防犯、防災、防音掲示板「階下の音って聞こえますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 階下の音って聞こえますか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2015-02-21 17:03:10
 
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ RSS

ご相談したくて、こちらに伺いました。

現在、マンション暮らしですが、上階との騒音トラブルにみまわれています。
正確には、こちらの出す音が、上階住人に響くらしく、都度、リアクション騒音を受けている状態です。

こちらが、トイレや入浴中や、流し台シンクで洗い物中には、
床を踏み鳴らされたり、椅子をひいたり、洗濯機のモーター音がずっと鳴ってたり、バルコニーでガタガタ派手な音がします。
ウチは、下の階の物音を感じることすらないのですが、上階のかたは、あきらかに、こちらの音が気になるようです。

そんな状態ですので、掃除・洗濯は、休日の昼にしています。
ピアノ・ペット・子供はいません。

今のマンションには、去年の年末に引っ越してきました。
実は、前のマンションでも、上階住人からの、同じような経験をしたので、逃れる為に、引越してきたのですが、また今回も同様なことになって、建物や間取りの問題ではないのかも、と思い始めました。
でも、それ以前のマンション(数年前にも、2回ほど引越していますが)では、2件とも何事もなかったので、戸惑ってもいます。

とりあえず、自分の生活を見直そうと思います。
自分が迷惑をかけているなら、直して、平和に暮らしたいです。

皆様のアドバイスをいただけましたら、幸いです。

[スレ作成日時]2010-05-27 22:43:11

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

階下の音って聞こえますか?

401: 匿名さん 
[2011-08-26 21:45:42]
昔はもっと、親が良いこと悪いことを、まずは叱っていた。
そして、周りの人にも良く話しかけたり、うるさくないでしょうかすみませんね..
など言う人が多かった。
子供が悪いことしたら叱ってくださいネ..とかも言っていた。

そして、近所の人からも容赦なく怒られた。こっぴどく暮らすルールを教わった。
でも、それに対し親が激昂することもなく、あなたが悪いから怒られるんです!など言っていた。

親も近所も、子供のすることをなんでも許したという事は、なかったと思う。
だから、成長が感じられたときは、近所の人も「偉くなったねぇ」とほめてくれた。

今は、近所の人も叱れない世の中になってしまった。
住宅の環境も、人の働き方も変わり、そんな人が一緒に住む時代。
子育てしにくい時代などではない。昔よりどれだけいろんなことが整い優遇されていることか..
学校でルールを守りなさいね。という事となんら変わらない、自分が選んだ環境でそれに沿った
子育てをすればいい。
「子育てしにくい..かわいそう」と言ってる親の子供は、もっと哀れな気がする。
子育てができにくい環境に自分がいるなら、親がそれを求めて選んでいけばいい。(孟母三遷に倣い)
402: 匿名 
[2011-08-26 22:27:20]
>401

>今は、近所の人も叱れない世の中になってしまった。
>住宅の環境も、人の働き方も変わり、そんな人が一緒に住む時代。

これは親だけの責任ではないよね。
子育てしにくい環境を作った大人達全員が等しくその責任を負わねばならない。
親だけに責任を押し付けるような発言は無責任だよ。
403: 匿名 
[2011-08-26 22:47:36]
だけど、子供って言っても怒鳴っても3分たったらまた同じ事するんだよね。
親も叱ったり、怒ったりしてないわけではない。
365日言って、怒って、怒鳴っても、年頃になるまでわかんないし…。
お金の使い道のある単身者の方は、素敵なおうちに引っ越してみるのもいかがでしょうか?
404: 匿名さん 
[2011-08-27 00:10:54]
うるさいのは子供だけじゃないよ。
上階の騒音亭主、かかと歩きでうるさいったらない。
足音で帰宅時間もわかるし、居場所もわかる。
子供の頃から静かにする習慣がない人は
大人になってもドスドス歩く典型です。
405: 匿名 
[2011-08-27 15:49:25]
一軒家で育った人はうるさいかもね。
406: 匿名さん 
[2011-08-27 17:15:16]
社会のせいにしすぎるのもおかしいな。
やるべきことは、やる。
407: 匿名 
[2011-08-27 18:40:39]
>社会のせいにしすぎるのもおかしいな。
>やるべきことは、やる。

今の時代、自分達さえ良ければという考え方が幅を利かせているのだから、
「静かにさせる」ことは最早「やるべきこと」ではないのだよ。
誰のせいでもない。
408: 匿名 
[2011-08-27 22:01:38]
みんな子供いる?うちは3人いて団地だけど、両隣は聞こえないって言ってくれる。子育て終了したかたたちだけど。
下のやつ(新参者)がやたらどんどんしてくる。
すごいはげててかわいそうな彼女もいなそうなやつまじ、一人だからってうるせー。ここの住宅はファミリー向けだっつーの
超うざい…
409: 匿名 
[2011-08-27 22:09:21]
っうか、一人だと確かに音気になるけど、夜12時以降とかじゃないし。
どんなど田舎で育ったの?都内なら、普通なことなのにね…わかんないってどこ出身ってききたいわ〜
田舎とは違うから…寝る時間…
410: 匿名さん 
[2011-08-27 22:41:15]
>>408
すごいはげててかわいそうな彼女もいなそうなやつまじ、一人だからってうるせー。ここの住宅はファミリー向けだっつーの

その態度、まさか嫌がらせなんかしてないよね?
 そういう人、苦情以上の反撃をすることもあり。
 まず迷惑なのは理解しているが?不満。下のや  つ。→ 相手は上のやつ。と思ってるよね。
 
 
411: 匿名さん 
[2011-08-27 22:58:55]
>すごいはげててかわいそうな彼女もいなそうなやつまじ、一人だからってうるせー。ここの住宅はフ>ァミリー向けだっつーの超うざい…

こういう意見読ませられるのも、辛い。
言葉使いも悪いし、こんな風な書き方ってちょっとひどいな。
下の人に同情したくなるなぁ
412: 匿名さん 
[2011-08-27 23:01:14]
407のようなこと言ってたら、何にも進展しないし、だれも何も守らなくなるね。
この先、子供ができれば総モンスターにるの?。こんな人にみんなおびえて暮らす日々が来そうだ。
413: 匿名 
[2011-08-27 23:07:51]
皆がお互いに配慮し相手の配慮に期待することと、
皆がお互いに一切配慮せず、相手の配慮にも期待しないことは、
結局は同じこと。
414: 匿名 
[2011-08-28 04:07:05]
せめて管理会社と組合はうるさい輩に対し注意だけはしましょう。
415: 匿名 
[2011-08-28 09:01:26]
みんな、お互い様な気持ちも持とう。なにも、嫌がらせでしてるわけでもない(そんなやつもいるかもだけど)生きてる以上音はでる。しょうがなくない?
我慢のキャパ広げよう!
416: 匿名 
[2011-08-28 22:49:11]
注意あるのみ
418: 匿名 
[2011-08-29 16:36:18]
普通に閉めること。
419: 匿名 
[2011-08-29 17:18:35]
マンションの造りによって「普通」の幅に差があるからね。
しっかりしたマンションなら問題ない閉め方でも、
ちゃちなマンションだとうるさくなったりするから。
多少は仕方ないと思うよ。
420: 騒音我慢中 
[2011-08-30 16:57:03]
ごめんなさい
ここで発散させてください

502号室の子どもうるさい
父親を見習って(休日は連れて行く)、
母親も一日一回は公園に連れて行ってあげなさい
(5歳と3歳くらい)
子どものパワーを消費してあげて!
はぁ~↓
421: 匿名 
[2011-08-30 17:05:05]
子供のパワーにはついていけない。父親はたまにだから行けるけど、毎日子育てしてたらそんなぱわーでてこない。 母さんも頑張ってる。子供虐待して夜中泣かしてるわけでもなし、なんかあったほうがいやじゃん。そんななか、逆に静かになったほうが怖いワ
422: 匿名 
[2011-08-30 17:07:03]
420の気持ちわかる。我慢してあげてるの偉い。
424: 匿名さん 
[2011-09-09 11:56:06]
下の階、団塊世代?の夫婦ががさつで、あらゆる音がうるさく迷惑している。

婆は、一日に何度も意味不明の電子音をぴぴぴぴぴぴぴぴぴ狂ったように鳴らし続ける。
爺は、4,5時台に起床し風呂に入るらしく、水周りの音がして毎朝起こされる・・・・
生活音のレベルじゃない!! 大抵の人間は睡眠中であるのだよ、とほほ。

世間では一流といわれるデベロッパーの物件ではあるが、購入して後悔してます。
みなさん! ハードは選べてもソフトは選べません! くれぐれも慎重に!!

嗚呼、清々しい朝はいつ訪れるのか?!
425: 匿名 
[2011-09-09 18:58:50]
営業さんが下からも上からと同じように聞こえると、ついに真実を語りましたよ。嘘つきでした。
427: 匿名 
[2011-09-12 16:33:39]
深夜に風呂って聞こえますか?
428: 匿名さん 
[2011-09-12 19:38:25]
613のガキ3匹と、親もうるさいよ。
3匹のうちのどれかが「キーキー」言ってるのに 窓全開にしてるし。
かなりアホみたいなボリュームで、クシャミ連発(オヤジ)するなら窓閉めろよ。

こないだなんて、夜中1時前ベランダに子供を締め出して「ギャーギャ」泣かしてた。
近所迷惑考えろ。っていうか、そんな知識ないか。

洗濯物を取り入れたり干したりするときに、ピコピコ音の出るサンダルを履かせて
大声でギャーギャ騒がせる。それを見て親も、うれしそうにギャーギャ言う。
アホちゃう?

最後にごみ箱のふたを「ガンガンガン」と鳴らす。いつもの儀式。
429: 匿名 
[2011-09-12 21:28:46]
なんか御近所の音が非常に良く聞こえるマンションですね。
他所のお宅のベランダの音なんてそんなに聞こえないものですよ。
430: 匿名さん 
[2011-09-13 08:10:10]
>深夜に風呂って聞こえますか?

上下に良く聞こえますよ、静かにお入り下さい。
431: 匿名 
[2011-09-13 21:54:45]
>430

随分と酷いマンションですね。
ちゃんとプライバシーに配慮してあるマンションでは何も聞こえません。
せいぜい換気扇の排出口から声が漏れるくらいですよ。
432: 匿名さん 
[2011-09-13 23:03:40]
財閥系分譲マンションです
上下に良く聞こえますよ!あしからず。
433: 匿名さん 
[2011-09-13 23:19:44]
最近のマンションって上下の音はよく聞こえるよね。昔の団地の方がよっぽど聞こえなかったよ。
434: 匿名 
[2011-09-14 08:22:39]
上下によく聞こえるの?販売人は深夜に洗濯機やお風呂も大丈夫と言って販売しているのに。
436: 匿名 
[2011-09-14 19:05:08]
深夜に洗濯機音も消えるの?売主は深夜3時に洗濯してるって言ってたね。
437: 匿名さん 
[2011-09-14 19:58:49]
勘弁してください、
深夜3時の洗濯は御法度です!
洗濯やってる本人だってうるさく安眠妨害です。
438: 匿名 
[2011-09-14 22:03:30]
別に音なんて聞こえないから何時でもOKですよ。
439: 匿名さん 
[2011-09-14 23:02:49]
>上下に良く聞こえますよ!あしからず。
風呂の音が?
扉を閉めていたら、家族呼ぶのにも大声出さないと聞こえませんよ。
いったい何の音が聞こえるというのか全く理解できません。

更に洗濯機・・・
昭和生まれの大型洗濯機でも使っているのでしょうか?
最近の洗濯機と最近の分譲マンションで、上下階に聞こえるなんて考えられません。

間取り的に考えても、風呂・洗濯機共に上下階に迷惑を及ぼすなんて有り得ません。
441: 匿名 
[2011-09-15 01:16:25]
>ひきこもって聞き耳たててるのか、くっついてくる
あなたが部屋を移動すれば、その一家の誰かが、あなたを追って移動してくるのですか?
なんか、典型的すぎて怖いです。
442: 匿名 
[2011-09-15 01:25:48]
家に引きこもってる人は年中見てるよ。やること
ないから。
443: 匿名 
[2011-09-15 01:44:48]
その引きこもりに居場所が把握されると言うことは、あなた自身も相当な騒音を出していると言うことですよ?
444: 匿名 
[2011-09-15 15:33:04]
洗濯機の音が聞こえるかどうかについては真実がわかりません。深夜での確認していません。
446: 匿名さん 
[2011-09-15 22:53:51]
そして、「○○が自分の行動を監視し、いちいちそれに合わせて嫌がらせをする」というのは、統合失調症の方の典型的な被害妄想の訴えでもあります。
by Dr林のこころと脳の相談室
448: 匿名さん 
[2011-09-16 23:59:17]
>嫌がらせされてるなんて書いてあるかな?
>気持ち悪い、迷惑とは書いてあるけど。
そこはどうでもいいところ。
相手が自分に合わせてると思い込んでるところが、 典型的な被害妄想だと教えてあげてるのです。

以下の文章も支離滅裂です。
>これだから日本語が理解できない人は困るね。
>しかもわざわざ夜中に書き込みしてるし。
>夜中から活動して暇でも、釣りはやめましょう。
冗談ぬきで診察を受けられた方が良いと思います。

上階や階下の住人が、「今どの部屋にいて、今どこに移動した」などと判るはずがないでしょう?
冷静に考えてみてください。

ちなみに、本人に病識がないのも、典型的な症状とのことです。

449: 匿名 
[2011-09-17 00:07:11]
周りからおかしいと言われても自分だけは絶対に違うとか言い張るタイプですね。かなり重症ですよ。
450: 匿名 
[2011-09-17 08:07:17]
安物物件ならわかる聞こえる
452: 匿名 
[2011-09-17 23:02:55]
本当に騒音被害で悩まれている方が迷惑するから、不気味な被害妄想を書き込むのは止めなさい、と言っているのです。
610号室とやらが騒がしい事は否定しませんが、あなたのレスを見ていると、610号室も十分被害者ですよ。
454: 匿名さん 
[2011-09-18 17:45:06]
文句を言う相手を間違ってますよ。
それは610号室のせいではなく、建物のせいだから。
455: 匿名さん 
[2011-09-19 01:51:35]
いやいや、本人の被害妄想が原因です。
463: 匿名 
[2011-10-22 12:34:57]
手紙いれといたら?毎日うるさいなら証拠とって内容証明おくる
464: 匿名 
[2011-10-22 15:23:10]
階下の話し声が全部聞こえる。
普通は上の話し声が聞こえるもんだけど声でかすぎ。特に母親が子供叱ってる声聞くたびに1番うるさいのはあんただよ!って突っ込み入れてる
465: 匿名 
[2011-10-22 15:49:14]
うちも!!
子供を叱る母親の声が五月蝿くて・・・虐待で通報してやろうかと思う今日この頃
466: 匿名 
[2011-10-22 18:56:06]
通報はいいね
467: 匿名 
[2011-10-22 22:51:25]
聞こえる
468: 匿名 
[2011-10-24 15:59:24]
何言ってるかも解る?床からじゃなく壁から?
470: 匿名 
[2011-10-27 19:05:56]
やっぱり建築基準法みなおしだな。会話が聞こえるってどーゆー事?
471: 匿名 
[2011-10-27 19:11:55]
どこの分譲 どこの施工 遮音性能の特にひどい仕様って今どきありますか?
472: 匿名さん 
[2011-10-28 17:32:00]
あります、聞こえます。
473: 匿名 
[2011-10-28 20:45:51]
何言ってるかもわかりますよ
474: 匿名 
[2011-10-28 20:45:55]
何言ってるかもわかりますよ
475: 匿名 
[2011-10-28 20:46:00]
何言ってるかもわかりますよ
476: 匿名 
[2011-10-28 20:46:07]
何言ってるかもわかりますよ
477: 匿名 
[2011-10-29 17:18:17]
どこの分譲物件なん?
479: 匿名 
[2011-10-30 13:46:05]
509って夜遅くですか?筑浅い分譲??
480: 匿名 
[2011-10-31 08:20:07]
少しの足音など気にしない人も多いようです。
481: 匿名さん 
[2011-10-31 10:28:20]
廊下でしょ?
少しくらいは仕方ないんじゃない?
年がら年中、聞こえっぱなしなら別だけど。
482: 匿名 
[2011-11-01 08:11:21]
下から聞こえるよねプライバシーもないよね
483: 匿名 
[2011-11-01 08:13:09]
下が有名な宗教家族で困ってる。ストーカー
484: 匿名さん 
[2011-11-01 10:25:10]
分譲マンションに2回住み、結局戸建へ引越した者です。
音の部屋は階下とは限らず隣接していない部屋からも聞こえてきました。
逆に騒音を我が家が出していると怒鳴り込んで来られた事もありました。
違うと言っても信じてもらえずでしたが、管理人さん達が調べてまわると5階だと判明。我が家は10階。
選んだマンションが悪かったとステップアップして買い換えましたが同じ悩みで結局引っ越しました。
子供の足音、深夜の楽器、帰宅の遅い人の排水音。将来安いリフォームでもされたら更に響きます。
気にならない人がある意味羨ましい。高い勉強代を払って後悔してます。



485: 匿名 
[2011-11-01 23:13:57]

2年前に新築マンションを購入。
夫婦2人共働き。
いたって静かに暮らしているつもりです。

なのに先日、匿名の手紙が。

内容は、
「毎朝、7時前に女性の叫び声がして、
 どの部屋にいてもその声で目覚めてしまいます。
 叫び声はおそらく、起きて伸びをする時の声だと思うので
 声を控えめにして下さい」 という苦情の手紙でした。

でも私も旦那さんにも、まったく心当りがないのです。

7時前に携帯の目覚まし(バイブレーション有り)を鳴らしているのですが、
それが、叫び声(寝起きの伸びをする声)に聞こえる可能性ってありますか?
そして、もしそうであったら、上下左右、どの部屋に迷惑をかけているのでしょうか?

手紙は匿名だったので、音の原因を確認する事が出来ず、
とても悩んでいます。

ヒントになる事があれば、どうぞ教えて下さい。





486: 匿名さん 
[2011-11-02 01:10:10]
単なる嫌がらせかも知れませんから気にしない気にしない。
487: 匿名 
[2011-11-02 06:43:00]
窓閉めてたらあくびは聞こえない。隣接戸からは聞こえる。開けてたらね。下からもね。
488: 匿名さん 
[2011-11-02 11:06:06]
早朝から、あくびで覚醒ですか?
どんなマンションに住んでるんだ・・・。
489: 匿名 
[2011-11-02 21:58:31]

私自身は騒音が気になった事が無く、良いマンションだと思っていたのですが・・。

とりあえず、携帯のバイブレーション機能は使わないようにしています。



490: 匿名 
[2011-11-03 06:26:12]
下階からも聞こえます。
491: 匿名さん 
[2011-11-03 07:08:24]
隣は聞こえないけど上下はよく聞こえる。特に深夜や早朝はほんとに些細な音まで。
492: 匿名 
[2011-11-04 08:58:09]
虫も殺さない顔して陰険な奥さんが下だから嫌だわ〜
495: 匿名 
[2011-11-05 13:14:28]
市に言いなさい迷惑防止条例に違反してるみたいだから。
496: 匿名 
[2011-11-05 13:30:21]
聞こえない物件はないのか?
497: 匿名 
[2011-11-05 14:05:57]
>>494
1104号室の虐待音じゃないのか?
498: 匿名 
[2011-11-05 14:36:32]
夜中にごんごん上から音がする。でも最上階なので上からの訳がない。
隣りを見てみると電気が消えているので下を見るとベランダに光が。
きっと下からの音なんでしょうね。夜中にたんすの移動かしら。
499: 匿名 
[2011-11-05 14:44:13]

そっかあ。上の階からの騒音と思っていたのが、下の階が騒音元という事も
あるんですね~。

500: ゆの 
[2011-11-06 21:53:49]
ウチも最上階選んだのに…階下の騒音に悩まされてます。
何の音だか分からないだけにイライラする
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる