野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 18:21:40
 

part 5

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/

意図的な荒しはスルーしましょう。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産


物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-08 13:36:36

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 5

191: 匿名 
[2010-05-14 12:35:47]
しかし 挙げ足をとる事しか能がないな。
192: 匿名 
[2010-05-14 12:48:39]
〉190

そのメリット、デメリットを教えてください。
193: 匿名さん 
[2010-05-14 14:10:49]
京すだれは高いよ。
高級料亭なんかでも使われてる。
そういうのならバルコニーに置いてもいいと思う。
194: 匿名さん 
[2010-05-14 14:36:10]
193さん
京すだれと普通のすだれは、遠めで見る限り見た目があまり変わりませんよね?
夏の日差しを避けて、かつ風を通すと言う、機能的にはすばらしいものですが、
よしずやすだれはマンションの景観上あまり好ましくないと思うのは私だけでしょうか。
195: 匿名さん 
[2010-05-14 14:46:14]
192
190ではないですが、メリットはないです。
デメリットだけですね。
よほどコストダウンしている物件しか採用しない工法ですよ。
それが何かはご自分でお調べください。ALC工法とかで調べれば多分でますので。
196: 匿名さん 
[2010-05-14 16:00:53]
すだれもいいけどよしずもね
197: 匿名 
[2010-05-14 16:24:31]
すだれもよしずも貧乏くさいので迷惑です。ゴーヤでも育ててグリーンカーテンにしたら?これはマンションでもできるよね。食料にもなるしさ。
198: 匿名さん 
[2010-05-14 16:25:48]
嫌だと思っている人には目障りに映るかもしれませんが、誰も気にしませんよ
199: 匿名さん 
[2010-05-14 16:29:13]
ゴーヤは食べられるからいいよね。
でも、虫とか来ないかな?
200: 匿名 
[2010-05-14 16:33:11]
ベランダですだれを使っている方がいますが、素敵なマンションだとがっかりしますね。
201: 匿名さん 
[2010-05-14 18:55:29]
>200
私もイヤ。資産価値下がりそう。
まあ本人達の自由だけど。個人的にはセンスないと思う。
202: 匿名さん 
[2010-05-14 18:59:09]
やっぱりすだれは団地とセットですかねw
203: 匿名さん 
[2010-05-14 19:48:03]
しっかりアンカー打ってカフェ風のテントなどいかがでしょうか。
204: 匿名 
[2010-05-14 19:51:35]
まあここはスダレがどうこう言うような高級マンションじゃないでしょ。誰も気にしませんよ。住民以外は。
205: 匿名 
[2010-05-14 19:54:19]
これだけの戸数ですから、昼間は布団の10個や20個は常時干されますよ。確実に。
206: 匿名 
[2010-05-14 20:08:43]
ALCなのは本当なのでしょうか?調べたら中高層のマンションでALCなのはただのコストダウンが目的でメリットなしとありました。すごく心配です。
207: 匿名さん 
[2010-05-14 20:10:09]
げっ
布団干し不可じゃないの?
208: 匿名さん 
[2010-05-14 20:25:09]
布団はだめでしょ
209: 匿名さん 
[2010-05-14 20:25:25]
>204 高級、高級じゃないは関係ないでしょ。センスの問題。
どうして住人以外は気にしないっていいきれるのかな?
気になっているけどそこの住人じゃないから言わないだけだよ。
210: 匿名さん 
[2010-05-14 20:26:19]
規則上の良いダメじゃなく、フェンス越し布団干しは必ずいます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる