住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 8
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-08-08 19:06:57
 

いつも楽しくね


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2010-05-06 17:34:21

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港区港南 WORLD CITY TOWERS 8

865: 匿名さん 
[2010-07-31 16:11:47]
この前みたいに、此処じゃなくてラウンジで決着つけてね両名さん。
867: 入居済みさん 
[2010-07-31 16:15:44]
>861
自宅で加圧トレーニング・・・は、管理組合から正式に拒否されたものですか?
拒否されたのは、フィットネススタジオ利用ですよね。
自宅利用が正式に拒否されたものであるか分からない段階で、見切り発車の告発をしたのは貴方の方でしょう。
868: 匿名さん 
[2010-07-31 16:17:59]
結局こういうことですね。

>>管理規約では、「専ら住宅として利用するものとし・・他の用途に供してはならない」です。

>>管理組合の回答は、当然却下であり、フィットネススタジオは住民が利用するものであって、住民がサービスを提供するものではないとしています。

住民による共用施設の有償サービス(商用利用)は不可。
住居内は専ら住宅として利用しなければならない。

好きでやりたいなら、サークルでも作って材料費程度の会費に抑えてやるようにってことでしょ。
869: 匿名さん 
[2010-07-31 16:24:04]
>>867
わたし861さんじゃないですけど。
告発が良いとは思いませんが不安ならやめたほうが良いでしょうね。
これだけの居住者がいるマンションなので
文句を言われたくないなら少なくとも承認を得て堂々とやられるべきです。
870: 匿名 
[2010-07-31 16:25:29]
WCTのホテルライクな施設にただ乗りしてビジネスを始める住民が許せないだけなんですけどね。
管理規約にも専ら住宅として利用とあるでしょう。
こうしたビジネスがはびこることこそ問題だと思うのですけど。。。

871: 匿名さん 
[2010-07-31 16:25:58]
>>867さん

賛成です。

いずれにしろ、本当に良識ある住民でしたら、不用意にこういう場所に告発すべきではないでしょう。

告発をなくすのは無理かもしれませんが、

>>866 さん
>告発をなくすのは無理ですね。それこそあなたが言うようにここは匿名掲示板なので。

非常に卑怯なやり方ですよね。自分は匿名で隠れて、他人を公の場で告発し、他人がこういう場で公開されると思っていない文書を公開するというのは。

そういうことがあれば、不愉快で出てゆく住民もおられるでしょう。マンションの価値の保全につながりませんよ。

そういう告発をする人こそ、糾弾され、不用意な情報公開を止めさせるようにしないと、怖くて住めないマンションになってしまいますよ。

異文化の方も多く住まわれるわけですから、懐深く、忍耐強く問題解決をすることを望みます。
872: 匿名さん 
[2010-07-31 16:26:03]
問題をここに書き込まれてカリカリしているのは、ここを売って金儲けしている人だけでしょ。

そういう人達は検討板で営業活動に勤しんでいればいいのに。
873: 匿名さん 
[2010-07-31 16:32:38]
>>864さん
>バルコニーに物を出したら規約違反云々で、こちらに部屋番号を出すというのは、論理の飛躍ではないでしょうか。今までそういったことありましたか?

論理の飛躍ではないでしょう。今回は、部屋番号だけでなく、部屋の向き広さ、改造の有無まで、本当に規約違反かどうかわからない段階で公開されているわけですからね。バルコニーに洗濯物を干すのは明らかに規約違反ですから、同じようなケースが今後十分あり得るでしょう。

マンション内の問題は、管理組合や防災センターを通して解決すべきと思います。

これまで、何度もそういう意見が出ているにも関らず、配慮されず、エスカレートしているのが心配です。
874: 匿名さん 
[2010-07-31 16:34:41]
>>872
>問題をここに書き込まれてカリカリしているのは、ここを売って金儲けしている人だけでしょ。

>そういう人達は検討板で営業活動に勤しんでいればいいのに。

以前もこういう書き方をしている方がおられましたが、なぜそういうように決め付けるのですが?
875: 匿名さん 
[2010-07-31 16:37:37]
そもそも主催者のkukiさんが公開してますから。
宣伝になるのでURL書きませんけど。
876: 匿名さん 
[2010-07-31 16:45:37]
>>875
>そもそも主催者のkukiさんが公開してますから。
>宣伝になるのでURL書きませんけど。

ほんとあほやな。

規約違反としてURLを出すのが宣伝になるかい?

常識がないと怖いね。

部屋の広さや、向き、改造の有無や、管理組合への質問状まで公開しておいて、今更URL云々ではないだろうが。

ちゃんと謝罪しろよ。
877: 入居済みさん 
[2010-07-31 16:46:21]
>869
私はkuniさんではありません。
主催者が自宅でのトレーニングの承認を得ていないとの前提で書かれていますが、本当にそうなのですか?
878: 匿名さん 
[2010-07-31 17:01:04]
(トレーニング主催者)
規約違反でも結構なお金が手に入るので出来れば続けたい。ここでは住民も見ているのであまり批判的な意見は書かれたくない。

(トレーニング参加者の一部)
家に近くて便利だからトレーニングを続けて欲しい。ここで叩かれると行きにくくなるから、叩かないで欲しい。

(隣戸住民)
せっかく静かな住戸を購入したのに、不特定多数の人が近くを通ると落ち着かないから止めて欲しい。

(反対派住民)
規約違反を放置するのは良くない。隣戸住民が気の毒だし、共用施設を商売の一環で利用されると迷惑。

(擁護派住民)
そこまで叩かなくてもいいのでは。あまり叩くとかわいそう。

(仲介業者)
近くの売り出し住戸を担当している場合はいい迷惑。そっとして欲しいのはやまやまだが、後で買主からクレームがくると面倒。一刻も早く止めて欲しい。近くに売り出し住戸を担当していない場合は、ほっと一安心。でも明日は我が身。こういったことは無いに越したことはない。

(野次馬)
もっと荒れれば面白い。
879: 匿名さん 
[2010-07-31 17:07:06]
>私はkuniさんではありません。
そんなことはわかってますよ。
承認があるかないかなんてわかりようがないので知りたければ管理組合に聞いてみたらいかがでしょう?

>趣味と実益を兼ねて月謝を取り自宅で何かを教えると規則違反になるのでしょうか?
>もし新聞広告やHPで紹介募集したら、この掲示板で直ぐ部屋番号まで掲載されて告発されそうです。
規則違反をしたくない、文句を言われたくない
そう考えるなら少なくとも承認を得てやられたらいかがでしょう?
もちろん告発を良しとしての発言ではありませんのであしからず。
880: 匿名さん 
[2010-07-31 17:07:20]
>>877さん

その方が、各地にトレーナーを派遣している事実、会社の登録住所として、ここの住所がWeb上に掲載されている事実はあるようですが、その方が、WCT内のご自分の住戸を住宅以外に利用されたかどうかは、明らかでないように思われます。会社の登録だけで、実際の営業がWCT外であれば、許容範囲のように思いますが、いずれにしろ管理組合が判断すべきことでしょうね。

そして、住戸を住宅以外に利用したかどうかを調査する権利や、調査結果を区分所有者以外に公表する権利は、一般の住民にないように思いますが、如何でしょうか。
881: 匿名さん 
[2010-07-31 17:10:27]
1時間1万円弱ですし、不特定多数の人が出入りするわけで、承認は得られていないと考えるのが普通なのではないでしょうか。
882: 入居済みさん 
[2010-07-31 17:11:05]
戸建ての場合、一種住専では、店舗をはることが禁じられていますが、自宅で教室を開く事はその禁止事項に含まれません。
それと同じ解釈と思っていましたが、掲示板では全く違う考えの方が多いようなので、そのうち防災センターや管理組合に聞いてみたいと思います。
883: 匿名 
[2010-07-31 17:16:51]
WEBに広告として公開し続けているので
個人情報保護法は当てはまらないのでは?
884: 匿名さん 
[2010-07-31 17:18:23]
戸建てだと管理規約がないからね。
管理規約読んでみるといいですよ。
禁止事項といっても色々あって、今回の件は管理規約違反。
885: 匿名さん 
[2010-07-31 17:21:33]
>>882
さん、厳密に解釈すると、まず無理なようです。

でも、>>830 で紹介されていたサイトが参考になるのではないでしょうかね。

---------------------
830 by 匿名さん 2010-07-25 20:59
日経の「すまいの総合サイト」に
連載特集 : 第73回 住居専用マンションでの事務所使用許可の是非を問う
http://sumai.nikkei.co.jp/mansion/kanri/serial_20051107p4000p4.html
というのがあるが、参考になるよ。
---------------------

最近、法人が中古をまとめ買いしたいというちらしが入っていましたが、住民の会合と言う名目で社内会議をラウンジや会議室で行う権利はあるでしょうからね。頭が痛いですね。


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる