一戸建て何でも質問掲示板「防犯ガラス?シャッター?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 防犯ガラス?シャッター?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-08-19 00:53:35
 削除依頼 投稿する

シャッターなしで防犯ガラスを入れるか、シャッターありで防犯ガラスをやめるか迷ってます。皆様はいかがですか?防犯ガラスを入れてよかった、シャッターにすれば良かったなどの声をお聞かせください。防犯ガラスを入れられた方は種類(セキュオ30、60、90など)お聞かせいただければありがたいです。お願いします。

[スレ作成日時]2010-05-20 18:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

防犯ガラス?シャッター?

121: 匿名 
[2011-07-15 23:05:16]
一般家庭の窓にガスバーナーなんか使ったら、誰もが怪しむよ。夜は特に。
宝石店を襲うならいざ知らず、お金があるかどうかカケなただの空き巣は
なかなかそこまでのリスクは犯さないだろ。
外から全く窓が見えないような外構にしなければ良いよ。

ちゃんとしたハウスメーカーなら
合わせペアガラス+窓の下の方にカチっと押して開かないようにするやつが
標準装備だろうし、人感センサーライトなんかで明るくするだけでもかなり防犯になるよ。

シャッターは毎朝早起きでまめな人にはいいだろうね。
自分には面倒。
122: 匿名さん 
[2011-07-16 12:41:06]
私の住んでいるとこだけですかね、シャッター夜でも下げない人多いなー。
123: 匿名さん 
[2011-07-16 15:52:05]
うちの周辺は、一件だけ毎晩窓のシャッターを閉めているところがあります。
(店舗兼自宅のおうち)

後は、シャッターついてても閉めているのは見ないですね。
台風の時くらいかな。
124: 匿名 
[2011-07-16 17:12:20]
聞いたところら最近は手のひらサイズのガスバーナーの用な物があり、防犯窓でも簡単に空けるそうです。

125: 匿名 
[2011-07-16 21:41:47]
以前アイフルホームとか標準でシャッターあったけど今はどうなんだろ。
126: 匿名 
[2011-07-16 22:52:06]
最近はシャッターは標準が多いと聞きました。地元の工務店や先日行った積水ハウスは標準と言ってました。
127: 匿名さん 
[2011-07-17 00:32:01]
近くの新築を何件かみたけど、、すべてシャッターなしだった。
窓の大きさにもよるのかな?

シャッターは早起き向きという意見、同意です。
こちらの地域ではシャッターなしが多いので、そんな中でシャッターが朝からしまっていたら目立つから。
128: 匿名 
[2011-08-18 20:27:32]
やっぱり台風の時はシャッターあったほうが良いですか?

台風時、シャッターなしで窓割れた方いますか?
129: 匿名 
[2011-08-19 00:53:35]
えっ!
積水ハウスだけど、シャッター無しだった。

地域がら?シャッターいらないですよ〜みたいに言われて、そうだね〜。って。
標準だったのか…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる