三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークシティ南千里丘 part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. パークシティ南千里丘 part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-16 18:53:35
 

引き続き"パークシティ南千里丘"についての情報交換を~
第1期申込&契約した方、第2期検討中の方やご近所の方、宜しくお願いします。

所在地:大阪府摂津市南千里丘515-4(従前地)南千里丘土地区画整理事業仮換地街区番号1符号1(仮換地)
交通:
阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩1分
(阪急京都線「摂津市」駅までの徒歩分数は敷地入口までの分数。エントランスまでは徒歩2分。)
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩14分

間取:2LDK~4LDK
面積:55.12平米~99.79平米
売主:三井不動産レジデンシャル

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0711/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西

[スレ作成日時]2010-05-16 19:05:47

現在の物件
パークシティ南千里丘
パークシティ南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1000(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩1分 ※阪急京都本線摂津市駅からの徒歩1分は敷地入口からの徒歩分数となります。(エントランスからは徒歩2分)
総戸数: 586戸

パークシティ南千里丘 part3

141: 匿名 
[2010-05-18 14:04:11]
金持ち世帯は私立中学行かせるから、一中は変わらないでしょう。
むしろ、小学校で格差が広がり荒れる可能性が高いのでは?
142: 匿名さん 
[2010-05-18 14:06:40]
>>138
北向き2LDKならあるかなぁ。。。のレベルでは。

143: 匿名 
[2010-05-18 14:07:49]
>>139
昔の浪工ですよねぇ。
144: 匿名 
[2010-05-18 14:17:22]
同じマンションに住む他の家の子供より成績が悪くても、のんびり構えてられるでしょうかね、お母さん?
145: 匿名さん 
[2010-05-18 14:23:33]
その為には同じマンション内の人とのお付き合いは極力しないのがベスト。
146: 匿名さん 
[2010-05-18 14:37:16]
そしたら、管理組合の中でも話が纏まりにくいのでは。それこそ、格差マンションですね
147: 匿名さん 
[2010-05-18 14:59:58]
管理組合は年寄りに任せていたらいい。
小・中・高の受験生がいる家族は極力他の情報が入らないようにする方が精神衛生上いい。
148: 匿名さん 
[2010-05-18 15:02:44]
>>同じマンションに住む他の家の子供より成績が悪くても、のんびり構えてられるでしょうかね、お母さん?

お言葉ですがお父さん、
他の家の子供と比較するほどバカバカしいものはありません。
自分の子供が頑張っているならそれでいいじゃないですか。
なぜ同じマンションの子供と張り合わなければいけないのですか?
お父さんたちの出世競争と一緒にしないでくださいね。
149: 匿名さん 
[2010-05-18 15:07:28]
そんなこと言っているから、派遣社員などの非正規雇用や引きこもりになったりするんですよ。世の中は競争社会なのも事実なのです
150: 匿名さん 
[2010-05-18 15:13:03]
といっても、実際、受験生の親になるとみんなイライラしてますよ。
レベルの低い公立行くなら私立の女子高行かせたほうがいいわ!
と、結局親の見栄で私立に行かせる親も多いしね。
あ~自分も将来そんなふうになるのかと思うと気が重い。。。

なのでうちは摂津一中で十分です(笑)
茨木センターゾーン(養精中エリア)の某エリートマンションは平均1000万年収は当たり前らしいから。
500万そこそこ年収の我が子を張り合わせるなんてしょせん無理があるでしょう。。。
151: 購入検討中さん 
[2010-05-18 15:21:27]
確かに周りが医者や弁護士ばっかりだったら付き合いにくい・・・
このマンションも阪急駅前だから子供が私立に通うためだけの<交通手段>と割り切って買った人がいるみたいだからたいしたもんだね。
今度高槻に関大付属小が出来るから時期的にも持ってこいの阪急駅前マンションなんだってさ!(@_@;)
152: 匿名さん 
[2010-05-18 15:24:46]
そのうち類なんかの学習塾がここの駅前に送迎バスなんか出すかもね。


153: 匿名 
[2010-05-18 15:37:40]
子供の学校の成績だけでなく、住む所が一緒になれば、他の家が何をしてるか気になるのが人情。スーパーの買物で会うかもしれないから、バラ肉ばかり買えないし、窓からよその家のすき焼きのにおいがしたら、焼肉で対抗せなアカンし、カレーライスばっかりしてたらあそこはいつもカレーと思われてしまう。
154: 匿名さん 
[2010-05-18 15:45:27]
さて、次回分譲が始まるようですね。
http://suumo.jp/mansion/__JJ_JJ010FJ100_arz1060z2bsz1010z2ncz100140499...

1期3次分譲のようです。
販売戸数も未定。
でも、2期じゃないみたいですね・・・
どうしたんでしょうか?
155: 匿名 
[2010-05-18 16:00:18]
金持ちからすればここのマンションなんてキャッシュでポン!ですよ。

摂津でいいのか!討論なんて眼中に無いでしょう。笑

余裕があれば、それこそ駅前マンション買って私立に行かせるのが一番ベストで子供の将来も見えます。

吹田は良いと言われてますが、吹田の公立もしょせん公立レベルにしか過ぎないですよ。
学校の先生すら塾頼みのところがあるから呆れる。

吹田で偏差値レベル高い学区と言えば千里山の一中くらいですかね。
あとはまさにドングリの・・・

摂津に限らず公立に期待は禁物。
156: 匿名 
[2010-05-18 17:11:46]
金持ちはここは買いません、都心のタワーの上層階をキャッシュで買います。
157: 購入検討中さん 
[2010-05-18 17:28:05]
ここリビングにエアコンが付いてるから買う手間と設置する手間が省けて嬉しいですよね。
洗車スペースがあるのも便利だと思います。
摂津以外ではケチのつけどころが無い物件だと、個人的には満足して申し込みました。

というか、私は摂津市民です(^_^;)
みなさんが想像されてるほど環境悪くないですよ。
(といっても信じないのでしょうけど)
何もなくて田舎くさいのが欠点といえば欠点くらい。

摂津警察署もいつも暇そうです。
158: 匿名さん 
[2010-05-18 17:31:16]
4000万以上する角部屋に人気集中して抽選四倍!って聞いただけでも
みんな金持ちやな~と思った小生、情けない。
159: 匿名さん 
[2010-05-18 17:43:03]
>154
駐車場特典ないと売れないからでは?
160: 匿名 
[2010-05-18 21:03:51]
第一期は駐車場特典が付いてるからちゃう?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる