住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-11 22:16:38
 

入居も始まりましたがここを検討中の方や興味のある方は情報交換しましょう。


所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-30 21:42:25

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート6

701: 匿名さん 
[2010-05-23 19:29:52]
噂は真実を語らず。だな。
702: 匿名さん 
[2010-05-23 19:38:38]
マイナス要素満載の天満はいつ頃から値下げし始めますかね。
竣工1年後は新古扱いですし。値引きはしないと公言してますから、
未販売住戸の価格設定をかなり低く設定してくるかも。楽しみ~
703: 匿名さん 
[2010-05-23 19:42:25]
マイナス要素満載と書きつつ、そんなに欲しいか?と疑ってみる。
704: 匿名 
[2010-05-23 19:47:08]
価格設定低くしても、売れない物件はいつまでも残るよ。
少子化で不動産は下がって行く一方だからね。
もちろん例外もあるが。
昔は駅から15分以上かかるマンションでも竣工前の
完売は当たり前だったのに、最近は、、
705: 匿名さん 
[2010-05-23 19:52:20]
だったらこのマンション、ゴースト化決定ですね。
こんなに個数の多いマンションがゴーストマンションなんてちょっと怖い。
706: 匿名さん 
[2010-05-23 19:53:55]
劣化スピードはザ・千里タワー並か?
707: 物件比較中さん 
[2010-05-23 19:55:02]
>>696
それはわかる。同じシリーズの西梅田にしろ、天六の新しい物件しろ、
ちょっと息苦しい感じだね。
シングルまたはディンクスのアーバンライフならいいだろうけど。
コスト/パフォーマンス(生活価値面)比でいうと、ここはとても良いと思う。
708: 匿名さん 
[2010-05-23 19:58:32]
実際どのくらい売れてるの?、ここ。
709: 物件比較中さん 
[2010-05-23 19:58:57]
様々な考え方の違いを乗り越えて
いい住民コミュニティをつくっていけるといいね。
710: 匿名 
[2010-05-23 19:59:05]
ごちゃごちゃした駅近より閑静な離れたところっていうのは分るけど、
ここは駅周辺と、かわらん環境じゃないか。。
大通りといい高速といい。
もちろん建物は立派やね。
711: 匿名 
[2010-05-23 20:00:50]
総戸数の1/3売れた
712: 匿名さん 
[2010-05-23 20:01:06]
駅前の喧騒を取るか、高速の騒音&排ガスをとるかの選択
713: 匿名さん 
[2010-05-23 20:02:32]
建物までしょぼいと、全く売れないからね。あっ、その分安いか。
714: 匿名さん 
[2010-05-23 20:06:25]
あと400戸以上残ってるってこと?完売できるのかね。
715: 物件比較中さん 
[2010-05-23 20:07:53]
>高速の騒音&排ガスをとるかの選択
大川沿いの本線からはある程度離れているから、空気中に拡散してそんなに気にならないんじゃないの。
西側の大通りの方はそんなに通行量ないでしょ。
716: 匿名さん 
[2010-05-23 20:08:46]
ある意味静かでいいんじゃね?同じフロアに誰も住んでないとか。
717: 匿名さん 
[2010-05-23 20:14:57]
同じフロアどころか、上下フロア誰も住んでないこともあり得る。なんという贅沢!
718: 匿名 
[2010-05-23 20:23:59]
でも、この1年の市内タワマンで一番戸数をさばいたのも事実。
所詮、大阪のマーケットはそんなもんだ。
719: 匿名さん 
[2010-05-23 20:30:46]
だったら大阪にこんな大規模なマンション建てなきゃいいのに。
720: 匿名 
[2010-05-23 20:33:17]
それを言ったら終わりでしょう
721: 匿名 
[2010-05-23 20:44:43]
高速から少し離れてるんだけど、窓は開けると相当うるさいよ。
もちろん閉めると無音だけどね。
だから駅前と変わらないじゃんて思った。
722: 匿名さん 
[2010-05-23 21:35:30]
あとサイレンがすごい。
消防車や救急車がよく通るんだな。
723: 匿名 
[2010-05-23 21:48:47]
住民じゃない人が随分書き込んでますね。
実際は凄く静かで高速の音なんて聞こえませんよ。
724: 匿名 
[2010-05-23 21:51:44]
↑中華思想的基準だから何の参考にもならん。
725: 匿名 
[2010-05-23 21:53:45]
窓開けたらうるさいねって話だよ。

閉めててうるさかったらヤバイでしょ。
閉めきった生活って嫌だけど、タワマンだと仕方ないね。
726: 匿名さん 
[2010-05-23 21:57:24]
>723

>住民じゃない人が随分書き込んでますね。

ここは検討板ですよ?

あなたは何か勘違いしてませんか?
727: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-24 00:51:09]
高層階からの眺めは夢の光景でしょうね。
北側もいろいろな交通機関が見れそうで面白そう。
伊丹への着陸風景眺めてみたいな。
728: 匿名 
[2010-05-24 10:29:37]
住民じゃないのにあたかも住んでるような書き込みだ

ってことではないですか?
729: 匿名 
[2010-05-24 11:17:03]
建物内モデルルームが完成してるから、
検討者でも部屋の様子はわかりますよ。
730: 物件比較中さん 
[2010-05-24 11:45:55]
276・279

なんか必死やな
731: 匿名さん 
[2010-05-24 12:41:52]
売れないからでしょう。
こんなク○ミソみたいな経済状況では、中間層壊滅も近いわな。
732: 不動産購入勉強中さん 
[2010-05-24 18:29:18]
夏になったら天神祭花火だけでなくて
あちこちの花火大会の花火が
ダイレクトスカイビューから見れるかも。すげー。
733: 匿名さん 
[2010-05-24 18:41:21]
六月の夜の都会の空もすてきかもね。
734: 某タワマン居住者 
[2010-05-24 19:08:33]
花火は2万発規模至近でも下からみないと全然つまんなかったよ

迫力と臨場感にかけるわ

735: 匿名さん 
[2010-05-24 19:33:28]
上からの花火はあまり感動もないし、窓を閉めてると音も聞こえない。
しかもそんな年に1・2回のためにマンション買うなんてばからしい。
736: 匿名 
[2010-05-24 19:56:03]
ま、不動産業界では花火が見える部屋は付加価値高いけどね。
737: 匿名 
[2010-05-24 19:56:53]
ばからしいならやめときなさい。
さよなら。
738: 匿名はん 
[2010-05-24 20:09:45]
タワー入門編としてなら、いいんじゃないでしょうか?

色々勉強になり次回へ反省を活かせると思います。
739: 匿名さん 
[2010-05-24 20:12:49]
授業料にしては高いな。
740: 匿名さん 
[2010-05-24 20:18:31]
おそらく「外れ」ではないだろうから、高くてもいいんじゃないの。
741: 匿名さん 
[2010-05-24 20:21:17]
西梅田は梅田という名前価値があるけど
実際に生活する分には、こちらの方数段便利なんじゃないかな。
活気ある商店街の近くだからな。
共用施設や庭園のゆとりもあるし。
価値観の問題だろうけど
742: 匿名さん 
[2010-05-24 20:51:27]
生活便や環境最優先なら、何もタワマンでなくてもよい気がしますし、もっと暮らしやすいのはたくさんありますよね。
やはり都心立地がタワマンの価値と思ってしまい、このマンションは中途半端かとの私見です。
でも外観かっこよい魅力でなぜか覗きにきてしまいます。
743: 匿名はん 
[2010-05-24 21:45:47]
住民板のコメントを見ると、切なくて泣けてきました。

周辺にライバル多くて、辛過ぎです。

高速を出口ごと対岸に移せないかな?
744: 匿名さん 
[2010-05-24 21:47:45]
あと400戸くらいあるんでしょ?
もう諦めました・・・・・
745: 匿名 
[2010-05-24 22:05:26]
価値下げんのに必死な書き込みが続いてんな。
まあ、頑張れ

ジワジワ売れてるし、あのMRの賑わいぷりからそのうち売れてんだろ。マンションは実際にいいしね。
746: 匿名 
[2010-05-24 22:17:16]
>>744終わったなw
747: 匿名 
[2010-05-24 22:20:48]
何が終わっているのでしょうか?意味が分かりません。
748: 匿名さん 
[2010-05-24 22:23:28]
>744
>746

意味不明
749: 匿名 
[2010-05-24 23:38:58]
みんなネットの恩恵か?あたまでっかちになってますね。
住みやすいとこに住みたいって考えたら、私はここがすごく理想に近いです。
750: 買いたいけど買えない人 
[2010-05-25 08:33:36]
さすがに買うのは無理なので借りたいんだけど、
こんなの見つけたから連絡してみようと思う。
ただ心配なのは、このブログに書かれているアドレス
が個人みたいなので不思議なんだよ。
普通は業者が仲介してるのに。
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:8n4keUycPIMJ:blog...
751: 匿名はん 
[2010-05-25 19:34:13]
大阪福島タワーや豊崎のローレル、なんばGMTと比較してどうですか?

やっぱり完敗ですか?
752: 匿名 
[2010-05-25 19:46:17]
その3タワーとの比較なら完勝でしょう
ただし、天六タワー出来たら、それには完敗になる可能性は高い
753: 浅井 
[2010-05-25 20:06:51]
>>751>>752はムンクラの自演やね
754: 匿名 
[2010-05-25 20:16:15]
立地的には、
天六>豊崎>福島>大国町>樋之口町
755: 匿名 
[2010-05-25 20:35:16]

わらける

んなわけねーだろ
756: 752 
[2010-05-25 21:10:33]
ムンラクって何?
751は俺でない

754、それは俺もないと思う
757: 匿名さん 
[2010-05-25 21:16:08]
天六>福島>大国町=樋之口町>豊崎

こうだな
758: 匿名くん 
[2010-05-25 22:04:31]
やっぱ、

天六>福島≧豊崎>…>樋之口町≧大国町

こうかな。
759: プロ 
[2010-05-25 22:04:40]
あたり
760: 匿名さん 
[2010-05-25 22:24:10]
天六のどこがいいんや、ドシロウトやな。
樋之口町>天六やろ。
761: 匿名 
[2010-05-25 22:46:24]
私も住むなら天六より樋之口やな
762: 匿名さん 
[2010-05-25 22:48:32]
慌てて契約して失敗した契約者が、そろそろ壊れ始めたのかな?
763: 匿名 
[2010-05-25 22:54:14]
758に賛成
実際売れ行きもそれに近くなるだろ。
764: 匿名さん 
[2010-05-26 00:45:54]
ここは天六スレか?
765: 匿名 
[2010-05-26 00:51:01]
不祥事でイメージダウン、売れ行きにどれくらい影響あるんだろう?
766: 匿名さん 
[2010-05-26 02:53:44]
影響ないでしょ?
その前にそもそも大して売れないし
767: 購入検討中さん 
[2010-05-26 04:38:06]
そんなに金がないんか。京阪神住民は。
中国人にでも売ったら。
768: 深井 
[2010-05-26 07:22:11]
ムーン、あっちでいじめられたからいうてこっちで自演かい
あいかわらずアホやなw
769: 匿名 
[2010-05-26 18:00:09]
売れない原因はただ一つ

価格あって無いから
770: 匿名さん 
[2010-05-26 19:55:00]
西側にカーテンのある部屋が一気に増えた気が…
ヤラセか!?
771: 匿名はん 
[2010-05-26 21:26:09]
昔から水辺、特に川辺は住居地として避けられてきた場所です。

よっぽど場所を選ばないと水辺は難しいだろうね。
鳥インフルエンザじゃないけど、伝染病も水辺から拡がることが多いみたいだし。

現代ではあまり関係ないのかな。ここもそこそこ売れているみたいだしね。
772: 匿名 
[2010-05-26 21:26:45]
もう結構入ってますよ
773: 匿名 
[2010-05-26 21:50:21]
伝染病やって
いつの時代やねん(笑)
774: 匿名 
[2010-05-26 21:50:30]
伝染病やって
いつの時代やねん(笑)
775: mooncloud 
[2010-05-26 21:50:54]
ホンダ!
776: 匿名さん 
[2010-05-26 22:19:04]
西側の売れ行きがあまり良くないのはやはり西日が嫌われているのですかね?
眺望では東より西が圧倒的に良かったんですが、これからの暑さが敬遠されているのかな。

いずれにせよ、どんな物件でも早く完売するような時代に戻ってほしいですね。

頑張って仕事しよっと!
777: 匿名 
[2010-05-26 22:59:01]
あいかわらず、参考にならないやりとりが続いてますね・・
778: 匿名さん 
[2010-05-26 23:02:59]
↑あんたもね 書き込みに反応するだけ
779: 匿名さん 
[2010-05-26 23:09:21]
参考になる情報とは?
780: 匿名さん 
[2010-05-26 23:20:35]
参考となる情報のことです。あっ、これは参考にならん。ただの無駄書き込み。
781: 匿名さん 
[2010-05-26 23:32:05]
だから参考になる情報って具体的に何よ?
782: 匿名さん 
[2010-05-26 23:36:57]
伝染病といえば、天神祭りですね。
ここに住むからには天神祭りがなぜ行われるようになったかぐらいはお勉強してほしいなあ。
783: 購入検討中さん 
[2010-05-26 23:46:25]
天神の怒りが>>782を直撃したらどうする。
784: 匿名 
[2010-05-26 23:54:29]
ここは神様に守られた立地です。
785: 匿名さん 
[2010-05-27 02:10:45]
782です。
天神さんは、おー、たまには、よく勉強しているやつがおると、喜んでおられることでしょう。
天満は非常に由緒正しい、神社等がたくさんありますので、よく勉強すると面白いですよ。
ここの立地も、みなさまが色々といっておられますが、まあまあ由緒のあるいい土地ではないでしょうかねえ。
786: 匿名 
[2010-05-27 03:35:58]
もう十分じゃない 閉鎖しましょう 意味ない
787: 匿名さん 
[2010-05-27 05:26:37]
歴史のある土地だってことだね。
良い行いをしていれば天神さんが守ってくれることでしょう。
788: mooncloud 
[2010-05-27 10:17:41]
やっぱホンダやねん
789: 匿名 
[2010-05-27 18:43:42]
でもまぁ、かわいそうやなぁとは思う。
ここにせよ他所にせよ、今時分の新規物件って、負け立地ばっかりやからなぁ。
好立地に建っている中古が人気なのも頷ける。
790: 匿名さん 
[2010-05-27 19:42:39]
ここの立地は確かにひどすぎです。
791: 購入検討中さん 
[2010-05-27 20:24:44]
このマンション、まだ50平米代の部屋で高層階って残ってるんでしょうか?
792: 匿名さん 
[2010-05-27 20:26:15]
さぁ、聞く耳持とうか。具体的にどこがどのようにひどいのかな?
793: 匿名さん 
[2010-05-27 20:32:27]
立地の話はもういいんじゃない?

利便性とか、土地のいわれって感じ方は人それぞれだし、気になる人は実際に周辺を歩き回って
みればいいんだし。

価格についても興味があるんならマンションパビリオンに出向いていけば価格表もらえるわけだし。

ただ、ここはすべての部屋の価格が公表されてないから、不安になるんだけど。

794: 匿名 
[2010-05-27 20:42:03]
ほんと立地ネタは飽きたな。

最初の頃は仕様だのオプションだの言ってたけど、建物自体はケチのつけようがないのがよくわかりました。

検討者は最初の方を読み返した方がためになるかもしれませんね。
795: 匿名さん 
[2010-05-27 22:48:47]
月20戸ぐらいのペースで売れているのかな?

今後競合物件も出てくるし、大阪福島タワーの竣工も近づくし、厳しくなるのかな?
796: 匿名 
[2010-05-27 22:56:59]

そのあたりの情報知ってる人いないの?
797: 匿名 
[2010-05-28 03:35:13]
Part6で終了しましょう もう十分でしょう Part7とかなってたら笑えない けど大笑い 助けて~勘弁して
798: 匿名 
[2010-05-28 03:55:23]
終了する意味が分からん。
変なネガがずっと、ごちゃごちゃ言ってるだけだろ。

これから検討する人も居るんだから、終了する意味はない。
てか、お前がここから終了しろよ。
799: 匿名 
[2010-05-28 04:15:00]
そうだそうだ これからも偏ったマニア達でPart100までいくんだから
800: 匿名さん 
[2010-05-28 12:54:15]
今日現地見に行きましたがすでにガラスカーテンウォールが汚いですね。
遠目ではそんなにわからないですが近くでみたら嫌になりました。
見送ります。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる