京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア高槻ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 大畑町
  6. パークスクエア高槻ステーションコートについて
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

利便性のよさで検討中なのですが、
・環境(自然が少ない、学校横)
・近隣商業地(周りに空き地や駐車場が多い為、将来高層が立つかも?)
・管理費(フロント、シアタールーム、キッズルーム、ゲストルームの維持費)
などで迷っています。

購入された方にお伺いしたいのですが、決め手になったものは何ですか?

また、購入を見送られた方、理由を教えて頂けますか?

[スレ作成日時]2005-03-16 15:21:00

現在の物件
パークスクエア高槻ステーションコート
パークスクエア高槻ステーションコート
 
所在地:大阪府高槻市大畑町18-2
交通:JR京都線「摂津富田駅」徒歩 3 分

パークスクエア高槻ステーションコートについて

402: 398です 
[2006-02-23 23:55:00]
みなさんこんばんは!やはりセールスだったのですね。400さんのメールを見てハガキを見直すと確かに
野間ガスと書いてました!点検のときは確認します。ありがとうございました。
確かに管理人さんがいなくなった時間を見計らってくるのはいかにも怪しいですよね。
でも結局ドアまでこなかったってことはみなさんも開けなかったんですかね(笑)さすがですね。

私もお布団迷ってました。まだ実は一度も干せてません。
私は結局ベランダに折りたたみの布団干しを買うつもりですがここのバルコニーはあまり
幅がないのでおそらくかなりの圧迫感があるとは思うのですが仕方ないかなーって思います。
ベランダに干されてた方いらっしゃいました?危険ですよね。
そして私てきには梁が分厚すぎて干すのがちょっと大変そうともおもいます。
でも春になればもっと干したくなってしまいそうなのでそろそろ買いに行こうとおもいます。
403: 匿名はん 
[2006-02-24 00:10:00]
突然で申し訳ありません。
ここをご覧になられている方で、角部屋にお住まいの方はいらっしゃいませんか?
わたしは角部屋に住んでいるのですが、連日、帰宅するたびにポーチの扉が開けっ放しにされています。
他の部屋の方はいかがでしょうか?(わたしは、そろそろ我慢の限界になりそうです)
何かご存知でしたらご教授願います。
404: 匿名はん 
[2006-02-24 08:32:00]
私は角部屋の近くに住んでるのですが、ポーチの扉気になってました。
この家の人は閉めるのが嫌なのかなぁ?と思ったり…
でもいつも開いてる訳では無さそうだし。
考えたら風の強い日に開いてる様な気がします。
扉の構造がどうなってるかわかりませんが、カチャッと閉まる部分が弱いのでは?
405: 匿名はん 
[2006-02-24 13:00:00]
403さん、うちもそうです!
先月に引っ越して以来、仕事から帰ったらほとんど毎日開いているので
(もちろん毎日ガチッと閉めてますし、風で開くことは構造上あり得ません。
昨日などはわざわざ錠が逆回りになって閉まってました!)
頭に来て先週、管理人に訴えました。
「訪問販売の業者じゃないですかー。まあ見ときますわー」
ということでしたが全然改まりません。
ほかのお宅もそうだということで多少安心?しましたが
誰がどういう理由で門を開けて中に入ってくるのか、
そもそもどうやって館内に入ってくるのか全く解せません。
マンション全体の問題となれば管理人なり管理会社に改めて訴えましょう。


406: 匿名はん 
[2006-02-24 17:19:00]
しばらくすんで思ったのですが、
管理人の方、無愛想だし、
仕事いい加減だと思いません?
(片方の方ですが)
407: 通りがかりです。 
[2006-02-24 17:38:00]
398〜401さんへ
マンションで定期点検などがあれば必ず事前に管理会社(人)から掲示板などを使って連絡があります。
在宅をお願いする意味でも、訪問の日時・会社名などを告知するのが一般的です。
管理人不在の時間に、訪問してくることは絶対と言って良いほどありません。
万一、うっかり契約をしてしまったらクーリングオフを適用したら損害はありません。
どうかご注意を・・・
408: 匿名はん 
[2006-02-24 21:57:00]
角部屋です。家のポーチも,奥さんに確認すると度々開いていたり,錠が逆さになっていることがあるそうです。
これで3軒目ですね...まだまだいるんでしょうか?
409: 匿名はん 
[2006-02-25 00:10:00]
ポーチの件、想像なんですけど掃除されているってことがありませんか?
(親切のつもりで)ポーチの中まで掃除して、そのままにするってことがないかなと。。。
一度ゴミを転がしておくってのもどうかなと。
410: 匿名はん 
[2006-02-25 01:53:00]
ポーチの件ですが、私も掃除の関係ではないかと思っています。
確かに各階開けっ放しの事が多い様で気にはなっていました。
411: 匿名はん 
[2006-02-25 11:46:00]
ポーチ、掃除してくれていたんですね。
412: 匿名はん 
[2006-02-25 19:49:00]
今日外出した際、何気にマンションを見上げてみたら上層階でベランダの手すりに布団を干しておられました。
景観云々…というよりも、その時間今日はかなりの強風もありましたので大変危険なのではないかと
心配になりました。おそらくしっかり固定の上で干しておられる事とは思いますがそれでも万一の事が
起こってからでは遅いので、ベランダ手すりへの布団干しは遠慮して頂きたいと思うのですが・・・
413: 匿名はん 
[2006-02-25 20:50:00]
今日は暖かく、お布団干したい!って思いました。
でも412さんと同じく、万一の事があったらと言うのと
管理規約で禁止されている事なので止めました。
少し位ならいいや!って言うのが一番怖いですね。
414: 匿名はん 
[2006-02-25 23:11:00]
うちは洗濯の物干し竿(コーナンで買いました)にかけて干してました。
今日外から見えたようなあんな大胆な干し方はようしませんが
物干し竿の部分でも十分に日光はあたりましたよ^^
おかげで今日の布団はふかふかです^^

もし外に落ちて走ってる最中の車のフロントガラスにでも落ちたら賠償モノでしょうね。
布団の干し方の説明は購入する時に受けているはずですが・・
ある意味すごいですね。
415: 匿名はん 
[2006-02-25 23:19:00]
布団干しの件については、私も同感ですね!
後、一つ気になった事があるのですが、ベランダにパラボラアンテナの様なものを設置している部屋が
あるのですが、ここのマンションって衛星やCS放送は共同受信なので必要ないと思っていたのですが
私の勘違いなのでしょうか?
416: 匿名はん 
[2006-02-25 23:34:00]
そうですよね。
10階以上の高層階の方が手すりにかけているのには、
びっくりしました。
417: 匿名はん 
[2006-02-26 00:56:00]
私も今日びっくりしながら見上げていました。
あれだけお天気が良ければ少しでも日光に当てたい気持ちはわかりますけどね。
我が家も414さんと同じ方法で、十分満足していますよ。

それからあれパラボラアンテナなんですか?
今日見上げた時に私も目に留まったのでちょっと気になっていました。
私こういう関係には全く疎いもので…。
何か個人でアンテナを設置しなければならない場合ってどんな時なんですか?
どなたかよろしければ教えて頂けたら幸いです。


418: 匿名はん 
[2006-02-26 12:58:00]
スカパーとかのアンテナじゃないです?
一応共同で受信はしてますがチャンネルの少ないバージョンを見れるようになっているだけなので
スカパー大好きな方には物足りなくてチャンネルの多い方を受信する為に取り付けるようです。

でも厳密にはこれも違反らしいですけどね(^^;
マンションでベランダに落下しがちな物を取り付ける事はダメだそうです。

でもアンテナなら落下した場合に個人を特定しやすいので
自己責任という事でも良いのかもしれないですね
419: 匿名はん 
[2006-02-26 13:03:00]
403です
他の階の方も同じようにポーチが開けっ放しにされてるんですね。
途中で掃除云々という内容がありましたが、
うちの場合は掃除されてるようには全く見えません。
(むしろ、排水溝(?)のところにゴミを持って来られてるような感じ)
防犯上あまり好ましくないので、現行犯で注意してみることにします。

そいえば、先日上の階の方で布団を干されてる方がいらっしゃいましたね。
天気よかったからちょっとうらやましかったです。
何か起きてからではアレなんで、私は暫く布団乾燥機で我慢することにします。

ところで、先日カーテンがやっと届いて気がついたんですが、
カーテンを開けておくときに束ねるものがついてないんですね。
みなさんのところは壁に穴とかあけて取り付けられましたか?
私はいきなり穴をあけるのに躊躇してしまってます・・・
420: 384です 
[2006-02-26 13:32:00]
419さん>
うちの部屋はシスコンにカーテンを依頼したので、シスコンさんが付けて行ったようです。
ただし、窓枠の色に合わせてくれていないものなので、浮いていますが。。。。。
(しかも安っぽい。)

必要なものなので、今更文句を言う気になれませんが、付けるなら色・形状を客に相談してほしいなと思います。
421: 匿名はん 
[2006-02-27 21:10:00]
インターネット速度について遅すぎると思いません?
21時頃でGYAOが見れないのはもとの設計値が低いからと思っています。
150戸で100M一本ですから。
どなたかSUISUIに連絡されたかたっておられます?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる