大阪の新築分譲マンション掲示板「喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. 喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 

広告を掲載

スイーツ [更新日時] 2007-02-18 20:00:00
 削除依頼 投稿する

今週日曜日に見に行くのですが、もう購入された方か、喜連瓜破に住んでおられる方が
いらっしゃたら、参考意見聞かせてください。お願いします。

[スレ作成日時]2005-05-12 12:33:00

現在の物件
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 
所在地:大阪府大阪市平野区瓜破1丁目
交通:大阪市営谷町線/喜連瓜破駅 から徒歩1分

喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド

51: 匿名はん 
[2005-08-11 10:08:00]
もう住んでいらっしゃる方で、何かトラブル等は今のところ無いですか?
例えば、隣の家の音が聞こえたり・・・。
52: 匿名はん 
[2005-08-11 16:03:00]
46の平野在住さんみたいな人が居るから平野の品が落ちるんでしょうね。子供じゃあるまいし、こんな掲示板で厚くなってもしゃーないで!
53: 匿名はん 
[2005-08-11 16:04:00]
↑厚く→熱くの間違いでした(笑)
54: 匿名さん 
[2005-08-13 23:46:00]
もう入居されてる人いるんですか?
55: 匿名 
[2005-08-15 02:24:00]
えーと・・・ちょっと小耳にはさんだけれど・・・さすがに把握できなかったかもしれませんが、なんか何軒かちょっとややこしい方がいらっしゃるとか?それはどうなんでしょか?ガラがわるいのはもちろんしっていますが・・・なんせ瓜破ですし〜ガキンコも質わるいけれど・・・
56: 匿名はん 
[2005-08-16 13:37:00]
みたいですね。仕方ないですよ・・・瓜破なんで(笑)
57: 匿名はん 
[2005-08-16 13:40:00]
>55
ややこしい方がこのマンションにいるんですか?
58: 住人 
[2005-08-16 17:19:00]
瓜破だからとか場所に関係なく346世帯もいるんだから別にガラの悪い人がいても不思議じゃないけどね〜。
59: 住人2 
[2005-08-17 16:41:00]
9日から住んでるんですけど、今のところトラブルは無いですね。
窓を開けるとさすがに騒音はありますけど、閉めると無音に近いほど
静かになりますしね。
ややこしい人?は、まだ見ていませんねぇ。
まだ引越しの真っ最中ですし、目立っていないのかも・・・。
60: 匿名さん 
[2005-08-17 23:04:00]
さくら不動産と瓜破が重なったら、どんなマンションになるか想像できるでしょ?
平野ですよ、しかも瓜破。。。
平野がどんな歴史がある町か知らないわけでもないでしょ。
購入者はこれから先すべてを受け入れて生活してくださいね。
61: 匿名はん 
[2005-08-17 23:23:00]
>60
あなたは平野の何を知ってるんですか!
62: 匿名さん 
[2005-08-18 19:31:00]
>61
あなたは何も知らないの?
役所に行けばわかることですよ。
もしかして、それさえしてないの?
63: 匿名はん 
[2005-08-18 19:34:00]
役所に行けば何かわかるんですか?
64: 平野に住んで35年 
[2005-08-18 19:35:00]
60さん、平野の瓜破にどんな歴史があるんでしょうか??
かれこれ長い間住んでいますが、なにかあったんですか??
地元の私でも分かりませんので教えてください。
65: 匿名さん 
[2005-08-18 19:38:00]
「セレッソコートOSAKAステーションランド」
どうして地名を付けないのでしょうか?わかりますか?
例えばセレッソコート喜連瓜破とかの方が妥当じゃないですか?
さくら不動産の他のネーミング見ても、ここだけおかしいでしょ。
66: 60さんやばいよあんた。 
[2005-08-18 19:40:00]
60はなにかの恨みがあって書いてるようにしか思えないな。
役所にいって調べることってだいたい想像がつくけど、あんたそんなこと言ってたらひどい目にあうよ。
しかも事実ならまだしもまったくもって事実無根ですがね。
瓜破に越してきた方々、変な心配は無用ですよ。気になる方は役所でもなんでもいって調べてください。
まったくの嘘八百ってのが分かります。
67: 匿名さん 
[2005-08-18 19:54:00]
>66
お前レベル低いな。
町の歴史は役所で調べなければどこで調べるの?
「事実無根」って何?お前の言う事実とは何?
さぁ説明してみろ。
68: 匿名はん 
[2005-08-18 20:00:00]
>67
自分が何も説明しないくせに、ほかの人に説明してみろっておかしくないですか?
本当は何も知らないんでしょ?荒らすのはやめましょうね。
69: 匿名さん 
[2005-08-18 20:04:00]
荒らしてるつもりはないので、この辺で。。。
70: 匿名さん 
[2005-08-18 20:08:00]
>69
やっぱり何も知らんやん!!
71: 匿名はん 
[2005-08-18 20:18:00]
>70さん
69さんが引いたのだからあおらない
72: 平野在住 
[2005-08-18 20:21:00]
では私が一応事実を伝えます。
セレッソコートが建っている場所はいたって普通の場所です。
確かに平野地域のある場所は昔のしょうもない政策のために今でも67のような人が
しょうもない事を書きたてます。
でも今となってはそんな事を気にするような人もいなく、だから何て感じですがね。

67のような心のない人の言葉は無視するようにしましょうね。
73: 引っ越してきました 
[2005-08-18 21:05:00]
といっても出戸からですが・・・
また荒らしている人がいるんですか?しかもどうでもいい話で情けない限りですね。

昨日入居しましたが、音はほんと静かですよね?隣や上からの音もほとんど気になりませんよ。
ペットをベランダで飼っている方がいるので、その泣き声は少し気になりますが・・・
これから管理組合なんかも出来ていろいろな話し合いがあるんでしょうね〜

ほかに入居してる方はどんな印象ですか??
74: 住人3 
[2005-08-19 01:27:00]
どこにでも荒らす奴っていてるね・・・。

音は窓を閉めれば全然問題ないですね。下からは子供が走ってるのかドタバタと聞こえる
時がありますが集合住宅ですのでしょうがないな〜という感じで私はあまり気にはなりません。
ペットの鳴き声の方も最初からペット可という事が分かって購入したので多少の鳴き声なら
気になりません。まったく鳴かない犬や猫っていませんし。ベランダでずっと鳴かせてる
とかなら話は別ですが。

歩いて行ける距離になんでも揃っているので結構快適に生活出来ています♪
75: 住人4 
[2005-08-19 05:37:00]
ここの夜中の警備員のおっちゃんは、よく働いてくれてますよ
数日観察しましたが合格点です^^
今度小遣いやろ!!
76: 匿名はん 
[2005-08-19 22:30:00]
>75
小遣いあげるのは、やめてくれぇ〜〜
癖になったら困るがな(笑)
77: 住人2 
[2005-08-24 14:02:00]
玄関ではない方のエレベーターがありますよね。右側のエレベーターが1階のあるのに、
ボタンを押しても、左の方のエレベーターが上の階から降りてくるのを待っておかないと
いけない時ってないです?もしくは、カギでピィーってやっても・・・。
右側を作動させるには、左端のセンサーにカギをあてると動くみたいですね。
真ん中のセンサーだと、左側しか動かないみたいですね。
78: 住人5 
[2005-08-25 23:33:00]
私は8月7日から住んでますが、騒音も駅前ですから、こんなものだと思ってます。ただ、最近選挙が近い
からなのか分かりませんが、**の車が大きな音をたてて、ライフの前にいましたよね。あれはさすがに
うるさかったかな。あとは特に気にならないですね。あと73.の方がおっしゃってる様にベランダで
ペットを飼っていらしゃる方いらっしゃいますね。うちも犬が2匹いるのですが、やはりペットOKでも
きまりやマナーを守ってもらわないと・・・臭いがしますし、ちゃんと飼っているものとしても迷惑です。
うちは洗濯物を干す際、ベランダに犬が出る事はありますが廊下も必ずリード付けて抱いて外まで出ますし。

入居して1.2日目にマンション内の子供の砂場に犬の糞がありました。すぐ1階の受付の方に言いましたが
本当にマナーの悪い方もいるんだな〜と思いました。子供が遊ぶ場所なのに・・・。せっかくペットが飼える
から喜んでるのに嫌な気分になりました。
79: 住人2 
[2005-08-27 09:16:00]
どなたかマルチコートを利用されている方いらっしゃいますか?
昨日EVの前に張り紙してありましたね。
マナーやモラルは当然あるでしょうけど、細かいルールブックみたいなのも
必要なんでしょうね。
小さいお子さんや、老人の方まで皆さん利用されるのでしょうから、
危険なことは避けて欲しいのですが、せっかくのコートで思いっきり
遊べないなら意味も無いですしね・・・。
80: ななし 
[2005-08-28 20:08:00]
ペット飼ってる方、犬の散歩はどこらへん、行ってますか?
81: 住人2 
[2005-09-01 10:17:00]
すみません…ペットは飼っていないので分かりませんが、
大和川(ちょっと遠いですけど)の河川敷は多いですよね。

1階のごみ捨て場の臭いって気にならないですか?
近くを通ると『くさっ!』って思うんですけど…。
82: ななし 
[2005-09-01 21:37:00]
シアタールームって使った方いらっしゃいますか?

83: 住民エックス 
[2005-09-01 23:30:00]
あ!みなさんこのようなところでいろいろ話してたんですね。
私も最近引っ越して来たばかりなんですけど、住んでみれば意外と住みやすいですね。
あと、さくら不動産さんの社員さんて本当、いつもさわやかで明るいので気持ちいいですね。
あと、確かにごみ置き場の横は確かにくさいですね☆
84: 匿名はん 
[2005-09-02 11:14:00]
気になったのが、みんなも言ってるゴミ捨て場の匂い。あれはちょっとキツイ。あの近辺に住んでる人が可哀相。
それと、正面エントランスから自転車乗りながら入ってくる子供どうにかならないかな?せめて押して歩いてほしいな。

シアタールームや、コートは使った事ないなー
あとフィットネス?もね。
しかし機械式の駐車場どうにかならんかね?あの遅さは。
85: 住人5 
[2005-09-02 23:28:00]
この間マルチコート使いました。子供が友達と遊びたいと言うので・・・1時間借りましたが、1時間は
遊べないですね。影も意外と少ないしとにかく暑いです。もう少し涼しくなったら運動でもしようかな〜って
でもわりと広いので思いっきり走りまわれると思いますね。
コートの入り口にフロントで申し込んだ際もらう使用許可書みたいなのをいれてるところがあるので
そこへ紙を入れて利用しました。今、この方が利用してますよ〜って分かるようにだと思いますね。

私も今日思ったとこです。ゴミ捨て場の匂い・・・自転車置場に自転車を置いてた時「臭〜い」って。
2階の近い住居の方は匂いしないのでしょうか?量もハンパじゃないから匂いもかなり凄いですよね。
300超の世帯の生ゴミだから・・・考えるだけで凄いです。
86: 匿名はん 
[2005-09-03 16:07:00]
>>77
そこのエレベーターですが、車いす用ボタン(下の方)にキーをかざしても、
車いす対応の手すりの付いたエレベーターではない方が来ますよねえ。
配線が逆になっているのかなあ。
どこに言ったら対応してくれるんだろう。


87: 匿名はん 
[2005-09-03 17:51:00]
コンシェルジュの方に言ったらなにかしらの説明をしてくれますよ。
きちんと仕事してくれていますよ。

あと気になるのが、バルコニーの手摺りに布団をぶら下げている人や、スカパーやWOWOWなどのアンテナ付けてる人いるけど、あれって禁止になってないの?
88: ななし 
[2005-09-03 23:48:00]
あの機械式の駐車場の1階だと待たなくていいのかな?
89: 匿名さん 
[2005-09-04 04:47:00]
機械式駐車場の1階は扉が上に上がるのを待つだけだよ〜。
90: 匿名はん 
[2005-09-04 04:53:00]
スカパーのアンテナなんて付けてたら危ないっしょ〜!ちゃんと固定はしてるだろうけど
もしも!って事もあるし。でも、ここのマンション手摺に布団&アンテナ等は禁止って
なってるはず。
91: 匿名はん 
[2005-09-04 11:52:00]
確かにチューナーは危ない。鉄のかたまりですからね。絶対落ちないとは言い切れませんからね。
角住戸の方が何人か付けてるみたいですね。管理会社に報告しときます。

機械式駐車場に困っています。。何人か並んでるときなんかはもう・・
でもあれでも満杯なんですよね。空きがないって言われました。

ちなみにみなさん、部屋が思ったより小さくてビックリしませんでした?
自分なんかは早くリフォームしたいですよ。リビングが狭い狭い。
92: 住人2 
[2005-09-05 11:05:00]
う〜ん…部屋は、まぁこんなもんかって感じでしたけどね。
自分的には狭くてもコジャレた感じに部屋を仕上げて、満足しています。

機械式…大変ですよね〜。気長に待つしかないんでしょうけど。
通勤で使われてる方のことを考えると、気の毒です。
でもあれは対処のしようが無いんじゃないでしょうか?

今日もごみ臭かったです。今度管理組合に言ってみます。
93: 住人2 
[2005-09-06 17:14:00]
失礼・・・管理組合→管理会社でした。
94: 匿名はん 
[2005-09-11 12:52:00]
洗車場に車止めてるやつなんとかならんのか
右翼とかだいたい一緒の車が多いな
95: 匿名はん 
[2005-09-11 12:53:00]
昨日子供と遊ぼうと思い12時ぐらいにマルチコート使おうかなって思って行ってみたら、10名ぐらい人がいましたが、中に入ろうとすると、貸し切っていますので、って言われしかも夜9時まで借りているって言われた。少しぐらい場所貸してくれればいいやん・・
なくなく諦めて帰ったのですが、なぜか夕方5時には誰もいなくてかなり腹が立ちました。昼から夜までずっと運動なんか出来ないっつうの。これからは2時間までにしてほしいよな。管理会社に言いましたが。
96: 住人 
[2005-09-12 05:20:00]
皆が皆そうとは言わんが子供がウルサイ!!マンションの廊下で遊んでるらしく大声で
バタバタと走って鬼ごっこの様な事をしている。廊下で遊ばなくても遊べる所あるでしょ〜が・・・<`ヘ´>

今の所↑に書いたことぐらいですね〜不満は・・・。
一番気に入っている所はセキュリティーですね。マンション内にカメラが40台以上も
付いていて全て録画されているらしいので、そうそう悪い事はされないと思いますし。
特にマンションは、自転車や車などに傷を付けられたりパンクさせられたりと色々と
ありますが、カメラがどこに設置されているか分からない=どこで見られてるか分からない
といった状況ですので悪戯なんかも少ないと思いますよ♪
97: 匿名はん 
[2005-09-12 11:36:00]
確かにいたずらしている子供はいる。
エレベーターに釘かなんかで彫った落書きがあったのも見つけたし。
それと外の公園は夜へんな若者が土管に入ってなんかしてるから、警備員は重点的にチェックして欲しいな。
最後に思うのが駐車場なんだけど、朝の8時から夕方の7時まで人雇ってほしいね。で、鍵を管理してもらって、うまくさばいて欲しいな。
98: 住人2 
[2005-09-12 12:03:00]
確かに土日はマルチコート人多いですよね。使わないんだったら貸切にしたらあかんでしょ。

少しくらい場所貸して…というのは無理じゃないでしょうか?
テニスとかだと全面使いますし、ボールが飛んできて危ないでしょうし。
そういう時は、「そうですか〜」と答えて、屋上や、近くの公園に行くようにしましょう。

子供さんは確かに多いですね〜。と、言いつつ自分も子供が居ますが。
廊下では静かにするように心がけています。
みんながモラルある暮らしを心がけて欲しいですね。

それと気になったのが、洗車用の駐車場に車がよく停まっていることです。
引越し期間中は業者の方とかが多いというのは聞かされていましたが・・・。
何らかの対策はとられているのでしょうか?
99: 住人3 
[2005-09-12 22:04:00]
>駐車場なんだけど、朝の8時から夕方の7時まで人雇ってほしいね。で、鍵を管理してもらって、
>うまくさばいて欲しいな。

上手くさばくって言ってもさばきようが無いよ、機械式駐車場は。そして人雇うと私達住人の管理費上がるよ。
管理会社の人間に給料払ってるのは住人なんやから・・・。

100: 匿名はん 
[2005-09-13 00:58:00]
もし全ての鍵を持っている駐車場の管理人がいれば確かに駐車場はもう少し効率よく出せるような気がする。なぜなら、止めるときはその管理人に番号を伝えれば操作してくれ、止めたらそのまま家に向かえる。出庫する場合でも前列1階に止めてある人なら他の人が出すときに一緒に出せる場合がある。
それ以外の位置に止めてある車の場合は車を出した時点で後は管理人にまかせて出発することが出来る。 年配の方などはすごく楽になるのではないかな?未だに操作がわからない人もいるんだし。
仮に人を雇うとして、一日8000円払うとして、月に25万ぐらい?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる