株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-23 06:17:19
 

センチュリーつくばみらい平Part5のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-04-17 13:18:23

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】

145: 匿名さん 
[2010-04-25 20:43:10]
先月今月と売れ域がよさそうですが見学だけですかね?
146: 購入検討中さん 
[2010-04-25 22:08:21]
>>143
センチュリーを検討してる者からすると、パークの駅歩3分、ましてやブランズの7分なんて遠すぎるの。
駅歩35秒ってひとっ飛びなんだよ、分かるだろ?
147: 匿名さん 
[2010-04-25 22:13:16]
>>146
検討してないで買いなさいww
148: 匿名さん 
[2010-04-25 22:24:54]
センチュリーはペット飼ってる人とほとんど行き違わないね。
今住んでる団地はペット散歩させてる人非常に多い。
149: 匿名 
[2010-04-25 22:33:00]
C棟だとみらい平駅まで35秒は無理でしょ?
150: 匿名さん 
[2010-04-26 01:39:08]
昨年9月頃あと100戸、昨日時点であと30数戸。
660戸あったんだもの。よく売れたものだと思う。
151: 入居済み住民さん 
[2010-04-26 05:53:35]
35秒は駅改札からエントランスまでの時間。
152: 匿名さん 
[2010-04-26 06:05:11]
C棟サブエントランスから2〜3分位でしょう。
153: 匿名さん 
[2010-04-26 08:39:33]
>>150

去年の今頃で60戸程度では?
今、30戸だとすると月に2〜3戸の販売ペース
完売まであと1年かかりそうですよ
ちなみにブランズは残り10戸らしく
完全に追い抜かれましたね
154: 匿名さん 
[2010-04-26 09:06:19]
新市長に片庭氏がなったけど、センチュリーの住民さんは投票に行きましたか?これからの街づくりに市長の施政方針は大事ですよ。
つくばみらい市を愛してるなら歓心を持って行政に参加しないとね。
片庭氏は飯島市長の後継ではなく旧谷和原村出身ですから…。
155: 匿名さん 
[2010-04-26 11:19:54]
150ですが両方とも営業さんからきいたのでこの数字であっていると思うけど。

ブランズとは戸数も環境も違うので比較してもしょうがない。

センチュリーは気に入った人が買えばいい。
156: 匿名さん 
[2010-04-26 11:31:54]
2010年4月1日時点で60弱でしたから現在30強だとすると、完売は2010年5-6月というところでしょうか?
最近の実際の内覧や売れ行きといった動向や5月から販売提携が変わるので安くなるのだとしたら、ありえる話かもしれません。
長期販売は住友不動産じゃないと難しかったでしょうね。
157: サラリーマンさん 
[2010-04-26 19:30:47]
まぁ、買って住んでしまえば売れ残りのことなんてどうでもいい。
もう六百数十所帯のマンションになってんだから。
158: 入居予定さん 
[2010-04-26 20:10:08]
私の第一候補はライオンズタワーでした。そして第二候補がブランズ、第三候補がセンチュリーだったのです。
ところがライオンズは色々調べて行くうちに、パンフやHPに出てないことが色々分かり、候補から外れました。
そうなるとブランズになるのですが、見学に行く直前にセンチュリーに変更になりました。
理由は食住駅近接と価格でした。駅前35秒マンションが駅歩7分に勝ったのでした。当然と言えば当然です。
159: 匿名さん 
[2010-04-26 20:35:10]
ほんと。そうだね(笑)
160: 匿名さん 
[2010-04-26 20:39:31]
あっ。159は157さんに対してです。すみません。
161: 匿名さん 
[2010-04-26 20:44:26]
最初は電車の数が少ないのが気になったけど、慣れれば大して苦にならないですね。終電にしても理解しておけば乗り遅れる事もありません。駅から35秒は本当にありがたいです。
162: 匿名さん 
[2010-04-26 20:52:47]
私はC棟ですが、天気のいい日はエレベーター降りたらB棟A棟を通らず中庭からエントランスに出ます。
この方が時間的に速いような気がします。
163: 匿名 
[2010-04-26 22:41:46]
駅からの距離一流。
クオリティ三流。
みらい平五流。
164: 匿名 
[2010-04-26 22:44:24]
163は削除依頼したのでスルーしてください

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる