株式会社マリモの千葉の新築分譲マンション掲示板「ポレスター蘇我ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ポレスター蘇我ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-02-01 12:33:34
 削除依頼 投稿する

千葉市中央区「蘇我駅」徒歩5分。
ポレスター蘇我についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市中央区南町1丁目13-2(地番)
交通:
京葉線 「蘇我」駅 徒歩5分
間取:2LDK、3LDK
面積:60.25平米~72.94平米
売主・事業主:マリモ


施工会社:株式会社 土屋組東京支社
管理会社:株式会社マリモコミュニティ

[スレ作成日時]2010-05-01 11:31:44

現在の物件
ポレスター蘇我
ポレスター蘇我  [【先着順】]
ポレスター蘇我
 
所在地:千葉県千葉市中央区南町1丁目13-2(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩5分
総戸数: 63戸

ポレスター蘇我ってどうですか?

83: 匿名さん 
[2011-01-13 11:30:42]
失礼ながら。

来週末の収納セミナーなんて、参加者いないんじゃ…。
84: 匿名 
[2011-01-18 23:56:10]
販売員のヤル気と誠実さはどうですか?メールも返信ないし、アプローチも薄い。本当に売る気があるのか…。土屋組が施工というのはどうなんでしょうか。大手を信用する時代ではないですが、マリモも土屋組も中小、やはり買い手との信頼を築くのは大事だと思うのですが。
現在悩み中です。
85: 匿名さん 
[2011-01-19 09:12:02]
一概には言えませんが不動産は大手に限ります。
ここ2、3年の住宅問題を思い出せば一目瞭然でしょう。
86: 匿名さん 
[2011-01-20 13:21:29]
売れ残っているのは販売会社が中規模だからっていうより60平米代中心っていうファミリー層には微妙な部屋の作りじゃないですかね‥。
隣のダイアパレスも中古はそれなりにするし、高くはないと思うんですが、蘇我にしちゃ狭いですね。

グランスイートは広いけど不便だし、便利だけど狭いここと迷い中です。
87: 匿名さん 
[2011-01-21 23:54:39]
千葉は建築基準に甘いですからね。

現場でどれだけ下請けと癒着があるか、手抜きを黙認しているか、知らないと怖い世界ではあると思います。

施工途中の品質検査はされていますか?
生コンの品質は試験結果公開されていますか?
その結果は生コン会社からではなく、公的機関の成績書ですか?

やはり個人で購入するには安い買い物ではないですから慎重になります・・・営業マンの態度も合わせて買い手のニーズも考慮して誠実さと確実性、信頼を確保してほしいと思って検討していますが残念です。
88: 匿名さん 
[2011-01-22 01:12:40]
HPに最終期、価格発表とでてますね。
遂に早くも値引き?
89: 契約済みさん 
[2011-01-24 19:45:55]
87さん

恥ずかしながら無学なので教えてください。
一般にそういった施工中のコンクリートの品質試験結果などは、モデルルームにて開示請求すれば見せてもらえるのでしょうか?
当然、契約前にすべきことなのだと思いますが、契約時期によってはまだ基礎もできてないなんてこともありますよね?その場合は、後々検査結果が悪かったら契約解除なんて主張できてしまうものですか?

私は、営業マンの対応が素晴らしいので、全て安心してお任せしてますが…

それと、87さんは実際ここの物件の検査結果みられて、実態はどうだったのでしょうか?
90: 匿名 
[2011-01-25 22:08:25]
ポレスター蘇我に関しては、正直期待していましたが、部屋の狭さと圧迫感の割に価格が高すぎます。
周りのマンションと比べてヒドイと思います。
購入はとっくに見切りをつけました。
妥協する価値もないと思います。
91: 匿名さん 
[2011-01-25 22:19:10]
90さん
私も同意見です。

私の場合は振り回されて不信感で終わりました。
購入を考える価値のないマンションだと思います。
92: 蘇我に期待しますさん 
[2011-01-25 22:22:46]
後半の皆さんのレス、本当に私もそう思います。

蘇我駅近で、信頼あるマンションの建設待ってます。

マリモはイヤです、ごめんなさいね。
93: 匿名さん 
[2011-01-25 23:44:45]
89さん

営業マンの態度で、生涯の住家をお決めになるんですね。
人それぞれですから構わないと思います。

私は絶対購入はいたしませんが、これからがんばって下さい。

多くは申しません。
サイトに出かけるのも最後にいたします。
では。
94: 匿名さん 
[2011-01-26 00:00:29]
これだけ連続投稿しといて、多くは語りませんって‥。

まあでもこれだけ書かれるのですから、真剣に検討されてたんでしょうしなにかしら嫌な思いをされたんでしょうが。
90〜93さんにも、いつか、いい住まいが見つかることを願います。
95: 匿名さん 
[2011-01-26 00:39:37]
ですね。
90,91,92,93は同一人物でしょうな。ローン審査でも落ちたんですかね。

…あきれるのを通り越して、もはや、あわれみを感じます。
96: 匿名さん 
[2011-01-26 01:18:03]
アホや
97: ご近所さん(コンクリート主任技士) 
[2011-02-02 19:29:34]
生コンの試験成績書を見ても素人には何も分からないと思いますよ。
デベロッパーさんも実は分からないまま説明しているでしょう。
材料のことで聞きたいことがあれば趣味でお答えしますよ。
98: シロウトさん 
[2011-02-15 12:10:27]
97さん。
マンションの長期耐久性には、
「コンクリート中のアルカリ量が大事」だと聞いたことがあります。

これは何故なのですか?どうしてアルカリ量が大事なのですか?
また、生コンの試験成績書には、一般的に明記されているものですか?

今後のマンション選びの参考までに、お教え願います。
99: 匿名さん 
[2011-02-19 06:55:36]
売れ残りの間取りはHPにでてるACEGJでしょうか。

こうして見ると、対面キッチンじゃないタイプが余ってしまっているような。
100: 匿名 
[2011-02-19 13:13:32]
対面キッチンって食べ物の匂いがリビングに充満しちゃうよー
子供のいる若いうちはいいけどおっさんがリビングで寛いでいるのを見ながら台所仕事するのもねえ
101: 匿名さん 
[2011-02-21 05:07:02]
ごもっとも。
キッチンはそもそも独立しててもいいですね。
油料理したら、リビングまでべとべとになりそうです。

まあ、そんなのここに限らずですが。
102: 契約済みさん 
[2011-02-22 17:35:00]
うちの嫁さんは、元々ベトベトするから平気だな

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる