大阪の新築分譲マンション掲示板「喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. 喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 

広告を掲載

スイーツ [更新日時] 2007-02-18 20:00:00
 削除依頼 投稿する

今週日曜日に見に行くのですが、もう購入された方か、喜連瓜破に住んでおられる方が
いらっしゃたら、参考意見聞かせてください。お願いします。

[スレ作成日時]2005-05-12 12:33:00

現在の物件
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 
所在地:大阪府大阪市平野区瓜破1丁目
交通:大阪市営谷町線/喜連瓜破駅 から徒歩1分

喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド

322: お眠な住人 
[2005-11-15 01:54:00]
カキコ見てましたが自転車置場の件は今の状態で仕方ないと思うよ。先着順っていっても公平にするために希望位置のアンケートをとって、それに基づいて紙クジを引いたんだからね。早い者順じゃないですよ。それよりもう一台停めたい方が多いと思うのでまだ空いている所があるのでそれをまた抽選して割り当てればいいよね。
悲しいカキコミばかりって言われますが、様々な問題が起こるのは大規模物件なら当たり前ですし、これだけ不満が出るってことは良いマンションにしていきたいって思う人が多いんです。他の物件の板も見てみたらわかりますよ。
323: 匿名はん 
[2005-11-15 10:53:00]
盗難防止装置を作動させて立体駐車場に止めておられる方にお願い。
立体駐車場に止められるときは設定解除して下さいね。おそらく盗難されないでしょうからw
うるさいだけです。
324: 住人3 
[2005-11-15 15:10:00]

>323

 この掲示板って書き込み多い様に見えるけど、ほとんど同じ人間が書き込みしてると
 思うので掲示板で言っても効果ないと思いますよ。掲示板で言うよりも管理会社か
 管理組合に言って張り紙等してもらう方が効果あると思う。
 
325: 匿名はん 
[2005-11-15 15:25:00]
今までのカキコを見て一言二言を。

駐輪場は、抽選で決まったものなので、今後も変わることはないでしょう。319さんは何故先着順だったのか気になりますが?私も現状の料金・スペースで良いと思います。強いて言えば、不正駐輪を防ぐ為にもブロックの管理ではなく、番号で管理してほしかったです。駐輪場に何で番号が書いてあるの?って思っちゃいますね。笑 停める場所が番号で指定されていれば、不正する人もなくなるのになぁ。

駐車場の件は、いつまでも無料で停めている車は、早急に止めてもらわないと。他にも真似する方が出てくるとモラルが下がります(>_<)それと、来客用駐車場の運用を見なおしてほしいですね。年末年始は、来客車が多くなると思いますから。

ここのカキコは、細かいことが多い!?住人が日常で気になることなので、素直に意見し合えるのは良いことだと思います。形はどうであれ、こうやって住人が良くしていこうと繋がっているのですからね(^^)v

これからも些細な事でも意見し合いましょう!生活は小さな事の積み重ねです☆
326: 住人^m^ 
[2005-11-15 15:44:00]
>悲しいカキコミばかりって言われますが、様々な問題が起こるのは大規模物件なら当たり前ですし、
>これだけ不満が出るってことは良いマンションにしていきたいって思う人が多いんです。

まぁ、問題が起こるのはしょうがないと思います。色んな人がいますからね。
でも、良いマンションにしたい気持ちが大きいのなら、こんな掲示板にウダウダ書き立ててる間に
管理会社・管理組合に直接言いに行く方が早いと思いますよ。

掲示板に書き込むな!とか思ってるわけじゃないですよ。ただ、掲示板には苦情をズラ〜っと
書くけど後は何もしないって感じですよね。
以前、この掲示板でも子供に関しての苦情などが出て管理会社に言ったという人がいました。
すると次の日には、マンション内に数枚の張り紙などで注意されていましたよ。

最近は、掲示板には苦情の書き込みは多い様だけどマンション内の張り紙等はまったく無い
っていった感じですよね。だから、書き込みはするけど後は知らんって感じなのかな〜と。
327: 組合 
[2005-11-15 16:01:00]
組合がいったいどうなっているのかも解りませんし、総会以後なんらかの動きはあったみたいですが、まだ役職などを決めている段階だとは思います。
でも早急に解決しないといけない問題は、ちかじかにでも話し合いを持たれるんじゃないでしょうかね?
でもいつ動いているかもなんにも解らないので不安ですが。
管理人などにも苦情をいいましたが、組合で決まったルールならまだしも現在の状態では勝手に厳しく取り締まれないとは言ってました。
この板は有名ですし、もし理事関係者が見ていれば問題に挙げてくれないかなと少し期待して書いています
328: 匿名はん 
[2005-11-15 23:28:00]
屋上にいると、トイレに行きたくなる。しかしトイレに戻るのは面倒。
・・・。
329: 匿名はん 
[2005-11-15 23:46:00]
みなさんのご意見参考にさせていただきます!がんばります!
330: 住民7 
[2005-11-16 11:24:00]
マンションの掲示板あったんですね!ワクワクしながら拝見させてもらいました。駐輪場の番号での管理はいい案だね。確かに番号書いてるのに利用出来ていないのは何故?
やっぱり住民の話し合う場がないからこういった板にでも書き込む事によって色んな情報や意見が聞けてとても良いと思います。

屋上はもう寒いですね、ちなみに公園ではないので、あまり子供がはしゃぎ回っているのを見ると草木が踏まれまくっているのでどうなんだろうと思います。
散歩程度でお願いしますよ!
331: 匿名はん 
[2005-11-16 14:14:00]
このマンションの中古物件の情報はどこに出てるんでしょうか?
金額が納得出来れば購入したいのでどなたか教えて下さい。
332: 匿名はん 
[2005-11-16 14:40:00]
>331さん
まだ新築であるみたいやけどお部屋見るなら現地へ行けば見れるはず。
もしくわ

http://www.jj-navi.com/kansai/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010K00B0000...

人気のある中古は安くなるとは限らないので今のうちに買っておくのも手かも。
って言われました。
333: 中古物件詳細 
[2005-11-16 15:04:00]
セレッソコート15階建ての14階部分、高速横の角部屋、バルコニーは南東向き。コの字形に建設されているので、上層階で日は当たる。
80平米ぐらいで間取り変更で3LDKだったか?
価格は3190万円、新築時で3450万ほどだから約250万円も安くなっている。引き渡しは相談となっていた。上記文のほとんどを物件が掲載されていたチラシから引用しました。不動産屋はどこだったかな・・・忘れたな。
334: 中古物件1 
[2005-11-16 23:07:00]
333>がおしゃってる14階部分高速横の角部屋、私はある知り合いの方からかなりの車の騒音があると、
テレビの音が聞こえないほどひどいと聞いていたので・・・それで新築なのにいきなり中古物件で
出たのかなって思っていたんです。どうなんでしょうか?
何もないのにわざわざ新築で購入して、約3ヶ月程で中古物件として出すというのはどうなのかなって
思ってたんです。住んでるものとしては、3ヶ月でもう中古物件が出るのは気持ち的に微妙ですね。


335: 匿名はん 
[2005-11-16 23:45:00]
そりゃ、一ヶ月80万の賃貸に住んでたのと同じ訳だから売るのはもったいないわな。現金で買っているなら賃貸もありだが、ローンだと厳しいし。よっぽど音がひどくて耐えられなかったんだろうね。主寝室も高速側なんで尚更かな?防音サッシにしたところで重低音は響いてくるからね。でも慣れればどうってことはないから我慢すれば良かったのにね。
このマンションだけに限っては角部屋が一般的に言われるような好条件とは思わないかな。やっぱりサウスの角以外かセンタースクエアなどが一番騒音や排気ガスの影響はないだろうね。
336: 匿名 
[2005-11-17 09:43:00]
購入検討でモデルルーム時代と建築後と行きましたが、上層階の騒音が思っていた以上にすごかったので、断念しました。
これだけ音が上がってくると言うことは排ガスも・・・ですよね。
337: 住民 
[2005-11-17 10:34:00]
うちは、センタースクエアの、低層階なので、
入居前は騒音とか気になるかなあと思っていましたが
今のところ、全然音しないので、快適です。
でも、ジャスコの工事の音がたまにしますが、
昼間はほとんど家にいないので、問題ないです。

気になるのは、たばこですかね。
そろそろ寒くなるからさすがにベランダでは
吸わなくなるでしょうけど。
338: 匿名はん 
[2005-11-17 10:55:00]
私は音に対してかなり神経質な方ですが、今は慣れたのかまったく気にならないようになりました。センターの上層ですが排気ガスニオイや空気の悪さなどはまったく感じません。窓際の部屋で寝静まっているときは、完全に締め切った状態でもわずかに音は聞こえますがまったく問題ないです。高速側の物件はわかりませんが。
339: 喫煙者 
[2005-11-17 14:08:00]
ベランダでは寒くなっても喫煙させていただきます。
勿論共有部分では一切吸いません。
340: ベランダも 
[2005-11-17 17:41:00]
ベランダも共有部分ですよ。占有してるってだけで、ほんとにやめてください。
モラルの問題ですよ。下の住人はかなり迷惑しています、このマンションはこんな方ばかりですか!?違うでしょ!お願いだからやめてください灰がひどいです!
341: 匿名さん 
[2005-11-17 17:53:00]
342: 匿名さん 
[2005-11-17 18:29:00]
343: 住人 
[2005-11-17 18:32:00]
私も部屋で喫煙をできないのでベランダにて喫煙しております。
灰にかんしては飛ばないように努力はしています。
灰皿に水を溜めておいて灰が飛び散らないようにしてます。
ベランダ外へ灰を落とすような事も当然していません。
匂いに関してはどうすることもできないので多くのご家庭が洗濯物を
干されているであろう日中は喫煙をしておりません。
モラルをもって喫煙させていただいております。
344: 住人 
[2005-11-17 20:33:00]
喫煙者に聞きたいのですが、なぜ部屋で喫煙しないのですか?
345: 匿名はん 
[2005-11-17 21:34:00]
部屋が汚れるに決まってるだろ!
アフォか?

おっとオレへの突っ込みはナシだぜ!
346: 匿名はん 
[2005-11-17 22:29:00]
セレッソ住民、情けなさ杉w
347: うーん 
[2005-11-17 22:30:00]
新築で部屋が汚れるから吸いたくないのは解るが、となにが禁煙家庭だと匂いはかなり気になるのもわかる。自分は禁煙者で当然部屋が汚れるのは嫌だが、お客さんが来たらバルコニーしかないかなと思ってしまうかな・・・でも普段はバルコニーでは吸って欲しくないな、やっぱりf^_^;
まー理事会で決まればその方針にしたがいますよ。
348: 匿名はん 
[2005-11-17 22:40:00]
たばこに関しては、換気扇をつけていれば、ベランダは匂います。どちらで吸っても同じですが、
マンションで決まったルールは守りましょう!先日もエレベーター内で吸ってる高校生男子が
いました。こころあたりのある、親御さんがおられたら注意してあげて下さいね。
次の理事会でいろんな事が決まると思うので、ぜひご協力お願いします!
あなたたちの大切なマンションですよ!
349: 住人 
[2005-11-17 23:24:00]
ベランダで喫煙されてる方結構いらしゃるんですね。この間昼間自転車置場の横からエレベーターに乗って
降りた時、ベランダで椅子か何かに座ってタバコを吸ってらっしゃる方丸見えでした。
私は、共働きなので夜のうちに洗濯を干す事がたま〜にあるのですが、匂いが移るのはやっぱり嫌ですね。
洗濯してニコチンの匂いは嫌です。
うちは家で吸ってますね。私的には嫌なんですが、主人いわく、「外で吸わなあかんやったら、家なんか
買わん。」と言われ半分渋々って感じですね。でも、空気清浄機もつけてますし、24時間換気にクーラーも
空気清浄機機能がついたものをつけてるのでトリプル効果で家の中タバコ臭くないんですよ。
喫煙者の方は肩身狭い感じで可哀想な気もしますが、同じ共用部分なら玄関側の通路で吸ってもらった
方がマシですね。
350: 住人2 
[2005-11-17 23:47:00]
自分は喫煙者です。洋室で、空気清浄機の10cm前で吸っています。
でも窮屈に思ったことはありません。自分も部屋を汚したくありませんし、
人に迷惑を掛けてまで吸おうとは思いませんしね…。
351: 匿名はん 
[2005-11-18 04:19:00]
いよいよ残り4軒に成ったみたいですね
346軒中342軒の販売は、ほぼ完売の状態ですね^^
来年の8月までに完売すれば何の問題もないです
残2軒ぐらいになると人間の心理で即完売すると
思いますよ(*^^)v
352: 住人 
[2005-11-18 20:31:00]
ベランダで平気で吸われて洗濯物に匂いが移るのは嫌です。だったら階段のとことかで吸ってもらった方
がいいです。基本は勿論禁止ですよ、常識です。
先日各役員の分担も決まったようですし、何か対策を考えないといけないですね。
353: 匿名はん 
[2005-11-18 20:33:00]
今日の昼間、さくら不動産の方が一軒ずつ残り4戸の知人等への紹介チラシを配られてましたね。

今、1303号はさくら不動産の事務所みたいになってますが、あそこは売りに出してない様ですね、何故でしょうか?
354: 通りすがり 
[2005-11-21 12:20:00]
日本経済新聞 地方経済面 (近畿B), 10ページ
 ■イオン 大阪市平野区瓜破に大規模商業施設「イオン喜連瓜破ショッピングセンター(SC)」を十二月十二日に開店すると十八日発表した。
店舗面積は一万九千平方メートル。総合スーパーの「ジャスコ」を核に、カジュアル衣料の「ライトオン」など四十五の専門店で構成する。
SC全体で初年度に九十四億円の売上高を見込む。二〇〇四年十月までダイヤモンドシティのSCがあった土地を再開発した。
355: 匿名はん 
[2005-11-21 17:46:00]
耐震構造計算書(?)が虚偽報告される事件が発覚したが、セレッソは大丈夫なのだろうか。
なかには住民の体重や家具の重量などで自壊する恐れのあるマンションがあるらしい。
こういった事件の場合、次から次へと発覚することが多いので少々不安である。
356: 住民 
[2005-11-21 18:22:00]
http://www.aeon.info/news/newsrelease/200511/1118-2.html
ようやく店舗が明らかになりましたね。
楽しみだなあ〜
357: 匿名はん 
[2005-11-22 18:18:00]
355>大阪市内はホテルが一軒だけですから、マンションは大丈夫ですよ
358: 匿名はん 
[2005-11-24 16:27:00]
>357
姉歯だけではなく他でもそのような事態が発覚する可能性は無きにしも非ず。
すべての住民はそう考えてはいないだろうが、少なからず不安な住民はいるはず。
さくら不動産に限らずだが、少数であるにしろ住民の不安を取り除く為にも問題がなく安全な
マンションである情報を開示してもらいたいものだ。
359: 匿名ちゃん 
[2005-11-24 19:06:00]
自分の家が汚くなるから外でタバコを吸う。
ベランダにBSアンテナ付ける奴、来客駐車場に車をいつも停める奴、
程度の違いはあれ共同住宅に住んでいる以上、自分勝手なモラルの
無いことはやめて欲しい!
そんな、人が多いと思うと悲しい!
360: 住人2 
[2005-11-28 21:37:00]
エレベーターの張り紙見ました?
キャビンや、ケントのタバコでしたね。
ホントに情けなくなりますよね。
この際特定して名前を公表してしまいませんか?
あんなことする人は犯罪者扱いされたらいいんですよ。
追い出してやるぐらいに・・・。
361: 組合 
[2005-11-28 22:12:00]
このままだとベランダタバコは禁止になりそうですね。さすがにあれはヒドイ。煙草の火がついたままなんて下手したら放火やで!俺が被害者なら前のマンションから双眼鏡持って特定してやりますがね。監視カメラたくさんありますよ。わからない所に。注意してくださいね。
362: 匿名はん 
[2005-11-28 23:30:00]
タバコの灰が上階から降って来ていて、翌朝洗濯物を干そうと思ったら
ベランダの手すりに灰が積もっている。
こんな時代に口や鼻から煙吐いて喜んでる奴なんて、ろくな人間じゃない。
意志薄弱でおしゃぶりがないと何も出来ない、どうしようもない人間だよ、
喫煙者なんか。
363: 匿名はん 
[2005-11-29 00:14:00]
こんなくだらない話題で書き込みが続くのはここだけですよ!
さすが喜連瓜破ですね。
364: 匿名はん 
[2005-11-29 00:34:00]
う〜〜ん・・・
すごい!
灰を下に落とすとは・・・
タバコを吸う権利ないですね?
でも喫煙が国で許されてる限り禁煙というのはは無理じゃあないでしょうか?
隠れタバコの人が灰をおとすんじゃあないんとかは考えられないですか?
灰皿というものがあるのにわざわざ下におとすのはおかしいですよね?
前に住んでいたところで、吸殻がいっぱい落ちていたときはその辺の未成年者が吸ってすてていましたよ?
私は吸わないですが、きちんとモラルをもてば別に良いとおもうのですが・・・

っていうかホントこんな低レベルなことがいつまでも書き込みされること自体いや〜な気分ですね?
365: 匿名はん 
[2005-11-29 11:53:00]
私もタバコの件を見て、怒りが込み上げてきました!あれは常識も何もないです、本当に情けない。
だいぶ前に、この板で上からタバコが落ちてくると書き込みがありましたよね。あの写真はその方のでしょうか?もし、違うのなら何件もベランダからポイ捨てをしていることになります!!
あと、住人で一時駐車場を利用している白の軽。以前から話題になっていましたが・・・一時駐車場(ポポラ前)ならまだしも、今もよく外の来客用駐車場でお見かけしますが、あれはルール違反です。住人用ではないのに、管理人も何故許可を出すの?いつまで、無料で停めるつもりですかね!?
部屋番号・車種・ナンバーを公表しましょうか!?タバコ同様、あれもいい加減にしてほしいです。みんな有料で駐車してるのですから。
366: 理事の者です。 
[2005-11-29 14:04:00]
初めて見させてもらいました。理事の一人です。
前回集まって役柄などを決めたばかりで、マンション内の問題点の話し合いまでは出来ていなく、管理人さんもいろんな問題の対処に困っていると思います。12月のはじめに二回目の会議がありますので、その時にバルコニーでのタバコの件や、布団、CSアンテナの件、お客様駐車場、無断駐車の件、駐輪場の件などの話し合いがあると思いますので、なにか良い案があれば教えてくださいね。
367: 匿名はん 
[2005-11-29 18:24:00]
<タバコ>
灰や吸殻を階下へ投げ捨てるのはもってのほか。しかし、完全禁煙はむずかしいでしょうね。
吸う人は吸うでしょうし・・・。

<布団・衛星アンテナ>
火災などが発生した場合、救助の妨げになる恐れがある為、禁止の徹底。
アンテナはスカパーだと思うんですが、屋上に設置されてるアンテナでは受信できないんですかね?
スカパー110は映ってますけど、これじゃないんですかね。くわしくは知らないんですけど・・・

<駐車場>
同一車両の長期駐車は禁止。届けがない場合は以降使用禁止。基本的にはすべての区画を届け出(予約)制に
すればよいと思われます。同一車両の場合、最長でも24時間に制限し、使用後は24時間以上経過しないと
利用できないようにすればどうでしょう。いわゆる連泊の禁止ですね。敷地内の駐車に関しては2〜3時間程度に制限し
時間制限を無視される方は敷地内への駐車も禁止、でいいんじゃないですか。ナンバープレートと車種で特定はできますから
管理はしやすいでしょう。
368: 匿名はん 
[2005-11-29 20:03:00]
要は住民のマナーとエチケットの問題ですね。しかしながら、ここの住民には道徳心がないのでこれ以上言っても無駄です。
369: 匿名はん 
[2005-11-29 21:44:00]
アフォの数だけルールが増える
370: 匿名はん 
[2005-11-30 00:27:00]
白のアルファードや小さいHUMMERは、よく見ますね
こんな相手の分かってる件は簡単な問題だと思います
こんな簡単な問題を早期解決出来なかったら、今の理事達は
他の件も解決出来ないでしょう。


371: 匿名はん 
[2005-11-30 00:32:00]
正月休みの間だけエレベーター等の張り紙を剥がして頂けないでしょうか?
親戚が泊まりに来た時に、恥ずかしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる