大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ウエステージ大阪」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. ザ・ウエステージ大阪
 

広告を掲載

匿名ちゃん [更新日時] 2008-02-04 16:33:00
 削除依頼 投稿する

ここのモデルルーム見に行かれた方、おられますか?私、24日に行ってきたんですが、非常〜に迷ってます。周辺環境とか全く知らないので、ご存知の方教えてください。

過去スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/773/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/727/

所在地:大阪府大阪市福島区野田6丁目5-1他(地番)
交通:大阪環状線「野田」駅から徒歩7分

[スレ作成日時]2006-06-26 19:34:00

現在の物件
ザ・ウエステージ大阪
ザ・ウエステージ大阪
 
所在地:大阪府大阪市 福島区野田6丁目5-1他(地番)
交通:大阪環状線野田駅から徒歩7分
総戸数: 255戸

ザ・ウエステージ大阪

62: 契約済みさん 
[2007-03-15 20:55:00]
まともな購入者の方の書き込み嬉しいです。昨年購入した者です。
私も購入者Aさん同様、心無い書き込みはショックでした。
でも、立地・価格・仕様等のバランスを考えると我が家にとってはここが一番でした。
建物もかなり立ち上がってきて、ようやく実感がわいてきました。
入居者が協力して、皆が気持ちよく楽しく生活していきたいですね。
63: 匿名はん 
[2007-03-16 00:42:00]
興味があったのでMR行きました。
みなさんは、内装とかで『標準』『オプション』の他に『MR特別仕様』って
あるのご存知でしたか?
例えばキッチンの天板の下にある花瓶とか置けるような飾り棚や、同じく廊下
の壁にある飾り棚とかは、『MR特別仕様』で実際の部屋には無いらしいです。
もちろん何も明記していません。オプション品はシールを貼っていますが。
少しでもよく見せるためとはいえ、そういうのが多すぎて呆れました。

あと、薔薇で埋まってるタイプの部屋を希望していると言うと、販売員は
『少しお待ち下さい。』と言いながら奥の部屋へ。
そして戻るなり、『実は一部屋キャンセルがありまして。』・・・。
別の販売員に違うタイプを言った時も、全く同じ対応でした。
かなり売れ残ってそうな感じです。

どこにでもある話でしょうけど、購入をためらってます。
64: 購入者Ⅹ 
[2007-03-16 01:10:00]
MR特別仕様の事は、ちゃんと説明してくれましたよ。
少しでもよく見せるなんて、MRじゃ何処でも当たり前の事ですよ。
65: 契約済みさん 
[2007-03-16 09:01:00]
MR特別仕様は、普通にあると思っていました。私の時もちゃんと説明してくれましたよ。私は逆にあんなのがたくさん付いていたら生活しにくいと思ったので安心したのですが・・・
66: 入居予定さん 
[2007-03-16 23:49:00]
私の時はこちらから聞かない限り説明は無かったですよ。もらった資料のどこにもMR特別仕様の事は書いてないし。キッチン天板の下の掘り込み調の棚が特別仕様だなんて後から知ってショックでした。何件かモデルルーム回ったけどこの点は他のマンションに比べて不満でした。
67: 契約済み2 
[2007-03-17 00:52:00]
私の時は、私が「こんなの良いね」って行った時に「こちらはMR特別仕様です」と説明されました。
言わなかったら説明無しだったかと思うと少しがっかりです。

当初の心無い書き込みが目立っていたので、書き込みするのをためらっていましたが
契約済みの方々が増えてこられて一安心しています。
本当にいいマンションにしていきたいですね!
68: 物件比較中さん 
[2007-03-18 22:52:00]
MR特別仕様についてはこちらから聞かない限り言わないのが普通。63で書かれている通り程度が問題なんだと思う。
親切なところは説明は無いにしても特別仕様だとわかるように実物にシール貼るなり、パンフに記載するなりしてるからね。

64さん、65さん
幸運にも親切な担当者さんにあたったみたいですね。参考までにどの部分が特別仕様なのか詳しく教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。
69: 契約済みさん 
[2007-03-19 00:31:00]
65です。親切な担当さんでした。移動になりもうおられませんが・・・
どこがと詳しく全部は覚えていませんが天井のトップライト?や和室の飾りだな、作り付けの机などもそうだったように思います。
詳しく見たのは去年のことなので、あいまいですみません・・・
モデルルームに小さくシールでも表示されていましたよ

1つ不満なのは担当者の移動があることです。
本当に親切で話しやすい方だったのに残念です。
マンションて大きな買い物だから
入居まで担当してもらえると、思っていたのでショックでした
70: 契約済みさん 
[2007-03-19 00:36:00]
65です。追記ですが去年私が見に行った時は青いシールが貼って合ったのですが
今はないのでしょうか?
71: 匿名はん 
[2007-03-19 03:58:00]
気になるブログを見つけました。
http://blog.goo.ne.jp/santamaria_313/e/4e7b07fe8358356917afef8d8094aa8...
ちゃんと処理済みということなんですよね。
72: 匿名さん 
[2007-03-19 15:14:00]
71の事についてもちゃんと説明してくれましたよ。
高い買い物をするのだから、色々調べたり、疑問に思う事はキチンと聞くのは
当然の事でしょう。
73: 匿名はん 
[2007-03-20 01:44:00]
色々調べたり、疑問に思うにも、それを行うきっかけが無ければ、中々そういう気にはなりませんよね。

販売員のほうから自発的にその事を説明してくれたのですか?
それとも、施工が遅れている原因を聞いたら、「実は、」と教えてくれたのですか?

この二つの対応の間には大分差が有りますよね。

販売員のほうから自発的に説明してくれたのなら、安心して購入できるのです。
聞かないと教えてくれないようなら、事実を隠していると感じませんか?
74: 契約済みさん 
[2007-03-20 20:41:00]
土壌汚染の件については、申込み(まだ契約前です)の時点で、
きちんと申込み時の確認書面で確認しながらの説明がありましたよ。
さらに分厚い調査資料もあるのでご覧になりますか?と聞かれました。
特段隠しているという印象は、私は受けませんでした。
75: 購入検討中さん 
[2007-03-21 01:25:00]
私も別に事実を隠しているようには感じませんでしたけど。
営業マンも千差万別です。
人まかせじゃなく自分自身がしっかりしなくてはいけないですよね。
76: 匿名さん 
[2007-03-24 13:54:00]
今日マンションの前を通ったのですが南棟の工場を挟んで前の土地が更地になっていました
何がたつのでしょうか?
77: 周辺住民さん 
[2007-03-26 20:44:00]
南棟前の更地には分譲一戸建てが出来るみたいですね。
先日、地鎮祭をやってましたよ〜
78: 匿名 
[2007-03-27 21:30:00]
分譲一戸建ができるのですか?それは本当の話でしょうか。先日私が近隣の方から聞いた情報によると、4.5階建ての賃貸マンションができるとのことでした。となれば南西側の低層階の部屋は日照がかなり遮られることになりますね。
79: 匿名はん 
[2007-03-27 23:23:00]
あの細長い土地でマンションはありえないでしょう
5分割位で杭打ちをして仕切られているとの事でしたからね
おそらく一戸建てでしょう
80: 匿名はん 
[2007-04-14 00:52:00]
生和建設が工事してますね
生和って一戸建てなんて建てるの?
81: 匿名はん 
[2007-04-14 07:25:00]
生和建設、注文住宅も建てていますが、メインは土地活用の賃貸ですよね。
誰か真実をご存知の方いらっしゃらないのでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・ウエステージ大阪

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる