大阪の新築分譲マンション掲示板「JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?
 

広告を掲載

いちご [更新日時] 2013-07-18 16:01:33
 削除依頼 投稿する

マンション購入を考えています。久宝寺に2件の物件がありましてレスタージュ久宝寺は完売になっているのでキャンセル待ち状態です。もう1件はローレルコート久宝寺ですが・・・

[スレ作成日時]2005-03-20 18:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

JR久宝寺駅前地区ってどうでしょう?

651: 40 
[2006-11-05 08:46:00]
みなさん、おはようございます、40です。

電話で「龍華町」と言ったら「ゆうげ町」と聞き間違えられてしまいました。
弓削町と間違えたのか、はたまた私の発音が悪かったのか(笑)

もう一発!

電話で「リーデンスタワー」と言ったら「リーベンスタワー」と聞き間違えられてしまいました。
やっぱり発音が悪いらしい(爆)
652: 40 
[2006-11-05 09:25:00]
つづきまして、40です。

マンションですが、完成へ向けてどんどん動きがでてきています。

駐車場西面の幕が撤去されていました。各駐車スペースのマーキング等も終わり、夜は照明もつけられ、ほぼ完成しているのかな?という気もします。

南棟1階の西面と南面の柵が撤去されました。せせらぎやロビーの様子もよく見えます。歩道とマンションの間のカラータイル?の設置等、工事は最終段階に入ってきているように見えます。

ところで1階の店舗、工事が始まっている様子が感じられなかったのですが、月末には開店しないのでしょうか?

blog更新しました。 http://kyuhoji.exblog.jp/
653: さくらんぼ 
[2006-11-06 22:48:00]
みなさん こんばんは。
40さん いつもブログ更新ありがとうございます!!これまでのブロクで、何度となく夢を見させていただいたか。。。本当 感謝しております!!そしてまだまだ 楽しみにしております♪

 我が家にとって一大イベント!今日 梅田のヨドバシカメラで、テレビと洗濯機と照明を購入しました!HITATIのプラズマWOOの37型、18万円切りました!10日までの特価でした。洗濯機と照明は値引き交渉も出来、納得のいくお買い物が出来て大満足です♪

 3連休 大和路快速に乗って奈良公園に行ってきました。奈良に向かう車窓は最高ですね。紅葉は来週の方がいいですね。
654: にっく 
[2006-11-10 23:32:00]
いつも40さんをはじめ皆様方のカキコ楽しく読ませてもらっています。
いよいよ内覧も終わられて新しい家具や電化製品の購入まできたんですね、
自分は久宝寺地区の開発が待ちきれず近鉄八尾の物件を買いましたので
プラズマはアテネ前だったので日立WOOの32型が45万くらいでした。
やはり新築には薄型プラズマと強く決めていたので、部屋に入ったときは
感無量でしたねー^^
皆様の報告や感想また楽しみに待ってます

655: 緋色 
[2006-11-11 02:04:00]
ちわ。引越し準備で忙しいのか、書き込みが少なくなってますねー(笑)

家具はまだですけど、先日、電化製品の購入をヨドバシでしました。
ウチも人気の!?日立のWOOOです。42型で283100円でした。
価格.comを見てみると、まだまだ安く売っている所があるようですけど・・・。
薄型テレビの価格は08年には1インチ当たり5000円だとか。
ちなみに音響設備にはYAMAHAの5.1chワンボディスピーカー(YSP-1100)がオススメです。

冬の久宝寺駅ホームはクソ寒いので、夜遅くに各停を待つ時は辛かったぁ〜。
今冬からはホームで寒い思いをしなくてすむと思うと嬉しいです。
天王寺で各停を待ってればいいじゃん、って声は無視無視無視(笑)

では、また〜
656: でんすけ 
[2006-11-11 17:54:00]
本日、再内覧会に行かれた方、インターホンはどうでした?すごく気になります…ももこさんはいつ行くのでしょうか?良かったら結果教えてくださいね!わたしは最終日なので…
大画面テレビ…わたしも買う予定ですが…どこのメーカーがおすすめなのかな?
657: K&C 
[2006-11-11 23:24:00]
みなさん、こんばんは。初めまして!
本日、再内覧会に行って来ました!でんすけさん インターホンの件ですが奥村組の方に質問したら後日交換すると言ってました!ももこさん 有難う御座いました!
もうひとつ気になる事が・・・ パチンコ屋駐車場の通路の件です。市役所(龍華地区再開発担当)
に問い合わせたらパチンコ屋がごねてるみたいで工事に着手出来ないとの事です。
市役所に何とかせ〜ときつく言いましたが・・・
658: POD 
[2006-11-12 00:02:00]
皆様こんばんは。
私もインターホンの件を問い合わせたところ、時期は判りませんが全戸取替え
ることになると聞き、ちょっと安心しました。

やっぱりメインエントランスから堂々入るのは気持ちのいいもんですね。駐輪
場も希望していたマンション北側のスペース部分が当たってラッキーでした。
ただ実際作動させてみましたが、上段に自転車を乗せるのは中々力仕事だなぁ
って感じです。でもこの勢いで駐車場の方も希望の区画が当たればいいのにな。

あと、テレビなんですが、ジェイコム河内に加入しないと地上波デジタルは視
聴出来ないのでしょうか?どなたか教えていただけませんか。
659: RISARISA 
[2006-11-12 01:28:00]
駐輪場も場所は希望できるのですか??駐車場だけしか知らないんですけど〜・・・
660: 匿名はん 
[2006-11-12 03:37:00]
あのパチンコ屋はほんとタチ悪いね。
ゴネ得だし、久宝寺再開発にミソつけるし。
潰れないかな。
661: POD 
[2006-11-12 11:24:00]
駐輪場は、場所希望とかではなくて、説明会に行ったときに、係りの人から言われて選んだ封筒の中に場所と番号が書かれた紙が入っていましたよ。
3階のペデストリアンデッキを見に行きました。マンション側は綺麗に出来上がっているのに、パチンコ屋側は全く工事等の気配はなく、本当に引渡しまでに間に合うの?って感じでした。
662: いちご 
[2006-11-12 17:37:00]
みなさん、こんにちは。私も再内覧&駐車場および駐輪場などの説明会に行ってきました!
みなさんが気にしている来客用の駐車場は基本的には設置しておらず、現在10台ほどの
空きがあるようなので、管理組合でどうするかを決定するらしいです!振込み手続きも
完了してあとはかぎ引き渡しを待つのみです♪その日に引越しされる方も非常に多いと
聞いておりますので、その方達はあと少しで住民ということで大変お忙しいでしょうね!
PODさん、こんにちは。私もペデストリアンデッキを初めて見に行きましたが、とても
鍵の引渡しまでになんとかなるとは思えませんでした・・・あれって簡単なものではない
ですよね〜。パ○○コ屋さんが動いてくれないと駅直結が最大のキャッチフレーズが意味
なくなりますね。インターホンも後日交換になってよかったです!
40さん、下の店舗ですが、やはり鍵の引渡しが終わってからでないと工事に取り掛かれ
ないようなので、店舗ができるのは春ごろになるのかも知れませんね。説明会に行っての
仕入れた情報はこんなところです。また、みなさんもありましたらよろしくお願いします。
663: 毛虫 
[2006-11-13 00:03:00]
ペデストリアンデッキの件、もし鍵引渡し以降の交渉を所有者の住民に移行されないように
最後まで事業主が責任を持って交渉する、という内容の書類を近鉄不動産に作成して
もらいましょう。そうしないと、もし開通しなくて裁判でもなれば裁判費用を管理費
から支払うことになるからですし、その為の余計な会議を何度も開かなければならなく
なり、みなさんの貴重な時間まで奪われてしまうからです。
実際知り合いのマンションで、事業主が責任をもって対応してもらえず、所有者自身で裁判
を行わなければならなかった例があるそうです。
みなさん鍵引渡しの前に必ず、一筆かいてもらいましょう。
664: 匿名はん 
[2006-11-13 10:03:00]

665: 青空 
[2006-11-13 10:31:00]
皆さん、初めまして。私も再内覧会等に行ってきました。
私もインターホンの件、再内覧時に質問しました。が、「録画機能は付いている」と言われました。再内覧に同行してくださった奥村組の方が分からなかった様で電話で担当の方?に聞いて頂いたのですが何かすっきりしない答え方だったのですがそれ以上聞くことも出来ず帰ってきてしまいました。

それと今更なのですが、皆さんはフローリングの床コートはされますか?(されましたか?)私は、オプション相談会では高くて手が出ず、他の所に見積りを取ったのですが相談会より安かったもの結構な価格だったのでまだ悩んでいます。やっぱり床コートするのとしないのでは全然違うのかなぁ?

666: 水芸師 
[2006-11-13 12:46:00]
水芸師です。

再内覧会に行ってきました。
床、クロスの剥がれなど、思ってた以上にきれいに補修されていて、
ほんとうに驚きました。まったくわからなかったですね。
すごいのひとことです。

今日、ついでに市役所に行ってきたので、
ごみだしの曜日について聞いてきました。

可燃ゴミ 火、金
資源ゴミ 第2、4水曜日
埋立ゴミ 第3水曜日
複雑ゴミ 第1水曜日

とのこと。

ただ問題は、雑誌・段ボールの収集日の設定がないこと。
八尾市の場合、町会単位で収集日を設定しているので、
町会のない私たちはどうしたらいいものでしょうね。
理事会で最初に決めないといけない議題のような気がします。

青空さんへ
 私どもの家ではフローリングコートはしていません。
 高いですから。
667: 匿名はん 
[2006-11-13 17:23:00]
ホームセンターのワックスで、結構綺麗になりますよ。
668: 匿名はん 
[2006-11-13 21:38:00]
 1
669: 匿名はん 
[2006-11-14 18:03:00]
連絡通路の件、施主、販売に求めるのもいいけど、
VOICEの様なニュースに取り上げてもらうのも一つの手段だと思う。
今、八尾市は手負いの状態だからね。
670: 匿名はん 
[2006-11-14 18:50:00]
やっぱりパチンコ屋とのトラブル発生しちゃいましたか^^
駅前再開発地にしてはロータリーの正面に堂々と立ってるのが変だなって
思ってたんだけど・・・(普通はスーパーとか銀行とかでしょ)
経営者は地元の人なんでしょうかね?元々上品じゃない土地柄なんで、
まともな交渉事は、期待できないんじゃないかな。
相手の素性次第じゃ、この先の暮らしも考えて、あまり強く主張も出来ないかな。
671: RISARISA 
[2006-11-14 23:16:00]
再内覧会のときに連絡通路の件、わたしも聞きました。どうも15日から工事予定になっているらしいですよ。ただ、動くのはパチンコ屋さん次第なのでわかりませんが、八尾市がパチンコ屋さんに勧告を出しているみたいです。1週間ほどの工事日程とも言ってました。本当に明日から始まるのかが、見ものですね!!
672: ガンバ久宝寺店 
[2006-11-15 02:13:00]
673: でんすけ 
[2006-11-15 17:50:00]
再内覧会行ってきました!わたしもインターホンの事は聞きました、入居までには取り替えるみたいで安心しました!!
あとはデッキの事ですね…入居が近づいているのに次々と問題がでてきますね…入居後は大丈夫なのかな??
再内覧では2箇所やりなおしで追加2箇所ありましたよ、みなさんはどうでした?
わが家ではこれから引っ越しの準備です…今の家に住みついて十数年…どれだけいらない物がでてくるのかな?楽しみです…
674: 毛虫 
[2006-11-15 18:44:00]
>671 工事スタートしてないようですね。
675: ももこ 
[2006-11-15 19:50:00]
こんばんは☆私も再内覧会行ってきました!インターホンも取り替えてくれるみたいで安心しました!
駐車場外階段の柱見ました?最初、40さんのブログの写真を見て柱の刺さり方が平行に見えなかったので実際に見てきました。支障は無いんでしょうけど…見た目が…気になりました。

だんだん入居の日が近づいてきましたね♪皆さんも引越しの準備で大変でしょうが頑張って下さい(^−^)
676: 匿名はん 
[2006-11-15 21:31:00]
反社会的企業なんかに憂慮するからこうなるんだよな。
八尾市も血税投入って事が無いように。
677: さくらんぼ 
[2006-11-16 00:07:00]
我が家も再内覧会無事終えました!ほんとびっくりするくらい綺麗に修正されていて恐縮でした!奥村組の方々、約2年間、暑い夏や寒い冬を2度も越え、言葉では言い表せない程の感謝の気持ちでいっぱいです......ありがとうございましたっっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
 正面エントランスから入った瞬間、もう感動の嵐でした。早くソファに座りガラスの向こうを眺めたいです。宅配ロッカーやゴミドラムも『スゴイ』の一言でした。後、エレベーターの「ペット」ボタンについて聞きましたが、これまた『オ〜!』でした。消臭効果もあるそうですよ。
 駐輪場の抽選、私としてはちょっとハズレだったかな。南棟と東棟の間のスペースに決まりました。建物の中が良かったかな〜なんて。。。どなたか、平面駐輪場を運よくゲットした方この掲示板でいらっしゃいますか?
ワックス、我が家は ホームセンターにあるものですることにしました。半年ごとにマメに頑張ります。
 デッキの件、だいじょうぶ だいじょうぶ という気がします♪信じましょう☆ 
678: アリオ八尾 
[2006-11-16 00:21:00]
679: りゅーげ 
[2006-11-16 11:09:00]
ここの購入検討していたものです。
やはりパチンコ屋でとらぶっているようですね。もともと、道路建設の為に立ち退かせて駅前一等地に真っ先にパチンコ屋を立てさせた八尾市ですから、パチンコ屋もごねるだけごねる腹づもりではないでしょうか?
いよいよ入居が近づいてあわただしくなる頃ですね。
680: 40 
[2006-11-20 08:26:00]
みなさん、おはようございます、40です。

デベロッパーからの文章が届き、ペデストリアンデッキの件がそのような状況になっていることを知りびっくりしています。この掲示板がすごく荒れているのではないかと心配しましたが、そんな心配をしてしまった私はみなさんに謝らないといけない様ですね。

さて、ここから先はあくまで私の想像の話しです。

パチンコ屋さんは、デッキを設置するという条件付きで土地を購入されたはずです。今駐車場として利用されている部分に金をかけて、金を生まないデッキに変えなければならないということに抵抗を感じることはある意味理解できるような、、、でもしないといけないの分かっている、踏ん切りを着けなければと思っていた時に周りが騒ぎ出しちゃったもんだから引っ込みがつかなくなった、そんなところじゃないでしょうか?

この掲示板できつい言葉を書かれた方が一部いらっしゃいます(マンション入居予定者の方かどうかは分かりませんが)。でも私達の立場に立っていただければ、そのような言葉が出てしまう可能性があるのもご理解いただけるはず。

パチンコ屋さんに対するマンションデベロッパーの対応も、デベロッパーの責任としてやむを得ないのもご理解いただけるはず。

パチンコ屋さんは、社会に対するイメージを良くしようと長年努力されてきた業種だそうですね。このデッキの件で何をどうすればパチンコ屋さんにとって一番得なのかはご自身が一番ご存じのはず。これから長いお付き合いになるかもしれないお隣さん同士、いがみあう関係よりお客さんとして取り込んでしまった方が、、、

私は思います。私達だけではなく、そこを通る人みんながそのきれいさにビックリして、パチンコ屋さんに遊びに行ってみたくなる、そんなデッキが設置される日も遠くないのではないかと。金を生まないと思っていたデッキが逆に客を呼んだという日が来るのではないかと。
681: 40 
[2006-11-20 09:17:00]
みなさん、おはようございます、40です。

入居までもう少しだと思うとウキウキしてきます。なんだか遠足を楽しみにしている小学生みたい。ところでウキウキって死語でしょうか?(笑)

さくらんぼさん
>>653
快速なら奈良まですぐですね。奈良なら奈良町の散策も楽しいですよ。マンション入居後は電車利用の行楽が増えるかも?
>>677
駐輪場、南棟と東棟の間は結構使い勝手良いんじゃないかなぁ?と思いますよ。

>>655 緋色さん
夜遅くは快速と普通が連絡してないことがあるようですね。天王寺方面から久宝寺方面の電車へ乗る時は、快速・普通に関わらず来た電車に乗っています。超イラチなもので(笑)

>>675 ももこさん
インターフォンの型番が違うことに良く気付かれましたよね。デベにとっても奥村組さんにとってみても、入居後に発覚ということになればもっと大変なことになっていたでしょうし、わざと違う型番を取り付けたわけでもないでしょうから、不幸中の幸いといったところではないでしょうか?

>>662 いちごさん
1階の店舗、私達の入居後ということになるんですね。ということは年内開店は難しいかもしれませんね? しかし、どのパン屋さんが入るのか気になる。
682: さくら 
[2006-11-20 10:29:00]
みなさん、おはようございます。久しぶりのカキコです。ほんと、もうまもなく入居になりますね♪さて、わたしも40さんと同じくデッキの件でこちらの掲示板にたくさんの方が書き込みされたのではないかと思ってましたがそうでなかったですね^−^;私個人の意見としては、不動産側と八尾市の話がどうであれ、入居する側と不動産側の契約の話になるのでそれはキッチリ不動産側が責任をとってもらわないと、と思っています。いずれつながるようになるとしても、『駅直結』として販売した以上は不動産側の責任だと思っていますので。明日にでも一度電話いれてみる予定です。
683: いちご 
[2006-11-20 19:53:00]
みなさん、40さん、こんばんは!早い方は来週に引越し予定ですもんね〜。
それはウキウキ遠足気分っていうのもよ〜くわかります。デッキの件は
デベからの文章もありましたし、何より40さんがまとめて代弁して頂けた
のでローレルコート住民の意見としてきっちりとしてもらわなくてはダメですね!
ほんとに文面でもなければ、鍵引渡しの時にきつ〜く言ってしまいそうでしたが。
今はみなさん引越し前でとても忙しいと思いますので書き込みがグンと減りそう
ですし、入居してからどうなるのかなぁ?と少し心配もあります。なにはともあれ
この一年半に渡っていろいろありました・・・慎重に事を進めてきたつもりですが
いろいろ気がつかない点があったり、デッキの件が入居間近でこのような事になった
り!ほんとに皆さんの情報やご意見があったから心強かったです☆ありがとうござい
ました。って、なんか最後のご挨拶みたいになりましたがこれからもよろしくお願い
致します。
684: RISARISA 
[2006-11-21 03:35:00]
本当にもうすぐですね!なんだかまだ実感がわかないのは私だけでしょうか〜・・ 1階店舗のパン屋さんの件ですが、私この前、気になったことがありまして。サティのお向かいにあるパン屋さんの張り紙に「JR久宝寺駅前に2店舗目オープン予定」と貼ってあるんです!!これってローレルコートに?!って思いませんか??あくまでも私一人の想像なので場所までは聞いていませんが、あそこのパン屋さんだったらおいしいですからうれしいな〜と思ってました♪利用しているパン屋さんなので今度聞いてみようかと思ってます♪聞いたら報告しますね!! デッキ早くついてほしいですよね。なんだか基本的な一番の売りだったデッキが一番最後にしてもめているなんて、この1年半は一体何をしていたの?といいたい気持ちです。入居後にはたくさんの知人が電車を使ってみなさん来られることと思いますが、今まで「駅直結やねん。」と言っていただけに知人に説明するのも恥ずかしい話でなんだかめんどくさいですよね(^^; 大手の不動産屋さんでもこんなことがおきるんですね〜、世の中わからないですわ。
685: ヒナ 
[2006-11-22 23:42:00]
みなさまこんばんわ。
来週が引き渡しですね。長かったような早かったような、まだ実感がわきません。といいながらも、引越しに向けて部屋の片づけをしているのですが、散らかるばかりで全然片付きません(涙)
駐車場は希望の場所になりましたでしょうか?私はさすがに一番希望とはいきませんでしたが、それなりにの場所になったかなぁというところです。
何はともあれ、待ちに待った入居です。とても楽しみにしています。
この掲示板では本当にいい交流ができたなぁと感謝しています。40さんをはじめ、みなさんとてもいい雰囲気で、荒れることなく続けてこれてよかったなぁと思います。
デッキの件は、やはり早く解決して欲しいです。駅直結はこのマンションの売りの一つだったと思いますし、RISARISAさん同様、私も「駅直結やねん」と話していたので、同じ気持ちです。
引渡しの時に、一応話は聞いてみようかなぁと思ってます。そういえば、インターホンは入居までには取り替えますと言われていたので、最後に確認しないとだめですね。うっかり忘れてしまいそう〜。
入居後もいろいろ情報交換できることを楽しみにしています。
686: 匿名はん 
[2006-11-23 00:21:00]
デッキの件ですが、私も駅直結に惹かれて購入を決めたのでデベに連絡を入れました。デベの方でもデッキを繋げるべく動いてるようですが進捗は無いみたいです。とりあえずどうしようかと思い親玉の八尾市に連絡を入れてキツく苦言を呈してみました。努力はしていると言ってましたがどうなのかなあ?とにかく行政に対しては市民のキツイ意見が一番効くと思うので入居される皆さんもデベだけじゃなく八尾市に対しても意見を言って早くこの状況を打開しましょう。引越しとか忙しい時期ですが…
687: 匿名はん 
[2006-11-23 01:34:00]
憤懣本舗
688: あの店って 
[2006-11-23 03:21:00]
そこそこ儲けて土地を売り払ってバイバイするつもりじゃないの?

リンク先を見たら客にも評判悪いみたいだし。長持ちしなさそう。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1112017446/l50

ルールを守れない人間を擁護しなくてもいいのでは?…所詮、パチンコ業界ですよ。

住人の方たちでビラでも配ってみたり、法的に攻めても面白いかと思いますが…
689: ついでに 
[2006-11-23 03:24:00]
690: 匿名はん 
[2006-11-23 15:01:00]
駅前1等地に2階建てって・・・
上の医院も身内らしいし、我が良ければって事だろうな。
マルハンの方がマシだわな。
691: おまめ 
[2006-11-25 00:40:00]
デッキの件ですが、あの書面ではなんだか納得がいかないのですが?皆さんはどうですか?なぜ、この入居直前になってからきたのでしょうか?しかも入金期限ギリギリです・・・・計画はもっと前からあって、一年半もあったのに・・・この前の入居説明会で報告されませんでしたよね?入居者にとって重大なことなのに・・・私もさくらさんに同意見です。たしかに八尾市にもパチンコ屋さんにも責任はありますが、「駅前直結」という宣伝で販売したのは不動産会社なのですからしっかりとした対応を求めるように、入居者でがんばりましょう。
692: RISARISA 
[2006-11-26 15:11:00]
これからどのような策でみんなで対応するべきでしょうかねえ。。。一致団結が必要ですよね!
693: 匿名 
[2006-11-27 10:02:00]
2階の医院ってパチンコ屋の身内なんですか?どうりで・・・
パチンコ屋の上で開業する医者ってどんなんだろうと思っていたんですが、
やっぱり、ちょっと一筋縄でいきそうにもないですね。市も努力はしていると
言っても相手が相手だけに市も及び腰!触らぬ神に祟りなしと言う感じでしょうか?
駅直結マンションといううたい文句が根本から崩れる自体ですが、人気物件だけあって
デベもキャンセルしたけりゃどうぞって、気分なんでしょうか?
694: さくら 
[2006-11-27 23:07:00]
こんばんは。ようやく明日鍵の引渡しになりました。みなさんもそうなのかな?さてデッキの件ですが、デッキ担当者と今日も話したのですが、担当者からは『内覧会の時にデッキの前で説明しました。』とのことでした。実際その話も聞いていませんし、デッキにもまだ行ったことがありません。正直、大手の不動産会社なのにそんな見え透いた言い訳をされてショックでした。おまけに『言った言わないの話にされたいんですか』とも言われました。入居説明会で他の件に関してはひとつひとつ説明を受け、その都度サインまでさせておいて肝心なデッキには触れもせず書面だけ送ってくるなんて。ほんとあきれてしまいました・・・。みなさんの中でデッキの件説明受けられた方いらっしゃるんでしょうか。
695: RISARISA 
[2006-11-27 23:18:00]
デッキの話は説明会のときには聞いていません。帰りにこちらからの質問で答えてもらっただけでした。やはり、説明会の場では言いたくなかったのでしょうね。よく考えたらだんだんと腹が立ってきましたね! 悔しいですがやはりキャンセルできるものならどーぞという感じがしますね。。。
696: 匿名はん 
[2006-11-27 23:50:00]
デッキについては何ともあれですね。
駅直結と言って、直結でないのだから直通になるまでの日数×いくらかのお金くらい請求したい。
それくらいのペナルティと、長引けば不動産会社が損をするといった状況を作らなければ
奴らも必死にならないと思うわけです。

管理費の一部をデッキがつながるまでの期間不動産会社が払うとかね!
誠意や努力しているなんて言葉は要らないです。
ビジネスの間柄じゃ、誠意はお金で示すもんでしょ!
それで、八尾市が悪いっていうなら近鉄が八尾市から金を取ればいいわけだ。

パチンコ屋を責めて、***崩れにうろうろされてもかなわないんで
不動産会社を責める方が得策かな〜と思っております。
697: 通りすがり 
[2006-11-27 23:52:00]
引き渡しおめでとう御座います
デッキの件は大変ですね
ここは出来る限りの入居者を集めて説明会を開催させるべきかと思います
デベは集めるのが大変とか言って個別に対応しようとしてきますが
なんとしても集団での説明会とデベの社長名の入った報告書を提出させるのが良いと思います。
698: 40 
[2006-11-28 07:49:00]
40です。おはようございます。急いでいるので用件だけ。

私は内覧会の時、北側のエントランス1階でデッキに関する文章をもらいました。

次は先日速達で届いた文章です。
699: おまめ 
[2006-11-28 18:45:00]
今日引き渡しの皆様、おめでとうございます。&お疲れさまです。デッキの件ですが、内覧の時に説明など受けていません。その場所にも案内されてません。こちらから聞かないと答えてもらえないようですね(聞いた事にもきっちりした回答はないですが・・・)インターフォンやガスコックの件もこの掲示板の皆さんのおかげで知りました。インターフォンは交換されてましたか?私も明日確認してみるつもりです。デッキの事もパチンコ屋の方を覗いてみましたが、駐車場のままですよね・・・あんな危険なところを通れ!というのでしょうか?入居者に対しての説明会は必要だと思います。これまでの経過とこれからの対応について説明してもらいましょう。
700: 匿名はん 
[2006-11-28 19:11:00]
インターフォン全部替えたと言ってました。
実際変わってました。
701: 700 
[2006-11-28 19:12:00]
↑うちはね。全部変わってるかは知りません。
ちなみに内覧会の時は気づかず何も言ってないです。
702: 匿名さん 
[2006-11-28 19:24:00]
703: 40 
[2006-11-28 22:15:00]
みなさん、こんばんは、40です。

パチンコ屋さんの駐車場3階、工事が始まっていました。
なるべく今日中にblog更新しますので、ご確認下さい。
704: ぷく 
[2006-11-28 22:52:00]
初めまして
本日引渡しを受けてきました。
引渡し時にデッキの件についての書面をいただきました。
最終的には法的処置も考えているような内容でしたよ。
ちなみに自分の車で荷物を運ぶ予定の方はドアストッパーを準備しておいた方が良いですよ。
2階〜5階のエレベーターに抜ける扉はホテルロックがかかっているので1階まで行かないと
マンションに入れない状態になっています。
荷物を運ぶ時のみドアストッパーで扉を開けてると非常に便利でした。
ただセキュリティの問題があるので荷物を運ぶ時のみにしておいたほうが良いと思います。

705: 通りすがり  
[2006-11-28 23:52:00]
40さんブログ更新見ました
工事始まって良かったですね
皆さんの引っ越しも無事終わる事をお祈りしています。
706: 匿名はん 
[2006-11-29 00:14:00]
八尾市が金出したのかな?
707: さくら 
[2006-11-29 12:32:00]
こんにちは^−^もう昨日引越しされてた方も多かったようですね。私は部屋の方をまだいじりたいので来月中頃になりそうです^−^;デッキの件、40さんのブログで拝見いたしました。進歩ありそうな感じで少し安心しました。ぷくさんの駐車場の件も参考になりました!ありがとうございました♪
708: 匿名はん 
[2006-11-29 18:14:00]
DoCANVASの速度を測ってみました。PCとLANケーブル直結です。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/11/29 18:08:32
回線種類/線路長/OS:その他/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:-/その他
サーバ1[N] 20.6Mbps
サーバ2[S] 23.9Mbps
下り受信速度: 23Mbps(23.9Mbps,2.99MByte/s)
上り送信速度: 13Mbps(13.4Mbps,1.6MByte/s)

無線LAN(11g)でも8Mbpsぐらい出てます。
709: 匿名はん 
[2006-11-29 21:10:00]
$#8237;
710: 水芸師 
[2006-11-29 23:16:00]
水芸師です。

今日、昼間にマンション前を通りましたら、
マンション前から、中環方面のS社の前まで、
ずっーーーっと十数台の引越しトラックが並んでいました。
さきほどマンションの前をとおったら23時前だというのに
まだアート引越しセンターが荷物の運び込みをしていましたよ!
本当におつかれさまです。

引越しの様子を見ていますと、
○塚家具のトラックから、大量の家具が運びこまれたり、
中には、冷蔵庫、液晶テレビなど家電一式を買われている方も
いらしゃるようで・・・
みなさん、気合いが入っているなあってちょっと感心してしまいました。
我が家は特に何も買うものなくお引っ越しですから(笑)

すでに引越しされた方の近況を聞いてみたいものです。

我が家で悩んでいたことがあるのですが、
エアコンの配管用化粧カバーってみなさん
取り付けられますか?
今日、マンションに見に行ったらほとんどの家で取り付けられていたもので。
我が家もやっぱりつけてみようと思った次第です。仕上がりいいですものね。
711: 匿名はん 
[2006-11-30 15:51:00]
訪問販売業者が機械の説明等と言って、
オートロックを解除させマンション内に侵入しているそうです。
業者の訪問がある時は、必ず管理会社から事前に書面で連絡があるそうです。
ひっかからないように充分注意しましょう。
712: 匿名はん 
[2006-12-02 00:05:00]
とうとう入居が始まりましたね まだあんまり明かりがついていないですが。
713: 匿名はん 
[2006-12-02 00:53:00]
ローレルハイツからも明かりがみえてますね
こちらは似た名前ですが築22年のマンションです(笑
うちのマンションからも何名か転居して新しい生活を始めるようなので
この掲示板を教えてもらいました
714: ドラえもん冷温庫 
[2006-12-02 02:28:00]
激しい数日が終わりました・・・まだまだダンボールの山ですが。
ウチは引越し前に新しい電化製品の搬入やガス開栓は終わっていたのですが、
引越し当日に配送希望・ガス開栓・ZAQの手続きをしている方もいらっしゃるとか。
とある業者の方に聞いたのですが、留守宅やそれどころじゃない状態がソコソコあったとか(笑)

まだまだ入居者が少ないので細かく書くと特定されそうですね(笑)
715: RISARISA 
[2006-12-02 23:14:00]
デッキの工事も進んでいるようで安心しました。でも、公園側デッキを通ってもそうかわりはなさそうですよね!?みなさん新しい生活はどうですか??と聞いてみたいところです。うちはまだ荷物が多く入居は未定です(^^)
716: 匿名はん 
[2006-12-03 07:48:00]
昨日は引っ越しが終わるの早かったですね。
20時頃には業者の車はいませんでした。
引っ越しされた方が少なかったのか?
今日はどうでしょうか?
ぽっけの掲示板はまだ設置されていないみたい。
717: 匿名はん 
[2006-12-03 17:44:00]
配送設備など便利な施設がついていてびっくりしました
718: 水芸師 
[2006-12-03 22:22:00]
水芸師です。

昨晩ですが、あのアリオ八尾に行ってきました。
19時頃に渋滞覚悟で車で行ったですが、
思っていたより道が空いていて、
駐車場までスムーズに入れましたよ。

1Fにキッチン廻りの雑貨屋がありました。
でもなんだか目移してしてまって、
結局何も買えずじまいでした。
またゆっくり行って見てみたいと思います。

さて今日はマンションの1階の
店舗が分かってきたのでご紹介です。
もしかしたら、
入居されている方はもうご存知かもしれませんが。

104号室は、ソフトバンクショップ
105号室は、ベーカリーショップで、
 前にどなたか書き込みされていましたが
 やはりサティの近くにある「ニューリー ボーン」のようです。
106号室は、ケーキ屋で「パティスリー リョウ」
 どなかたご存知でしょうか?新店かな?
107号室は、理容院の「クリブヘアー」
 長原、瓜破に2店舗あるのですが、その3号店目のようです。

719: 匿名はん 
[2006-12-03 22:34:00]
ゴミ置き場にゴミを分けずに捨てているイタイ住人がいます。
困ったものです。張り紙して下さいよ〜
でないとウチの人が張り込みして…自主規制(笑)
720: 匿名はん 
[2006-12-04 08:50:00]
段ボールや新聞の回収をやってもらえるのはありがたいですね。
ペットボトルまで出せるとは・・・
市指定の袋に入れる必要のないゴミはいつ出してもいいのですよね
かなり良心的で頭が下がります。
だから住人はマナーをしっかり守って利用したいものですよね。

721: 匿名はん 
[2006-12-04 13:43:00]
近鉄沿線らしいですね
722: 40 
[2006-12-04 17:29:00]
みなさん、こんにちは、40です。と言うより、日が暮れるのも早くなり、こんばんはですね(笑)

>>718 水芸師さん
テナントの情報ありがとうございます。工事も始まったようですね。

インターネットタウンページでパティスリーリョウで検索してみたら、東大阪のカルフールの横のパティスリーリョーコという洋菓子店がヒットしました。
http://itp.ne.jp/SKEGCAssignMap?kid=KN2705021200000280&cont_id=a00
近所だし、名前も似てるような、、、う〜ん???

ニューリーボーンも近日中にチェックに行かなくては!

CRiB hairのHP見つけました。
http://www.crib-net.jp/
アフロの絵にちょっとビックリしてしまいました(笑)


パチンコ屋さんの駐車場3階、ペデストリアンデッキの工事が進行中です。駐車場のタイヤ止めと言うんでしょうか、それも外されていました。

blog更新しました。 http://kyuhoji.exblog.jp/
723: 匿名はん 
[2006-12-05 06:59:00]
大阪ガスのGAS得プラン床暖料金は申し込みましたか?
申し込まないと普通料金のままですよ!
724: RISARISA 
[2006-12-06 20:28:00]
No723さん、大阪ガスの件教えていただきありがとうございました♪ 早速今日大阪ガスに電話をかけて資料をおくってもらう手続きをしました。 みなさんに聞きたいのですが、プロバイダーはどこにされましたか?教えてください!!
725: 匿名はん 
[2006-12-06 21:22:00]
使い方次第でしょうけど、うちはぽっけでも不満はないですよ。
ちなみにぽっけの掲示板、まだ設置されていません。
726: POD 
[2006-12-06 23:08:00]
本日、やっと光プレミアム開通しました!(プロバイダはnifty)でも、こっちは皆さんの掲示板が利用できないんですよね・・。メールアドレスを変えたくないばっかりに、こちらにしたんですが、なんとか閲覧だけでも出来ないものでしょうかね。
727: y 
[2006-12-07 00:39:00]
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1623549
こんばんは。mixiのコミュニティをたてました。よければ。
728: 匿名はん 
[2006-12-07 01:48:00]
駅前のバス停にアリオ八尾行きの便ができましたね‭ 240円です。
729: 40 
[2006-12-07 09:35:00]
mixiやってないんですぅ(i-i)
730: 40 
[2006-12-07 10:10:00]
731: 40 
[2006-12-07 10:22:00]
自動車保管場所(車庫)証明手続きhttp://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/syako/01tetsuduki.html

軽自動車の保管場所届出制度
http://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/syako/02kei.html
732: y 
[2006-12-07 16:59:00]
40さん、他の方も curusaadosan@yahoo.co.jp にメールしていただければmixi招待しますよ。
ログイン用のアドレスを送ってくだされば招待します。フリーメールでも携帯のアドレスでもいいです。
733: 匿名はん 
[2006-12-08 00:32:00]
↑住人と偽る人からのメールが来るんじゃない?

私は既にやってますので、早速覗きに行ってみま〜す

sage
734: Aflac 
[2006-12-08 01:21:00]
はじめまして!レスタ−ジュの住民ですが皆さんに教えていただきたいことがあってレスしました^^
一般電話回線のことなんですが
うちには一般電話が無くて、そろそろひこうと思うのですがご存知の中でIP以外で一番安いのは
どの引き方なんですかねぇ?
マンション内で人とあまり話す機会もなく
今まで一般電話を引いたことが無くて・・・^^;
それにしても、マンション内に一般のショップが入ってらっしゃって羨ましいです!
レスタ−ジュ内のショップは、管理会社が運営し利用者数が今まで少なかった為に
今では、殆どの時間帯が閉まったままです
もうそろそろショップ自体が無くなってしまいそうです^^;
735: 匿名はん 
[2006-12-09 08:29:00]
ゴミドラムと資源ゴミ置き場の間の段差でコケた人いません?^^;
あれって結構危ない・・・
それより、ゴミの出し方がメチャメチャで参ってます。
ちゃんと貼り紙読んでよぉ〜!
あの複雑ゴミの山・・・第3水曜日まであのままなんだろうか??
736: 匿名はん 
[2006-12-09 13:21:00]
うちのマンションはゴミに関してはかなり厳しいですよ
管理人室が監視カメラで追跡して部屋番号を出したゴミと掲示板等に張られます
737: でんすけ 
[2006-12-10 17:34:00]
みなさん、おひさしぶりです
わたしも無事に引っ越しを完了し、かたづけに大変な毎日をすごしています
ごみの件ですが…あの張ってある文章を各戸のポストにくばったら良いと思います…家にいる時にごみの日はいつ?って事にみなさんはなりませんか?いちいち下に見にいくには面倒ですよね…家にあれば大変やくにたつと思うのはわたしだけ…?
738: 匿名はん 
[2006-12-11 07:24:00]
私もそう思います。
私は市内からの転居なので、ゴミに関しては理解してますが
市外からの人は勝手が違うと思うので、混乱するんでしょうね。
739: 匿名はん 
[2006-12-11 18:49:00]
駅北側の藤和のマンション、14階建てだって。
740: 匿名はん 
[2006-12-11 22:15:00]
みなさんゴミのことでの書き込みが最近多いのですが、引越し作業が落ち着いたらきちんとされると思いますが・・・(^^; 管理人さんも認めていると思うのですが。新しい商品の袋や段ボールが次から次へと出てくるころなので、もう少し我慢してあげてください。
741: でんすけ 
[2006-12-12 12:05:00]
直結通路どうなってるの?工事が始まったのはいいけれど…いつ完了するの?工事はぜんぜん進んでいないような気がするんですが…
742: 匿名はん 
[2006-12-12 17:10:00]
着工した、と言うポーズだったらまたタチが悪いね。
八尾市に金出せと恫喝していたりして。。。
743: 40 
[2006-12-12 22:31:00]
みなさん、こんばんは、40です。

>>732 yさん
お気遣いありがとうございます。mixiはこちらから「誘って」とお願いするのは嫌で、誰かから招待が来るまで待つつもりでいます。そんなこと言ってるからいつまでたっても始められないんですけどね。人望のない40です(笑)

>>734 Aflacさん
電話の件はさっぱり分かりません。ごめんなさい。

レスタージュ内のミニコンビニ、目の前に○Kがある関係で苦戦されているんでしたっけ? いずれにしても経費がかかることですし、住民の方にとって良い結論が出れば良いですね。

>>741 でんすけさん
引っ越しおつかれさまです。まだ段ボールと格闘されている最中でしょうか?

みなさん、アリオには行かれましたか? かなりでっかくてビックリしました。昼すぎに行ったら食べ物屋の前はすごい行列でした。またゆっくり行ってみたいと思っています。
744: Aflac 
[2006-12-13 00:28:00]
40さん、お返事有難うございます^^
もう少し頑張って調べてみます!
うちのマンション今度は、カラオケの機械を購入しよう!など提案が出てビックリです
購入に¥百うん十万と月々の通信費もかかるのに何を言ってんのやら・・・
もっと他の事に金を使ってくれ!って感じです^^;
745: 匿名はん 
[2006-12-13 14:45:00]
アリオ行って来ました! 雨だったのでバスを使いましたが、バス停がすぐなので助かりました。
クリスマスプレゼントから今夜のおかず、時計の電池交換まで全てここで手配できたので便利でした。
バス代は片道240円、平日昼間は30分に一本くらいです。渋滞もなく、あっという間に着きました。
746: 匿名はん 
[2006-12-13 22:08:00]
みなさんにお伺いしたいのですが、1Fのゴミの機械、どう思います?? 機械の入り口が狭く、そんなに少ないゴミなら普通まだ出したくないというか、ゴミ袋のことを考えるとあの機械は使えませんよねえ?? あんな使えない機械に何百万というお金をかけて、これからも管理費などで支払っていかないといけないと思うと腑に落ちないんですが・・・ いまだにつかったことがありません。もっとほかの事にお金を使うべきです!! 駐車場のベル(すれ違いの際にしたからあがってきったらお知らせしてくれるベル)等に。ほんとにもったいない! 住人のことを考えているのでしょうか?
747: 匿名はん 
[2006-12-14 08:01:00]
かさばる紙ゴミはちぎるとか、口を縛る前に体重をかけて空気を抜くとかすれば、入る大きさになりますよ。
外に出ている大きな袋を見てみると、ほとんど空気、なんてのもあるようで。
748: 匿名はん 
[2006-12-14 18:59:00]
市民病院跡地にアリオ臨時駐車場ができます 3ヶ月間の借駐車場との事ですが
その後はサティーのを使うんでしょうかね
749: 匿名はん 
[2006-12-14 22:08:00]
No。747さん。紙はちぎるのか知りませんけどゴミ袋の無駄使いじゃないんですか〜〜??!!
ゴミ袋いっぱいにゴミをいれて使うのがエコではありません??!!
750: RISARISA 
[2006-12-14 22:12:00]
サティ跡は山田電機が入るらしいという噂、本当なんでしょうか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる