住宅コロセウム「阪急神戸線vs阪急宝塚線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 阪急神戸線vs阪急宝塚線
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2019-07-04 17:07:39
 削除依頼 投稿する

芦屋を中心とする阪神間の高級住宅街を通る阪急神戸線と北摂間の高級住宅街を通る阪急宝塚線の対決です。

[スレ作成日時]2010-05-20 22:51:57

 
注文住宅のオンライン相談

阪急神戸線vs阪急宝塚線

22: 匿名さん 
[2010-10-14 10:01:59]
23: 匿名さん 
[2010-10-14 10:04:09]
24: 匿名さん 
[2010-10-14 10:06:49]
ちなみに苦楽園は、芦屋の六麓荘の隣町。
25: 匿名さん 
[2010-10-14 18:38:53]
正直六麓荘とか豪邸壊して狭い家ばっか建ててるとこじゃん。
麻布みたいな真の豪邸街ではないな。Wikipediaにも大昔の大富豪の子孫が住んでいるだけで大したことはないね、って書いてるし。
26: 匿名さん 
[2010-10-15 01:16:47]
27: 匿名さん 
[2010-10-15 20:02:25]
今の六麓荘は下品な成金の掃き溜めになってる。

まぁ阪神間の山手全般がそうだけどね。

ブローカー、サラ金、闇金、冠婚葬祭、土建屋、芸能人、芸能事務所、興行・スポーツ(阪チョンタイガース等)、
興行師、イベント会社、ソープ、デリヘル、キャバクラ、ゴミ屋、産廃業者、リゾート、ゴルフ場、
浄化槽点検業者、宗教法人、****、BK利権成金、パチョンコ関連企業、パーラー店、
上下水道指定業者、***、街宣右翼、テキヤ、フロント企業、悪徳コンサルティング、
総会屋、マルチ商法、風俗、ラブホ、港湾荷役、倉庫、飲食、水商売、悪徳不動産屋、商品先物業者、
高額教材販売、訪問販売、食肉、ハム、皮革、葬儀屋、ウェディング、ゲームセンター、サウナ、エステ、
デリヘル、偽装ラブホ、おしぼり屋、クリーニング、 ケーキ屋、ラーメン屋、花屋、パン屋、違法賭博、
商工ローン、毛皮・宝石、違法カジノ、健康食品、ペットショップ、ブリーダー、毛皮、催眠商法、
インチキ開運グッズ通販、人権***、カトリック関係反日左翼利権団体、悪徳歯科医、美容整形医、
不正請求接骨院、人材派遣、解体業者、違法コピー商品販売、偽ブランド品販売etc

といった連中が金を儲けたら真っ先にやってくる町というのが現状。
28: 匿名 
[2010-10-15 20:08:02]
主用な有名住宅街の開発分譲時期

★西岡本7丁目 1970年~(昭和45年~)
★芦屋:岩園~朝日ヶ丘 1950年~(昭和25年~)
★芦屋六麓荘 1930年(昭和5年)
※ただし実際に町が現在の体裁になり家がまともに建ちだしたのは1945年以降~(昭和20年~)
吹田:千里山 1920年(大正9年)
豊中:曽根東町 1915年(大正4年)
豊中:東豊中 1933年(昭和8年)
http://ci.nii.ac.jp/lognavi?name=nels&lang=en&type=pdf&id=...
豊中:豊中本町 1914年(大正3年)
尼崎:武庫之荘 1937年(昭和12年)
箕面:桜井 1910年(明治43年)
池田:室町 1910年(明治43年)
★西宮:目神山町 1959年~(昭和34年~)
http://www.machinami.or.jp/contents/publication/pdf/machinami/machinam...
★西宮:鷲林寺南町 1973年~(昭和48年~)
★西宮:苦楽園番町上部~ 1960年~(昭和35年~)
★西宮:柏堂町・柏堂西町・剣谷町 1965年~(昭和40年~)
★芦屋:芦屋市奥池・奥池南町 1965年~(昭和40年~)
宝塚:仁川 1924年(大正13年)
宝塚:雲雀丘 1915年(大正4年)
宝塚:御殿山 1930年(昭和5年)
川西:花屋敷 1915年(大正4年)

★あり 下品な賤業成金向けロンダ需要専用の「新興住宅街」

★なし 戦前から住んでいる由緒ある家が多く賤業成金が少ない落ち着いた住宅街
29: 匿名さん 
[2010-10-16 01:07:14]
夙川、御影、岡本あたりは、戦前に開発されてただろうに。
谷崎の小説も読んだことがないのか?
30: 匿名さん 
[2010-10-16 07:21:49]
そのへん(駅近の戦前開発住宅街)は下品な成金と、ブランド志向のスィーツ脳に売りつけるマンション林立地帯になっている。
31: 匿名さん 
[2010-10-16 12:48:51]
>>26
西日本屈指の高級邸宅地である事から、居住者は一般市民から、かけ離れた豪奢な生活を送っている、というステレオタイプイメージがあるが、これは誤りで、実際は居住者の多くが質素な暮らしを送っている。
これは現居住者の半数以上が親の代や、祖父母の代などの古くからの居住者であり、その多くが相続などにより現在は一般世帯と大差の無い所得レベルとなっているためである。
この為、そのようなケースにおいては相続税が支払いきれなかったり、固定資産税を滞納する等して、居宅を売却するケースが殆どとなっている。
これに伴い、古くからの豪邸土地の殆どは分割され、近年は150坪~200坪程度の同地区においては小ぶりと言える邸宅が急増している。(ウィキペディアより引用)

あと、URL3つともつながりませんよ。
32: 匿名さん 
[2010-10-16 12:52:19]
>>28
東豊中って893多いよ。これホント
33: 匿名さん 
[2010-10-16 14:50:13]
>>31

六麓荘は、一定以上の大きさの住宅しか建てられないという決まりがあるんだよ。

現在の建築条例(旧建築協定)は敷地面積を400㎡(121坪)以上とし、400㎡未満の面積への分筆も禁止され、用途は2階建以下の一戸建個人専用住宅に限られる。建物の高さは最高10mで、軒の高さは7m以下とし、営業行為も一切禁止で他にも色々な制限がある。(ウィキペディアより)

ちなみに、関西圏の高額納税者トップクラスは、豊中、吹田住んでる人が多い。
芦屋とか西宮とかじゃなくて、千里丘陵の南斜面の住宅街で生活してる。
だから、豊中のロマンティック街道周辺には、郊外なのにミシュランから星を貰ってるような店もあったりする。
それから、東豊中より神戸市東部、芦屋の方が絶対その筋の人が多いからw
34: 匿名さん 
[2010-10-16 14:57:14]
曽根東町には、魯山人が経営に関わっていた、大阪星岡茶寮があった。
この店が、美味しんぼで海原雄山の経営してた美食倶楽部のモデルだよ。
35: 匿名さん 
[2010-10-16 17:11:28]
>郊外なのにミシュランから星を貰ってるような店もあったりする

3つ星のレストランがあるから高級住宅地なの?
36: 匿名さん 
[2010-10-16 17:15:40]
>ちなみに、関西圏の高額納税者トップクラスは、豊中、吹田住んでる人が多い。

平均所得(2007年)
吹田市 419万円
豊中市 420万円

これが関西一の平均所得なんですね。わかりました。
37: 匿名さん 
[2010-10-16 18:04:40]
豊中北部は阪急が開発した住宅街で、南部は下町になっている。
豊中南部は、大阪市や尼崎市に接しているからね。
だから、平均所得は下がる。
東京で言うと、空港のある大田区に似ている。
38: 匿名さん 
[2010-10-16 18:08:30]
豊中市 420万円
大田区 435万円

豊中市庄内=大田区蒲田
豊中市東豊中=大田区田園調布
39: 匿名さん 
[2010-10-17 01:21:50]
現実の六麓荘は実際は成金天国。芸能プロダクションや街宣右翼団体幹部やパーラー店、ラブホ、ソープ、マルチ商法、悪徳教材販売などの家がある。もちろんヤ○ザさんもいる。僅か250世帯しかないのに、近年だけで逮捕者が4人も出てる。平均居住年数は30~40年で50年以上住んでる家(2代以上)は圧倒的少数派。
40: 匿名はん 
[2010-10-17 01:46:15]
西宮市に暴力団名神会組長の邸宅 2010年5月

◇住民、トラブル懸念
西宮市甲陽園の山手住宅街に、指定暴力団山口組2次団体「二代目名神会」の組長の邸宅が建てられた。
高い塀や監視カメラを備え配下の男たちが常駐する様子は「要塞(ようさい)」さながら。
住民は「トラブルが起きたらどうなるのか」と気をもみ、県警は名古屋市を本拠とする名神会が
兵庫県内でも勢力を伸ばしていることから警戒を強めている。

甲山の南部に位置する甲陽園は有数の閑静な住宅街。
阪急甲陽線沿線には、消費者金融業者社長、風俗店オーナー、産廃業者社長、土建業者社長、パチンコ店経営者、食肉関連業者社長、お笑い芸人等の邸宅が軒を連ねる。
指定暴力団の幹部(暴力団関係者の6割が同和系、3割が朝鮮半島系と言われている)も多く居住しているが、灘区の山口組本部を除くと配下の構成員が常駐警備する設えは珍しい。

緑あふれる約990平方メートルもの広大な敷地に今春、鉄筋コンクリート2階建ての豪邸が建った。
高さ3~4メートルの塀や鉄柵で敷地を囲まれ、監視カメラや赤外線センサーも。隣接する民家には、
配下数人が住み込んでいるとみられる。
二代目名神会は初代が引退後に弘道会に加入。弘道会幹部から山口組直参に昇格した団体で山口組若頭とも
関係が深く次期幹部候補といわれている。
41: 匿名さん 
[2010-10-17 07:42:24]
西宮、芦屋なんて、港区には適わないからw
六本木、赤坂なんてカタギのひとなんて住んでないだろw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる