京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 南甲子園
  6. 長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

阪神甲子園徒歩11分、長谷工施行の大規模マンション「mapa/グリーンラグーナ甲子園」について
意見交換しましょう。前スレがおちてしまったようなので再びPART2をたてました^^
契約された方も検討中の方もよろしくお願いします〜
PART1は
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1074/


[スレ作成日時]2004-06-09 20:13:00

現在の物件
グリーンラグーナ甲子園
グリーンラグーナ甲子園
 
所在地:兵庫県西宮市南甲子園1丁目9-3
交通:阪神本線甲子園駅 徒歩11分

長谷工「mapaグリーンラグーナ甲子園」PART2

2: 若名さん 
[2004-06-07 23:40:00]
3: ?1/2?1/4?3 
[2004-06-10 20:13:00]
前スレまだありましたね、、失礼しました〜
sage..
4: 特名産 
[2004-06-16 22:57:00]
mapa最高!!
第3期募集開始
早くしないと、のがします。
5: 契約者 
[2004-06-17 10:16:00]
>04さん
第1期募集 117戸
第2期募集 74戸
第3期募集 30戸
これに優先分譲を入れてもまだ半分くらいかな。
何期までやるんでしょうか?

これだけの規模だから少しは売れ残るかもしれないけど、やはり
早く決まって欲しいですね。
6: 特名産 
[2004-06-19 22:32:00]
1,2期の残りが13戸ですね。
3期が30戸って少なくない?
7: 匿名さん 
[2004-06-19 23:53:00]
確かに少ないよね。

考えられるのは、
A)優先・1〜3期以外にもたくさん売れている
B)細切れで8〜10期辺りまで売り続ける
C)もともと全部売る気がない(笑)
のどれかかな。

Aならいいけど。
8: 特命さん 
[2004-06-20 11:57:00]
細切れに売るメリットは、なんでしょうかね。
9: ???? 
[2004-09-09 13:37:00]
毎回「即日完売御礼!」「完売御礼第2弾」といった広告が出せますね。
人気がありますよ、と言いたいのです。
全戸を一度に出すと必ず売れ残りが出ます、完売にはなりません。
10: 匿名さん 
[2004-09-09 22:10:00]
第三期の売り出し、30戸でも完売できていません・・・。
11: 匿名さん 
[2004-09-09 22:38:00]
第4期は15戸ですね。 これも売れ残るんだろうなあ・・・。
でも気にしても仕方ないですね。
自分が気に入って契約したんだから入居を楽しみに前向きに考えようと思います。
12: 匿名さん 
[2004-09-10 00:53:00]
臨港線沿いの「コジマ」の横に「キリン堂」(ドラッグストア)が出来るみたいですよ。
いろんなお店が増えて嬉しいな〜♪
13: 匿名さん 
[2004-09-10 00:57:00]
笠屋町の交差点の今駐車場になってるところかな?
確かに便利になって良いですね。
14: 匿名さん 
[2004-09-10 01:11:00]
>13さん
そうです。以前に「ルネ武庫川団地」のMR(販売センター?)があったところです。
確かこの「ルネ〜」は、即日完売したんですよね。mapaもあやかりたいものです。
15: 匿名さん 
[2004-09-10 01:24:00]
ああ、確かにMRがありましたね〜。
mapaもせめて第4期15戸くらいは完売して欲しいものです・・・ううう。
16: 匿名さん 
[2004-09-10 23:35:00]
セルフィットも終了したし、そろそろ値下げしないのかな。
17: 匿名さん 
[2004-09-11 00:00:00]
たしか8月末で最上階まで締め切ったはずだよね。
こうなると売りの一つが無くなってさらに厳しくなるので値引きするかもね。
契約者なんであまり値引きして欲しくないけど入居時にガラガラなのも困りものだし。
18: 匿名さん 
[2004-09-11 10:31:00]
最近9番町交差点の信号が歩車分離方式になって渋滞がひどくなったような。
もうちょっと何とかならないのかなあ。
19: 匿名 
[2004-09-11 20:29:00]
こんばんは。初めから読んできました。皆さんのいろんな意見が楽しくて。mapa
を検討して結局他のマンションに決めたのですが、また今mapaがよかったのかとおもいだしてしまってます・・・多世帯なので完売しなければ、管理費などがあがるのではないかと・・・うちは、角部屋がいいのでB2棟をみていたのですが、あまり人気がないみたいですね・・・売れ残りねらおうかしら・・・ラグーナコートが見えてきもちいいかなっておもったのですが・・・眺望がよくないわりには、4000いくので高いですよね。
20: 匿名さん 
[2004-09-11 21:06:00]
>19さん
ルシーディアの方?
恐らく売れ残りは出るでしょうから急がれないのであれば狙ってみるといいかも。
実際に竣工した建物を見て決めればイメージ掴みやすいですし。
私は眺望重視だったのでB2は一番に選択肢から外してしまいました(笑)
でも角部屋狙いなら確かにB2は良いですね。

しかし他を契約済みとなると手付金の放棄等でたいへんかも・・・。
どちらにするにせよじっくり考えて後悔の無いようがんばってくださいね。
21: 匿名さん 
[2004-09-11 21:25:00]
少し前にMRで聞いたときにはB2棟の東南角部屋は、上から下まで1件も売れていない
と言っていました。せっかくの角部屋なのに南側がB1棟に思いっきりかぶっていますからねぇ。
その他の部屋もB2棟は人気が無いみたいですね。
エントランス(エレベーターやメイルボックス)がB1棟にあるのも、不便な気がします。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる