住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 8
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-08-08 19:06:57
 

いつも楽しくね


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-05-06 17:34:21

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 8

979: 匿名さん 
[2010-08-08 12:15:53]
OKとした理由は?
981: 匿名さん 
[2010-08-08 12:22:25]
レッスン料とっても問題ないってことですね
983: 住民さんA 
[2010-08-08 13:17:34]
なるほど、お客さんが特定少数なら大体OKなんですね。
984: 匿名さん 
[2010-08-08 13:22:11]
ということは、営利目的不可とはどこから出てきたのでしょうか?
986: 匿名さん 
[2010-08-08 15:10:11]
ことの発端はNo,815
不特定多数にヨガ教室を開き、HPで宣伝しているところから。
前にも家具のモデルルームとして住戸が使われて問題になった。(解決済み)
また、共用施設で商用利用のパーティーを開いていたことも問題になった。(解決済み)

そもそも管理規約は次のようなものですので、これに反していないかどうかが重要。
「専ら住宅として利用するものとし・・他の用途に供してはならない」

防災センターの解釈は次のようなもの。(ただし担当者・理事によって解釈が変わる可能性あり)
「不特定多数が出入りする事業はご近隣の迷惑になるのでご遠慮ください」
987: 匿名 
[2010-08-08 15:25:03]
それはすでに誰もが承知しています。

問題になっているのは
「特定少数の教養文化的教室を居住する自宅で開催する」ことです。
989: 匿名 
[2010-08-08 15:36:26]
特定少数で、公序良俗に反しなくて、居住している自宅で、近隣に迷惑がかからなければOKということでしょうね。
990: 匿名さん 
[2010-08-08 15:38:28]
上記のヨガはさすがに違反でしょう。これがOKってなったら、
こういうのが増える可能性があり、困るのは住民の方だと思うが。
991: 匿名さん 
[2010-08-08 15:43:22]
近隣に迷惑がかからないってどうやって判定する?
例えばバルコニーで喫煙するのは規約違反だけど、
近隣から苦情がこなければ、迷惑がかからないってこと?
992: 匿名 
[2010-08-08 15:47:11]
特定少数で、公序良俗に反しなくて、居住している自宅で、近隣に迷惑がかからなければOKなのですが
ただし、、組合が禁止すれば運営は出来なくなります。
そこまで嫌な人は、やはり管理組合に意見を出すしかないでしょう。

ちなみに私はと言えば、美容と健康に良いなら近場で楽なのでレッスンを受けたいかも。
993: 匿名さん 
[2010-08-08 15:49:57]
近場でレッスンを受けたいという気持ちよく分かります。
河合音楽教室とか、商業施設で正しく運営している近場のところでお願いしますね。
994: 匿名 
[2010-08-08 16:03:46]
前出のピアノの先生は、出張レッスンとか書いてありましたね。生徒が音楽室を借りれば、共用施設でのレッスン可能になりますね。自宅とは限らない。
そう考えると、ヨガですが、生徒(WCTに居住する)が料金を払って共用施設に出張に来てもらった場合はどうなのでしょうね。
それとも指導者がWCTの居住者だったらダメで外部の人ならOKなんて、ないですよね。
995: 匿名 
[2010-08-08 16:20:43]
だいたい生徒が料金を払って共用施設で個人レッスンを受けているのを、他の誰が知り得るでしょう。
また自宅で特定の生徒に個人レッスンを行っていたとして、騒音や風紀などで近隣に迷惑がかかる状況が起きなければ、そのことを他の誰が知り得るでしょう。
ここが是々非々の基準じゃないでしょうか。
996: 匿名さん 
[2010-08-08 16:28:51]
規約では、ワールドシティホール、コモンルーム、ビュースタジオ共に、
「営利目的は禁止」とはっきと記載されてあります。

居住者同士であっても不可、ということになります。
997: 匿名さん 
[2010-08-08 16:32:26]
995さんのおっしゃる通り、密室で行われるため、誰にも知られずに行われる可能性もあります。
これから先は、パーティーの件と一緒で、主催者(依頼者と先生)のモラルの問題でしょうね。
998: 匿名 
[2010-08-08 16:35:49]
「営利目的は禁止」その通りです。

利用者が指導者にレッスン料を払ったら、営利目的には該当しません。
ここは理解していただけますか?

その指導者が、WCTの居住者なら、営利目的に該当するのですか?
999: 匿名さん 
[2010-08-08 16:38:16]
>利用者が指導者にレッスン料を払ったら、営利目的には該当しません。

??なぜでしょうか?
1000: 匿名 
[2010-08-08 16:41:20]
利用者が営利目的ではなく、自分の為に自分でお金を支払っているのですから、非営利ですよね。
これは理解できますか?
1001: 匿名さん 
[2010-08-08 16:47:29]
いえ。

営利の意味は、「経済的な利益を得る目的で活動すること」ですから、
営利目的というのは、主催者または先生の立場からみた用語だと解釈しています。

1000さんは、利用者の立場から、営利目的かどうかを判断されているのでしょうか?
1002: 匿名 
[2010-08-08 16:52:58]
主催者(利用者)が利益を得ないで一方的に金銭を支払うのみ。指導者が外部の人間であったら、営利にはどこも該当しないでしょう。
分かりますか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる