住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 8
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-08-08 19:06:57
 

いつも楽しくね


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-05-06 17:34:21

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 8

929: 匿名さん 
[2010-08-01 12:29:30]
>管理規約では、「専ら住宅として利用するものとし・・他の用途に供してはならない」です。

防災センターに問い合わせしてみたことありますが、不特定多数の出入りする事業は避けて頂きたいとのことでした。ご参考まで。
935: 匿名 
[2010-08-07 16:02:05]
特定少数の教養文化的な教室を居住している自宅で開くことは問題ないそうです。
不特定多数が出入りする事業はご近隣の迷惑になるのでご遠慮くださいということです。
937: マンション住民さん 
[2010-08-07 20:24:58]
レインボーブリッジの先、東北の方向の花火が素晴らしくきれいですがどこの大会でしょう。
938: 住民さんA 
[2010-08-07 20:28:13]
特定少数のお客様のヨガ教室はOKということですか?
939: 匿名 
[2010-08-07 20:37:36]
ヨガ教室のことは知りません。こんなところで議論しないでご自身で聞いてはいかがですか?
教養文化の高い特定少人数の教室とは、英仏語学会話やヴァイオリン指導のようなものです。
941: 匿名 
[2010-08-08 02:00:39]
人数に関係なく、営利行為はアウト!
943: マンション住民さん 
[2010-08-08 08:58:52]
>>942さん
私も以前からそう思ってました。業者さんか、売りに出されてる部屋の
所有者なのかなと勘繰りたくなります。
944: 匿名 
[2010-08-08 08:59:27]
>>940
バイオリンを教えるような人は音で近隣に迷惑を掛けるようことはしませんよ。十分な防音対策を取ります。情操の高い人の意識レベルに至難でも合わせてください。
945: 匿名さん 
[2010-08-08 09:13:56]
規模にもよるのではないでしょうか。
商用利用だと一時間毎に来客があって、周りの住民は落ち着かなくて迷惑でしょうし。
946: 匿名さん 
[2010-08-08 09:16:00]
当の本人が書きこみしてません?
949: 匿名 
[2010-08-08 10:01:06]
>>948さん

あなたは
1+1=?と聞いておいて
2ですと答えた人に
その答え方は生意気だ、上から目線だと難癖を付けています。
951: 匿名 
[2010-08-08 10:17:29]
>>950
あなたは、
だれも言ってい無い事に対して、個人感情だけで話を他方へ向けて問題を主題からずらす、トラブルメーカーですね。管理組合に意見書を出すか、総会の議題として提出してください。
952: 匿名 
[2010-08-08 10:27:16]
>>950さん
マンションに居住して疑問が出てきたら
管理組合に意見書を出すか、区分所有者全員に意見を求めたいなら総会の議題として問題提議するのが正当な住民の権利行使です。
従ってください。
954: 匿名 
[2010-08-08 10:42:33]
>>953
あなたは情操が低く思考も低いと自認してる。
子供のころから訓練を積んだ芸術家は、周囲の環境への配慮は長期間にわたって身についているもので、それを理解できないで攻撃的に指摘する人への単なるグラックな説明です。
955: 匿名 
[2010-08-08 10:43:21]
訂正
グラック→ブラック
956: 匿名さん 
[2010-08-08 10:47:39]
951さんあなたも客観的に見て感情的になってます
あと命令口調はいかがなものかと
957: 匿名さん 
[2010-08-08 10:50:24]
954さん 連続書き込み止めて取り合えず落ち着こうよ(笑
958: 匿名 
[2010-08-08 10:52:11]
です。ます。は命令口調ではなく現在形を表す正当な言葉遣いですが。
960: 匿名 
[2010-08-08 10:55:45]
>959
この人はマジで言っているのだろうか?
961: 匿名さん 
[2010-08-08 10:58:07]
マンションに居住して疑問が出てきたら
管理組合に意見書を出すか、区分所有者全員に意見を求めたいなら総会の議題として問題提議するのが正当な住民の権利行使です。
従いましょう。
962: 匿名 
[2010-08-08 11:03:45]
芸術的うんぬんでなく、営利行為は禁止だっていってるんだけど分からないのかな?
広く不特定多数の利用者をホームページで広告するのは誰がみても禁止行為です。

バイオリンが芸術的でも迷惑度合いの違いだけであって、公認される活動とはいえません。

963: 匿名 
[2010-08-08 11:05:45]
>>962さん
マンションに関する疑問には、ここで意味のない偏った批判投稿するより
管理組合に意見書を出すか、区分所有者全員に意見を求めたいなら総会の議題として問題提議するのが正当な住民の権利行使です。
従いましょう。
964: 匿名さん 
[2010-08-08 11:08:03]
です。ます。はそりゃそうだ(笑
965: 匿名さん 
[2010-08-08 11:10:36]
963は火消しに必死ですね
966: 匿名 
[2010-08-08 11:12:07]
>>965
話を主題からそらすのに必死ですね。
967: 匿名さん 
[2010-08-08 11:18:02]
営利利用の禁止をここで語られるのが都合悪くて、話をそらそうとしているのはそっちなのだが。
969: 匿名 
[2010-08-08 11:21:49]
管理規約に従った行為を、ここで個人的想像や考えで批難するのは良くないと言っています。
管理組合に意見書を出すか、区分所有者全員に意見を求めたいなら総会の議題として問題提議するのが正当な住民の権利行使です。
区分所有者なら従いましょう。
970: 匿名さん 
[2010-08-08 11:22:57]
そうだったのか。主題を勝手に決めるとは勝手なやつだ(笑
まあいいや。頑張って情操について議論してくれ。
971: 匿名 
[2010-08-08 11:24:30]
>>968
主題は、特定少数の教養文化的教室を居住する自宅で開催するの正当性です。

この結論が気に入らないなら。
管理組合に意見書を出すか、区分所有者全員に意見を求めたいなら総会の議題として問題提議するのが正当な住民の権利行使です。
区分所有者なら従いましょう。
973: 匿名 
[2010-08-08 11:43:27]
だから

この結論が気に入らないなら。
管理組合に意見書を出すか、区分所有者全員に意見を求めたいなら総会の議題として問題提議するのが正当な住民の権利行使です。
区分所有者なら従いましょう。
974: 匿名 
[2010-08-08 11:44:45]
この結論とは、「特定少数の教養文化的教室を居住する自宅で開催する」の正当性です。
976: 匿名 
[2010-08-08 12:07:59]
要はHP広告している営利目的の教室は不可
主婦の趣味程度ならOKってことでしょ
977: 匿名さん 
[2010-08-08 12:12:11]
>主婦の趣味程度
金取った時点で営利目的。
979: 匿名さん 
[2010-08-08 12:15:53]
OKとした理由は?
981: 匿名さん 
[2010-08-08 12:22:25]
レッスン料とっても問題ないってことですね
983: 住民さんA 
[2010-08-08 13:17:34]
なるほど、お客さんが特定少数なら大体OKなんですね。
984: 匿名さん 
[2010-08-08 13:22:11]
ということは、営利目的不可とはどこから出てきたのでしょうか?
986: 匿名さん 
[2010-08-08 15:10:11]
ことの発端はNo,815
不特定多数にヨガ教室を開き、HPで宣伝しているところから。
前にも家具のモデルルームとして住戸が使われて問題になった。(解決済み)
また、共用施設で商用利用のパーティーを開いていたことも問題になった。(解決済み)

そもそも管理規約は次のようなものですので、これに反していないかどうかが重要。
「専ら住宅として利用するものとし・・他の用途に供してはならない」

防災センターの解釈は次のようなもの。(ただし担当者・理事によって解釈が変わる可能性あり)
「不特定多数が出入りする事業はご近隣の迷惑になるのでご遠慮ください」
987: 匿名 
[2010-08-08 15:25:03]
それはすでに誰もが承知しています。

問題になっているのは
「特定少数の教養文化的教室を居住する自宅で開催する」ことです。
989: 匿名 
[2010-08-08 15:36:26]
特定少数で、公序良俗に反しなくて、居住している自宅で、近隣に迷惑がかからなければOKということでしょうね。
990: 匿名さん 
[2010-08-08 15:38:28]
上記のヨガはさすがに違反でしょう。これがOKってなったら、
こういうのが増える可能性があり、困るのは住民の方だと思うが。
991: 匿名さん 
[2010-08-08 15:43:22]
近隣に迷惑がかからないってどうやって判定する?
例えばバルコニーで喫煙するのは規約違反だけど、
近隣から苦情がこなければ、迷惑がかからないってこと?
992: 匿名 
[2010-08-08 15:47:11]
特定少数で、公序良俗に反しなくて、居住している自宅で、近隣に迷惑がかからなければOKなのですが
ただし、、組合が禁止すれば運営は出来なくなります。
そこまで嫌な人は、やはり管理組合に意見を出すしかないでしょう。

ちなみに私はと言えば、美容と健康に良いなら近場で楽なのでレッスンを受けたいかも。
993: 匿名さん 
[2010-08-08 15:49:57]
近場でレッスンを受けたいという気持ちよく分かります。
河合音楽教室とか、商業施設で正しく運営している近場のところでお願いしますね。
994: 匿名 
[2010-08-08 16:03:46]
前出のピアノの先生は、出張レッスンとか書いてありましたね。生徒が音楽室を借りれば、共用施設でのレッスン可能になりますね。自宅とは限らない。
そう考えると、ヨガですが、生徒(WCTに居住する)が料金を払って共用施設に出張に来てもらった場合はどうなのでしょうね。
それとも指導者がWCTの居住者だったらダメで外部の人ならOKなんて、ないですよね。
995: 匿名 
[2010-08-08 16:20:43]
だいたい生徒が料金を払って共用施設で個人レッスンを受けているのを、他の誰が知り得るでしょう。
また自宅で特定の生徒に個人レッスンを行っていたとして、騒音や風紀などで近隣に迷惑がかかる状況が起きなければ、そのことを他の誰が知り得るでしょう。
ここが是々非々の基準じゃないでしょうか。
996: 匿名さん 
[2010-08-08 16:28:51]
規約では、ワールドシティホール、コモンルーム、ビュースタジオ共に、
「営利目的は禁止」とはっきと記載されてあります。

居住者同士であっても不可、ということになります。
997: 匿名さん 
[2010-08-08 16:32:26]
995さんのおっしゃる通り、密室で行われるため、誰にも知られずに行われる可能性もあります。
これから先は、パーティーの件と一緒で、主催者(依頼者と先生)のモラルの問題でしょうね。
998: 匿名 
[2010-08-08 16:35:49]
「営利目的は禁止」その通りです。

利用者が指導者にレッスン料を払ったら、営利目的には該当しません。
ここは理解していただけますか?

その指導者が、WCTの居住者なら、営利目的に該当するのですか?
999: 匿名さん 
[2010-08-08 16:38:16]
>利用者が指導者にレッスン料を払ったら、営利目的には該当しません。

??なぜでしょうか?
1000: 匿名 
[2010-08-08 16:41:20]
利用者が営利目的ではなく、自分の為に自分でお金を支払っているのですから、非営利ですよね。
これは理解できますか?
1001: 匿名さん 
[2010-08-08 16:47:29]
いえ。

営利の意味は、「経済的な利益を得る目的で活動すること」ですから、
営利目的というのは、主催者または先生の立場からみた用語だと解釈しています。

1000さんは、利用者の立場から、営利目的かどうかを判断されているのでしょうか?
1002: 匿名 
[2010-08-08 16:52:58]
主催者(利用者)が利益を得ないで一方的に金銭を支払うのみ。指導者が外部の人間であったら、営利にはどこも該当しないでしょう。
分かりますか?
1003: 匿名さん 
[2010-08-08 16:57:55]
失礼ですが日本の方ですか?
1004: 匿名 
[2010-08-08 16:58:26]
1001さんの考え方では
コモンホールで誕生パーティーを開いて、プロの演奏家をよんで料金を払ったら営利目的利用の処罰の対象になると言っていることになりますかが、いかがでしょう。
1005: 匿名さん 
[2010-08-08 17:02:36]
>コモンホールで誕生パーティーを開いて、プロの演奏家をよんで料金を払ったら
主催者(支払う側)=住民なので営利目的利用の処罰の対象「外」ではないですか?
1006: 匿名さん 
[2010-08-08 17:02:39]
主催者がプロの演奏家なのか?
1007: 匿名 
[2010-08-08 17:13:26]
これはあくまで例え話です。

かりに
主催者(利用者、区分所有者)が自分の奥さんの60歳の誕生日パーティーを開いて、一緒に還暦を祝う親せきを招待したとします。
主催者が妻へのプレゼントにプロの演奏家をよんで、妻の大好きな生の室内楽を演奏をしてもらい、当然の演奏家に演奏料を支払ったとします。
もちろん主催者はプロの演奏家とは無縁の人です。
こういう例はあり得ますよね。
1008: 匿名さん 
[2010-08-08 17:16:03]
>>1004さん

1001です。
おっしゃりたいことは良く分かりました。
要点別に記載します。

>主催者(利用者)が利益を得ないで一方的に金銭を支払うのみ。

“利益”というのが曖昧ですが、金銭の受け取りを利益と解釈しているのだとしたら、その通りです。ただ、利益というのは自分にとって得をするという意味もあります。自分にとって得にならないものに、普通お金を支払いませんよね。

>指導者が外部の人間であったら、営利にはどこも該当しないでしょう。

指導者にとっては営利になります。

>プロの演奏家をよんで料金を払ったら営利目的利用の処罰の対象になると言っていることになりますかが、いかがでしょう。

いえ。そういうことになりません。普通に考えて、こちらは営利目的利用とはならないでしょう。主催者が住民(ということだと思いますが)で、経済的な利益を得る目的で活動していませんから。
1009: 匿名さん 
[2010-08-08 17:18:50]
>>1007さん

これは問題ないでしょうね。
でも、先ほど気づいたのですが、コモンホールで楽器演奏は可なのでしょうか??
前のスレッドで不可という意見を見た覚えがあるのですが。
1010: 匿名 
[2010-08-08 17:21:17]
1008さん

おっしゃることが矛盾していませんか?

>いえ。そういうことになりません。普通に考えて、こちらは営利目的利用とはならないでしょう。主催者が住民(ということだと思いますが)で、経済的な利益を得る目的で活動していませんから。

今まで掲げた例(ピアノもヨガも何でもいいのですが)全て主催者が住民であって、経済的な利益を目的で活動していない設定ですが。
1011: 匿名さん 
[2010-08-08 17:21:59]
次スレ

港区港南 WORLD CITY TOWERS 9
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/
1012: 匿名 
[2010-08-08 17:22:27]
1009さん
カラオケがOKなのですから、室内楽なんて可愛いものでしょう。
1013: 匿名さん 
[2010-08-08 17:26:37]
>経済的な利益を目的で活動していない設定

レッスン料取る時点で利益目的の活動ですよね?
1014: 匿名さん 
[2010-08-08 17:29:12]
>>1010さん

よく読んでいただければ分かりますが矛盾していません。

>今まで掲げた例(ピアノもヨガも何でもいいのですが)全て主催者が住民であって、経済的な利益を目的で活動していない設定ですが。

設定されるのは自由なのですが、それを他の方に強要しないようにお願いします。目的というのは一つだけではありません。経済的な利益を目的にしていると客観的に解釈されれば、それは規約違反になる可能性があります。
1015: 匿名 
[2010-08-08 17:34:53]
だから、ピアノ教室がOK ならヨガだってOKなんだって。

どっちも専用のHPで客集めているんだから。
1016: 匿名さん 
[2010-08-08 17:42:50]
>だから、ピアノ教室がOK ならヨガだってOKなんだって。

ほうほう、何でだろう?

>どっちも専用のHPで客集めているんだから。

ナイスぼけ。思わずずっこけましたよ。
1017: 匿名さん 
[2010-08-08 17:46:49]
真面目な話、ピアノ教室OK、ヨガOK、HPやブログで宣伝OKってなったら、
他にもそういうのが増えて収拾つかなくならない?
1018: 匿名 
[2010-08-08 17:52:10]
教養文化的という曖昧な基準なんだから仕方ない。

1019: 匿名さん 
[2010-08-08 17:54:54]
内容うんぬんじゃなくて営利目的と思われたらNGでしょ?
1020: 匿名さん 
[2010-08-08 17:58:27]
そういうことですね。
1021: 匿名 
[2010-08-08 18:04:28]
じゃあ、どっちもNGですね。
1022: 匿名 
[2010-08-08 18:34:32]
そうNGですね
1024: 匿名さん 
[2010-08-08 19:06:57]
どういうこと?
1025: 管理人 
[2010-08-08 19:35:04]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86126/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる