大阪の新築分譲マンション掲示板「喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 平野区
  6. 喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 

広告を掲載

スイーツ [更新日時] 2007-02-18 20:00:00
 削除依頼 投稿する

今週日曜日に見に行くのですが、もう購入された方か、喜連瓜破に住んでおられる方が
いらっしゃたら、参考意見聞かせてください。お願いします。

[スレ作成日時]2005-05-12 12:33:00

現在の物件
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド
 
所在地:大阪府大阪市平野区瓜破1丁目
交通:大阪市営谷町線/喜連瓜破駅 から徒歩1分

喜連瓜破セレッソコート大阪ステーションランド

451: 匿名はん 
[2005-12-21 15:45:00]
個人的には、殺伐としてるほうが性に合ってるかも。
ご近所同士の馴れ合いとかはうざいかなあ。

東住吉税務署から、確定申告の説明会のビラがポスト
に入っていましたね。
行きたいけど、平日は仕事がねえ。
本人じゃなくても、家族でもいいのかなあ。
452: 住人 
[2005-12-21 17:08:00]
殺伐とした感じはありませんが(笑)特に馴れ合いなんかも起きるきっかけもないですしね〜平和に暮らしてますがf^_^;ちなみに控除の件は家族でもいいですよ、うちも嫁に行ってもらうつもりですよ。
453: 匿名はん 
[2005-12-22 16:31:00]
これって、確定申告時のときにでもいいんですよねえ。
今でなくても。。。だれか教えて.

それと、東側の駐輪場からの出る扉早くなおしてください.
理事さんこの掲示板見てくれているらしいですしねえ。
454: 匿名はん 
[2005-12-22 18:36:00]
混雑も予想されるから、税務署が先手をうってきたと思います。
だから、別にこの時に申告はしなくてもいいと思いますよ〜。
455: 匿名はん 
[2005-12-22 21:33:00]
相談だってば。何?申告って。申告は時期が決まってるよ。
456: 住民 
[2005-12-23 00:38:00]
まぁーすいているこの日にするか大混雑が予想される一般の日にするかってことですね〜
457: 匿名はん 
[2005-12-23 12:35:00]
>455
いえいえ、必要書類を持参して、
相談しながら、そのまま受理してもらえるのですよ。
その代わり、ローン控除限定ですけど。
自営とか、医療費などとは違いますよ〜。
うちは普通のサラリーマン家庭なので、当日
手続きできるし、やってもらう予定です。
登記簿とか取り寄せないとな。


458: 匿名はん 
[2005-12-23 23:20:00]
難しい話やけど、自分自身のお金に関することなので、勉強しないと…。

それと、皆さんの書き込みの中で、あほちゃうとか、そういうこと書いてる人いますが、
やめましょう。楽しく議論しましょうよ、ね。
459: 匿名はん 
[2005-12-24 16:03:00]
460: 住人です 
[2005-12-28 20:26:00]
今更ですが 結露がひどくないですか?
一見したところあまりみなさんの窓はひどくないようなのですが、なにか対策をしてるんでしょうか?
うちは外から見ても結露がわかります。毎日ふいてはいるんですが。
玄関も水が溜まってます。ある程度は仕方ないと思うのですがみなさんはどんな感じですか?
461: 住人3 
[2005-12-28 23:53:00]

うちは、今のところまったく結露はありませんよ。

玄関に水が溜まるって凄い結露ですね!なんでなんでしょうね〜。
462: 住人♪ 
[2005-12-29 14:44:00]
ウチも今のところ全くと言っていいほど結露はありません。
前のマンションは朝起きたらベランダの窓はビタビタだったので今は快適です。
一度だけかなり寒い日に少しだけリビングじゃない部屋で結露がありましたが、
換気口(?)をあけるようにしたらそれからは大丈夫です。
460サンの所は24時間換気はされてますか?
部屋の場所にもよるのかなあ???

話は変わりますが・・・
今年はたいした大掃除もしなくて済むからラッキーと思ってるのですが・・・
すりガラスをムラなくキレイに拭く方法をどなたか教えて下さい!!
スジが残って気になってます☆
463: 住人 
[2005-12-29 16:07:00]
結露の件ですが、この間部屋の修理にきてもらった工事関係の方によると
低層階の方が出やすく3割ぐらいのお家で結露が出ているそうです。
結露が出ているお家は、24時間換気をしていない家が多いそうです。
それと、エコカラットもかなり有効だそうです。
うちは24時間換気を弱ですがずっとつけています。
464: 匿名はん 
[2005-12-29 18:12:00]
湿気を吸収してくれる結露防止用のレースカーテンがありますよ
465: 住人♪ 
[2005-12-29 18:42:00]
ウチも標準で越してからずっと24時間換気をしています。
お風呂以外の部屋の換気口もよっぽど寒くない限り開けてます。
機密性が高いほど結露が出るみたいなので・・・
466: 460です 
[2005-12-31 12:25:00]
24時間換気もしてるんですが。。。。
近所を見てもそんなに結露してるようには見えないんです。
年明けに管理会社に言ってみようかと思ってます。
467: 住人です。 
[2005-12-31 15:34:00]
>460
もしかして、石油・ガスストーブまたは加湿器を使用していないでしょうか?
石油やガスストーブは、燃焼させているときに大量の水蒸気を発生させています。
加湿器もその名の通り、室内に水蒸気を送っています。
ストーブで暖められた空気は、室温の上昇をもたらし、その結果
空気中に含くむことが出来る水分の量の多くなります。
その状態で、室内の温度が低下した際には、当然結露が発生しやすくなります。
もしそうであれば、使用時・使用後の換気を十分に行うことをお勧めします。
また、水蒸気の発生しないエアコンなどの電気暖房器具への変更も結露対策としては有効です。
ただし、かなり空気が乾燥してしまうので一長一短ではありますが。。。
468: 匿名はん 
[2005-12-31 15:59:00]
ここの敷地は元々墓地だったから・・ 仕方ないですよ
469: 匿名はん 
[2005-12-31 19:39:00]
24時間換気って止めることできるんですか?
カワックのスイッチも、標準と弱しか選べず、停止ボタンが
ありません。
一度止めたいなあと思うんですけど、今は常に換気状態です。
でも、だから結露全くないのかな。
470: 住人 
[2005-12-31 22:01:00]
その弱か強かを選ぶボタンを長押しすると消えますよ〜
471: 住人 
[2006-01-02 09:49:00]
結露の件ですが、通気口は全部開けてますか?
それでだめなら台所の換気扇を弱で回しつづけてみては?
24時間換気をしても結露がでるところはあると
ききましたが…
472: 匿名はん 
[2006-01-02 23:18:00]
ここの住人達って自分らに都合の悪いことは聞かないようにするんだね。。。
だったらこんなオープンな掲示板で意見交換せずに、
住民だけが入れるような掲示板を作ればいいんじゃないですか?
473: 住人 
[2006-01-03 03:21:00]
472>言ってる意味がわからないので、みなさんスルーしてください。
474: 匿名はん 
[2006-01-03 13:27:00]
おぃおぃ
473って472の言うとおりだな。
475: 探し中 
[2006-01-03 22:53:00]
このあたりで探しているんですが、ここは完売なんでしょうか?さくらさんは休みみたいで。場所もいいですしね。
476: 匿名きぼんぬ 
[2006-01-04 04:57:00]
>>474
一部住民の隠ぺい体質
477: 匿名はん 
[2006-01-04 11:51:00]
平野だから隠蔽体質が染み付いているのかな?

アレだしね。。。うぷぷ
478: もうここは 
[2006-01-04 17:17:00]
完売している?ので、閉鎖してもいいのでは?
関係の無い人ばかりが何故か正月早々悪意のあるカキコミがあるので。
管理人に伝えときます。
479: 匿名はん 
[2006-01-04 18:36:00]
手抜きマンションも困るけど・・
火の粉の降ってくるマンションのほうが怖いかも・・
まぁ 土地柄やわな・・
480: 匿名はん 
[2006-01-04 21:18:00]
そうそう土地柄やわな。。。
481: 匿名はん 
[2006-01-05 01:24:00]
変な書き込みは無視して、、、我が家も結露全くなしですよ!前の家では毎朝結露取りをしていたのが嘘の様です。

24時間換気は、毎日点けています。一度、消してみたら、洗面所の湿度が上がったので、それ以来はずっと動かしていますよ。電気代も気になりますが、湿気で浴室や壁紙がカビになると嫌なので。

換気口は、今は寒いのでほとんど閉めてマス。これって24時間換気の意味ないのカナ?換気扇を使う時だけは、リビングの換気口を開けてます。

トイレに換気扇のスイッチがありますが、24時間換気と連動してないのでしょうか?
482: 住人 
[2006-01-05 02:13:00]
高架下の音が反響して夜よく寝れません
どいしてますか?何もしないで寝れます?
特にバイク系?に目が醒めます。
483: 匿名はん 
[2006-01-06 20:27:00]
冬休みで**の高校生たちが走り回ってるんでしょうね。バイクのばか者を殺してもいいという権利がほしいです。
484: 住人2 
[2006-01-16 09:47:00]
皆さんは床暖房を使用されていますか?
うちは結構頻繁に使っているのですが、光熱費が心配です。
実際高いのでしょうか、安いのでしょうか?知っている方いらっしゃったら教えてください。
お願いします。
485: 匿名はん 
[2006-01-16 18:19:00]
>484
そんなの「質問版」に書けよ。
このスレはもう終わりなんだからさ。
486: 住人 
[2006-01-25 00:59:00]
485さん!
暇なスレはやめていただきたいですなあ。
ここは住人が思いついたことをかくところですから・・・
まあひがみもあるでしょうなあ?
こんな良い立地条件のあるマンションすくないでしょうから・・・

今の世の中どの地域に住んでも一緒ですよ?

やっぱ駅近買い物便利が一番ですよ?
487: 匿名はん 
[2006-01-27 22:52:00]
ここに住んで、他の人からひがまれてる、なんて
思ってる人ってなんだか・・・。
悪いところとは思わないけど、そこまでいい立地でもないやん。
メリットもあれば、デメリットもある。騒音とかあるんだし。
そんなの、よそで言わないで下さいよ、同じ住民として、貧乏臭くて恥ずかしいw

それと暇なスレって何だよww
488: 匿名はん 
[2006-01-29 19:52:00]
>485
何かコイツ変

489: 住人♪ 
[2006-01-31 19:41:00]
久しぶりに見たら・・・
相変わらず嫌な書き込みがあるんですね☆
楽しいんでしょうかねぇ???

484サン、ウチは床暖房をガンガンに使っておりました!
朝は両面タイマーで7時にセットして・・・
そのまま夜まで〜って事も多かったのですが・・・
ガス代を見てビックリ!!!
今までにない金額に跳ね上がっておりました。
電気代も安くなかったし思ってたより結構かかると思います。
ホットカーペットより快適だし良いですけどね〜♪
使い方にもよると思いますが・・・
ウチもタイマーを使うのはやめました。
490: 住人2 
[2006-02-03 10:58:00]
489さん。有難うございます。
うちは常に半面しか使っていませんが、それでもやはりガス代高かったですね。
気を付けたいですが、やはり快適なんですよね〜…。

みなさんはイオンとライフ、どちらを多く利用されているのでしょう?
イオンへ向かう時、道路を渡るの危ないですよね。
491: 冬の 
[2006-02-04 13:44:00]
①ペット(犬)飼う時は、申請か何か届出せなあかんのかな?
492: 匿名はん 
[2006-02-09 10:47:00]
お尋ねします。
地デジのパススルーは当マンションもされているんですかね?
J-COMで契約しないと見れないんでしょうか?
493: 匿名はん 
[2006-02-09 13:41:00]
今も普通に地デジ見てるよ。
JCOM契約してないけど。チューナー付きじゃないテレビなの?
喜連瓜破スレにも書き込んだ?w
494: 匿名はん 
[2006-02-09 16:14:00]
そーでしたかwそれ見てこっちに書き込んだんですけどね。
いや、地デジ対応(チューナー付)のテレビなんですけどね、設定しても見れなかったんですよ。
で、いろいろ考えて先ほど・・・はっ!と気付きました。おそらく配線の問題です。
帰ってから配線しなおします。で、我が家もようやく地デジが見れる・・・かな?
495: 匿名はん 
[2006-02-10 10:24:00]
見れました。配線間違えてましたわ。はは。
496: 松原市民 
[2006-02-16 00:23:00]
>>495
セレッソの住民やったんや 教えなんだらよかった○|‾|_
497: VIPがお送りします  
[2006-03-05 01:40:00]
2ch住人がセレッソコートに住み着くのだけはカンベンしてくれ!
普通にセレッソコートについて語りたいのに2chのノリでカキコむのだけ
ヤメレキモイから…
498: 松原市民 
[2006-03-10 03:05:00]
自称VIP様

VIPをビップって読むのだけはヤメレ 海外じゃビップって単語は通用せーへんで
499: 匿名はん 
[2006-03-13 00:04:00]
セレッソ大阪〜○|‾|_
500: 要人 
[2006-04-11 15:11:00]
ベリー インポータント パーソン

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる