株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-05-23 06:17:19
 

センチュリーつくばみらい平Part5のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-04-17 13:18:23

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part6 【祝、完売御礼!】

81: 匿名さん 
[2010-04-22 21:51:15]
>>76 >>78 さん

71ですが、大元と言っているのは玄関のシューズボックスの上段にあります。
開けてみればメクラのコンセントのパネルが見えるはずです。

最初の状態は、パネルを空けた中にマンションのルータ(ハブ?)から来ている様な青いLANケーブルと各部屋へ配線(端末未処理)されたオレンジのケーブルが確認できます。
青いケーブルとオレンジのケーブル(リビングに配線)は延長コネクタで接続されており、他は未処理になっています。
延長コネクタの代わりに無線LANを入れました。これで、全部屋で使用が可能となりました。
通常は目に付かない場所にありますから、作業する場合は自己責任で行ってください。
(100Vの電源もありますから注意してください)


71ですが、大元と言っているのは玄関のシ...
82: 入居済み住民さん 
[2010-04-22 21:52:51]
各部屋までLAN配線は標準にすべきでしょう。マンション価格から見たら微々たる工事費です。
ただ、これからは無線LANの時代だと思います。パソコンまでのLANケーブルは煩わしいです。
うちはノートPC1台を移動させて使ってますが、LANは無線、マウスとプリンターはワイヤレスです。
無線LAN親機をリビングに置いて(>>78の4項)ますが、各部屋で電波が届かないことはありません。但し扉は開け放しです。
83: 匿名さん 
[2010-04-22 22:36:49]
>>82
どうもコレみたいですね。
どうもコレみたいですね。
84: 匿名さん 
[2010-04-22 23:08:10]
>>83 さん

71です。

83さんの説明の通りです。
リビングに無線LAN親機を設置し、扉を開けておいても2部屋には電波が届かなかったので、そのようにしました。
85: 匿名 
[2010-04-23 08:05:35]
めんどくさいねぇ。
各部屋に普通はつけておくもんでしょ。
設備でいろいろ落としてる感あるね。
86: 匿名さん 
[2010-04-23 10:41:35]
ハイパワータイプなら全部屋行けるかも。
他物件の3LDKですが、これでOKでした。

http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/
87: 匿名さん 
[2010-04-23 13:39:51]
ハイパワーの広範囲用使ってるけど、安定性は低いし速度も有線に比べると段違いに遅い。

使用目的によっては無線はぜんぜんだめだよ。

ただし、普通にネットするぐらいなら全然充分。外でもネットできる。
88: 匿名はん 
[2010-04-23 14:10:39]
「使用目的」が「普通にネットするぐらい」なら「全然充分」らしいです。無線で問題無いって事だな。
89: 匿名 
[2010-04-23 14:32:32]
ルータを買うときは…
・親機も子機も802.11nで統一する。
・ハイパワータイプを買う。
・安物は買わない。

設定をするときは…
・周波数は5GHzでなく2.4GHzを選択する。(大概デフォは2.4)
・チャンネルは自動でなく手動(固定)にする。(デフォは自動)
・b/g互換機能は不要なら切る。(DS、Wii、PS3はb/g)
・親機ファームウェアと子機ドライバは常に最新の物にする。

これくらいしてもダメかな?
良く切れる場合はチャンネル固定はかなり有効。

うちの実家は150平米くらいある2階建て鉄筋だが、DLNAでHD動画送っても問題無いよ。
そりゃDVDのISOファイルを落とすと遅いかもしれないが、大抵の人はそんなことしないわけで…
90: 入居済み住民さん 
[2010-04-23 14:40:21]

 先日、入っていた折込チラシの「芥川製菓さんのチョコレート直売」。4/23(金)、24(土)開催と

 載っていたので、早速、会場となる㈱ニッケン谷和原事業所(新守谷)へ行ってみました。

 ギフト用にラッピングされた、化粧箱に入っているチョコレートも100円、200円、300円、500円と

 夢のような驚き価格でテンションが上がりました!子供向けから大人向けまで、種類も豊富にありました。

 特に、1000円の袋詰めには、4000円相当の、アソートチョコレートの箱が詰められて、感動しました。

 こちらの会社さんは、ホテルのギフト用のチョコレートや、有名テーマパークのチョコレートも扱っているようで

 試食も出ていたものを、いくつかさせて頂きましたが、大変美味でした。

 新守谷駅から、国道295号沿いを水海道方面に歩いて5分、目印は、駅を出て、国道を歩き出すとすぐ、

 セブンイレブンが見え、それを越えてすぐ、赤いのぼりが3つほど立っています。

 明日、土曜日は10:00-15:00まで開催のようです。

 
91: 入居済み住民さん 
[2010-04-23 14:45:30]

 すみません。上記掲載者です。

 誤字を発見しましたので、訂正いたします。

 (誤)国道295沿い
 (正)国道294号沿い です。

 駐車場もあり、交通整備担当のガードマンさんもいますのでお車でも安心です。
 
 会場の問い合わせ先を載せておきます。興味を持たれた方は下記まで。。。

 (0297)-25-2351
92: 匿名 
[2010-04-23 14:49:47]
みえみえの業者アピールはかえって逆効果になるよ。業者さん。
93: サラリーマンさん 
[2010-04-23 18:46:36]
こんな感じですかね。
こんな感じですかね。
94: 入居予定さん 
[2010-04-23 19:10:08]
5年前に公団が各戸に光回線引いた時以来、16Mbpsのインターネット回線+無線LANで使ってるけど、有線に比べて半分くらいのスピードって感じ。無線LANは当時の標準でハイパワーではない。
でも通常のwebサイトやyoutubeの閲覧は特に問題なく見れてる。
問題が発生するのは、FTPで大量のファイルをuploadする時で、FTPがブチブチ切れてしまう。だからその時は有線にしてuploadしてる。
このマンションは100Mbpsだから、無線LANで多少スピード落ちても通常の使用では問題ないと見ている。
早ければゴールデンウィークに最新PCとハイパワータイプの無線LANで実地テストしてみるつもり。
万一リビングでダメだったら、下駄箱上部でやるつもり。うまくいったら報告する。
95: 匿名さん 
[2010-04-23 19:48:09]
豊かな自然が残されたエリアで、周辺には美しい田園風景が広がっています。みらい平駅はつくばエクスプレスで唯一の掘割の駅であり、緑色の大屋根は地区のランドマークとなっています。この地区の開発は豊かな自然との調和を大切にしながら進められます。土地利用の面では、「住む、働く、学ぶ、憩う」といった様々なニーズに応えることを目指し、公共施設の整備や改善を図ります。住宅と商業・業務施設が複合した新市街地の誕生に大きな期待が寄せられています。
豊かな自然が残されたエリアで、周辺には美...
96: 匿名さん 
[2010-04-23 20:54:15]
ルーターの隣に外付けHDDを置いておくと、速度が出なかったりプツプツ切れることがある。HDDつなぐとNASになるルーターを買って、喜んで隣にHDD並べて置いたら切れまくったことがあった。意外な盲点。HDD以外の電化製品も気をつけた方が良いかも。
97: 匿名さん 
[2010-04-23 20:57:11]
電源線に通信を搬送させるPLCも気を付けた方がいいと思う。とくに携帯の充電器と併用の時は。
98: 匿名さん 
[2010-04-23 21:06:56]
リビングのマルチメディアコンセントの近くに、配線が短くて済むから、
40型液晶テレビと無線LAN親機を置く予定だけど大丈夫かな?
99: 匿名さん 
[2010-04-23 22:14:21]
テレビ持ってくるニトリに聞いたらリビングのマルチメディアコンセントのそばに置くって言ってた。
無線LAN親機もコンセントのそばがケーブルが短くていい。
101: 匿名 
[2010-04-24 00:04:33]
81さん

76です。ご確認ありがとうございました。(LANケーブルを自作する必要がありますね)

【一部テキストを削除しました。管理人】

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる