。
裁判に使うには、よほど腕の立つ弁護士でないと、企業相手には勝てませんよ。
裁判官が公平、公正とは限らない。不当判決は山ほど有るそうです。
99: 匿名さん 
[2010-06-09 21:47:58]
どう不当かお前の裁判とやらの棄却文をここに貼ればいいだろう。文句ばかり言ってるが、貼れない理由があるのか。
100: 匿名さん 
[2010-06-09 21:53:28]
99さんは、爺さんに、なぜそんなに噛み付いてるの?
爺さん、がんばれ~応援してるよ♪
爺さんと同じマンションだったら楽しいのにな♪

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる