管理組合・管理会社・理事会「マンション自主管理について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション自主管理について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-03 07:54:19
 

今年初めての大規模修繕が終わりました。修繕の長期計画を見ると将来が不安です。私のマンションは規模も小さく世帯数も少ないです。現在管理会社に支払っている金額も高くこの先を考えると自主管理を考えています。現在自主管理をされている理事の方知恵を貸して下さい。

[スレ作成日時]2010-04-08 18:59:27

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自主管理について

21: 匿名さん 
[2010-04-10 15:01:32]
>私は組合の住民で会社をリタイアしたのでマン管士の資格を取りましたが、理事は輪番制ですのでやりますが 長いことやるつもりもありません。
ここでもやってますね。全く関係のないことでマン管士の吹聴を、それが何の意味があるの?
22: 匿名さん 
[2010-04-10 16:49:27]
自主管理で役員を一年ごとに改選するか輪番制にすれば何ら問題ありません。

皆さんで資産価値のあるマンションにする意識が高まるだけです。

輪番制が難しいなら、毎年に役員を変更するのです。

管理会社に頼む頼まないの話しとは全く意味が違います。

管理会社に頼んでも長期役員なら同じことなんですが…

23: 匿名さん 
[2010-04-10 16:54:01]
また管理会社や役員の着服や横領と、自主管理とは全く関係ありません。
24: 匿名さん 
[2010-04-10 17:00:34]
自主管理で輪番制であれば問題は少ないと思いますよ。
長く権力を与えると最初は組合のために一生懸命やっていても、業者や管理会社からちやほやされると
感覚が麻痺することは、会社でも良くあることです。
どちらでもいいでしょうが、現在管理会社に委託して別に問題がなければ自主管理することもないでしょう。
21さん、マン管士という言葉が出るとすぐ異常に反応しますね。何故ですか?
25: 匿名さん 
[2010-04-10 17:14:32]
また管理会社にするか、自主管理にするかで、
マン管士がいる、いないも全く関係ありませんね!
26: 匿名さん 
[2010-04-10 17:33:47]
>また管理会社にするか、自主管理にするかで、 マン管士がいる、いないも全く関係ありませんね!

その通りですね、それを自ら吹聴することに何の意味があるのでしょう。
素人にその筋の人がスゴンでし誇示する心理と一緒ですね。
名称独占業務をはき違えているとしか思えないですね。
27: 匿名さん 
[2010-04-10 20:36:07]
みなさんマン管士の資格うらやましいんですね。
無視できないんですね。
大卒が会社では全然意識してないのに高卒は大卒を意識するようなものだね。
29: 匿名さん 
[2010-04-10 21:07:15]
>>28
あなたは高卒ですか?でしょうね。
31: 匿名さん 
[2010-04-10 22:59:50]
私は以前100戸程度の自主管理の公共系の分譲に中古で住んでいましたが、二度と自主管理はしたくありません。
みんな老人になってわいわい言うじいさんだし、賃借人が増えて持ち主は近所に住んでいなかったり関心なかったり。
やる気がなかったり出来ないから役員の時から長期修繕の委員会を立ち上げ、40~60までの働ける男(一部契約や金銭管理に詳しい女性)だけでやったのに、みんな文句だけだった。
あと、自分の知り合いを使えとか、よそは安かったと聞くとか、適当な事だけ口をはさむ。
見積もりを出した業者からは勤め先に電話かかってきたり(当時はあまりメールとか、携帯とかがなかった)で、上司に怒られてしまいましたよ。

お金出してもそんな苦労は絶対したくない。
その時の軋轢で人間関係が悪化して、本当に嫌だった。
みんな仲良く挨拶くらいならできなくないけれど、お金のことになると本当に100戸でもみんなが満足ってことあり得ない。
お金を出してでもきちんと修繕したい人と、お金を出すのは絶対嫌な(できない)人と、意見があうわけない。
32: 匿名さん 
[2010-04-11 03:31:58]
いやいや、上記の話しも管理会社であるか自主管理であるかの話しとは全く関係ありません。

金に関わる話し合いの時には大きなエネルギーや苦労は付き物です。

どこのマンションにもいますが、
ワアワアと五月蝿いだけで、行動が伴わない口先住民のお馬鹿はいます。騒音住民は一切無視で良いのです。

役立たずの口先人間の言いなりになりますと、マンションは悪の**に必ずなってしまいます。
33: 匿名さん 
[2010-04-11 03:34:26]
××の部分は、悪のそうくつです。
34: 匿名さん 
[2010-04-11 23:06:29]
世帯数の少ないマンションでは管理会社の常駐管理は無駄です。
また掃除は輪番制にするのです。
それだけでも大幅な経費削減になります。

いっぺんに管理会社から自主管理への移行が無理でしたら、このような対応もあります。
35: 匿名さん 
[2010-04-12 16:56:52]
小規模物件の自主管理は危険ですよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114726351?fr...
36: 匿名さん 
[2010-04-12 17:17:30]
小規模マンションで管理会社から自主管理に変更しました。

住民の皆様がマンションを良くしよう!
綺麗にしよう!
資産価値を高めよう!
と言う意識が前より全然に強まっただけで、
危険の危すら、何一つ全く問題ありません。

ただ、どこのマンションにも数名はいる、奇人・変人・問題児が役員になって牛耳られますと、
色々な問題は起こりますが、
それは管理会社だからとか、自主管理だからとかは全く関係のない話しですからね。

37: 匿名さん 
[2010-04-12 21:10:46]
今のデフレスパイラルの時代こそ、自主管理にするタイミングですぞ。
38: 匿名さん 
[2010-04-12 22:21:43]
自主管理をやると疲れるでしょう。
どうせ輪番制は名ばかりで、理事長は同じ者が長いことやるんでしょう。
同じ者が長くやることの弊害は大きいよ。
組合員は嫌だと思っても黙っているしかない。
益々理事長は権限が強くなる。
輪番制でやるには最初はいいけど年数が経てば人材がいないしね。
39: 匿名さん 
[2010-04-12 22:26:20]
ですから役員は一年で交替が厳守です!
奇人・変人・問題児を絶対に役員にしてはダメですぞ!
40: 匿名さん 
[2010-04-13 08:48:53]
>>39
自主管理するのはいいけど、全然やる気も力もない者が輪番制で回ってきたら難しいのでは?
そうなると経験のある長老がしゃしゃり出てくることになる。
自主管理するにはある程度のマンション管理の知識が必要だよ。
輪番制でいけば、大規模修繕の時にやる気も知識もない理事が担当することにもなるしね。
41: 匿名さん 
[2010-04-13 09:12:59]
管理会社に委託してればマンション管理で分からないことや法改正とか教えてくれるけど
素人理事でやる気のない者は無関心だからな。聞く者もいないし、聞くことさえしない。
42: 匿名さん 
[2010-04-14 00:12:03]
多くの方が、経験されてる「自分のマンション」を基準としてますね。

意見が食い違うのも当然です。

可能なところは可能。不可能なところは不可能。
特に住民の資質を理由に不可能と言われる方、引越ししか解決策はないかもしれませんね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる