野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町 Part 5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町 Part 5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-18 18:21:40
 

part 5

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/

意図的な荒しはスルーしましょう。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産


物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-05-08 13:36:36

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町 Part 5

148: 匿名さん 
[2010-05-12 22:04:43]
邪魔なので西口のロータリーでタクシーと一緒に待っててね。
ご出勤の時間はスーパーも開いてるからお年寄りも通るよ。
149: 匿名 
[2010-05-12 22:27:29]
サブエントランスんとこでもいいんじゃん。

北側の道路は一通だけど、西側も一通か?
150: 物件比較中さん 
[2010-05-12 22:33:47]
第二期は値引き交渉の余地ありますか?

151: 匿名さん 
[2010-05-12 22:46:14]
>>150
ぜひ試してくださいw
152: 匿名さん 
[2010-05-12 23:05:16]
提携法人割引で3%しか値引きしてくれなかった。
もっと値引きできた方いますか?
消費税分くらい値引きしてくれても良いのにねぇ
153: 壁住人 
[2010-05-13 06:35:46]
購入するときの情報と関係ないスレばかりでしたが、こういう情報こそ大事なのでは?

私自身はプラウドの購入を検討したのですが交通の便は今とかわらないし、住むとしたら今よりも低いところに住むことになるのでセカンドハウスか賃貸用の購入で考えています。

プラウドを申し込まれて抽選に外れた方や予算的に厳しい人は築10年以上になりますが「シスナブ池袋本町」の物件があったら検討されるのもいいと思いますよ。好みにもよりますがプラウドよりも高層になる16階以上なら特に買いだと思います。今なら毎日スカイツリーの「成長」をダイレクトにみることができます(^。^)
154: 匿名さん 
[2010-05-13 09:01:31]
>>153
おっしゃるとおりここはプラウドシティ池袋本町を検討する方々の情報収集スレです

あなたにシスナブを勧められるスレではありません どれだけ上から目線なんですかww
155: 匿名さん 
[2010-05-13 09:14:21]
提携法人って会社名に野村ってついているところですか?
自分の会社の総務とかに聞けばわかるのでしょうか?
それともプラウドの営業さんが一覧もっているのでしょうか?
156: 匿名さん 
[2010-05-13 09:34:27]
野村の冠がついている会社に勤務しています。
他のプラウドでは提携割引より現地での値引き交渉の方が率は高かったです。
ここは人気だから値引き交渉には持ち込めそうもないですから
提携が使えるならそれで我慢するしかなさそうですね。
他のモデルルームの営業に勤務先を伝えたら関連会社だから割引できると言われました。
157: 壁住人 
[2010-05-13 10:24:46]
>>154


>あなたにシスナブを勧められるスレではありません
>どれだけ上から目線なんですかww

上から目線なんて滅相もないし、私も購入検討者の一人です。ただこの辺のロケーションを検討されていてプラウドを購入できなかったら代案として検討されてもよろしいかと。新築と中古を同じ土俵で論じる気はありません。
158: 匿名さん 
[2010-05-13 12:22:37]
シスナブってどんなところかな、と思って見てきましたが、悪くはないとは思いますが、
上から目線という感じではないですね。

交通の便は、こちらのほうが上なので、移ってくる人は少なくないでしょう。
築10年だと売り時だし・・・

ここを買おうと検討する人が手を出すマンションではないように思う。
そういうつもりはないのかもしれんが、下手な宣伝読まされている
ようで気分が悪い。そっちが売れなければ、こちら買えない人も
少なくはないだろうけど・・・

シスナブ買うんだったら、別のところを探したほうがいいと思う。
特別な魅力が見あたらない。シスナブは純然たる豊島区だけど、
それにこだわる人には買いなのかな?? 一部こだわっている人はいるよね。


159: 匿名さん 
[2010-05-13 12:25:52]
プラウドシティ上池袋でいいじゃん。
豊島区だし板橋マンションと言われることもないから。

施工は大林だし。
160: 匿名さん 
[2010-05-13 12:44:33]
板橋マンションでも良いけどね。
分かりやすいし。
ていうか、そんなのどっちでもいいよ~。
162: 匿名さん 
[2010-05-13 12:55:20]
プラウドシティ上池袋って、東上線北池袋から徒歩3分という
だけ。

ここより魅力があるとはとても思えない。

池袋本町は、三田線も埼京線も5分以内というところが抜群だ。

ただ、ここをやめた場合、どこにするかは迷うね。
湾岸タワーは地震が怖いし・・・。建物倒れることは
なくても、中にいる人間はショック死する可能性がある。
大きな津波が来たら、絶対かぶるし・・・



163: 匿名さん 
[2010-05-13 13:00:42]
池袋本町(長谷工)<<<<<上池袋(大林組)が常識でしょ?
164: 匿名 
[2010-05-13 14:22:52]
>163 施工はそうかもしれないけど、板橋駅から遠いし、夜道は人通りが少なくて怖いよ。
165: 匿名さん 
[2010-05-13 16:23:25]
>163

マンションは、施工よりも立地だ。

見比べないことをおすすめするが・・・・。

ママ友がいたりすると、寂しいかも・・・・。
ずっとDINKSで行こうぜ・・・・



166: 匿名さん 
[2010-05-13 16:43:35]
板橋と池袋でもだいぶイメージ違うんじゃない?
田舎者の考え方かな 笑?
167: 匿名さん 
[2010-05-13 18:19:44]
>>166
両方とも埼玉県民の**でしょw
池袋駅周辺を歩いてるのはほとんどが埼玉県民とか聞いたことあるぞ
特に女子高生とかはそうらしい
168: 匿名さん 
[2010-05-13 19:08:40]
上池袋も南向きはいいんだけどねぇ。
西向きは真西より北に振ってるし線路際、
東向きも微妙な配置。

この物件は別格として、
地域2番手はやっぱりシスナブではないかと。
3番手がファミール。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる