住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満  パート6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満  パート6
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-06-11 22:16:38
 

入居も始まりましたがここを検討中の方や興味のある方は情報交換しましょう。


所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:55.02平米~98.49平米
売主:住友不動産 関西支店

施工会社:大林組
管理会社:住友不動産サービス

[スレ作成日時]2010-04-30 21:42:25

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満  パート6

1: 匿名さん 
[2010-04-30 21:55:58]
まだまだ
2: 匿名 
[2010-04-30 23:33:49]
ここの立地や土地の云われ、他の物件との比較、現時点での売れ行きなどについて、色々意見を頂戴したいです。
購入者やプロの方の意見も聞かせてください。
3: 匿名さん 
[2010-05-01 00:12:26]
具体的に何について知りたいのですか?
4: 匿名さん 
[2010-05-01 02:10:18]
>3

見学者数の割には契約者数が比例していない理由
5: 匿名さん 
[2010-05-01 08:16:45]
GWだぁ!一気に売るぞ~!
7: 匿名 
[2010-05-01 12:26:00]
きのうも今日もたくさんの方が棟内モデルきてますね
9: 検討者 
[2010-05-01 13:47:21]
↑消えればいいと思うよ
10: 匿名さん 
[2010-05-01 13:53:35]
8 君

マイナス情報を出すねらいは
12: 匿名 
[2010-05-01 14:03:35]
こういうアパッチの不法占拠てなぜ撤去されないのでしょうか??

桜宮側はいろいろ事情があるみたいてすが、こちら側が撤去されない理由がわかりません。
13: 匿名さん 
[2010-05-01 14:15:47]
川沿いの事を出すなら長柄橋北から毛馬閘門あたりでしょ。
後、ここの川沿いや立地をだすなら帝国ホテル近辺まで同じ事。

さぁ、この連休も天気がいいので引っ越し多そうですね。

16: 物件比較中さん 
[2010-05-01 15:24:02]
そんな暇ないでしょう。
そんな情報も大切では?
近くを車で通りましたが???な。
17: 匿名 
[2010-05-01 15:31:53]
川沿いの環境変わるだけでも
ここの印象てかなり変わるとおもいます。

今後、住民と行政で対策が必要でしょう。

追い出すのがいい悪いではなく、不法占拠は立法国家として認められません。
18: 匿名さん 
[2010-05-01 15:33:26]
あなたにとっては大切な情報なのに暇がないからっていうのはあなたにとってそれだけの物件なんですよ。
違う良い所が見つかるといいですね。
21: 入居済み住民さん 
[2010-05-01 17:35:23]
黄砂でガラス汚いよな。
気になる。
22: 匿名 
[2010-05-01 17:51:52]
清掃まで暫くまてば?
住民さん!
23: 匿名 
[2010-05-01 18:47:12]
アパッチ族って何ですか?世代が違うのでわかりません。
24: 匿名 
[2010-05-01 19:05:35]
筋肉マンのジェロニモの事です。
恐らく好意的な言葉ではないでしょうから、発言するならご注意を。
あとネットで書き込みしてるのに調べないってあなたは・・・ですか?
一応釣られてみましたが
29: 匿名 
[2010-05-01 19:30:36]
悪質且つ悪意に満ちた書き込みをするかたが多いからでは。
人間性を否定するような書き込みはもういいでしょう。環境、立地は大切ですが近隣住民をも巻き込む書き込みは如何なものかなと
匿名の怖さですね
30: 匿名 
[2010-05-01 20:19:26]
だよね。それを正当化するからたち悪いし。人の住環境をなんだと思ってんのか。
31: 匿名 
[2010-05-01 20:23:05]
同じ傾向で盛り上がってるのが三井の摂津にできる所で買えない人や近隣の業者のねたみと、業者自体を良いと思っていない豊中の高額と千里と福島のタワー位じゃないの書き込みあるの。
この5つは分かりやすい。
33: 匿名 
[2010-05-01 21:16:21]
こんな展開になるのは、企画段階で分かってたんじゃないかな?
分かってて何の策もなし、配慮が足りないのでは?

いい建物と思いますが。
34: 匿名 
[2010-05-01 21:26:17]
まさかこんな悪意に満ちた世の中じゃ無いと思っていたんではないかな?
だって最近マジ酷いもん
俺が近隣の住民なら書き込んだ奴、絶対に許したくないね。
まぁ匿名だから安心してるんだろうけど。
まぁ匿名でしか言えないんだろうけどね
35: 匿名 
[2010-05-01 22:03:20]
河原アパッチ族は住民ではありません。
不法占拠なので。

叩いてるとかではなく、大阪市や住民が放置しているのは問題だと感じます。

近隣は賃貸ばかりなので、今まであまりそういう声があがらなかったのでは?
40: 匿名 
[2010-05-01 23:04:47]
35です

物件の近くのエリアに住んでいます。

この物件を検討中です。

気分を害されたようですみません。

みなさんは気になさらないのかなと思いまして。

41: 匿名 
[2010-05-01 23:09:29]
>40
見てくれを気にして、デメリットに目をつぶる、そんな外面を気にする人が買うマンションですから。
44: 物件比較中さん 
[2010-05-01 23:17:31]
酔っ払いは退場。
建物だけがいい物件。
48: 匿名 
[2010-05-02 00:47:58]
住民と言うより、ご近所さんでしょ
49: 匿名さん 
[2010-05-02 01:24:00]
この場所に限らず自分の身近な場所を興味本位で中傷されたら言葉使いはおいといて怒るのは当然で
私は理解できます。
54: 物件比較中さん 
[2010-05-02 01:50:00]
意見がしょうむないねん。
決断する材料が欲しいから見てるんですけど
色んな情報を見にきとんや。

GWですから時間ありますからね。
じっくり見てます。
55: 匿名さん 
[2010-05-02 07:27:22]
54さん
現地へはいかへんの?
59: 物件比較中さん 
[2010-05-02 11:42:29]
54です。

他のMRを見学してから営業の熱心さに疲れ、こちらの物件は先日周辺の雰囲気だけ見に行きました。

まともな情報もなく買わないような方の投稿に苛立ちがあり自信投稿してしまいましたね。

とても綺麗なマンションだと思います。

では、またお邪魔します。
60: 匿名さん 
[2010-05-02 19:10:09]
55です。

そうでしたか。GWは特に他人の餓鬼がうるせ~から・・・。

ここはコストパフォーマンス高いよ。
61: 物件比較中さん 
[2010-05-02 21:08:14]
では次です。
大阪市の図書館で大阪大空襲の事を丁寧に調べていただいた方の多くはこの敷地の歴史を垣間見た事でしょう。

次に調べる事は高速道路の敷地買収についてです。高速間近の物件はすべて調べるべきです。
どのような土地ならトラブルを未然に低額に、安全に合法的に使えるかです。

分かりやすく言うと、住みたがらないところ等が上記に当てはまります。
必ずご自身で調べてください。

ちなみに私が買わない根拠はまだあります。
私見ですが、ここは賃貸専用のほうがよりふさわしいと思います。
62: マンコミュファンさん 
[2010-05-02 21:41:25]
>>61さんへ

買わないって決めたのに何でまだ意見たらたら言うの?

自分が図書館で調べた労力を労ってほしいのかな・・・

わざわざ図書館まで行ってお調べになられてご苦労様です

そんな労力をこの場で発揮するなんてよほどお暇な方とお察します。

書き込む意図は何ですか?

自分の考えを参考にしろ!とでも言いたいのかな?

だったらブログでも立ち上げたら?

63: 匿名 
[2010-05-02 23:06:40]
61さんは感じ良くないけど、
あながち的外れでもないんじゃない。

上から目線で尻切れなのでおっしゃりたいことは
最後までどうぞ。

66: 匿名さん 
[2010-05-03 07:00:42]
>ちなみに私が買わない根拠はまだあります。

あ?何だよ。具体的な根拠は、まだありません。金無いなら賃貸で住まわしてやろか?
67: 匿名さん 
[2010-05-03 09:33:11]
いろんな視点の情報も得られるからネガレス賛成派です。
だってこうゆうネガ意見知った上で買ったほうがあとで後悔の可能性少なく安心できるもん
このマンションに限らずね。
70: 匿名 
[2010-05-03 16:26:39]
買えない人は妬む、買った人はけなされて頭にくるし、
堂々めぐりの荒れ板になってますなあ。

環境がどうのこうの言うとるヤツの住まいは、推して知るべし。
住まいは人をつくる。というじゃろ。
74: カレー大好き 
[2010-05-03 17:35:22]
○真須美さんが暮らしている

あの建物が見えるな(笑)
76: 匿名 
[2010-05-03 17:39:41]
マスミちゃんより焼き場の方が近いけどなぁ。

隣にあるわけちゃうしえーやん
77: 匿名 
[2010-05-03 17:46:13]
71さん
憶測ていうのは、なんのことなのでしょうか。川べりや高速の高架下は不法占拠ではないってことなんですか?
78: 匿名 
[2010-05-03 18:39:54]
次から次へと問題ばかり。
購入者や検討者への思いやりに欠けたデベの立地選択や企画が非難されるべきでしょう。

儲かれば良い、見た目を豪華にし取りあえず売れれば良いという姿勢がこの状況を生んでいると思います。
79: 購入検討中さん 
[2010-05-03 19:02:18]
part4の板にリンクが張ってあったけど、中がわかる写真が掲載されとるね
http://blog.livedoor.jp/poti8585/

80: 匿名さん 
[2010-05-03 19:02:42]
買えないさんはほっときましょうよ。
購入を考えてる人が読めば荒らしレスは判るでしょうし。
83: 匿名さん 
[2010-05-03 20:38:52]
検討してんさい奴の書き込みで読みにくいね。
84: 匿名さん 
[2010-05-03 20:40:35]
あっ、何弁書いてるのやら、検討してない方々の書き込みね。
85: 匿名 
[2010-05-03 23:22:49]
先着住戸も36戸から一気に18戸に減ってるね。
やっぱ売れてんじゃん。

変なレスはむしむし
86: 匿名 
[2010-05-03 23:42:20]
昨年から今年にかけて、マンション建設は低調でしたね。

これから好立地のマンションが増えてくるでしょう。
天六のタワーもありますしね。

ここは立地と戸数の多さがネックと感じました。
一年で残り二桁寝になりそうな売れ行きなら買いかなと思うけど、厳しそうですね。
87: 匿名さん 
[2010-05-04 00:57:10]
あまり知られていませんが申込者がいてもローンで蹴られるケースがこの1年で凄く多いそうです。
つまり昔と違って空いてても人気がないわけではなかったり、申込めば必ず買えるという時代では
ない。
90: 匿名さん 
[2010-05-04 02:40:19]
もういいじゃありませんか。
穏やかに...
91: 匿名さん 
[2010-05-04 07:04:40]
このGWで、いくつか見てきたけど(どこを見たかは内緒)、私的にはここは上位の存在です。
残りのGWでも見学しますが、やはり上位でしょう。大阪庶民の味方だな。ありがとう。
92: 匿名 
[2010-05-04 10:56:01]
八尾のメガとどちらがお買い得ですか?
総合的には同じかなと思ったのですが、八尾の方がかなり安いですね。
94: 匿名 
[2010-05-04 14:01:36]
天満と八尾、単純比較は難しいかと。

ただ、両方とも施工会社はスーパーだし、建物のクオリティは安心できそうなのは共通ですね。

個人的には天満の外観が好きです!
95: 匿名さん 
[2010-05-04 17:12:34]
>ただ、両方とも施工会社はスーパー、建物のクオリティは安心できそうなのは共通ですね。

 それは、わからんぞ、最近のセメントや鉄筋は多少手を抜いても建つからな。

 それに。「大阪城を建てたのは大工さん」同様、下請けの職人が作っているからムラがある。

ここはどうかなぁ?外観いいよね。内部構造までは知らない。

96: 匿名 
[2010-05-04 18:40:47]
次から次へと問題出てくるのに、内部構造まで問題あったら、流石に売り物にはならないでしょう。

ここは建物外観仕様はまずまずいいと思います。
97: 匿名 
[2010-05-04 18:49:19]
となると、下位ゼネコンの物件なんか、話にならないということやね。

後々考えると、売主、ゼネコンとも大きい会社が安心ということでしょうな。
98: 匿名 
[2010-05-04 18:58:07]
後々に何を考えているかにもよりますよね。

売却考えているなら、大手かどうかよりも立地や規模が重要ですし。

タワーならどこも安心さなら似たりよったりでしょう。
99: 匿名さん 
[2010-05-04 19:33:46]
まぁ、結構建てまくっているから数年後の中古市場は供給過剰で暴落だな。
100: 匿名さん 
[2010-05-04 21:05:42]
戸数が多過ぎたね・・・・。検討したと思うけど、竣工して半分も売れてないのは致命的。販売戦略とか言う言い訳を超えている。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる