住宅設備・建材・工法掲示板「断熱塗料ガイナってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱塗料ガイナってどうですか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-01-03 19:16:40
 削除依頼 投稿する

はじめまして

ただいま建築士と間取りプラン作成中です。
建築士から屋上を勧められていて、屋上塗装に「断熱塗料ガイナ」を使用すると言っています。

ガイナのサイトを見るとものすごく高性能で良いことづくめのように書いてあります。
http://www.nissin-sangyo.jp/
もし、「断熱塗料ガイナ」で施工されている方がいましたら実際の使用感はどんなものなんでしょうか。
一般塗料よりも2~3倍の耐久性ってホントですか。

[スレ作成日時]2010-04-15 16:57:22

 
注文住宅のオンライン相談

断熱塗料ガイナってどうですか?

41: 匿名さん 
[2012-03-16 18:17:31]
どんなに断熱効果があるといっても、
服にペンキ塗って暖かくなるとは思えないんですが、
ガイナってそんなにすごいんですか?
42: ビギナーさん 
[2012-03-17 16:26:02]
ガイナを服に塗ると暖かくなると言うより涼しくなるのでは???
43: ビギナーさん 
[2012-04-23 13:52:37]
そんなすごいなら、どこのビルも採用してると思うんだけど。
なんで採用してないんでしょうか。
44: 匿名さん 
[2012-04-23 15:24:25]
>43
費用対効果が無いのを知っているから。
採用して、効果が無いと何を言われるか分らないので怖くて。
45: 賃貸住まいさん 
[2012-04-23 16:52:10]
ビルって快適性より結局価格ですよ
46: 働く女子さん 
[2012-04-24 09:53:48]
タイベックシルバーはまったく効果がないと言う掲示板の評価ですが、これはタイベックシルバーと違って、太陽とじかに接するので多少の効果があると言う認識で宜しいのでしょうか?
47: 匿名さん 
[2012-04-24 11:53:57]
>46
遮熱、反射による効果はタイベックと同じで殆ど効果無しと思います。
断熱性ですが、常識的には断熱材は厚い程効果がでます、ペンキの厚み程度では?
費用対効果では疑問です、施工工数など有りますが断熱材を入れる、または増やすのが正解と思います。
48: 匿名さん 
[2012-04-24 16:50:29]
>47さんはガイナ使われたことあるんですか?
49: 匿名さん 
[2012-04-24 17:47:21]
>48
以前は炉の開発設計などしてたので30年くらい前から何度も炉の内側に塗る遮熱塗料の売り込みが有った。
効果が無いのは知っていたがテストは何べんかやらされた。
断熱材は煙草の粒子より細かいパウダ-を固めたものが優れていた、家には高くて使えないです。
50: 匿名さん 
[2012-04-24 18:03:26]
>48
忘れいた、効果なしと思ってるから、使ったことはない。
51: 匿名さん 
[2012-04-24 18:51:42]
断熱と遮熱は別物です。
遮熱は、屋根の温度上昇に限れば効果があると思いますよ。
外壁は、効果が見込めないでしょう。
52: 匿名さん 
[2012-04-24 19:12:46]
断熱をきっちりやれば遮熱はいらないよね
遮熱に使う金を窓にでも回したほうが良い
53: 住まいに詳しい人 
[2012-04-24 19:26:21]
方法はいろいろとありますが、夏場は遮熱が一番重要ですよ
54: 匿名さん 
[2012-04-24 20:17:33]
>51
>遮熱は、屋根の温度上昇に限れば効果があると思いますよ。
タイベックの所にもコメントしたけど効果は殆どないです。
冷却しないと効果はでません。
工場の鉄の屋根に遮熱塗料を塗装して工場をエアコンで冷却すれば電気代が安くでき、効果が出ます。
住宅の屋根に塗装して例えば97%熱を反射しても3%の熱は反射できません。
反射できない熱はどうなるか考えれば分ると思います。
塗料および塗料の下地の温度が上がります、特に下地に熱容量がなければ早く上がります。
温度が上がれば空への放散熱量も増えていきます。
塗装の下地の下は野地板です、木なので断熱性が有りますので熱の流れを妨げます。
反射できない3%の熱は塗料と下地を加熱して温度を上げて空への放熱と野地板への熱の流れを足したのとバランスします。
遮熱塗料のない屋根も反射しないわけでは有りませんから理屈は同じです。
遮熱塗料の方が温度上昇が少なければ、それが効果になります、わずかだと思います。
金属屋根の家は暑いのが定説ですが単純に断熱が無いだけです。
また薄く熱容量が少ないため即、温度が上昇するための印象だと思います。
裏をしっかり断熱すれば屋根面はさらに温度が上昇します、上昇すれば空への放熱が増えます。
温度が高いから悪いわけでは有りません、断熱すればするほど表面温度は上がります。

現実は不可能ですが住宅の屋根を厚い鉄で作り遮熱すれば効果がでます、厚いと熱容量が有りますので温度があまり上がりませんので効果がでます。(熱容量による冷却効果)
壁の厚い蔵などはそれを利用してます、コンクリの建物も効果が有ります。夜に冷える条件です。
55: 入居済み住民さん 
[2012-04-24 20:24:11]
>>54
うーん、分かるようで、よく分からない説明だ。
97%反射しているものの方が、60%しか反射していないものより、温度上昇が遅いと思うんですけど。
こんなのもありますけど、遮熱効果もほとんどないってことでしょうか。
http://kireinairo.blog28.fc2.com/blog-entry-158.html#comment-top
56: OLさん 
[2012-04-24 21:23:20]
脳内の人と実際に実験した人とでは信用度がまるで違いますが、一件だけではやらせの疑いも捨てきれないので、さらなる実験結果を所望します。
57: 匿名さん 
[2012-04-24 22:01:17]
>56
濃い色の遮熱塗料よりも、淡い色の従来塗料の方が日射反射率が高くなる
http://www.nippe-powerfactory.com/thermoeye/factory/simcolor/index.htm...
58: 匿名さん 
[2012-04-24 22:08:59]
セルロースファイバーで施工した我が家は、部屋の北側と南側を温度計で測ると温度は一緒

つまり、断熱をしっかりやれば遮熱はやってもやらなくても変わらない
59: 匿名さん 
[2012-04-24 22:21:24]
>55
3%は熱量として多いです。
屋根で説明計算すると大変なのでタイベックシ-ト家(テント)の中から輻射のみで計算すると。
床面積100m2、壁面積100m2(4x10mx2.5m)、天井100m2
室温20℃、外気温0℃の条件で3%で約900wの放散熱量になります、Q値で9です。
参考にタイベックシ-トの温度は0.7℃になります。
普通に断熱すれば遮熱シ-トの効果は殆ど無しになります、相乗効果は有りません。
遮熱の3%は断熱材からするとジャ-ジャ-漏れで役に立ってないのです。
紹介のブログは見てから後日コメントします。
60: 入居済み住民さん 
[2012-04-24 22:38:06]
>>58
グラスウールで施工した我が家も温度差はほとんどありません。
要するに断熱材より施工精度が大事と言うことですね。

遮熱はいろいろとかんがえています。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる