三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-16 18:53:35
 

引き続き"パークシティ南千里丘"についての情報交換を~
第1期申込&契約した方、第2期検討中の方やご近所の方、宜しくお願いします。

所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分
(阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分

間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-05-16 19:05:47

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 part3

61: 匿名さん 
[2010-05-17 10:23:04]
ヘリポート本当にあるんですか?
62: 匿名さん 
[2010-05-17 10:44:42]
パート3に突入したとたんに荒れまくってますね。
パート2も同じような出だしだったから明らかに悪意が見られます。

それに図面には確かに屋上部分Rマークって表示があるけど緊急用避難スペースと小さく記載されてますよ。
いったいなにが問題なの?
専門用語ばっかり並べてヘリポートのデメリットを力説されてますが、そんなに不平不満なら三井さんに直接抗議されてはどうですか?
うちら素人申込者にとっちゃ何のこっちゃ意味不明なので読んでてもつまらないですよ。
63: 物件比較中 
[2010-05-17 11:44:53]
要するに無駄が多いということでは?
将来の修繕積立金を考えると頭が痛い。
64: お助けマンさん 
[2010-05-17 11:44:59]
素人のかたへ

ひょんなことからHとRの話題で盛り上がってたんで笑えました。
№62さん(申込者さん)がおっしゃるには、ここはHではなくRということなので
あくまでもホバリングスペースだということで解決出来ましたね。
ホバリングとは空中静止のことです。
要は、火災などの緊急救助の際、ヘリコプターが着陸出来る場所(H)では無いため、R標識の上でホバリングしながらレスキュー隊がホイストで避難者を吊りあげたりレペリングで降りたりして救助が出来る場所を示します。
Rとはレスキューの頭文字で「マルアール」と呼ばれています。

軍のヘリが来てここの屋上が練習用に使われる、など一切ございません。
契約者、検討者のみなさん、安心してくださいね。(笑)
65: 匿名 
[2010-05-17 11:52:09]
消防マニアさん、おつかれ!
66: 匿名さん 
[2010-05-17 12:08:58]
三井の安全管理の徹底ぶりにますます信頼が出来ました。
消防マニアさん?ありがとうございます。

いろいろ検討しましたがセキリュティの高さはここが一番良かったです。
24時間警備なんかいらないと言ってるかたもおられますが、南千里の駅前リーザスも24時間管理人さんが在中しているらしく、やっぱり夜も安心だと言ってました。
摂津駅は何も無いから部外者が駅前をウロウロすることは少ないでしょうけど、それでも24時間守られてる方が安心だと思います。
67: 匿名さん 
[2010-05-17 12:23:55]
軍がどうこうじゃなくて、維持費が大変って話だよな?
なぜ話をすりかえて終わらせようとするんだろうか
68: 匿名 
[2010-05-17 12:37:07]
ヘリポート施設が住民にとって不要であり法的にも設置義務のないとしたら、管理費からその維持費が使われることはないのでは?
69: 匿名 
[2010-05-17 12:41:36]
維持費なんて、取替以外そんなに掛からないのに。
照明機材だって知れている。
終日粘着して叩く意味なんて無いと早く気付いたら?
70: 匿名さん 
[2010-05-17 12:48:25]
少しでも修繕費が安くなるのはありがたい。
71: 匿名 
[2010-05-17 12:48:33]
必至で話をそらせばそらすほど、知られたらまずいことがあるのかという疑念がますます強くなりますね。
72: 匿名 
[2010-05-17 12:51:42]
払ういわれのない金なら払う必要はない
73: 匿名さん 
[2010-05-17 12:59:29]
67へ
話をすり替えてるんじゃないと思うよ。
現に№44が「ヘリポート出来たら米軍基地の訓練に関わりそう~」とかくだらん書き込みしてたから、軍とは無関係だと64さんは説明してくれたわけでしょ?
どっちにしろあなた何でにこの掲示板をいちいち見に来てんの?
そんなに維持費が嫌ならここのマンション買わなきゃいいんです。
74: 匿名さん 
[2010-05-17 13:04:13]
Rの維持費なんてハナクソ程度。

機械式駐車場の方が爆弾並みの維持費がかかる。

維持費維持費とうるさい人は戸建てを買った方が良いですよ。
75: 匿名 
[2010-05-17 13:04:47]
結局、重要事項説明にヘリポートの説明はなかったということですかぁー?
76: 購入検討中さん 
[2010-05-17 13:28:13]
嫌なら買わなければいい。
ただそれだけの話。
77: お助けマンさん 
[2010-05-17 13:35:05]
分かりやすく説明したつもりが逆効果だったようですね。

そもそもここはヘリポートじゃなくマルアールなんでしょ?
説明も何も・・・(笑)
45M以上の建物の場合は消防法でマルアールの設置が義務づけられてますから。

消火器がなぜこんなにマンション中に設置されてるのか重要事項説明で説明されなかったぞ!!
と、いちいち怒りますか?普通・・・

あとはもうご自分で調べてください(呆)
78: 匿名 
[2010-05-17 15:12:13]
C棟に計画されているのは、RではなくHでなかった?
79: 匿名 
[2010-05-17 15:56:17]
ヘリコプターの爆音が発生する可能性は極めて少ないが、マンションにそのような施設が設置されている以上、事前に説明する方がトラブルは防げるものかと考えます。
80: 匿名さん 
[2010-05-17 17:06:53]
73、74、76
こいつめちゃ必死やな
終日粘着して火消しに躍起にならんでいいやん
単なるネットの掲示板やのに

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる