京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南甲子園
  6. 長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

阪神甲子園徒歩11分、長谷工施行の大規模マンション「mapa/グリーンラグーナ甲子園」について
意見交換しましょう。前スレがおちてしまったようなので再びPART2をたてました^^
契約された方も検討中の方もよろしくお願いします〜
PART1は
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/


[スレ作成日時]2004-06-09 20:13:00

現在の物件
グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分

長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2

462: 匿名はん 
[2004-12-03 10:25:00]
そうですね。
少しでも多く販売していただけるようにもっと頑張ってもらわなくっちゃ!
463: 455です 
[2004-12-03 10:39:00]
458さん
私の担当は多分社員です、派遣社員の方がいい場合もありますよ。

以前努めていた会社も社員の我々よりずっーと熱心で良く仕事出来ました。
短期間でも急速にスキルを上げ、特に女性はすごいです。
その点社員は男女を問わず結構イマイチさん多いと思います、それでも首にならないのが日本の会社の七不思議ですが


それで心配なんですあの人達で後200売れるかどうか。
464: 匿名はん 
[2004-12-03 10:50:00]
中規模マンションでもこの時期だとあと50戸残ってるとしんどいのに
ほんと200戸とは先が見えないような。

契約者にDMが来てましたね。知り合いを紹介して契約に至ると10万円
進呈します。。。って!
思わず10万だけ?と思いました。
紹介しようにもあののぼりを見せたら引くかな?

465: 匿名はん 
[2004-12-03 23:47:00]
ららぽーと前にmapaのインフォメーションセンターができていたので、ちょっと立ち寄ってみました。
が、アルバイトの女の子がボケーと立っていただけで、物件に関する質問には一切答えられない
(というか、分からない)らしい。
一体、何のためのインフォメーションセンターなのでしょうか?
466: 匿名はん 
[2004-12-04 01:30:00]
>>465
そうなんですか(^-^;
それはどうしようもないですね・・・。

MRの案内のインフォメーションセンターだったり?

第一印象って大事なのに痛いですねぇ。。。
467: ----- 
[2004-12-04 02:13:00]
468: 匿名はん 
[2004-12-04 09:10:00]
でも結果建ってしまった・・・

469: ----- 
[2004-12-04 09:14:00]
470: ----- 
[2004-12-04 09:14:00]
471: 匿名はん 
[2004-12-04 11:09:00]
たまに建設現場付近を通ります、まだ反対運動されてるんですね。
ほとんど建っている建物に対してなぜまだ反対運動を続けるのが理解できません。
入居後もあの反対運動が続くとマンションの資産価値も実質下がりますし住民の方々にとっては重大な問題ですよね。
近所に住む者としてはせめてあの派手な「のぼり(?)」ははずしてほしいです。
裁判沙汰になっていましたけどまだ決着はついていないということなのでしょうか?
472: 匿名はん 
[2004-12-04 11:40:00]
引くに引けないのでは?
周辺に掲示してる会報みたいなのでも、「本訴を視野に入れて検討中」とか書いてありますし。
473: 周辺住民 
[2004-12-04 12:08:00]
反対運動により、マンションの資産価値が下がると、周辺の一戸建て
の資産価値もひきづられて下がるのになー。
いいかげん、のぼりやめたらいいのに。
474: 匿名はん 
[2004-12-04 16:17:00]
>>471さんみたいに近所に住む人間にも批判され出したらそれこそ本末転倒だね。
その時々にあった反対運動ってものがあると思いますがどうでしょうかね?

>>472さんの言うように引くに引けないのであれば、それこそやめるべきですね。
反対運動も見ててどうしたいのかわからないとしか思えません。
「マンション建設反対」ということは、マンションを今から潰せということなのかな?
実際問題それができなければどうする気なのでしょうか?
それともマンションを今から削れということなのかな?
それだと今後はマンションに住む住民とも対立していくということなのかな?
「マンション建設反対」はもう建ってるので理屈上おかしいのでは?
はっきりと「マンション潰せ!」「マンション住民出て行け!」運動に変更すべきではないでしょうか。

>>473さんが言うように反対運動により資産の評価価値が下がっているでしょうね。
それについては、反対運動に参加してないみなさんはどう思ってるのでしょうかね?
評価価値が下がっていい気分な人はいないと思いますが。
「あの一帯に住むのは怖い・・・」ってイメージがつくだけでもマイナス。
最近は、競輪場も無くなり「昔は甲子園駅より南はイメージ悪かったけど最近は良くなったねえ」とかいう話が出てたのになあ。
これでは逆戻りでかな。
やっぱり住むなら番町ですね。
475: ----- 
[2004-12-04 16:28:00]
476: 匿名はん 
[2004-12-04 16:59:00]
>475
納得いく結論ってどんな結論なの?あなたの場合・・。
477: ----- 
[2004-12-04 17:34:00]
478: 匿名はん 
[2004-12-04 20:47:00]
>>475
私には脅しには聞こえませんが?
実際そうなる可能性が書かれているだけで脅しになるなら笑ってしまいます。
権利ってなんですか?
そんなこと言い出したら、長谷工もマンション買った住民もみんなそれぞれの権利を訴えてきますよ。
それくらい考えましょう。

>こんなマンションが建つと決まった時点で周辺の資産価値はとっくに下がって
>ますよ。
そうなんですか?競輪場の頃よりは資産価値上がってると思いますけどね。

>ここで引き下がると力づく金づくの開発が今後も西宮市内で次々と起こるでしょう。
>このまちは、昔から住民の意識が高いところで、ごり押ししてもペイしないから、
>業者も無茶をしなかった土地柄なんです。なのに近頃ときたら。
だから、だったらどういった解決方法が望ましいと思うのかな?
マンション建設反対じゃおかしいでしょう?もう建ってるんだから。
それだったら、「マンション取り壊せ!」か「マンション住民出て行け!」でしょうが。
元に戻せって言っても今更無理なんだから、どういう解決策があるのか考えないといけないんよ。
時代は動いてるのだから、先を見ないとね。
479: 匿名はん 
[2004-12-04 21:07:00]
なんで裁判になってるの?違法建築物ではないんでしょ?
却下も棄却もされてないってことは何かあるの?

>そうなんですか?競輪場の頃よりは資産価値上がってると思いますけどね。
競輪場なくなると地価上がるのかな。西宮北口の競輪場もなくなったけど
別に変わってないよ。建蔽率とか高さ制限がきびしくなったら地価は下がる
らしいけど・・・。まあ日当たりが悪くなったらさがるわな。
480: 匿名はん 
[2004-12-04 22:13:00]
>>479さん
仮処分は却下されてますよ
481: 匿名はん 
[2004-12-04 22:40:00]
甲子園町に最近建った「コナパラッツォ」とかいうマンションも反対運動、
すごかったですね。北側に昔からあるマンションのすべてのベランダに
架かるくらいのめちゃくちゃ大きい垂れ幕がかかっていた。

「私たちはコナパラッツォを購入した人も訴えます。」みたいな。

今はどうなっているのか知らないけど、あれを見たらmapaののぼりはたいした
ことないと思った。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる