管理組合・管理会社・理事会「総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2022-04-08 12:23:15
 削除依頼 投稿する

総会(定期総会、臨時総会)や理事会にいつも管理会社の人が来るけど、
なぜ来るの?

管理組合の住人だけじゃだめなの?

それとも理事会が日程を教えるから勝手に来るの?

個人的には監視されてるようで、態度も偉そうで嫌なんだけど・・・

みなさんのマンションではどうですか。

[スレ作成日時]2010-05-31 19:54:29

 
注文住宅のオンライン相談

総会に管理会社って呼ばなきゃいけないの?

21: 匿名さん 
[2010-06-02 12:18:41]
NO18さん、ありがとうございます。
署名は集まっています。

煙たがって何も反応ないのは役員と管理会社です。
住民は署名してくれるくらいなので無関心ではないですが総会出席率は3分の1です。
22: 匿名さん 
[2010-06-02 12:25:40]
ビギナーさん、ありがとうございます。

よく読んでいますが、「業務支援」とだけあります。ん。
他にも曖昧な表現多く、管理会社に尋ねると向こうの都合のいい解釈、説明をしてきます。
おっしゃる通り、わざと条文不備にしているのだと思います。
23: 匿名さん 
[2010-06-02 13:23:27]
>住民は署名してくれるくらいなので無関心ではないですが総会出席率は3分の1です。
それだけ出席率が高ければまだやり直せる
がんばって
うちはもうダメ10分の1も出てない
24: 匿名さん 
[2010-06-02 13:30:44]
↑マジで!? 10分の1って、どんなマンション?何世帯?管理会社はどこ?
25: 匿名さん 
[2010-06-02 13:33:01]
組合員の1/5以上の署名は集まるの? 集まったら臨時総会出来るね。
議案は何か知らないけど、管理会社関係なら根回しは慎重に。
26: 理事長経験者さん 
[2010-06-02 14:03:07]
>「やる気なし脳なし理事会」を動かした経験談などあったら教えてください。

住民(組合員)が、揃って興味を持つのが「値上げ問題」です。
管理費は、おそらくどこも余裕があるでしょうけど、修繕積立金をメチャクチャに安く見積もっている修繕計画は多いですから、一度見直してみてはいかがでしょうか?

とは言っても、修繕計画にある金額の多寡を、素人が判断するのは難しいですよね・・・
私のマンションの場合、国交省の標準様式と見比べて、修繕すべき項目が多数見つかったので簡単に発覚しましたけど。
http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/mansei/manseikanri.htm

当時、私は理事ではなかったのですが、質問として管理組合と理事に文書で提出しました。
項目が少ないというのは、誰の目にも明らかですので、理事会も無視はしませんでした。
で、見直しした結果、30年後には大赤字だと判りました。

積立金不足→値上げが必要

となると、総会への出席者数も増えます。
ウチの管理組合だと、前年に65戸中18戸の出席だったのが、値上げが議事に載ったとたんに55戸に増えました。
管理組合、理事会への関心も一気に高まりましたね。
しかも、これだけ出席すると、値上げ案を議場で否決に追い込むこともできます。

「値上げの前に、無駄をカットすべし。管理委託先もゼロベースで見直し!」
という意見が通り、廃案になりました。

まあ、理事長を引き受ける羽目に陥り、その後の委託会社変更は大変でしたが・・・
やるべきことをやれたので、今は良かったと思っています。

良い事例とは言えませんし、トピずれではありますが、ご参考まで。

27: 匿名さん 
[2010-06-02 14:29:43]
このマンションの場合は、今の内なら救いようがあると思われます。
5%にコダワラナクていいんです。そのマンション次第です。
総会に人が集まらないのは、採決方法が良くないからです。
『賛成の人は手を挙げてください。』多くはこのやり方だと思われますが、このやり方は日本人には、
適していませんし、マンションはお互いに気を使いながら、生活していますよね。手を挙げるとき多くの人は、
まわりの気配を読みながら、手を上げます。真っ先に手を上げる人は、管理会社の手先です。




おお
28: 匿名さん 
[2010-06-02 14:50:05]
理事長経験者さん、
素晴らしいですね。ありがとうございました。

修繕計画の見直し・・・
議事録には次の理事会で検討する とだけ書いてあったので
次回つっこもうと思います。

駐車場の問題も要望出したのですが、無視されっぱなし。議事録にも載っていません
29: 23 
[2010-06-02 15:09:56]
>>24
築10年で世帯数は50です
管理会社は某人社です
工事費や点検費で食い物にされてます
30: 匿名さん 
[2010-06-02 17:29:14]
↑ 合人社かー 大変だなー
 まだ10年なら大規模修繕工事は急ぐ事は無いですね。 将来のこと考えて準備は必要ですね。
 この掲示板のこと多くの人に知らせて、皆さんに認識を深めてもらうのは大事ですよ。
 今は一人でも多く味方が欲しいところですね。 合人社は数人、手先を作ったかも。 
 合人社、手先に何を言っても無駄です、逆にこちらの情報を握られ不利になります。
 

31: 理事長経験者 
[2010-06-02 19:51:48]
26です。

その管理会社が悪いとは申しませんが、私の提案「修繕計画の見直し」は難しいかも知れません。
おそらく「別料金」を言われると思われるからです。

流れを見るに、理事会が、予算立てまでして見直しをしようと考えないでしょうから。

32: 匿名さん 
[2010-06-04 22:27:33]
理事長経験者さん、ありがとうございました。
お礼が遅くなりすみません。
別料金・・・可能性高いです。
きっと駐車場も同じです。
知り合いのマンションでも、駐車場代が高くてマンションの駐車場空きが多いのに、駐車場つぶそうという話にもならないそうです。
無能な理事会が全て悪いですね。
33: 匿名さん 
[2010-06-04 22:49:40]
管理会社は出欠だけとらせ退席させるのが一番良い方法。
特に管理会社の決議の時は外して貰う。
管理会社に納得してない時は是非お試しを。
34: 匿名さん 
[2010-06-04 23:17:46]
↑  
 33 賛成 
バカな理事長だと、それが出来ないけど・・・

35: 匿名さん 
[2010-06-04 23:54:08]
33さん、34さん、ありがとうございます。
もっともですね!提案してみます。
36: 理事長経験者 
[2010-06-05 16:34:46]
う~ん。お気持ちはわかるのですが・・・

管理会社の変更をするには、

1)理事になる。できれば理事長になる
2)管理会社の委託費が明らかに高い、または職務怠慢である
3)相対的に、現状より明らかに良くなる他の管理会社がある

こういったこと条件をクリアしないと難しいと思います。
現在の管理会社のやり方云々より、住民の意識はそれほど高くはないということから。

私は管理委託先の変更をしましたが、おそらく理事長だったから出来たことです。
しかも、自分自身が意思を持ってやろうと思ったから。
おそらく、傍から言われたから始めた、ということだったらやり切れなかったでしょう。

問題提起をされることは結構だと思います。
管理会社を総会から退席させることくらいは、総会の場で提案すれば出来るかも知れません。
ただ、その「退席させた後」に、上記の2)か3)くらいのネタは用意しておかないと、得るものなく終わるかと懸念します。

管理会社はトピ主さんが今後理事長にならないように画策するかも知れません。
そうなると、課題を解決する手段を失いかねませんよ?

総会を「引っかき回す人」「反対ばっかりする人」というイメージを与えず、今はじっくり情報収集をする時かも知れません。
決して、焦らないでください。急いては事をし損じます。

37: フロント 
[2010-06-05 16:43:48]
私たちは出たくて出席しているのではありません。
土日公休で、休日出勤手当ても残業手当も、振り替え休日手当ても出ません。
お願いです。こなくてもいいと思っているのなら、どうか呼ばないでください。
好きで出てるんじゃないんです。
出なければ、議事録も丸投げされることもないし、組合の内輪もめに巻き込まれることもないし。
組合だって、管理会社がいなけりゃ、契約更新ももっと自由に話し合えるし、いいことだらけ。

全国2万人のフロントの代表としてお願いします。
どうか、管理規約の取り決めどおり、理事長からの出席要請以外は基本管理会社は出席しない、ということを一般化してください。
38: 匿名さん 
[2010-06-05 16:54:30]
>>37
何、筋違いの泣き言言ってるんだ?
御マンション管理組合との契約では総会への出席は取り決められておりません。そこで特にご依頼のない限り、フロントは出席致しませんと言えば良いだけではないか。
39: 匿名さん 
[2010-06-05 17:44:52]
強がり言いなさんなよ。
40: 匿名さん 
[2010-06-05 17:52:32]
ダメ菅の社長、幹部らにそんな言い訳は通用しません。
人相の悪いフロント数人で理事長宅に押しかけシツコク@しつこく説得位しますよ。
そういう事態にならないように、理事長には、こずかい銭を渡すように心がけています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる