住友商事株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【7】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 中丸子
  7. リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【7】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-10-21 18:23:24
 

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方、すでにお住まいの方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

ネガティブな考えの方は書き込みをご遠慮ください。
建設的な意見交換を厳守して下さい。

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:
東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
東急目黒線 「武蔵小杉」駅 徒歩5分 (南口)
南武線 「武蔵小杉」駅 徒歩8分 (西口)
横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(横須賀線口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.88平米~110.32平米
売主:住友商事
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス
販売代理:住商建物

施工会社:鹿島
管理会社:住商建物

[スレ作成日時]2010-05-09 21:28:13

現在の物件
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWER
 
所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子13番地10他(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩5分 (南口)
総戸数: 542戸

リエトコート武蔵小杉 THE CLASSY TOWERってどうですか?【7】

995: 匿名さん 
[2010-10-10 15:46:19]
>>988

地図をよく確認してください。いかにパークは日照的にきついかわかってきます。

リエトの南には外廊下コスギタワーが ->真南は完全に抜けており問題ありません。
リエトの西にはブリリア57階タワーが ->真西は抜けそう。
リエトの北にはレジデンスが ->よく地図をみて。

パーク南東から南西にはブリリア57階タワーが -> クラッシィとあいまってほとんど抜けそうもない。
パークの西には三井の新タワー -> 抜けそうも無い。


http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%AD%A6%E8%94%B5%E5%B0%8F%...,139.661658&spn=0.00356,0.007178&z=17&brcurrent=3,0x6018f56359cd784f:0x18affdff1a0b85cd,0&pw=2




996: 匿名さん 
[2010-10-10 15:56:38]
パークの西は当然、エクラスと、小杉3丁目タワーにも眺望を奪われますね。
もちろんおれは戦略的にクラッシィの真南中層以上を買ったけどね。
再開発地域の南端でかつ南西は平和公園がひろがる。
眺望はほぼ永遠に大丈夫でしょう。
997: 匿名さん 
[2010-10-10 16:26:50]
グーグルマップってこんな使い方もありだね。
改めてみたけど、やはり目糞鼻糞(ごめん)でね?
むしろ、こうして実物で見るとリエトと賃貸リエトとコスギタワーとブリリア57階が
非常に近接していることに驚いたよ。
おそらく、パークの赤と青と新三井駅直結の距離感と同じかそれ以上。
少なくとも眺望はよいとは言えないじゃない。
自分が南向きが抜けるというのとマンション全体とは別の話でしょう。
リエトは3方と北西をつぶされてる。
でも、眺望は賃貸にだすなら決定的な条件ではないが、
どちらがよいかはテーストによるか。
998: 匿名さん 
[2010-10-10 17:46:37]
<駅の騒音>
パーク: 列車走行音に加えて東横線、目黒線の発車音、アナウンスがほぼ2分おきに聞こえる。
リエト: 列車走行音が聞こえる

<消防署の騒音>
パークシティ:消防署に非常に近いので夜中のサイレンが非常に気になる
リエト:   消防署からは距離があるため、サイレンはほとんど気にならない。
999: 匿名さん 
[2010-10-10 17:51:20]
オパークことごとく論破されちゃったから少し怒っちゃったのかな?
1000: 匿名さん 
[2010-10-10 17:59:04]
パーク住人はリエトと比較されても腹も立ちません。
比較対象じゃないと思ってるから。
でも嫉妬の対象ってなんかうれしいです。
1001: 匿名さん 
[2010-10-10 17:59:31]
いまあるタワマンで眺望最強ならコスタの南側、立地なら東急と新駅の中間のパーク、これは客観的な見方でしょう。外観も、個人的好き嫌いはあるけど、一応客観的指標としてはグッドデザイン賞をとっているコスタがリードしてる。
リエトは、、、周りの雰囲気はいいかな!?まあ何を重要視するかは個人の志向だからこれ以上は言わないけど。
1002: 物件比較中さん 
[2010-10-10 19:26:06]
1003: 匿名さん 
[2010-10-10 22:10:37]
>>997
それはど素人の意見。
太陽の通り道である南と西がともに抜けないタワーは
日本でもおそらくパークシティ武蔵小杉が唯一無二、というほどの稀少さ。
1004: 匿名さん 
[2010-10-10 22:13:10]
>>998

クラッシィの南については正直列車の走行音はまったく聞こえないです。
ちょうど列車の通り道のみ他の建物がブロックしてくれるので。
全部売れちゃった今だから言うけど、
眺望の抜けも騒音の無さもすべてが再開発地域でベスト。
不動産をわかってる人しか買えないよ、クラッシィの真南はね。
1005: 匿名さん 
[2010-10-10 22:16:51]
バルコニー喫煙者がいるっていう意味では、どっちもどっちだな。
あんたの身勝手のせいで秋の夜長が台無しなんだよ。
1006: 匿名さん 
[2010-10-11 10:29:27]
クラッシィー高層階・北東角部屋からの眺望は素晴らしい。
順光で景色が綺麗だし、夜は東京の夜景が楽しめます。
価格が安かった分、「大穴」かしら。
1007: 匿名さん 
[2010-10-11 10:45:44]
北東って鬼門ですね。お札とかやっぱり貼ってます?
1008: 匿名さん 
[2010-10-11 11:07:35]
モリ塩も有効かと!
いっぱい鬼を吸い込んでしまいますからご注意下さい。
1009: 匿名さん 
[2010-10-11 21:44:23]
鬼門は忌み嫌われるという云れの他に、逆に神々が通り抜ける方角、あるいは太陽が生まれる方位(生門)であるために清浄の気を保たねばならぬという考えもある。
1010: 匿名 
[2010-10-11 22:01:00]
それ以前にクラッシィの北東はイーストタワーとお見合い。もちろん高層階も。
1011: 匿名さん 
[2010-10-12 14:13:37]
北東角だとイーストとのお見合いをぎりぎりかわせます。
リビングでも東側の窓だとアウトですが。
1012: 匿名さん 
[2010-10-12 21:24:34]
>>1010

地図をごらんください。
http://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-map.html


クラッシィの立地は眺望の面で考え抜かれています。
南、西、北東、が抜けてきます。
どっかの眺望最悪タワマン(4棟が建ったのち)とは違います。
1013: 匿名さん 
[2010-10-12 21:43:52]
モデルルームがあったときに見たことあるから知ってるよ。
SUUMOではその住戸の映像がまだ見られる。いくらイーストタワーとずらして配置されて
いるといっても、視界が完全には抜けないでしょ。
低層~中層はレジデンスが眼に入り、東寄りはイーストタワーとお見合いになるから
夜間にカーテンを開放するのは勇気がいるよね。
1014: 匿名さん 
[2010-10-13 22:50:57]
いつまで、眺望の話しで盛り上がるの?
飽きたな。誰でも判ることウダウダ言っている感じ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる