東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-02 19:23:18
 削除依頼 投稿する

残戸数もあとわずか。
有意義な情報交換をお願いします。
すでに購入なさった方は住民板もよろしくお願いします。

Part 1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/
Part 2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43376/

物件データ:
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 「南千住」駅 徒歩1分
   東京メトロ日比谷線 「南千住」駅 徒歩1分
   つくばエクスプレス 「南千住」駅 徒歩1分
販売価額:5,620万円(1戸)~5,830万円(1戸)
販売戸数:2戸
総戸数:215戸(分譲住戸180戸、関係権利者35戸)
間取り:2LDK~3LDK
専有面積:75.90m2

施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-19 14:14:28

現在の物件
ブランズタワー南千住
ブランズタワー南千住
 
所在地:東京都荒川区南千住7丁目160番(地番)
交通:常磐線 南千住駅 徒歩1分
総戸数: 215戸

ブランズタワー南千住ってどうですか? Part 3

169: 匿名 
[2010-06-14 00:45:10]
5000マソなら買いますよw
170: 地元に詳しい人 
[2010-06-14 14:54:39]
やっぱ通り道なんだろうね。
171: 匿名さん 
[2010-06-14 17:31:11]
>>160
某ちゃんねるからのコピペはやめなさい。
172: すごいね 
[2010-06-14 19:55:09]
通勤の関係もあり、南千住でマンションを探していたのですが
久しぶりにこちらの掲示板をのぞいて見たら・・・ひどいですね。
こんなに荒れているマンション掲示板、そうないですよ。

一部の心ない方のせいで、荒らされてるんですね。
住民の方、ご愁傷さまです。
173: 匿名 
[2010-06-14 20:12:14]
だいたい、入居直後は荒れるものよ
放置に限るね。
174: 購入検討中さん 
[2010-06-15 02:16:18]
>160

最低な人間だな。
自分に関係のないマンション板を荒らして何が楽しいんだろう?

久しぶりに訪問したら荒らしばっかりでビックリした。
真面目に購入検討したいのだが・・・

残りは1戸?2戸?
う~ん。オプション100万円は魅力だ!

私は日高屋は全く気にしないが、実際どんな感じですか?
175: 入居済み住民さん 
[2010-06-15 09:21:00]
174さん

先日行ってきました。
確かに派手な看板にはビックリしましたが、店内は清潔で店員の態度も良かったです^^

日高屋を卑下するカキコミが多々ありますが、普通の飲食店ですよ。

176: ご近所さん 
[2010-06-15 22:04:49]
日高屋うまかったww
昼夜問わずどこかのOLやリーマンなんかでいつも賑わってるじゃんww

住民入り口真横の日高屋は不滅なり!wwww
177: 周辺住民さん 
[2010-06-15 22:10:59]
日高屋デビューしてきました。

平日の夜でしたが、お客さんの回転もとても良く賑わっていましたよ。
175さんのおっしゃるとおり、店員さんの対応も雰囲気も良かったと思います。

麺はまぁまぁ、餃子は美味しかったです。

仕事から帰る時間が遅くなったりした時は、また利用したいと思います。
178: 匿名 
[2010-06-15 23:18:34]
>166さん
感じる人は感じるんですか?
179: 匿名さん 
[2010-06-16 01:59:17]
けっこう日高屋うまいじゃん。旨みつけ麺を食べました(笑
オマケにいつも混んでるな!?
安定した売り上げからテナント料が支払われるワケだから、住人は喜ぶべきだなっ(笑
180: 匿名 
[2010-06-16 19:01:21]
このマンション霊感ある人はどうなんですか?
181: 匿名 
[2010-06-16 20:43:13]
つか、5830万の部屋、間取りから消えたから売れたと思ったら売れてないじゃん。
5600万の部屋と交互に出して『残り1戸』に見せ掛けたいんだろうな。
182: 13 
[2010-06-16 21:09:06]
残戸数もあとわずか。
有意義な情報交換をお願いします。
すでに購入なさった方は住民板もよろしくお願いします。

Part 1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44005/
Part 2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43376/

183: 匿名さん 
[2010-06-16 21:39:13]
>>181
何と姑息なやり方www
184: 匿名 
[2010-06-26 16:31:08]
5380万で4LDKの未入居物件の東京フォレストが出てて、ブランズと迷ってます。

駅の騒音はうるさくないですか?
こんなに駅に近いタワー物件みたことないんで魅力的ですね!
185: マンション住民 
[2010-06-26 18:36:02]
決して静かとは言えないかもしれませんが、私はそんなに気にならないですよ。
感じ方も人それぞれですから、実際にMRで音を確認して
はいかがでしょうか?
どちらも別の良さがあり悩みますよね。
186: 物件比較中さん 
[2010-06-26 21:11:23]
3戸に増えております。
実際の残住戸はどれだけあるんでしょうか・・・ね。
187: 匿名 
[2010-06-27 03:43:54]

日光街道と骨通りが交わる所に古い消防署があります。
休日、昼夜問わず、大きなサイレンを鳴らして消防車、救急車が骨通りや日光街道に
飛び出ていきます。
これは購入時に気付かない大きな落とし穴ですので注意しましょう。
http://www.mapion.co.jp/m/basic/35.7333028_139.7992639_8/t=simple/size...,139.7992639,35.7333028/

上記においては、静かか?と問われれば、極めて五月蠅いとお答えしましょう。
消防車、救急車は不定期、かつ、いきなりなので慣れなど皆無です。


駅の音については、日比谷線、常磐線、つくばEX線の3路線が走っています。
東向き物件ならばそれなりの覚悟が必要です。



188: 社宅住まいさん 
[2010-06-27 05:55:38]
コツ通りは確かに緊急車両の通行が多い
深夜は交通量少ないわけだから、せめてサイレンの音をもう少し小さくして欲しい
189: 住人 
[2010-06-27 22:28:59]
駅は東側だけど線路が大きくカーブしているせいもあって南向きでもそれなりに電車の音うるさい
190: 匿名さん 
[2010-06-29 00:15:38]
余っているの東向きだけですね。。。
値引きはあるのでしょうか?
191: 匿名さん 
[2010-06-29 00:59:44]
東向きは厳密に言えば少し北東向いているから、スカイツリーと隅田川の花火が
バルコニー出てかなり斜めに見ないと見られないんですよね…
192: 匿名さん 
[2010-06-29 05:14:30]
目の前に明らかな視界障害物が無い限り、大きなスカイツリーはどこからでも見えます。
193: 匿名 
[2010-06-29 08:02:41]
>192
191は見えないとは一言も言ってないけど?
方角の話だよね。
194: 匿名さん 
[2010-06-29 09:01:04]
スカイツリーなら南向きがいいのでは。
今なら南東角部屋が出ていますが、これはすぐ売れそうです。
あとは中古で南向きが出るのを待つか。
195: 匿名さん 
[2010-06-29 12:01:00]
ブランズタワー南千住の賃貸です。

8階 西 167000円 56.65㎡ 9728円/坪 礼金2ヶ月
12階 東 180000円 63.42㎡ 9366円/坪 礼金1ヶ月
11階 南 198000円 61.36㎡ 10648円/坪 礼金2ヶ月
20階 西 200000円 56.65㎡ 11650円/坪 礼金2ヶ月

現在売出中の24階東向きですが、表面利回り4.4%、実質利回り3.6%。1割ほど高いような。。。デベにとっては妥当と言えば妥当な額なのでしょうか。

近くのロイヤルパークスタワー南千住の賃料はこちらに載っています。

http://bluestyle.livedoor.biz/archives/cat_1303213.html

25階、西、1DK(45.25平米)、14万5000円
25階、東、1DK(45.25平米)、12万9000円
25階、南西角、2LDK(69.09平米)、18万8000円
25階、南東角、2LDK(69.09平米)、18万6000円
38階、西、1LDK+DEN(59.96平米)、18万3000円
38階、東、1LDK+DEN(59.96平米)、16万6000円
196: 近所をよく知る人 
[2010-06-29 12:35:54]
>>195
これで本当に借り手がつけば、の話ですよね。
197: 匿名さん 
[2010-06-29 17:41:02]
ブランズは全部分譲かと思ってました。
売れ残った分を分譲に回してるってことなんですか?
198: 匿名さん 
[2010-06-29 17:42:45]
↑すいません。誤記でした。
2行目の「分譲」は「賃貸」の間違いでした。正しくは以下です

ブランズは全部分譲かと思ってました。
売れ残った分を賃貸に回してるってことなんですか?
199: 匿名さん 
[2010-06-29 18:10:17]
分譲賃貸で、分譲で購入した又は地権者が賃貸に出しているものです。
200: 匿名さん 
[2010-06-29 21:25:37]
まだ残っているのですね。
あと何戸あるのでしょうか?
いくらか値引きされていたりしますか?
201: 匿名さん 
[2010-07-02 16:30:21]
公式HPでは残り3戸ですが、契約してローン審査待ちの部屋もあるでしょうから、
ローン審査で落ちたりすると再度出てくるかもしれませんね。

2310号 東向き 74.77㎡ 5460万円(241万円/坪)
2409号 東向き 75.90㎡ 5830万円(253万円/坪)
2606号 南東向き 76.94㎡ 6160万円(264万円/坪)

2606号室は良い部屋なので値引き無しで売れそう。
2409号室は高いので、交渉するとしたら、
すでにあるオプション100万円分プラスに加えて
諸経費5%+α値引きといったところでしょうか。
竣工から半年経ってますし。

一流デベでも竣工後しばらくすれば値引きはあります。
相手があることなので運の要素もありますけど。
ただ、こういった情報は表に出てきませんね。
買う方としてもわざわざ安い価格を晒したくないですから。
202: マンション住民さん 
[2010-07-03 00:00:54]
何を持ってして値引きのしない良い部屋なのか?
203: 匿名さん 
[2010-07-03 08:29:24]
南東にしては妥当な価格だからじゃないでしょうか
自分も良い部屋だと思って見ていました
204: 匿名 
[2010-07-03 09:44:35]
直近の地価下落と竣工後時間がたっているので下がるかもしれないよ!
205: 匿名さん 
[2010-07-03 22:05:10]
2606号室をオフィシャルで見ました。
76m2でしたね。駅前の土地代ってことで狭いのですかね。
おまけに斜めのリビングはとても使いずらそうでした。
収納もとても少ない印象でした。
現在20階ですが、96m2に住んでいるので全く魅力を感じませんでした。
206: 匿名 
[2010-07-04 05:49:16]
76平米くらいなら2LDKが最適。
小さい部屋がチマチマあっても逆に使いにくい
207: 匿名さん 
[2010-07-04 10:26:03]
家族構成によるでしょ。子供二人で2LDKは流石にきつい。
それより東のみと南東では大きな違いがあると思うが。
208: 匿名 
[2010-07-15 20:20:09]
ここ高いですねー!

東京フォレストのもう入居出来るテラスのマンション、未入居の新古物件で
5階で83平米で5380万円で販売されてました。
アクロシティの長谷工仲介の不動産で見ましたが、こちらのブランズの1階にも長谷工ありましたよね

今後ブランズの中古は出てくるのかなぁ…

狭くても駅に近くて眺望も良いのと、
駅からは少し離れても、広めで価格安め。

あー!迷います。

価格に余裕があるとその後の生活に余裕が出来る方がいいのかなー。

タワー高層はやっぱりいいですか?
坪単価、たかいー
209: 匿名 
[2010-07-15 22:20:24]
駅から15分の物件は買っても将来売るときは二束三文ですよ~。
210: 匿名 
[2010-07-16 08:02:00]
広めの南向きが東京フォレストは魅力ですねー!
211: 匿名 
[2010-07-16 08:47:06]
ここに書き込をしないで、勝手に貴方は買えばいいのです。
スレ違いもほどほどにね!
212: 匿名 
[2010-07-16 08:51:21]
208 210はフォレストの営業ですか、ここまで来て
荒らすのは止めろ、、。
213: 匿名 
[2010-07-16 10:38:31]
ここ検討者は駅遠物件には興味有りません。格が違い過ぎて、
フォレストは低所得向けのマンションですよ。
214: ご近所さん 
[2010-07-16 16:41:04]
格が違いすぎるとか笑える。。

所詮、南千住ですよ。
215: 購入検討中さん 
[2010-07-16 16:45:07]
213はここの住民かしら?

こういう類いのビンボー臭い発言する人、このスレほんと多いよね〜
216: 匿名 
[2010-07-16 22:06:18]

格が違うのよ、、早く巣に帰ったのがいいよ。
217: 匿名 
[2010-07-16 23:15:19]
フォレストでも6000万円代はかなりありますが…

私もフォレストとブランズを迷いましたが、娘が小学校が電車通学なのでこちらに決めました。

娘が電車通学でなければ、フォレストにしました。

どちらもニーズの違いだけで素敵なマンションだと思いますよ。

こちらの住民として、他と比べて格が違うとか、低レベルな発言を恥ずかしく思います。

ブランズを検討してる人はフォレストも検討範囲なだけなんだからつっかかる必要性がない。

218: 物件比較中さん 
[2010-07-17 01:30:27]
フォレストは無いだろwww
週末に
2310号 東向き 74.77㎡ 5460万円(241万円/坪)
を見てくるかなぁ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる