東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ南雪谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南雪谷
  6. ブランズ南雪谷ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-08-30 18:01:27
 削除依頼 投稿する

ブランズ南雪谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:東急不動産株式会社 株式会社モリモト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-05-06 11:13:21

現在の物件
ブランズ南雪谷
ブランズ南雪谷
 
所在地:東京都大田区南雪谷2丁目681番1(地番)
交通:東急池上線 「雪が谷大塚」駅 徒歩2分
総戸数: 90戸

ブランズ南雪谷ってどうですか?

263: 匿名 
[2010-09-14 19:27:40]
にゃるほど
264: いつか買いたいさん 
[2010-09-14 20:15:07]
第1期に落ちてしまったので、今度こそはと第2期も申し込みます!
でもあと20戸しかない上に、私のような一度落ちた人多くの人がまた申し込むようですね。
さらに高い倍率を超えるにはどうしましょう!?
くじ運が欲しいところです。
265: 匿名さん 
[2010-09-15 01:09:04]
>>258
自分が買わなかった言い訳にしか聞こえません。

いいんですよ。池上線が3両だろうが,マイナーだろうが。
投資じゃないんだから資産価値があろうかなかろうが。
近隣の方が多くて何が悪いんですか。
住む価値がある地域で,住む価値のある物件と思っているんですから。
266: 匿名 
[2010-09-15 01:18:47]
ここって、ボイドスラブなんですね。。。。
267: ↑ 
[2010-09-15 07:46:39]
だから高い?コストがかかるらしいじゃん!
268: 匿名 
[2010-09-15 07:58:04]
>>258
とっても矛盾してますね。何故、申し込んだんでしょうか?
何故、申し込み前にマンション購入アドバイザーの方は止めなかったんでしょうか?
疑問だらけです。
私はハズレましたが、残念で仕方ありません。


269: 周辺住民さん 
[2010-09-16 16:53:53]
ボッタクリじゃないと思います。
そのぶん内装が充実してます!
オプションの選び方によって、相当な価格差が出ますよね。

子供が転べばタンコブ、老後に転べば骨折間違いなさそうな
大理石の廊下とか、他の物件にはないオプションが用意されています。
それにしても、中途半端な色の大理石。
本当の高級住宅とは違うことが一見してわかりますけど。
270: 匿名 
[2010-09-16 19:46:28]
ところで、カラーセレクトはどれにしますか?
271: 周辺住民さん 
[2010-09-16 21:59:39]
カラーは、ウォールナットにしようと思っています。
272: 申込予定さん 
[2010-09-17 00:00:24]
いいな~。
私もカラーで悩めるように、
次の2期ではハズレないといいな!
273: 匿名さん 
[2010-09-17 08:14:18]
ボイドスラブ、大丈夫でしょうか?
あまりいい噂は聞きませんが…
274: 買い換え検討中 
[2010-09-17 22:18:20]
このマンションって、ハズレた人が予想以上に多くでたようで、
私も含めてですが、とても残念に思っている人が多いようです。
買いたい執念を持って抽選にのぞんだのに、落ちてしまったわけですからね。
第2期では、1階でもよいので買いたいです。
275: 物件比較中さん 
[2010-09-18 08:51:10]
次は当選できるといいですね。他の物件ですが私もがんばろう。
276: 匿名 
[2010-09-18 13:21:26]
ローズウッドは暗いですかね…?傷が目立ちそうだけどカッコいいなぁ〜
277: ご近所さん 
[2010-09-18 21:02:54]
>>274

そうですね、次こそは当選できるといいですね。
私も、他のマンションめぐりをがんばります。
278: 落選組 
[2010-09-19 11:29:47]
1期1次で70戸販売決定したみたいです。1期2次でも残り20戸に落選組が申し込みを入れているとのこと。私もそうですが、落ちるとなぜか欲しくなります。なんとか2次で当選したい!
279: 匿名さん 
[2010-09-19 12:01:23]
昨日、重要事項説明会から戻ってきて、このサイトを初めて覗きました。勝手知ったる近所だったのでネットの情報を見ていなかったためなんですが、いろんな情報交換をしていたんですね。

以前、数軒離れたところに住んでいましたので、この場所はよく知っています。商店街は近いけれども、静かで落ち着いています。東西南北でかなり様子が異なるので、部屋の個性が強いように思っています。

わたしたちはこの夏の暑さに辟易として、早々に南以外を探し始めました。そのせいか抽選会でも競合はなかったようです。

抽選にはずれてしまった方々はお気の毒さまでした。そういった方からおめでとうの言葉を嬉しく思いました。まっすぐなお心の方なんだろうなとお察しします。沿線とか、業者とか、保守とか、内装とかありますけれども、将来にわたって気持ちよく住む最大の条件は一緒に住んでいる方々との人間関係だと思います。残念におわった状況でも、ほかの方に励ましの言葉をかけていただけるような方とご一緒できたら幸せなことだと思います。

もしも次の抽選会に挑戦なさんですか?今度こそ当選なさるようにお祈りしております。
280: 賃貸住まいさん 
[2010-09-19 14:34:16]
>>279

以前、248でコメントさせていただいた者です。
そういえば、昨日は重要事項説明会でしたね。長時間、説明を聞くのは大変でしたね、お疲れさまでした。一歩一歩、来年夏の入居に向けて歩まれているようで、何よりです。

競合のない部屋を選ばれたようで、良い選択をされたと思います。私たちは、周りの状況まで考えず、住んでみたい部屋に応募してしまったので倍率が高くなり、抽選にはずれてしまいました。作戦ミスでした。

次の抽選会が23日にあり、申し込んでみましたが、どの部屋もやはり倍率が高く、なかなか当選は難しいとのことでした。とは言うものの、家族4人が住む部屋がどうしても必要なので、昨日から他の物件も見ています。でも、この立地、値段に勝るものってなかなかないですね。

私も、一緒に住んでいる方との人間関係がよいことが、一番の住みやすさかなと思います。いくら沿線や設備がよくても、ギスギスした雰囲気では毎日を快適に過ごせませんからね。
また、抽選結果をご報告させていただきます。
将来、279さんのような方と同じマンションに住むことができるとうれしく思います。
281: 匿名 
[2010-09-19 17:33:24]
私は1期で落ちて、2期に再チャレンジするものです。担当者から2期の要望書の状況を教えてもらいました。残り20戸のうち17戸に要望書が入っており、倍率も高いようです。やはり敗者復活戦は厳しいですね。
282: 匿名さん 
[2010-09-19 23:41:25]
私も先週の抽選会ではずれてしまいました。
はずれたことは本当に残念ですが、試験と違って実力ではなく
その物件との縁や運がなかったんだと思うことにしました。
近隣にすんでいるのでよく知っているところだし、将来の売却等も
考えて申し込みました。

そして、同じ東急線ですが他線の物件に決まりました。
ブランズ同様人気物件でしたが、どうやら我が家はそちらに
縁があったようでした。

よって、第二期には申し込みはしません。
あ、申し込みたい部屋がもうなかったというのも大きいですが。


マンションの購入はタイミングや運なんだなぁと。
自分の希望を100%満たす物件なんてなくて、
どの物件もここがこうだったらなぁという箇所は必ずあるので
自分が何を優先するか、どこを妥協できるかだと思います。
大きな買い物だけに買ってよかったと思えるところに住みたいですよね。







[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる