株式会社タカラレーベンの埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「(仮称)三郷Beriesプロジェクト・購入者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. 三郷市
  5. 谷口
  6. (仮称)三郷Beriesプロジェクト・購入者用
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-04-20 21:09:44
 

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:


購入した皆さん!意見交換しませんか?

[スレ作成日時]2010-04-26 23:19:05

現在の物件
三郷Beriesプロジェクト
三郷Beriesプロジェクト
 
所在地:埼玉県三郷市谷口657-4他13筆(地番)
交通:つくばエクスプレス 三郷中央駅 徒歩4分
総戸数: 207戸

(仮称)三郷Beriesプロジェクト・購入者用

172: 匿名さん 
[2010-08-30 20:45:19]
ブリリア越谷レイクタウンの検討板に出てましたが、機械式駐車場は住民にとって最悪な駐車場システムだそうです。

莫大なメンテ費用や建て替え費用がかかり、駐車料金では足りず修繕積立金を食い潰すようです。

手付放棄して解約も考えています。

私は車に乗らないし、建物本体の積立金を食い潰されたらたまりません。

173: 契約済みさん 
[2010-08-30 21:15:25]
メンテ前にマンション売ればいいよ。
10年後には三郷中央の今後はある程度みえてると思いますから。
手付け放棄が約200万。
また探してまた手付け。。
損じゃないですか?
174: 契約済みさん 
[2010-08-31 17:38:12]
週刊東洋経済によると本当に頼れる管理会社ランキング2位のようです。
管理会社はそれほど悪くないのでは・・・。
機械式駐車場も修繕積立金も契約する前に分かっていたことではないのでしょうか?
175: 契約済みさん 
[2010-08-31 21:12:37]
ただみんな不安なんでしょうね。

自分の判断信じればいいだけですよ
いいマンションですよ。
176: 契約済みさん 
[2010-09-01 15:46:43]
いまからでも、自走式駐車場にしてほしい。

流山の住友は自走式100%らしい。
ライオンズも自走式だったら、、、
177: 契約済みさん 
[2010-09-01 16:05:20]
ライオンズで自走式はないと思いますよ。
25階建てなら最低でも250〜300世帯はいりますよね。
それを全てあの土地で賄うのはきつそうです。


今から変更なんてまた無理をいいますね〜

気に入ったから買ったのではないですか⁈
いちいち人の書き込みみて不安になるなら、マンションなんてどこも買えませんよ。

買うならしっかり勉強して、メリットデメリット考えて買わないと。

178: 申込予定さん 
[2010-09-02 15:00:20]
みなさん、頭金と手付金とかが混同してますね。本来は全く意味の異なる
ことですよ。
修繕積立金が段階的にあがることの説明がないとか…。
契約時にいかに担当の営業が説明してないかが分かります。
179: 殿様 
[2010-09-02 15:12:32]
そんなこんなで第三期ですね。
さて価格改定は決着ついたのかな?
180: 契約済みさん 
[2010-09-02 19:53:49]
ライオンズ始まりましたね
http://lions-mansion.jp/MS071207/top.html

オール電化、自走式だ、、、

欲しくなってきちゃったよ(ノд`)
181: 契約済みさん 
[2010-09-02 20:05:06]
ABCと三棟あるんですね。。。
明らかにこちらが見劣りするなァ。。
完全に負けた気がするのは私だけでしょうか。。。

まぁ自走式だけど100%じゃなさそうですね。
でも欲しいなあ。

182: 契約済みさん 
[2010-09-02 20:14:03]
ライオンズの価格は幾らぐらいなんでしょうね。
向こうが高い価格なら、こちらも連れ高してくれるようになってくれればいいですが。
183: 匿名さん 
[2010-09-02 20:38:16]
自走式にオール電化
完敗ですね。

この時代にガスに機械式駐車場・・・
おまけに浄化槽なんて、ありえません。
184: 匿名 
[2010-09-02 20:54:39]
しかしこちらはなんとデザイナーズマンションですぞ、デザイナーズマンション!オサレ度では圧勝です
185: 契約済みさん 
[2010-09-02 20:56:20]
解約視野か?

77平米で3400万からみたいですね。
飛び抜けて高いわけでは無さそうですが、さすがにココよりは一割弱高いかな⁈

でも駅至近、ライオンズブランド、設備を複合的に考えたら安い差額かもですね。
まあ駅至近距離のタワーで下階層を買うなんて無意味たから中階層以上で4000万からって感じかな。
186: 契約済みさん 
[2010-09-02 23:08:44]
結構値段高いんですね。
この価格差ならそこまで見劣りしないと思いますが。
個人的にはオール電化よりガスの方が好きですし、こちらにはサウナがついてますし。

ディスポーザーなどはついてるんでしょうか?

この辺のマンションはどこも浄化槽だと思いますよ!違ったらごめんなさい。
187: 契約済みさん 
[2010-09-02 23:19:29]
確かにライオンズは気になるけど、購入者のスレなんだから、どっちが
勝ちとか負けとか関係ないじゃん。そんな奴は、今のうち解約しろ!
もっと、入居まで楽しくなるような情報交換しましょうよ!
タワー好きな人もいれば、あえてそれを選ばない人もいますよ。
とくに私は高いところが好きでないので、全く気になりません。
むしろいろいろなものが出来て、早く街として充実して欲しいと願います。

188: 契約済みさん 
[2010-09-02 23:22:00]
ライオンズブランドって何?

いなかくせぇなぁ。
189: 契約済みさん 
[2010-09-02 23:32:57]
楽しくなるよう情報なんて今まで皆無だったよ

ミスティやディスポーザーは今からなら間違いなくついてますよ。だいたい周辺マンションの設備に近いレベルか上回ってきますから。

あまり駅近過ぎてと落ち着かないからわたしは4.5分離れた方がいいけど。

ライオンズブランドはよくわからないけど、レーベンよりは間違いなくメジャーですよね。
逆に考えればブランド価格がない分レーベンはお買い得かもしれませんが。
190: 契約済みさん 
[2010-09-02 23:46:48]
私も駅に近すぎるのは嫌ですね。電車の音が気になって窓あけて眠れなさそうですし。

ライオンズは値崩れしにくい特徴がありますね。

ライオンズが値崩れしなければここもそんなに値段下がらないでしょう。
191: 契約済みさん 
[2010-09-02 23:49:53]
ちなみに、同じ三郷中央のセンターマークスの中古物件も見たことがありますが、完成後5年たっても全然値下がりしていません。

三郷中央全体でこうだといいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる