野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 18:21:40
 

part 5

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/

意図的な荒しはスルーしましょう。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産


物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-08 13:36:36

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 5

86: 匿名さん 
[2010-05-10 23:47:43]
ボロがでちゃったね。ご苦労様。
その必死さ、嫌いじゃないぜ。
まあ赤羽も悪い物件じゃないから、がんばれ!
87: 匿名さん 
[2010-05-10 23:55:16]
>>86
最初にどうしようもなく低レベルな>>62が変な妄想を書いたので、
62=86さんと勘違いしていましたが、86さんは62とは別人だったんですね。
62は必死な思いでローンを組んだものの自身が無く、自分のマンションが最高だと書きこんでいないと生きてる心地がしないかわいそうな人のようです。
そんな人と同一に扱ってしまって大変不名誉な思いをしたと思いますが絶望しないでくださいね。
88: 匿名さん 
[2010-05-10 23:56:29]
赤羽駅周辺って意外に公園とスポーツ施設が多くて、バーベキューできる所が東西に2箇所あって、緑だらけなんですよね。
板橋区もそうなんでしょうが、板橋駅周辺に限ると緑が少ない気がしました。
池袋に近いから当たり前なんでしょうが。

就寝前の独り言なので買われた方は気にしないで下さいね。
90: 77 
[2010-05-11 00:04:48]
>>85
>>ラッシュ時の上野や御徒町の山手線・京浜東北線の混雑を考えると決定的に大きいと思いますよ。
どうせマンションができるのも2~3年後くらいだろうし。

だから・・その混雑解消のために東北縦貫線ができるみたい。
新宿側に平行して3本、そして東京側にも平行して3本通すって事らしいよ。
私はちょっとだけ鉄子なんで、こういう話にはすぐに食いつくのだけど。
91: 匿名さん 
[2010-05-11 00:05:22]
>>89
高くても欲しいです。
なんちゃってでも豊島区のほうがいいのかなという雑念が完全に消えました。
92: 77 
[2010-05-11 00:09:37]
>>89
アーケードの長さでは赤羽は十条に負けるのでは?
ただし、赤羽はアーケードが終わっても商店街がずっと続いているようだけど。
せっかく情報を書き込むのなら、正確にお願いね。
93: 匿名さん 
[2010-05-11 00:09:42]
>>90
すみません。教えてください。
東京側というのは分かったのですが、新宿側というのはどういうことでしょうか?
鉄子さんの熱い解説期待しています。
94: 77 
[2010-05-11 00:31:54]
>>93
新宿側・・JRは山手線・埼京線・湘南新宿ラインの3本、そして東京メトロ副都心線。
誰でも知ってる事だろうけど。

95: 匿名さん 
[2010-05-11 00:34:44]
>>94
ああ、湘南新宿ラインのことですね。
納得です。
96: 匿名さん 
[2010-05-11 01:07:05]
>この物件なら買って一年後に倍の値段で売れそうですね。
>まぁ、これだけ買い手がいるってことは売る時も楽勝ですな!

ひょっとして、この物件で年収の5倍や6倍の無謀なローンを組もうとしている方々は皆、返済に困っても売却すれば楽勝!?と楽観的に考えているのでしょうか…

>そんな訳ないでしょ。
>ちゃんと8掛け程度ですよ。たぶん。
>すぐ近くのプラウドだってそんなもんなんだから。

ですよね…

>人気というのは高級感や高いだけじゃありませんよ。
>ユニクロや和民を見ればわかるでしょう。

ユニクロの古着、高値では売れませんよね…
97: 匿名さん 
[2010-05-11 02:17:23]
古着を高値で売りたいですかね?
ユニクロに限らずですが・・・
98: 匿名 
[2010-05-11 05:21:46]
都内在住
今まで世田谷区、渋谷区、千代田区、武蔵野市吉祥寺豊島区、新宿区、葛飾区、と住んできましたが、新宿から北そして神田迄の山手線の圏内はどこもドングリの背比べみたいな感じです。確かに教育環境や住環境は大事かもしれませんけど、立派に育つ子何処でも育つし、恵まれた環境にいても駄目な子は駄目でしょう?私は妻の実家が板橋なんでこの物件を選択しましたが 何処でも住めば都だと思います。
各地域に長所短所があるわけで この物件以外の話をしたり批判は意味が無いと思います。確かに売れる売れないも大事ですが 住みたいか住みたくないかの思いが決め手ですよね?
口先が達者な方々に惑わされずに 住みたいと思っている方々が集まるマンションになっていただきたいと願います。
99: 匿名 
[2010-05-11 05:27:44]
因みに私は営業さんではありません。徹夜仕事明けの一購入予定者です
100: 契約済みさん 
[2010-05-11 09:19:22]
東京の路線や地域のことを知ったかぶりで話される方が多くて失笑します。
ここは新板橋から地下鉄で大手町へ15分新橋方面へは20分で直通で行きます。
歓楽街の子といっしょと言う意見も何おか言わんやです。
ここは真剣に契約済みの方や希望しているかたの誠実な情報交換の場にしたいですね。
101: 匿名 
[2010-05-11 13:20:59]
その通りです!購入予定者や契約者以外の人が批判するのはおかしくないですか?単に買えない人が文句言ってるだけなのでは?
102: 匿名さん 
[2010-05-11 18:41:37]
今日、京浜東北線に乗ったら、電車の中のモニターに広告が流れてたよ。
すげーよさそうだった。
104: 匿名さん 
[2010-05-11 20:06:14]
>>100
>>ここは新板橋から地下鉄で大手町へ15分新橋方面へは20分で直通で行きます。

新板橋→大手町は17分、新板橋→内幸町(新橋方面)は21分ですね。
105: 匿名 
[2010-05-11 20:14:36]
うわっ…細かい
ま、貴重な?情報ありがとう
106: 匿名 
[2010-05-11 20:25:05]
揚げ足君いらっしゃ〜い
107: 匿名さん 
[2010-05-11 20:30:15]
都心近くのマンションは「東京駅まで○分」を謳い文句にしている物件が多いですからね。
サバ読むのは詐欺みたいなものですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる