野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 18:21:40
 

part 5

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/

意図的な荒しはスルーしましょう。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産


物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-08 13:36:36

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 5

169: 匿名さん 
[2010-05-13 20:31:13]
グローリオ西巣鴨の方が良いんじゃねぇ?
170: 匿名 
[2010-05-13 20:36:27]
池袋ってそんなにいい名前か?
ゴミゴミしたキタナイ街のイメージしかないから、板橋のほうがまだよくわからないだけマシに思える。
171: 匿名さん 
[2010-05-13 20:42:35]
>>170
ここは豊島区に憧れてる人間が買うマンションなんだからケチつけるなって。
172: 匿名さん 
[2010-05-13 21:21:29]
地名だけで「こういう所」って決め付けるのは馬鹿らしいよ。
同じ区、同じ駅でも東西南北では全然雰囲気が違うし、どういう住民がいるかにもよるからね。

池袋本町に住んでいた経験があるが、池袋駅周辺は東口サンシャイン通りと西口ロマンス通りとではそれぞれ雰囲気が違う街だが、それらと池袋本町は全く別世界だった。
飲食店が少なくて買い物が不便で、人通りが少なくて夜は自転車じゃないと怖かったくらい。
一度、変質者らしい男が池袋から後を付けてきて、道を通せんぼして抱きついてきそうになったので大通りまで走って逃げた記憶があるよ。
173: 匿名さん 
[2010-05-13 21:24:12]
板橋駅前だと地格は滝野川>板橋>池袋本町。
174: 匿名さん 
[2010-05-13 21:25:59]
2期の価格表が送られてきましたね。
価格はあまり1期と変わってない印象です。
176: 匿名さん 
[2010-05-13 22:37:49]
ここを選ぶ方は年収が低いとの書き込みがありましたが、このマンションに住める方は中流以上ですよ。
5千万を超える物件を購入できる方は、日本の世帯数の中で上から数えていった方が速いのですから。
177: 匿名さん 
[2010-05-13 22:49:18]
>>176
事実ですが自重して下さい。
頭が良くてと年収のより多い方々が面白がって叩きにいらっしゃいますからね
178: 匿名はん 
[2010-05-13 23:55:06]
呼んだ?
179: 匿名 
[2010-05-13 23:57:50]
>176 叩かれたとしても気にしなくて大丈夫ですよ。みんな暇潰しで遊んでいるだけですから。
180: 匿名さん 
[2010-05-14 00:04:22]
>>176
ヒント:分不相応
181: 匿名 
[2010-05-14 00:06:10]
>172さん 気になったので質問。172さんは女性?
182: 匿名さん 
[2010-05-14 01:45:23]
>>181
それは気になる。
ぜひ、>>172さん、教えてください。

後、池袋本町について書かれていますが、現実的にこのマンションは板橋駅2分で歩いたりするのは板橋駅近辺です。池袋本町がどうであれ問題ないと思っていますが、いかがでしょうか?
184: 匿名さん 
[2010-05-14 08:43:01]
中流以上って・・・・
年収300万~1000万の幅って大差ないじゃん。
どんぐりの背比べ。
185: 匿名さん 
[2010-05-14 09:05:18]
172ではないですが・・・

池袋には変質者、浮浪者、駅で寝ている方多いですよね。
私も東口徒歩10分位の場所に住んでいましたが、徒歩5分圏内は逆に
ファミリーが住む所ではないと思いました。

板橋駅付近も現況では通勤時以外人通りも少なくあまり活気のないイメージがあるのですが、完成して住民が住み、
保育園やマルエツができれば少しは環境も変わりますかね?
186: 購入検討中さん 
[2010-05-14 09:11:48]
そうですね。
これを機に周りも再開発が進んで
ブルーカラーな街から脱却して欲しいですね。

ところで、バルコニーに
すだれみたいなものって置いていいのでしょうか?
日差しを避けるのに便利なんですが。

187: 匿名 
[2010-05-14 09:34:49]
板橋駅は住宅街なので活気があるよりは静かな方がいいのでは?

188: 匿名さん 
[2010-05-14 11:12:45]
>185さん

JR板橋駅の西口側(マンションの建つ側)は、都営三田線や
東武東上線、バスへの乗り換え口でもあり、商店街もあるので
(ユニクロもあります)、反対側の東口に比べ(プラウド上池袋のある側)、
人通りも多く、夜道も恐くないですよ。
189: 匿名さん 
[2010-05-14 11:45:18]
>ブルーカラーな街から脱却して欲しい

なんとなくイヤな感じの一文ですね。

その方がバルコニーに「すだれ」とは。
恐れ入りました。
190: 匿名 
[2010-05-14 12:11:56]
ここって外壁がALCなんだね…。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる