管理組合・管理会社・理事会「マンション自主管理について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. マンション自主管理について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-03 07:54:19
 

今年初めての大規模修繕が終わりました。修繕の長期計画を見ると将来が不安です。私のマンションは規模も小さく世帯数も少ないです。現在管理会社に支払っている金額も高くこの先を考えると自主管理を考えています。現在自主管理をされている理事の方知恵を貸して下さい。

[スレ作成日時]2010-04-08 18:59:27

 
注文住宅のオンライン相談

マンション自主管理について

No.1  
by 匿名さん 2010-04-08 19:09:12
区分所有者が何人かは知りませんが、老齢化、賃貸化は時間の問題です。
役員のなり手の問題でのトラブルより管理会社とのトラブルを選択すべきです。
貴方が自主管理出来ても、他の人が出来るとは限りません。
特に、最近は大人の文章力、読解力が極端に落ちています上に老化が加われば先行きは目に見えています。
No.2  
by 匿名さん 2010-04-09 01:27:25
>1
できるかできないか、するかしないかは当事者が決めることです。一般論ならいざしらず、そのマンションのことをまったく知らず、自主管理の経験もないであろう貴方が「~べきです」などと知った顔で説教垂れるものではありません。
No.3  
by 匿名さん 2010-04-09 01:52:37
まず管理会社には基幹事務のうち出納業務のみ継続契約し、他の業務は解約します。
建物・設備管理事務のうち、保守点検業務(EV、給水、消防)、維持保全業務(緑化、清掃、照明等)について近隣の管理組合や行政が契約している業者を参考に各々直接契約とします。従来の下請業者でも真面目であれば直接の契約をオファーします。
理事は管理会社まかせにするほど、なり手もなくなり、監視能力、管理能力も高齢化に伴って落ちる一方、管理会社に食われる一方です。しっかりした若手・中堅理事がいなくなり高齢者ばかりになるのを管理会社は待っています。自主管理、一部委託をしているマンションはけっこうありますので、直接交流してみてください。案ずるより生むが易し、です。同じ高齢化マンションでも、管理会社任せのところと自主管理のところとでは能力が雲泥の差なのは明らかです。高齢化してからだと第三者管理の受け手がない、とは管理会社社員がさかんに言うことですが、第三者管理が必要なマンションだと管理会社付きでは想像するのも恐ろしいほど搾取されるのは自明です。
No.4  
by 匿名さん 2010-04-09 03:06:34
言うが易し!
スレ主は他力本願でなく、自ら管理組合に参画して、大切な管理費をどう使うかを考えるべき。
自主管理になれば、嫌でも自らが管理に参加するころになるんだし、自分のマンションを他人に任せてるから不安なんだろう。
No.5  
by 匿名さん 2010-04-09 08:09:51
>自主管理の経験もないであろう貴方が「~べきです」などと知った顔で説教垂れるものではありません。
夢を大きく持つのは自由だが、教育者ではあるまいし、他の組合員に支持されなかったら猿芝居に終わる。
その組合員の資質が問題で、善が支持されるとは限らないことに思いを致さない、唯我独尊の類いです。
No.6  
by 匿名さん 2010-04-09 10:04:50
いろいろお知恵を拝借し有難うございます。友人のマンションは世帯数1000自主管理していると聞いてビックリしました。詳しい内容は一度も聞い事が無いのですが今度管理組合の方にどのような管理をしているか尋ねたいと思っています。それにしても大規模修繕で預金残高が一気になくなりました。
No.7  
by 匿名さん 2010-04-09 10:26:00
>それにしても大規模修繕で預金残高が一気になくなりました。
当然の結果です。後は、不測の緊急工事が発生しない事を祈るのみです、火事、ガス爆発、給水、排水管の経年劣化漏水とかね。
No.8  
by 匿名さん 2010-04-09 10:39:35
>7
火事・ガス爆発はどうしようもない。
給水管は区分所有者負担。
排水管の劣化で交換することはまずない。
No.9  
by 匿名さん 2010-04-09 11:18:35
>給水管は区分所有者負担。
共用部分のない給水管とはどのような構造ですか?
>排水管の劣化で交換することはまずない。
15年更正、30年取替予算も不要かね?
No.10  
by 匿名さん 2010-04-09 11:28:36
>友人のマンションは世帯数1000自主管理している
古い団地型マンション群だと、あるかもしれないね。
共用設備が限られていて、人的な付帯サービスが不要なら、清掃・修理・植栽管理など個別業者を管理組合(理事会)が統括すればいいわけだし。
理事長などが有能な定年退職者などなら、実現可能だ。
No.11  
by 匿名 2010-04-09 12:57:56
自主管理は簡単です、こんな簡単な事すら管理会社に任せていたのかと、中学生や高校生でも出来る仕事ですよ!

管理会社を解約して初めて、自分達の馬鹿さ加減が浮き彫りにされますよ。

さあ~早速に自主管理にする提案を出しましょう!
善は急げ~~。
No.12  
by 匿名さん 2010-04-09 13:29:31
>9
給・排水管の本管は取替えは殆ど必要はないよ。
それが証拠に道路の中に眠っている給水管の交換はないし、戸建の取替えも聞いたことないでしょう。
No.13  
by 匿名 2010-04-09 14:02:54
5
自主管理に無知なのですから唯我独尊的な説教はやめることです。
〉〉3さんもまず自主管理組合との情報交流を奨めてられます。経験もなく否定する者の戯言など参考にもなりません。
No.14  
by 匿名さん 2010-04-09 17:16:04
自主管理いいね、難しいからその役員は限定されるので、役員のお鉢が回って来る事がないのが良い。
No.15  
by 匿名さん 2010-04-09 20:21:20
すると、輪番制と自主管理は両立しないことになるの?
No.16  
by 匿名さん 2010-04-10 05:51:02
輪番で自主管理してるところは普通にありますよ
No.17  
by 匿名 2010-04-10 09:30:11
世帯数の少ないマンションなら、積極的で正義感に溢れた責任感の強い方が役員になれば、住民を自主管理へと動かせます。

しかし横着・怠慢人間ばかりが住む、烏合の衆の住民ばかりなら、無駄遣いをして管理会社に頼むのが妥当でしょうな!
No.18  
by 匿名さん 2010-04-10 10:39:39
>>17
管理会社に依頼するのは普通のことです。
理事の多選の弊害等を考えれば管理会社に依頼する方がずっていいですよ。
大体組合の殆どでは横領や癒着は行われていません。
自主管理もいいでしょうが、理事の人材が豊富ではないのでどうしても同じ者に偏ってしまう弊害が出てきますよ。
組合員は別に仕事をもっている者が大半ですからね。
私が最初にいたマンションは自主管理でしたけど、同じ理事長が20年以上現在もやってますよ。役員報酬もかなり
高額になってますので、家で塾をひらいている理事長が長くつづけています。
大規模修繕もまだやってなくて、ひどくきたなくなっています。

No.19  
by 匿名さん 2010-04-10 10:48:46
自主管理するということは理事長の権限がかなり強くなるということになります。
報酬や工事の癒着、好きなように規約改正をすることもできますしね。
兎に角同じ者が長いこと理事会を牛耳るのは決していいことではありません。
その理事長がいかに良心的で組合のために一生懸命であっても長いことやるにつれ、弊害が
必ず出てきます。
理事長を変えることは管理会社を変えることより数倍努力がいることになります。
私は組合の住民で会社をリタイアしたのでマン管士の資格を取りましたが、理事は輪番制ですのでやりますが
長いことやるつもりもありません。一応3期までは可能ではありますが。
300戸超のマンションですので人材はいますのでね。
No.20  
by 匿名さん 2010-04-10 11:00:20
18,19
自主管理=同じ人材が半永久役員・腐敗と決め付けるのは短絡にすぎます。
貴方の知ってるMSはそうなのかもしれませんが、自主管理にしろ管理会社にしろ
>報酬や工事の癒着、好きなように規約改正をすることもできますしね。
というのは住民の質によります。そのようなことをする理事長・とりまき理事がおれば、管理会社委託であっても(というより管理会社とつるんで)何でもします。
少数が牛耳るのは自主管理・委託管理を問わない問題です。その場合は各マンションの実態に合わせて、それを防ぐ方法を考えたらよいのです。
No.21  
by 匿名さん 2010-04-10 15:01:32
>私は組合の住民で会社をリタイアしたのでマン管士の資格を取りましたが、理事は輪番制ですのでやりますが 長いことやるつもりもありません。
ここでもやってますね。全く関係のないことでマン管士の吹聴を、それが何の意味があるの?
No.22  
by 匿名さん 2010-04-10 16:49:27
自主管理で役員を一年ごとに改選するか輪番制にすれば何ら問題ありません。

皆さんで資産価値のあるマンションにする意識が高まるだけです。

輪番制が難しいなら、毎年に役員を変更するのです。

管理会社に頼む頼まないの話しとは全く意味が違います。

管理会社に頼んでも長期役員なら同じことなんですが…

No.23  
by 匿名さん 2010-04-10 16:54:01
また管理会社や役員の着服や横領と、自主管理とは全く関係ありません。
No.24  
by 匿名さん 2010-04-10 17:00:34
自主管理で輪番制であれば問題は少ないと思いますよ。
長く権力を与えると最初は組合のために一生懸命やっていても、業者や管理会社からちやほやされると
感覚が麻痺することは、会社でも良くあることです。
どちらでもいいでしょうが、現在管理会社に委託して別に問題がなければ自主管理することもないでしょう。
21さん、マン管士という言葉が出るとすぐ異常に反応しますね。何故ですか?
No.25  
by 匿名さん 2010-04-10 17:14:32
また管理会社にするか、自主管理にするかで、
マン管士がいる、いないも全く関係ありませんね!
No.26  
by 匿名さん 2010-04-10 17:33:47
>また管理会社にするか、自主管理にするかで、 マン管士がいる、いないも全く関係ありませんね!

その通りですね、それを自ら吹聴することに何の意味があるのでしょう。
素人にその筋の人がスゴンでし誇示する心理と一緒ですね。
名称独占業務をはき違えているとしか思えないですね。
No.27  
by 匿名さん 2010-04-10 20:36:07
みなさんマン管士の資格うらやましいんですね。
無視できないんですね。
大卒が会社では全然意識してないのに高卒は大卒を意識するようなものだね。
No.29  
by 匿名さん 2010-04-10 21:07:15
>>28
あなたは高卒ですか?でしょうね。
No.31  
by 匿名さん 2010-04-10 22:59:50
私は以前100戸程度の自主管理の公共系の分譲に中古で住んでいましたが、二度と自主管理はしたくありません。
みんな老人になってわいわい言うじいさんだし、賃借人が増えて持ち主は近所に住んでいなかったり関心なかったり。
やる気がなかったり出来ないから役員の時から長期修繕の委員会を立ち上げ、40~60までの働ける男(一部契約や金銭管理に詳しい女性)だけでやったのに、みんな文句だけだった。
あと、自分の知り合いを使えとか、よそは安かったと聞くとか、適当な事だけ口をはさむ。
見積もりを出した業者からは勤め先に電話かかってきたり(当時はあまりメールとか、携帯とかがなかった)で、上司に怒られてしまいましたよ。

お金出してもそんな苦労は絶対したくない。
その時の軋轢で人間関係が悪化して、本当に嫌だった。
みんな仲良く挨拶くらいならできなくないけれど、お金のことになると本当に100戸でもみんなが満足ってことあり得ない。
お金を出してでもきちんと修繕したい人と、お金を出すのは絶対嫌な(できない)人と、意見があうわけない。
No.32  
by 匿名さん 2010-04-11 03:31:58
いやいや、上記の話しも管理会社であるか自主管理であるかの話しとは全く関係ありません。

金に関わる話し合いの時には大きなエネルギーや苦労は付き物です。

どこのマンションにもいますが、
ワアワアと五月蝿いだけで、行動が伴わない口先住民のお馬鹿はいます。騒音住民は一切無視で良いのです。

役立たずの口先人間の言いなりになりますと、マンションは悪の**に必ずなってしまいます。
No.33  
by 匿名さん 2010-04-11 03:34:26
××の部分は、悪のそうくつです。
No.34  
by 匿名さん 2010-04-11 23:06:29
世帯数の少ないマンションでは管理会社の常駐管理は無駄です。
また掃除は輪番制にするのです。
それだけでも大幅な経費削減になります。

いっぺんに管理会社から自主管理への移行が無理でしたら、このような対応もあります。
No.35  
by 匿名さん 2010-04-12 16:56:52
小規模物件の自主管理は危険ですよ。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1114726351?fr...
No.36  
by 匿名さん 2010-04-12 17:17:30
小規模マンションで管理会社から自主管理に変更しました。

住民の皆様がマンションを良くしよう!
綺麗にしよう!
資産価値を高めよう!
と言う意識が前より全然に強まっただけで、
危険の危すら、何一つ全く問題ありません。

ただ、どこのマンションにも数名はいる、奇人・変人・問題児が役員になって牛耳られますと、
色々な問題は起こりますが、
それは管理会社だからとか、自主管理だからとかは全く関係のない話しですからね。

No.37  
by 匿名さん 2010-04-12 21:10:46
今のデフレスパイラルの時代こそ、自主管理にするタイミングですぞ。
No.38  
by 匿名さん 2010-04-12 22:21:43
自主管理をやると疲れるでしょう。
どうせ輪番制は名ばかりで、理事長は同じ者が長いことやるんでしょう。
同じ者が長くやることの弊害は大きいよ。
組合員は嫌だと思っても黙っているしかない。
益々理事長は権限が強くなる。
輪番制でやるには最初はいいけど年数が経てば人材がいないしね。
No.39  
by 匿名さん 2010-04-12 22:26:20
ですから役員は一年で交替が厳守です!
奇人・変人・問題児を絶対に役員にしてはダメですぞ!
No.40  
by 匿名さん 2010-04-13 08:48:53
>>39
自主管理するのはいいけど、全然やる気も力もない者が輪番制で回ってきたら難しいのでは?
そうなると経験のある長老がしゃしゃり出てくることになる。
自主管理するにはある程度のマンション管理の知識が必要だよ。
輪番制でいけば、大規模修繕の時にやる気も知識もない理事が担当することにもなるしね。
No.41  
by 匿名さん 2010-04-13 09:12:59
管理会社に委託してればマンション管理で分からないことや法改正とか教えてくれるけど
素人理事でやる気のない者は無関心だからな。聞く者もいないし、聞くことさえしない。
No.42  
by 匿名さん 2010-04-14 00:12:03
多くの方が、経験されてる「自分のマンション」を基準としてますね。

意見が食い違うのも当然です。

可能なところは可能。不可能なところは不可能。
特に住民の資質を理由に不可能と言われる方、引越ししか解決策はないかもしれませんね。
No.43  
by 匿名 2010-04-14 00:27:49
横着怠慢住民が多いマンションは、管理会社に任せっきりなんでしょう。
No.44  
by 匿名さん 2010-04-14 01:15:25
自主管理など逆立ちしてもできっこないマンションは、管理会社委託でも任せきりでいいカモです。「金で管理を買ってるんだ」といえば聞こえはいいですが、要するに無能or怠惰な管理組合というだけです。
>>42さんに同意です。自主管理組合がどのように管理運営してるか、想像もできない者が分かったふうな口をきかないでもらいたいものです。
No.45  
by 匿名さん 2010-04-14 08:57:13
私のところのマンションは250戸の中規模の組合です。
築11年ですが、最初の6年は自主管理でした。
7年目から管理会社に委託するようになりました。
やはり管理会社が入ってくれた方がいいマンション管理ができるような気がします。

前のマンションの時は自主管理でしたけど(今も自主管理)役員報酬が高いのと同じ者が理事長を
もう20年ぐらいやっています。
別に組合員の苦情はありませんでした。しかし、大規模修繕の積立金が少なく建物が老朽化しています。
自主管理するにはどうしても同じ者が理事や理事長をやらないと管理が難しいと思います。
経験や知識のない者では組合を運営することは難しいと思います。会計も継続しなければなりませんし、
簡単に引き継いでも中々できないのでついつい同じ者がやらざるをえなくなるのです。

42さんのところは、理事を長くやる者はいませんか?
No.46  
by 匿名さん 2010-04-14 18:56:58
45さん
>自主管理するにはどうしても同じ者が理事や理事長をやらないと管理が難しいと思います。
>経験や知識のない者では組合を運営することは難しいと思います。会計も継続しなければなりませんし、
そのようなことはありません。理事長(管理者)の責任は大きいですが、住民の質として、マンション管理の経験や知識など、ほとんどの人間は経験がありません。
例えば企業管理職や自営経営者ならば、特に専門知識がなくとも管理運営の統括はできます。会計もしかりでしょう。むしろ会計こそ、その性格上、毎年交代せねばならない役職です。
そのような人材が複数人数いないマンションなど、ごく少数だと思われます。もしいないならば、自主管理は諦めるべきです。自主管理だろうがなんだろうが、長期政権は望ましくない、という基本的な理由からです。

施設の維持管理面は、技術的な理解があったほうが好ましいので、施設保全委員会のようなものを数人で構成し理事会を補佐すれば理想ですが、人材が皆無であっても、通常の保全は担当理事がマンション管理センターに相談したり、維持保全会社の担当者とやりとりしたり、情報を収集する中で判断できる範囲です。大規模修繕、長期修繕計画などはどっちにせよ外部の第三者の専門家の力を借りて行うべきものです。

また、自主管理と役員報酬を伴うこととは別です。おそらく特定の方に任せてしまうから報酬を、という発想からなのでしょうが、管理会社委託の場合と同様、適切に役員交代がされておれば報酬の話など出ることもないでしょう。
No.47  
by 匿名さん 2010-04-15 09:51:34
長期修繕計画は外部委託か管理会社がやることになるでしょうが、大規模修繕工事については
自分達で施工業者を決め、修繕周期を判断し、劣化診断を自分達で行い、業者まかせにせずやらなければ
自主管理して経費を抑えた意味がなくなると思います。

元々自主管理しても、管理員や清掃員、各種設備点検費等の経費はかかります。管理会社に支払うのは
その上乗せ分である事務委託費です。だからそんなに経費が浮くということもありません。
修繕積立金は管理会社に委託しようがしまいが関係ないですからね。
No.48  
by 42 2010-04-15 11:40:38
>>45
>42さんのところは、理事を長くやる者はいませんか?
いません。
私んとこ、及び私自身の考えは、適材適所っていうニュアンスで、マンションの管理実務は専門の管理会社にお金を払って委ねるべきと思ってます。
もちろんコスト&効果に見合わなければ、部分的に管理組合で行うのもありでしょうし、自主管理する物件を否定するつもりもありません。

管理すべき内容が限られており、それを行う住民の意識があり、出費を抑えることを優先するなら自主管理でしょう。
大型マンションになるほどに統制とるほうが重要だったりしますので、どこに費やす時間をさくかだと思います。
自主管理を実現した方は誇っても良いと思いますが、私は自主管理にマンションに住みたいとは思いません。
No.49  
by 匿名さん 2010-04-15 12:58:08
私も自主管理のマンションには住みたくありません。
いくら経費を節約するためといっても、僅かの額しか変らないのに自主管理はないでしょう。
自主管理すれば管理費がゼロになるような錯覚を抱かせていますが、全然そんなことはないですから。
管理員・清掃員・設備点検費・ゴミ・電灯・水道・下水処理・管理費での工事修繕費・事務費等は管理会社がいなくても必要ですし、修繕積立金は全然関係ないですからね。
No.50  
by 理事経験者 2010-04-15 17:53:27
自主管理すると、
管理員・清掃員・設備点検費・ゴミ・電灯・水道・下水処理・管理費での工事修繕費・事務費等で
管理会社が請け負っている中間マージンがなくなる。
そして、管理会社が直受けしている、定額管理費(出納業務、会計業務、運営業務)がなくなる。

管理費が、管理会社に委託と比して、僅かの額しか変らない自主管理が存在するなら、
自主管理での中心理事達が、業者への交渉を疎かにしているか、相当額の報酬を取っていると考えられる。

ただし、見た目の管理費が同じでも、余剰額を修繕積立金に相当額組み入れている場合があるので、
誤解しないように注意して下さい。

例)2と3は同じと考えられるのでは?
1.管理会社 管理費1万、修繕積立金5千、管理費の余剰金なし
2.自主管理 管理費1万、修繕積立金5千、管理費の余剰金が5千あるので修繕費に組み入れ
3.自主管理 管理費5千、修繕積立金1万

当然に2と3の管理組合の方が将来的に安心できます。

私の意見として、完全な自主管理より、自主管理に近い部分管理が良いと考えます。
No.51  
by 匿名さん 2010-04-15 20:09:06
>>50
そんなこと心配しなくても、管理会社に委託しても十分な工事ができるよ。
そんなにお金に困った人が多い庶民的なマンションなんですか?
そういうマンションには住みたくないね。
自主管理して5000円の管理費とはしょぼい管理ですね。
管理員何人いるんですか?清掃員は何人・何日・何時間頼んでいるんですか?
それに修繕積立金も10000円では満足いく工事はできませんね。
No.52  
by 匿名 2010-04-15 20:51:30
ろくな仕事もしない遊び人しかいない管理会社の話しをしているわけさ!

管理が出来ない、管理をしない管理会社が多いのを知らないのか、世間知らず!
No.54  
by 匿名さん 2010-04-15 21:11:33
しかし前レスがありましたが1000世帯で自主管理とは驚かされました。

マンション住民さんの心構えが優秀としか言いようがないですね。
No.55  
by 匿名さん 2010-04-16 01:21:43
>>54
前述済みですが、規模が大きくても管理すべき項目が限られていれば自主管理は可能だと思いますよ。
但し、当然ですが、
 清掃、植栽、補修(修繕)、各機器のメンテナンス
などは専門業者を使うのでしょうから、ちょっと前にレスされてましたけど、軽減できる費用は「管理費委託費」そのものだけです。(若干、各業者支払いも安くなる可能性...可能性はあります。)
No.56  
by 55 2010-04-16 01:24:24
追加、
驚かされる要素としては、やっぱ管理費&修繕費の回収と会計でしょうかね。
規模が多くなれば、比例して滞納問題も起き易くなりますから、法的な処置も含めてその点の自主管理方法には興味深々です。
No.57  
by 匿名さん 2010-04-16 08:37:54
大衆マンションに限りですが…

管理会社であっても自主管理であっても、また世帯数に関係なく
清掃はマンション住民が輪番制で行うのがベストです。

皆さんのプラス意識が高まります。
清掃を全て管理会社任せなら省く努力をしましょう。

毎月、掛かる経費は電気代・水道代・エレベーターの保守管理費のみです。

管理会社の時は管理費&修繕費が15000円前後でしたが、
今は5000円引きになりまして、
管理費&修繕費は
1万未満になりました。
管理会社から自主管理にしてデメリットは会計帳簿の作成くらいです。
まあそれは会計監事の仕事ですから。

また滞納者の管理&請求&取り立て&裁判は、全て役員さんの仕事ですから、
管理会社・自主管理とは全く関係ありませんね。

自主管理にして9年経ちますが、結果は大正解&大成功でした(^_^)v♪
No.58  
by 匿名さん 2010-04-16 10:53:24
>>57
住民でマンションの管理を全てやらなければならないマンションには住みたくないですね。
仕事をしてればそんな余裕はないでしょう。
大体管理費と修繕積立金で10000円のマンションなんていずれ廃虚化しますよ。
資産価値もないし、きたないマンションになるのは目にみえてます。
やはり快適なマンション生活がしたいですからね。
No.60  
by 匿名さん 2010-04-16 11:23:17
>>59
すぐ管理会社の者って決め付けるんだね。
れっきとした組合員だよ。
修繕積立金だけでも最低10000円以上は必要だよ。
No.62  
by 匿名さん 2010-04-16 16:34:57
自主管理のマンションに憧れます。
いいですね〜
私のマンションは管理会社に理事会が操られ、ぼられまくってます
この管理会社は横領事件を数回起こしています。
No.63  
by 匿名さん 2010-04-16 19:22:07
そんな管理会社は即契約破棄しないの。
普通の管理会社は悪いことはしないし、できないよ。
自主管理は大変だよ。
あなたが理事や理事長になったら全て自分でやらなければならないよ。
修理一つとっても業者を調べ価格交渉や工事のチェックをしなければならないからね。
No.64  
by 匿名さん 2010-04-16 19:22:40
>>62
それは、62さんのように他人事みたいに見学してるだけの組合員が多いためだと思いますよ。
そういうマンションでは自主管理は絶対に無理なので、ボラれて当然かと思います。
No.65  
by 匿名さん 2010-04-16 21:13:09
62さんは、クレーマーでしょう
管理会社や理事会を疑う者はクレーマー、誰も相手にしない。
No.66  
by 匿名 2010-04-16 21:16:27
横領?
悪質悪徳管理会社や業者には裁判を起こしましょう。
日本中の極一部のクズガン管理会社やクズガン業者を早急に死滅させなければ、
真面目で誠実な管理会社や業者が大変に可哀想です。
No.67  
by 匿名さん 2010-04-16 21:20:26
自主管理は、たいへんの、たも有りません。
100世帯以下の小規模マンションでしたら特に自主管理をお薦めします♪
No.68  
by 匿名さん 2010-04-16 21:45:51
>>67
自主管理はいいけど、その管理を知識もない者が勝手にやられたら困るんではないですか?
そしてそこにおせっかいな者が登場する。
組合を一部の者が牛耳るようになったらもうおしまいです。
それこそ悪徳管理会社より始末が悪いものになるでしょう。
管理会社は悪ければ変えられますけどね。
理事長や理事は簡単には変えられないでしょう。まず悪くても変えられません。
順調に運営されているうちはいいですけどね。
お金で済む問題ですのでできることなら管理会社に委託した方がいいのではないですか。
No.69  
by 匿名さん 2010-04-16 22:05:59
68
>自主管理はいいけど、その管理を知識もない者が勝手にやられたら困るんではないですか?
そのようなレベルの低いマンションは、わざわざ自主管理に移行したりしません。ご心配無用です。
No.70  
by 匿名さん 2010-04-16 23:06:10
自主管理はマンション住民のモラル意識の高さの表れです。

しっかり者が多いマンションでないと自主管理は不可能ですね。
No.71  
by 匿名さん 2010-04-17 08:25:36
自主管理するマンションはただお金がない生活レベルの低い者が中心のマンションでしょう。
No.72  
by 匿名さん 2010-04-17 08:51:05
自主管理するぐらいのエネルギーを使うんだったら会社の仕事にもっと力を発揮したら?
マンション管理に時間を費やすのはもったいないでしょう。
その時間があるんだったらもっと本を読んだり、趣味をやったり、家族との交流を深めたりするね。
マンション管理はお金を払えば済む問題でしょう。それをやってくれる管理会社があるんだったら
まかせればいいのではないの。
No.73  
by 31 2010-04-17 09:58:07
今までの管理会社をやめて自主に移行できるようなマンションならばよいのでは?
でも、以前いたところは、地方自治体の開発公社の分譲マンションで自主管理に最初からなっている。
ちなみに管理費は1万円そこそこ、100戸でした。
心理的、時間的ストレスは測りしれない。

だから二度と自主管理に住みたくありません。
No.74  
by 匿名さん 2010-04-17 10:31:03
71
実態を知らないのなら発言なさらないことです。
72
マンション管理はいわば資産管理、家事ですが、仕事と何の関係があるんでしょうね。仕事も人並み以上にしていますが。
>マンション管理はお金を払えば済む問題でしょう。
そう思ってるなら管理会社丸任せでよろしいのでは。ご自分の想像だけで物事を理解できてるつもりの方が仕事云々とは何だかなあ、ですね。
No.75  
by 匿名さん 2010-04-17 13:32:16
自主管理すら出来ない横着怠慢が多く住むマンションなんでしょう(哀)

仕事が出来る方が多く住むマンションなら、自主管理は本当にいとも簡単に出来ます。

仕事が出来ない方が多く住むマンションなら、自主管理は到底無理です。モラルハザード住民では無理と言う意味です。
No.76  
by 匿名さん 2010-04-17 15:23:19
そのとおり、実に羨ましい。
新築分譲時の理事会次第ではないでしょうか?
理事会にデベ社員がいて、デベ管理に牛耳れてきており、自主管理どころか、物申すことすらできません。
No.77  
by 匿名さん 2010-04-17 16:34:42
>>75
全国のマンションの殆どは管理会社に管理を委託しています。
そして殆どのマンションは問題なくマンション管理がされています。
普通に管理をしてくれるのであれば何も無理して自主管理することはないのでは。
管理会社に委託すればすぐ悪徳だやれバックリベートだといっている方がおかしいのではないですか?
組合を管理するのはあくまで組合が主導権を握らなければなりません。
74がいってますが、管理会社に依頼すれば丸任せとはそれこそ組合としてはだらしないですね。
普通の組合はそんなことはありませんよ。74みたいなところが管理会社とか理事とかを信用しない
組合なんでしょう。
何をそんなにむきになって管理会社に委託するのを毛嫌いしてるのでしょうか。
私のマンションは管理会社に委託してますが、とてもいい仕事をしてくれてますよ。

No.78  
by 匿名さん 2010-04-17 16:46:51
人が集まれば組織になる。
組織がうまく動くために役割がある。
人の多い組織ほど、筆頭にいる人は、他の多くの人が快適になるよう工夫や努力に時間をさく必要がある。

管理会社を使ってうまく回すのも正しいし
自主管理して自分達の思うとおりに管理するのも正しい。

要は、管理の質がよく、見合うだけの費用負担が適正であればいいだけ。

ポジ自主管理派もアンチ自主管理派も、お互いをけなして何が得られる??
No.79  
by 入居済み住民さん 2010-04-17 17:34:16
77さん
むきになっておられるのは「なにを無理してまで自主管理をする?」と決め付ける方々のほうではないでしょうか。
74さんも、「マンション管理はお金を払えば済む問題」という丸任せそのものの発言に対して「そう思ってるなら管理会社丸任せでよろしいのでは」と返されてるだけでしょう。
あなたのところのように、いい仕事をしてもらってると満足されているところもあれば、不満に思うところ、また、さらに人材もおり、自分たちでもっとパフォーマンスのよい管理をしよう、と自主管理へと動くところ、いろいろだと思います。
マンションそれぞれの住民の事情を抜きに「こうあるべき」「そうしなくてもよいのでは」といった議論をしても無意味ですよ。

No.80  
by 匿名さん 2010-04-17 20:23:57
そうそう何もかも管理会社に任せっぱなしにしてくれる、無能無能な役員や住民ばかりいるマンションなら、わしら管理会社に取っては大変に利用価値がありますわ。
No.81  
by 匿名さん 2010-04-17 20:58:09
自主管理の言葉が走りすぎでしょ
やれるところは自分たちでやって後は任せていけばいいのでは?

個人的には出納業務やるぐらいなら自分の生活を大事にした方がいいと思うけどね
いろんな面で管理会社は信用してないけどただの住民を金銭関係で信用するのはもっと無理
トラブルになっても保証求められないでしょうからね
No.82  
by 匿名さん 2010-04-17 21:12:16
組合に人材が豊富であって、マンション管理の知識があったとしても、管理会社に委託することは
何の問題もないでしょう。
組合の住民が自覚をもっていれば管理会社のコントロールも十分できますよ。
No.83  
by 匿名さん 2010-04-17 21:42:33
82
自主管理に関心のある方も、管理会社への委託を批判してるのではないでしょう。コスト削減や納得のいく運営をしたいマンションで自主管理を選択するんだと思います。
81さんのおっしゃるように、出納業務は委託するという一部管理委託が現実的で選択しているという自主管理組合の意見をきいたことがあります。
No.84  
by 匿名さん 2010-04-17 22:08:18
出納業務だけ委託するということは管理会社はやらないでしょう。
かなり高ければ別でしょうが。
自主管理する一番の理由は経費ではないですか。
管理会社が悪ければ契約を破棄すればいいのですしね。
自主管理する組合はしっかりしているということなので、その組合は管理会社に好きなようには
させないでしょうし。
No.85  
by 匿名さん 2010-04-18 00:35:34
ちなみに皆さんの管理委託料は1カ月いくらですか?
私のマンションは大手で10万円です。

管理内容により料金は変わりますが…
常駐や清掃費はなく、管理費&修繕費の出納管理のみです。

No.86  
by 匿名さん 2010-04-18 09:36:14
管理員がいないマンションは不安でそんなとこには住みたくないですね。
管理費&修繕費で10万ということですが、修繕費が入れば額が出ないのでは?
自主管理の一番の問題は経費でしょう。
組合がしっかりしてて管理会社をうまくつかいこなせるなら、管理会社に委託した方がいいでしょうね。
お金がなければ自分達でやるだけです。
No.87  
by 匿名さん 2010-04-18 10:20:06
考えてみれば小さいマンションで管理員を雇うことは無理だね。
でもそこのマンションの防犯とかはどうなっているんだろう。
やはり管理員やガードマンはいた方がいいね。
No.88  
by 匿名さん 2010-04-18 11:33:49
>>86
自主管理でも管理人を雇う選択肢はある。

>>87
住民の意識が高いことが一番の防犯。

そんなに必死に否定し合わなくてもよいと思うんだが....マンション各々の選択なんだから。

>>85
うちのマンションは委託費500万(いろいろな設備保守も含む)。
総額で論じても仕方がない話。
No.89  
by 匿名さん 2010-04-18 11:43:51
85の管理費&修繕費で10万では管理員は雇えないでしょう。
清掃も自分達でやるしかないしね。
小さいマンションは一人二人変なのがいれば組合は大変だね。その連中が好きなようにできる確率は高くなるし。
やはりマンションは大きい方がいいと思う。大規模修繕もしやすいしね。
それに管理会社への委託も組合が主導権を握れるからね。
No.90  
by 匿名さん 2010-04-18 12:39:12
近所のマンションで自主管理をやられています。
一級建築事務所のアドバイスを得ながら安く運営しているようです。建築会社でも良いそうです。
要するにライフライン、建物管理をして貰う事です。
掃除は自分たちでやる。交替制が無理なら、安い時給で。
「安い時給」というところがミソです。ボランテイア精神を引き出すのです。 
知らないもの同士が集まるマンションは「見栄張るさん」ばかりだから・・・すべての問題は『見栄」から。

先ず、ご自分が先頭に立ってやることです。
10年でかなりの修繕積立金が、節約できるらしい。
No.91  
by 匿名さん 2010-04-18 12:55:56
90 です。
今、電話貰ったので聞いたら、自給は100円だそうです
お金持ちのおじいさん、おばあさんらのボランテイア精神のおかげらしい。
マンションの防犯、コミニュケーションにもよいそうですよ。
No.92  
by 匿名さん 2010-04-18 13:10:20
>>90
建築士でマンション管理は大丈夫ですか?
建築士は単なる建物についての知識だけでしょう。
マンションの管理は修繕や設備の点検については各業者にまかせればいいのではないですか。
その建築士が直接全てやる訳ではないでしょう。
建築士に頼んでいると修繕や設備点検については全てその建築士の息のかかった業者が
することになりますよ。
合い見積りとかも当然とりにくいでしょうしね。
No.93  
by 匿名さん 2010-04-18 14:11:06
>>92
そんなに誰も信じられない人は、集合マンションは不向き。
自分だけで管理できる住宅をお探しください。
No.94  
by 匿名さん 2010-04-18 14:17:04
管理員の給与計算やら労務管理の手間を省きたければ、管理員派遣会社に直接発注すれば良いでしょう。あるいは会計業務と共に管理員業務だけ管理会社に委託するというのも一考です。それ以外の諸設備や建築の点検は管理会社を通さず全て直接発注。フロントマンが総会・理事会に来ないのは当たり前。
No.95  
by 匿名さん 2010-04-18 15:54:00
>>93
建築士や管理会社を信じるとか信じないとかいうのではなく、
マンションの管理を適正に行っていくためには、業者まかせではなく
自分たちで業者を選び、工事にしても修繕周期や工事の時期を判断するのが普通ではないのですか。
建築士や建築業者まかせではバックリベートとかの絡みが当然発生しますよ。
それこそ全ておまかせということになります。
ただ管理会社が建築士にかわっただけのことですから。
建築士はもっと個人的なものですし、法的なものも含め総合的なマンション管理はできないでしょう。
No.96  
by 匿名さん 2010-04-19 08:28:56
金の問題とか余りにも幼稚意見の多いこと…

如何にもマンション住民は、いい加減に小学生のような世間知らず、身の程知らずではなくて…

高校・大学と早く卒業し社会人になって、世間を大いに知って賢明になって欲しい限りだね…

今のままでは役員さえ未経験で、
知ったかぶりで世間知らずの幼稚なマン管士のように、
頭が小学生止まりだ(泣)
No.97  
by 匿名さん 2010-04-19 08:41:58
だから他のスレにあるように管理会社に牛耳られる訳よ!
シッカリしろマンション住民!
No.98  
by 匿名さん 2010-04-19 08:57:13
マンションの管理について不満をもっている住民がそんなにいるとは思わないんだけどね。
マンションの住民は組合管理に全力投入はできませんよ。
そんなに暇ではないでしょう。
悪徳管理会社があるんであれば管理会社の変更はできるでしょう。大手で一流の会社であれば
無茶なことばかりはやらないでしょう、そんなことやってたら企業の存続はありません。
多少の癒着や管理会社の横暴はあるところがあるかもしれませんが、それは許容範囲かどうか
ではないんですか。
自主管理でもそれが発生する可能性はあります。自主管理だったら不正や癒着、横暴等は絶対発生
しないといえますか?それこそ一方的な勝手な意見ですよ。偏見以外の何ものでもない。
管理会社に牛耳られるか一部のマンションの住民に牛耳られるかということだが、どちらにも牛耳られ
たくないですね。だから理事は輪番制で(一部2年)基本的なことについては基本どおり実施していく
システムづくりが必要なんです。
No.99  
by 理事経験者 2010-04-19 14:07:56
>>98
同意します。

完璧なんてありえないのだから、ある程度の妥協は織り込むことが必要。
不正を排除する組織作りが一番手っ取り早いと感じます。

私の考えでは、管理会社が中間マージンを相当額取っていても、
理事長が懇意の業者を紹介しても、
他のMSと比較して、管理委託費が平均額より低く、きちんと業者の管理をして手抜きがなければよいと思う。
No.100  
by 匿名さん 2010-04-19 14:20:14
最終的にはきちんとした管理がされているかどうかにつきますね。
きちんとした管理がされていれば管理会社に委託した方が疲れないでしょう。
No.101  
by 31 2010-04-19 22:56:08
自主管理できるマンションの方はきっと幸せです。
よさはよくわかっていますが、できないのですから無理です。
建って20年以上もすると、住居者自体が年を喰いますしね、大規模修理のような大きなお金が動くとなるとなかなかうまくいかないと言う事を身をもってわかってしまったので。

今のマンションですが、役員が一回目はランダムで回るようになっていて、隣同士とか、上下という事がある。
隣同士で仲良くしていても役員などで亀裂がはいらなければいいけど、と心配になる。
エレベータの修理など、階によって意見がわかれるものもあるのでそういうもののためにも、きちんとした役員の順番も必要だと思う。
考えすぎかな、と自分でも思うが、イタイ経験をするといろいろ考えてしまう。
No.102  
by 匿名さん 2010-04-20 01:21:04
>>101
一部輪番制のようですが、うちの場合はフロアを何層かに分けてグループとし、そのグループから1名ずつ理事の順番が回ります。
むしろランダムってことは抽選ですか? それは当選するまでドキドキでしょうね。

階層によって受けられるサービスが異なるマンションは少ないので、階層により意見が偏る問題のほうが稀でしょう。
また理事をやればわかりますけど、私的な影響よりマンション全体を見て可否を考える視点が増えますよ。(普通は)
No.103  
by 匿名さん 2010-04-22 00:53:35
完全抽選方式だたら、
ある日突然理事に選ばれて準備も無く大規模修繕工事に突入します。
管理会社の良い鴨になりやすい弊害が多い。

No.104  
by 102 2010-04-22 11:11:55
やっぱり、公開抽選会やるんですかね。
それで辞退されることもあるだろうし、いろんな意味で関心あり。
No.105  
by 匿名さん 2010-04-22 11:48:10
理事は委任契約です。ということは輪番制であろうと拒否できます。
しかし、それではマンション管理はできないでしょう。
自主管理の場合特に人材が不足しますね。
ということは同じ者が長くやることになります。
No.106  
by 匿名さん 2010-04-22 12:02:26
>ということは同じ者が長くやることになります。
マンションによりいろいろです。熱意のある一定数の理事経験者が交代で務める形が数の上では多いと思われますが、規模によってはほぼ輪番で回している自主管理組合も実際にあるようで、一概に「同じ者が長く」とは言えないということですね。
No.107  
by 匿名さん 2010-04-22 13:19:30
自主管理をしているマンションでは絶対といっていいほど同じ者が
理事をやっているはずですよ。
同じ者がやれば必ず弊害が出てきます。
人間ですから、管理会社や業者から頼まれれば、又お歳暮等を貰えばそこの会社に
注文することになるでしょう。
これをやっていると大規模修繕工事は業者のかもにされます。
大規模修繕工事の時は常連の理事が関与しないということは絶対ないですから。
No.108  
by 31 2010-04-22 22:55:53
1回目は全員による抽選(といっても集合するわけじゃないけれど)。
それで1番から最後まで番号を振ってしまい、役員が6人なら最初は1~6、次の年は7~12の
番号の人・・となっていく制度。
下の階は10世帯なのに、うちの階は8世帯、その上は6世帯とさらに上の5世帯で1組・・となると
うちの階は損・・とかは、ない、はず。

自主管理で当番制とかが順守できるのは奇跡ですね。
そんなに人材豊富という事があるのかな、と正直な感想です。
見た目は当番制でも、実際はそうでない場合って言う事もあって、でも影響力のある人(=悪い
人というわけではない)の意見かどうかで決まることってある。
「○○さんが毎年こうしているから、こういう方がいいって言ってたけれど・・」とか。
まあ、できるところはやっていただいた方がいいでしょう。

階の上下で感じ方って随分違うので、もちろん、自分のためにやっているわけじゃないでしょうが、
実際エレベータの管理問題や植木の剪定の問題などで優先順位って違うんだなーと思ったので。
それは子供がいるかとか駐車場を利用しているかとかでも違うわけだけれど、せっかく輪番制なら
なるべくそういうもの(偏り)を排除した方がいいかな、と思ったので。

普通はフロアごとに選んだりが多いので、隣同士が役員になったりしないでしょうから、完全抽選って
どうかな、と思います。
まだうちは回ってこないけれど、やっていないと逆に意見を言いにくくて言えないでいます。
No.109  
by 106 2010-04-22 23:43:14
107さん
>自主管理をしているマンションでは絶対といっていいほど同じ者が
>理事をやっているはずですよ。
「絶対といっていいほど」とのことですが、何を根拠におっしゃっているのですか。あなたの憶測だと自主管理マンションでは不正運営がほぼ必ず発生していることになります。実際の自主管理マンションの運営をどれだけ知っておられるのでしょうか。

108さん
>自主管理で当番制とかが順守できるのは奇跡ですね。
>そんなに人材豊富という事があるのかな、と正直な感想です。
全員が管理運営に熱意があるはずはありません。しかし自分(たち)の財産なんだから、全員で平等に担っていこう、実際はできる範囲で担っていこう、ということは十分可能です。実際にそうしているマンションを複数見ていますから。そこそこの住人レベルであれば、理事長を務めることが可能な方は1割はいます。リタイア組でも現役時は管理職経験者も多く、十分理事長職を務められますし、現役でも夫婦協力してしておられます。ただし、自主管理の趣旨に賛同割合が多いマンションである前提です。
核となる1割の方がおられれば、その他の方もできる範囲で頑張り、慣れてこられれば普通に繰り返し当番を努められます。奇跡といった大層なものではありません。

憶測で書いても仕方ありません。経験、事実を語りあいましょう。
No.110  
by 匿名さん 2010-04-23 09:18:30
>>109
自主管理をするには管理会社に委託している場合と違って全て自分達でやらなければなりません。
会計・工事業者選び・工事のチェック・理事会・総会の準備や資料づくり・回覧板の作成・滞納者に対する
連絡や督促・管理費等の銀行引き落とし準備等々・・・
こういったことをやるには新しい理事で能力があっても経験がなければ難しいでしょうし時間も要します。
だから同じ者がやる確率は高くなりますし、経験者が口出ししてくるでしょう。
私は不正がおきるとはいっていませんよ、弊害が起きる可能性が大きいといっているのです。

自分達のマンションだから自分達で管理を担っていくという姿勢は管理会社に委託しようが自主管理しようが同じですよ。
私が以前住んでたマンションは自主管理でしたが、理事長は10年以上続けていますし、会計担当理事や副理事長も
同じ者が交替でなっていました。
役員報酬が高いのですが、理事長には誰もなりたがらないというかいつも推薦でその方がなっていました。
その方は自分の部屋で子供たちに塾を開いていましたので。
別に問題は起きませんでしたし、不正もありませんでした。しかし、高額の報酬や業者選定方法など弊害はあるようです。でも組合は牛耳られていますのでどうしようもありません。
しかし、悪いことしている訳でもありませんし、本人達は組合のために頑張っているという意識がありますから組合員も誰もその弊害を指摘する者はありませんでした。
自主管理を行っている組合は多少はこういった傾向はあるんじゃないですか。
No.111  
by 109 2010-04-23 12:18:49
110
あなたの事例はひとつの事例です。そうでない自主管理マンションも当然あります。
思い込みで自主管理マンション全般を論じるのはやめてもらえませんか、と言ってるだけです。
「多少はそういう傾向が・・」を言い訳にされることだろうと思いますが、私の知ってる複数の事例は「ほぼ全く」そのような傾向はありません。だからこそ自主管理が可能なのだ、ということになるのですが。
>こういったことをやるには新しい理事で能力があっても経験がなければ難しいでしょうし時間も要します。
これはそのとおり、どこでも程度の差はあれどそういう傾向でしょう。しかし、
>だから同じ者がやる確率は高くなりますし、経験者が口出ししてくるでしょう。
とはストレートになりません。「口出し」は協力であったり、専門委員会であったりするのも、管理委託マンションでも普通にあることです。
私の知ってる事例が例外なのだ、という可能性ももちろんありますが、地域で例外がかたまっているというのも変ですし、少なくとも弊害がある可能性が大きいと言い切られるのは根拠が薄いと申し上げておきます。
No.112  
by 匿名さん 2010-04-23 12:47:36
>>111
あなたは組合にどれくらいタッチしているのですか?
多分あなた自身が組合に関心をもち、長老然とされているのではないでしょうか。
あなたが理事や専門委員会にノータッチであればあなたの意見も一理あると思われますけどね。
弊害が出るといっているのは確率の問題でいっているのです。
普通に考えれば自主管理するには経験と知識が必要でしょう。新しい者が理事長等になれば
分からないので経験のある者に聞くということになるでしょう。
私もマンションの住民ですが、自己啓発でマン管の資格を取りました。ただ、理事の経験はありません。
管理会社との連携もうまくいっており、私がしゃしゃりでる必要もありません。
理事になったときに少しでもお手伝いができればいいと思っております。
お金に余裕があり、しっかりした管理会社に依頼できるのであればやはり管理会社に委託した方が
いいのではないかと思っております。仕事をもっていれば中々マンション管理には力が入りませんからね。
No.113  
by 匿名さん 2010-04-23 19:01:45
自主管理ですが役員は輪番制で一年置きです。
役員を長期やらせますと必ず悪しき習慣やトラブルが付きものです。
自主管理は机上論より簡単です。
難点は残高が貯まり過ぎますから、管理費の減額か還元を検討中であります。
No.114  
by 匿名さん 2010-04-23 19:10:06
>>113
何戸の管理組合ですか?
No.115  
by 111 2010-04-23 21:03:19
112
>あなたは組合にどれくらいタッチしているのですか?
>多分あなた自身が組合に関心をもち、長老然とされているのではないでしょうか。
輪番で何度か理事を務めておりますが、理事長も1年交代で、どこにも長老などおりません。
>普通に考えれば自主管理するには経験と知識が必要でしょう。新しい者が理事長等になれば
>分からないので経験のある者に聞くということになるでしょう。
当然のことです。そうやって自主管理組合では皆さん経験を積んでそれなりにちゃんとした運営をされています。それがなぜ役員の固定化だの長老化だのになるのですか。確率の問題だなどというのなら、管理会社委託の管理組合も住民の意欲が相対的に低い分、「確率」はもっと高いという話になります。もちろん私はそのようなことを言う気はありません。
>仕事をもっていれば中々マンション管理には力が入りませんからね。
仕事を持っている人は育児や家事や財産管理に力が入らない、というようなものです。貴方が管理会社委託したいと言うのは貴方の自由ですが、違う考え方の方々を根拠なく「弊害がおきやすい」だの誹謗するのはご遠慮ください。
No.116  
by 匿名さん 2010-04-23 22:03:46
>>115
自主管理するのは何故なんですか?
まともな管理会社が一生懸命管理組合のためにマンション管理のお手伝いをしてくれるとしても
管理会社への委託はされないんですか?
マンションの住民はできることなら自分の仕事に専念したいし、家族の団欒とかに自分の時間は使いたいですからね。
No.117  
by 111 2010-04-23 22:52:00
116
>まともな管理会社が一生懸命管理組合のためにマンション管理のお手伝い
ですからそれならそれでいいではありませんか。それと同様、一生懸命自分たちで管理組合を運営しようとし、それができるところが自主管理をしているだけです。
戸建住宅でも、家族だけでメンテナンスをしてしまう家庭もあれば、業者さんにお願いするところもあります。業者さんに頼んだほうがお金はかかるけどきれいにピカピカにしてくれるし、それで生まれた時間を趣味に使えますよね。それでいいではないですか。
一方で業者さんに頼まない家庭もあります。お金が勿体無い、自分でできるから、家族で手分けして体を動かすのが楽しいから、色々それぞれに理由があるのではないでしょうか。それもいいではないですか。
これと同じですよ。もうやめませんか。あなたのように白黒つけたがるのが意味あるような問題ではありません。
No.118  
by 匿名さん 2010-04-23 23:05:38
>>116
>マンションの住民はできることなら自分の仕事に専念したいし、家族の団欒とかに自分の時間は使いたいですからね。

どうもよくわからないが、管理会社に委託してる場合でも結構理事会の仕事はあるんだが。委託会社から出てくる書類のチェックもせねばならないし、住民間の問題は管理会社でなく理事会で処理しないといけない。管理会社の事務処理が遅く、議事録も不十分で直させたり自分でしたほうが早いこともある。あなたのところのような「一生懸命管理組合のために」なんて管理会社がどれだけいるんだろう。ていうか、委託契約なんだからクライアントが発注した業務を一生懸命こなすのは当たり前。でも運営の主体はあくまで管理組合。これも当たり前。
戸建住宅も結構修理やなんやかや自分でしないこともあるらしい。自主管理だって輪番ですれば、理事以外の年は管理会社に頼む場合と同じ程度に仕事に専念して団欒を大事にできる。
結局116さんは何が言いたいのか不明。自主管理についての発言も思い込みが強いし、管理会社の回し者に過ぎないのでは、と勘ぐられても仕方ないと思う。
No.119  
by 匿名さん 2010-04-23 23:06:57
118 (修正)
>戸建住宅も結構修理やなんやかや自分でしないこともあるらしい。
→自分でしなければならないこともあるらしい。
No.120  
by 匿名さん 2010-04-23 23:41:07
10戸のマンションあれば、1000戸のマンションもある。
100戸×5棟のマンション群もあるだろう。

10年経ったマンションなら凡そ大きな問題もなくなり、定型業務(清掃・保守・事務・回収)だけのところも多いのでは?
それを委託するか、自ら雇用するか、組合員で作業までするか、色々な自主管理があると思う。

やりたい組合はやる。やりたくない組合はやらない。ただそれだけの話。
No.122  
by 匿名さん 2010-04-24 07:23:10
なるほど、マン管士叩きの次は自主管理叩きですか。管理会社も必死ですね。
No.123  
by 匿名さん 2010-04-24 07:59:19
マンションの管理会社なんて、所詮区分所有者の無知・無関心に付け込んで暴利を貪るだけの商売だからねー。
No.124  
by 匿名さん 2010-04-24 08:24:42
前のマンションの管理会社の担当者は、理事が色々質問して細かい部分であやしくなると「まあ、任せておいてください。なかなか素人さんにはそのへんの判断は難しいですし、そのために我々がいるんですから」という態度でしたが、理事の中で同時に2人がマンション管理士を取ると無口がちになり、ややこしい質問をするとメモをして「ご返事します」になりました。所詮この程度なんだな、と思いました。
私も通算で4回理事を経験しましたし、けっこう事務処理能力もやる気もある40代の方々も他におられるんで、リタイア層も交えて専門委員会をつくっています。今の管理会社は普通なのですが、やはり連絡が悪く、下請との関係、管理費も含め金銭面全般での課題があり、この後は自主管理できるよう勉強しています。無論、固定層が牛耳らないようにと考えています。
No.125  
by 匿名さん 2010-04-24 08:48:07
自主管理は技術的にはちょっとマンション管理に詳しいベテランの理事経験者や組合員にマン管士が
いれば簡単にできるでしょう。
それと管理員に優秀な人材は必要でしょうね。
ただ問題は理事に一人や二人は会社をリタイアした方がいないと対応が遅くなることはあるでしょうね。
一番いいのは会社をリタイアしたしっかりした方が理事長をやられるのが一番いいのでしょうが、そんなに
そんな方は何人もいないでしょうがね。
No.126  
by 31 2010-04-24 22:17:38
経験談です。
私のいた自主管理はこどもスポーツ系団体のコーチ、元保護者の一団がいて、自分たちの飲み食いにタダでパーティルーム(というようなしゃれたものではないが)を利用していた。
何人かいるので一人位は組合理事(輪番制)や自治会(別に輪番があった)役員になっていたりするので、なんだかんだ言って自分たちの都合のよいように持っていこうとしていた。
管理人はその団体の推薦した人物だったので、本当に適当。
小修繕工事なども、その知り合いのところを使う事に事実上なってしまっていた。
長期修繕の時にできる人間を集めようという有志がいたので、その団体の人間を排除して特別委員会にして公正にやろうとした。
そうしたら長期修繕などはなんとかできたが、刀折れ矢尽き果ててしまった感じ。
そのマンションを出るときに部屋を借りて、乳幼児用の不用品の譲渡(販売には使えないので)をしようとしたら、その相手に「部屋はいつも自分たちで借りているのに聞いていない」と赤ちゃんのお宮参り用ドレスとかを外に投げられた。
まあ、安い、自治体系分譲住宅だから仕方ないのかもしれません。
No.127  
by 匿名さん 2010-04-24 22:36:37
126
そうですか。ひどい管理組合もあったものですね。
だから何だというのでしょうか。
No.128  
by 匿名さん 2010-04-24 23:03:57
住民の質による問題が多いね....正直、なんでそんな問題が起きるのか理解できん。
No.129  
by 匿名さん 2010-04-24 23:11:58
同感です。>>126の方は、だから自主管理はだめだ、とでも言いたいのでしょうか。
そのような極端な事例は、自主管理・委託管理を問わない、住民の質の問題なのが理解できないのでしょう。
No.130  
by 匿名さん 2010-04-24 23:39:21
123さんに大賛成!

マンション住民の三無主義=無知&無能&無責任が管理会社に牛耳られる原因です。

結局、マンション住民の自業自得なんですわ!
No.132  
by 31 2010-04-25 00:03:11
自分は懲りた、というだけです。

前に「そうなると思う」というのでなく、経験談で語れとあったので、こういう例もあるということ。
最初のうちは管理組合や自治会に熱心な方が結構いるんだ(実際お祭りとか行事は多かった)、新築じゃないとやり方が決まっているんだ(委託じゃないのにどうやっているのかな)くらいの認識しかなかったけれど。
そうそう、総会にほぼ全員が集まっていたのでびっくりした。

戸建だとそういうものはないと思ったら大間違いで、実家の自治会はある問題で意見が分かれ、とうとう賛成と反対で別の自治会になってしまいました。
回覧板の回り方が隣じゃないなんて・・悲しすぎ。

自主管理できるところは是非やってください。
委託するところも監督を怠りなくやりましょう。
マンションに住んだからには管理組合からは抜けるわけにはいかない。


No.133  
by 匿名さん 2010-04-25 00:04:17
>>131
いや、自主管理は望んでないから...お金払って高質の生活を選ぶ人もたくさんいるんです。
No.134  
by 匿名 2010-04-25 00:15:46
高質???意味不明だがね!
管理会社を良くも悪くするのも、マンション住民の厳格な管理&監督だと分かって発言してるのかな?
マンション住民が三無主義なら高質もクソもないのよ(笑)
No.135  
by 匿名さん 2010-04-25 10:01:13
>>134
まだ(笑)とかの低レベルの書き込みしているのがいるんだね。
自主管理は嫌だね、管理会社を手足となって使いこなせばいいんだよ。
いろいろ管理会社にやってもらい、資料を提供させ、組合はそれをチェックする。
自分達でやるのは大変だしね、出てきた資料をいかにチェックする能力があるかどうかということじゃないかな。
会社でも同じこと、優秀なスタッフを使い最後のジャッジは社長がやる。
基本的には自主管理する組合はお金がないか、管理会社の委託費を削りすぎていい管理をしてもらえず
結局自分達でやらざるをえない状況におちいったんじゃないかな。
自主管理している組合の殆どはお金の問題でしょう。
管理会社に委託してるのと自主管理してるのとで管理費等が同じなら意味ないですからね。修繕積立金に回すお金が増えるというのもお金の問題ですからね。
結論としては、お金のないマンションは自主管理すべきです。
前提条件として、管理会社の不正・横暴・常識外のバックリベート等がないとして。
私は組合員であって管理会社の者ではありませんので、念のため。
No.136  
by 匿名さん 2010-04-25 10:12:57
135
自主管理の実態に無知な方は偉そうな書き込みをしないようお勧めします。恥をかくだけですよ。
No.137  
by !!!ウイルス注意!!! 2010-04-25 10:19:17
>>135
自主管理にしたくないのではなくて、自主管理させたくない管理会社の社員なんではないですか?
あなたの文面からそのように受け取れます。
管理委託するのは、管理組合の質が良くなければなりませんよ。
管理会社にたかられ、管理会社や理事役員に横領されること多いから自主管理の道ができたのでしょう?
No.139  
by 匿名さん 2010-04-25 10:47:32
いやいや自主管理になれば当たり前ですが管理費は減額になります。
毎月5000円~10000円は下げられます。

勿論、大規模修繕修繕費用も管理会社を通しませんから、
例えば以前は1億円前後の費用でしたが
3割~5割引きになり、6000万円前後になりました♪

ですから自主管理にする事により預貯金が貯まり過ぎますから、
管理費の減額や還元が出来る訳です、超Happy! A HAPPY!
またマンション住民の親睦会も開けましたよ♪

No.140  
by 匿名さん 2010-04-25 21:39:31
要するにお金がないので自主管理するんですよね。
管理会社の者じゃないといっているのにそういわなければ自分達がお金のために
自主管理してると取られるからそういっているとしか思えないね。
大規模修繕や通常の工事でも管理会社まかせにしないのは当たり前のことでしょう。
No.141  
by 31 2010-04-25 22:21:44
自主管理がうまくいけばいいじゃないですか。
でもうまくいかないと管理会社VS管理組合ではなく、住民A(およびその同意者)VS住民B(及びその同意者)になってしまい、収拾付かないこともあるということなんです。

私が懲りたマンションは夏祭りのほか、いも掘り、もちつき、どんどやき、大掃除、毎月の除草清掃など住民親睦も計られていて、雪の日の除雪などもできる人がどんどんやって、あっという間にきれいになっていました。
でも毎週土曜の練習の後はただで部屋を借りてビールやマージャンで親睦(打ち合わせと称する)だったり、最初に管理人にお願いした時は新婚の奥さんだったのに、子供が生まれて段々管理業務がおろそかになっても、辞めさせられないわけです。
No.142  
by 匿名さん 2010-04-25 22:41:39
自主管理の最大の短所は、人間関係が旨くいかなくなった時だね。
管理会社だったらどうしてもダメなら契約を解除すれば済むけどね。
住民同士だったら収拾がつかなくなるからね。
自主管理はやはり大変だよね。
いくら管理費等の節約になるからといって何も自分たちでやることはないじゃないの。
出来ることならマンションの管理についてはあまりやりたくないしね。
お金で解決できる問題はお金で解決したいね。
自主管理のマンションは庶民的でいいと思われるかもしれないが、やはりみみっちぃよね。
マンションの価値は管理会社に委託し、管理員やコンシュルジュや警備員がいないと
価値が落ちると思わない?
お金を節約するには自主管理がいいだろうが。
お金があれば自主管理する必要はないね。
No.143  
by 匿名さん 2010-04-25 22:46:00
142
何も理解してない者が好き勝手言わないこと。貴方はそもそも共同住宅には向きません。
No.144  
by 匿名さん 2010-04-25 22:54:35
>>142
↑知能程度の低い管理会社社員ですね。スルーしましょう。
No.145  
by 匿名さん 2010-04-25 22:56:36
140みたいに何度言っても理解力がないのは、、、
やはり頭でっかち役立たず=机上論だけのマン管士の資格を取った人間か!?

こんな人間が役員だったらマンション住民は最低最悪になりそうです。
四無主義(無知&無能&無関心&無責任)のダメダメマンション住民が益々と増えそうだね(泣)

要は今まで管理会社に頼む必要もなかった大きな無駄金を省いたのと、、
皆さんで一致団結してマンションを良くしよう!マンションの資産価値を高めよう!

…と言うマンション住民の意識改革とマンション住民の四無主義をなくすように、自主管理を推進したのです。
自主管理にして13年経ちますが、結果良ければ全て良しです。

兎にも角にもマンション住民の意識改革が出来なければ、一生自主管理は絵空事で終わるでしょう。
No.146  
by 匿名さん 2010-04-25 23:06:09
142さん、お金をドブに捨てても構わないかい?
特に小規模マンションの管理会社任せは、マンション住民が一生懸命働いた大事なお金を、ドブに捨ててるのと同じなんですよ。
No.147  
by 31 2010-04-25 23:12:19
私がいたところも、無事大規模修繕も終わったことだし、まだ自主管理続けて30年以上になると思う。
私の後に来た人はこの話は別のマンションと思っていると思う。
また、牛耳っていた人や取り巻きは行事も親睦も理事としての働きもある意味充分だったし、自分たちのマンションと言う気概は人並み以上にあったと思う。

しかし世の中Aを推進すれば全ていいと言う事はなく、Bにしたいと思う人間もいるんですよ。
みなさんの進む方向が一致するといいですね。頑張ってください。
でも自主管理もうまくいかなくなる時があるということをお忘れなく。
私の例を他山の石として末永くお続けください。

No.148  
by 匿名さん 2010-04-25 23:43:00
31さん
思いはよくわかりました。苦労された分、他の自主管理組合をご心配頂きありがとうございます。
しかし、少なくとも私の市の自主管理マンション(相互に連絡があります)は、普通に運営しております。
金がないからしているのでもなく、現役層は一部上場企業の社員も多く、収入階層は決して低くありませんし、奥さん任せでなく多忙な中役員をしている人も少なくありません。リタイア層は金がありませんが。
最近の若い社員がサービス残業をできるだけ回避し、育児休暇をとることの抵抗感も少ない傾向があるのと同じく、マンション管理も子育てや家事と同レベルで仕事と両立しています。多忙な人間が多いので、うちの実態に合わせた規約・規則に見直し(もちろん合法の範囲で)、できるだけ合理的な運営を心がけているのが無理なく続いてる理由だと思います。
自主管理ということで、面倒くさがる方は購入されません。逆にそれを気になさらない方が中途入居されますので、居住者の質が一定確保できています。
高齢化の問題は自主管理かどうかに関わらず避けて通れない問題ですが、管理会社を使うのと同じ要領で専門家の力を必要なときには借りていく方法をとっていますので、今後もそれでやっていけるのではと思っております。
No.149  
by 匿名さん 2010-04-26 09:59:54
>>146
管理会社に委託することがお金をどぶに捨てるようなもの?
だったら数多くあるマンションの大多数が管理会社に委託しているので、その組合はお金をどぶに捨てている
という発想になりますね。
少数派の自主管理組合が正論という訳ですか。
偏見もはなはだしいですよ。
何故殆どのマンションが管理会社に管理を委託して手伝ってもらっているのか分からないのですか?
少数派の自主管理のマンションはいろんな屁理屈をいってるけど結局お金のためじゃないですか。
だからいってるでしょう、お金のないマンションは自主管理をすればいいと。
No.150  
by 匿名 2010-04-26 14:54:12
>>149
ドブに捨てるのでなく、ぼられるのですよ
ぼられていると気がついた住民はクレーマー扱いされます
No.151  
by 匿名さん 2010-04-26 18:49:50
>ぼられていると気がついた住民はクレーマー扱いされます
そうではないと思うよ。
クレーマーとされる人の特徴は、その申し入れの態度と頻度が原因だから。
まぁ↑が理解できないから、クレーマーになるんだろうけど。
No.152  
by 148 2010-04-26 20:15:35
149,151
総会の決議を経て民意により自主管理を選択した他所のマンションについて、根拠なき誹謗中傷をする方こそクレーマーではないでしょうか。
>>148で書いていることを理解できず白を黒(例えば「金は一義的な問題ではなく質を維持したい」vs「結局お金のため」)と言って憚らない議論音痴の方のようですから、何も申し上げることはありません。
No.153  
by 匿名 2010-04-27 05:36:48
149は当たり前にろくに仕事もしないし、仕事も出来ない管理会社の社員ですから(笑)
大根役者バレバレで今にもクビになる運命なんだから、意味不明な投稿しなさんな。

マンション住民が賢明になれば、管理会社は益々と消え去る運命なの。
今のうちに仕事を見つけて置きなよ(笑)
意味不明さん!
No.154  
by 匿名さん 2010-04-27 09:49:53
>>151
ぼられたといっておられますが、設備点検費とか管理員費、清掃費とかの相場はご存知なんですか?
管理会社は私企業です、営利を追及するのは当たり前でしょう。
要するに適正利潤かどうかが問題なのです。
直接業者に依頼すれば安くなるのは当然でしょう、しかし管理会社を経由すれば高くなるのは当たり前です。
その差をどうみるかだと思います。

>>153
私は会社をやってまして、現在は息子が社長をしてますので時間的には余裕が出てきました。
ご指摘のように以前ほどは仕事はしてませんけどね。
これからは何かボランティアができないかと思いまして、マンションに住んでますので身近なマン管士の資格を取り
理事が回ってきたら少しでもお手伝いができればと思っています。
自主管理もいいですが、やはりマンションは管理会社に管理を委託し、理事会でしっかりチェックし運営していくのがベターじゃないかと思っています。
組合員もマンション管理について勉強する時代になってきています。
より高質のマンション管理をしていき、快適な生活ができるようにしていくべきだと思っています。
管理費等については、それを節約したり自主管理してまで安くすることはないのではと思っています。
その条件でマンションを購入したのですから。
No.155  
by 匿名 2010-04-27 10:15:06
154、自主管理が金をどぶに捨てる発言は撤回ですね

管理会社の中には、利益追求のあまりに
吹っかけが酷いものがあります
それを見極めようとする住民をクレーマー扱いし、管理組合を機能させず特定理事に賄賂を渡す管理会社もあるのです

50世帯前後の小規模マンションであれば、自主管理はたやすいですが、大規模マンションだと組合員全員が意見を出し合うことすら難しいですから
自主管理も向き不向きがあります
No.156  
by 匿名さん 2010-04-27 11:09:25
>>155
私は管理会社に委託するのをどぶに捨てるようなものといった発言に対して否定したのであって
自主管理がどぶに捨てるという発言は全然してませんよ。
私の住んでいるマンションは350戸前後の規模ですので中規模程度でしょうか。
確かに大規模マンションでは自主管理は難しいと思います。
小規模のマンションであれば、管理員のいないマンションもありますので自主管理した方がいいかもしれません。
管理会社も理事に賄賂を渡すような会社はNGでしょうが、通常の管理会社ではそういうことはあまり
ないのではと思っています。
又、理事についても賄賂をもらうことは普通では考えられませんが、そういうマンションもあるのでしょうね。
No.157  
by 匿名さん 2010-04-27 11:34:58
なんか、自主管理な方が興奮されて、あたりかまわず敵視してる状況???
No.158  
by 匿名さん 2010-04-27 12:12:51
157
逆でしょう。自主管理をされてる方は、よそも自主管理すべきだなどとは言っておられず、>>148など見ても、至極穏当な意見だと思います。
「自主管理は金の節約が目的で、お金のないマンションはそうしたらいいが、通常なら管理委託するのがいい」などと個人的意見に執着してるのは自主管理されてない(あるいは懲りた?)方ですよ。
No.159  
by 31 2010-04-27 13:06:15
懲りた私は自主管理で大変な経験をしたので個人的に二度とやりたくないだけで、別に自主管理を誹謗中傷するつもりはありません。
自主管理をすると密接する分、うまく行かなかったときが大変と言うことです。
それに私がいたところは100戸で長期修繕がうまく行きませんでしたが、400戸の自主管理の近所ではうまく行っていたように見えました。
また、うまく行かないのは人間関係であって、長期修繕がいい加減だったということではありません。
そうならないようにしたので大変だったわけです。

長期修繕などでもお金を節約したいだけではなく、逆に少しお金をかけてもグレードアップしたい、修繕時期にやってしまいたいことなど、やはり個人的な優先順位が違うからです。

自主管理で一番よかったのは駐車場の場所決め。
今は3年で交換と規約にあるが駐車料金もかなり違うし、管理会社ももたもたしてなかなかうまく行かない。
前のところは駐車場は均一料金(屋外駐車のため)で、障害の方などの特定の場所を抜いて適当に抽選してから、運転の下手な人や大きい車の人は場所交換をお願いする。
仕方ねーな、運転の下手なヤツは手前にいろ、と奥を代わっていただきました。
なにしろバックで入らないと駐車できないところは無理とみなさん知っていたので。
こういうお願いは管理会社には出来ないことです。
No.160  
by 匿名さん 2010-04-27 13:52:30
私は最初が自主管理、次が管理会社に委託のマンションを経験しました。
自主管理の時は、同じ理事長が長期に亘ってやっていましたし、別に問題や不満もなかったので
何とも思っていませんでした。
本音を言えば住民はできることなら理事はやりたくないですからね。
役員報酬が高かったのは覚えていますが。
2回目は管理会社に委託したマンションですが、管理会社は良心的で良くやっておられると思います。
どちらがいいかと言えば、私の経験からすれば圧倒的に管理会社に委託した方が良かったと思っています。
組合員はできることなら組合活動はやりたくないし、輪番制でやるにしてもできるだけ少ない作業量に抑えて
欲しいと思っていますので。
終の棲家はやはり管理会社に委託しているマンションを選ぶつもりで、現在検討しているところです。
最初が12年、2回目が13年経過しましたが、2回目ではつい先日大規模修繕工事が終了しました。
見える部分は全てやり替えきれいになりました。しかし、最初のマンションは最低限の修理しかされておらず
非常にきたなく感じます。
修繕積立金はある程度高い方がいいと思います。そして修繕周期にしても、平均的な時期にやった方がきれいで
快適な生活がおくれると思いました。
修繕工事は早い方がいいに決まってますが、それにはやはり積立金の額によるでしょう。
No.161  
by 匿名 2010-04-27 14:18:10
どうでもいいことかもしれないが、なぜに同じ文体が別人で連投されねばならないのだろうか?

時間をおき、文体を変えれば宜しいだろうにな
No.162  
by 匿名さん 2010-04-27 14:26:24
>>160
>修繕積立金はある程度高い方がいいと思います。
これと自主管理云々と何の関係があるのですか。
委託しようがしまいが、長期修繕計画を基に、余裕も見込んできちんと積み立てていけばよい話です。
自主管理組合のほうがこのあたりは意識が高いせいか、知ってる範囲では、値上げもきちんとしています。管理会社委託のマンションで値上げしていない、と言ってるわけではありません。
また、部分管理にすることで浮いた管理委託料分を修繕積立金に回す議決をされたマンションも知っております。
No.163  
by 匿名さん 2010-04-27 14:40:01
揉めているようですね。
この構造は大卒と高卒の論議と似かよっていますね。
大卒(管理会社に委託組)は高卒(自主管理組)を意識しないが、高卒は大卒を意識する。
だから高卒(自主管理組)は必死で抵抗しているような気がします。
自主管理は最終的というか根本にはお金が絡んできますからね。
余裕がないマンションは自主管理ということにつながってきますので。
それをお金は関係ないといいながら、自主管理で浮いた分を修繕積立金にまわせるとかいっていますから
余計そのようにとられますよね。
No.164  
by 31 2010-04-27 15:02:44
私は159を書きましたが、160は知りません
No.167  
by 匿名さん 2010-04-27 20:24:50
ゆとり教育であほうな大卒が多くてね、
No.169  
by 匿名さん 2010-04-28 21:47:44
不景気の今こそ管理会社の淘汰の時代と選別の時代、
自主管理になるマンションも今後は増えて行くでしょうね。
No.170  
by 匿名さん 2010-04-28 22:33:49
不景気で....自主管理を選ぶマンションは避けたい。

単純な話、中古物件で「自主管理」と胸張って告知してる物件をみたことがない。

管理人が掃除ばかりして、警備は自警団で持ち回り....は嫌だ。
No.171  
by 匿名さん 2010-04-29 00:22:37
170
無知なのかバッシング狙いか釣りなのか、いい加減下司な書き込みはやめなさい。 
No.172  
by 匿名さん 2010-04-29 09:11:58
マンションを販売する時の広告で、自主管理をメリットとして謳っているのは全然ない。
やはり一般の購入者は管理会社に委託していないマンションは避けるのが普通ではないでしょうか。
自主管理を前面に出せば購入者は敬遠するのが普通でしょう。
やはり、自分達でマンションの管理を全てやっていくとなると、しりごみしますよ。
自主管理しているマンションの書き込みは必死になっているけど、できれば管理会社に委託して
そのチェックや方向性のジャッシは組合でやるのがいいのでは。
一番のネックはお金だけど。
管理会社に委託する分を自分達でやり、その浮いたお金を管理費の値下げや修繕積立金に回すのもいいけど、
やはり余裕というかマンションらしさの気分も味わいたいしね。
アパート気分じゃね。
No.173  
by 匿名さん 2010-04-29 10:37:01
自主管理しているマンションは見た目にも大変と感じられる。

それぐらいのお金も出せないマンションには住みたくないと思うよね。

しかし、それもありだね、お金は節約しなくちゃ。
No.174  
by 匿名さん 2010-05-01 03:08:30
「何をか言わんや!」が、ただ一人だけズレまくりの繰り返しですが(管理会社の人間です)

マンションの自主管理の良し悪しは別としまして……

兎にも角にも、
4無主義の「無知&無能&無責任&無関心」のマンション住民が多数いるマンションならば、
キッパリと自主管理は永遠に不可能であります。
No.175  
by 匿名さん 2010-05-01 08:33:09
マンションの自主管理ねえ。。。

絵に描いた餅を食う算段してないで、マンション売っぱらって戸建に住みなされ。
No.176  
by 匿名さん 2010-05-01 10:15:57
まだマンションの自主管理をいっているんだ。
自主管理はみみっちいよ。
マンションなんだから、管理もまかせなさい。
特にグレードの高いマンションの住民が自主管理する訳ないでしょう。
社長・医者・弁護士・高級官僚・実業家・大企業の役員等が組合の理事を一生懸命する筈は
ないでしょう。
兎に角お金のない庶民的なマンションしか自主管理はできないし又やらないよ。
163が言い当てているじゃないの。
No.177  
by 匿名さん 2010-05-01 11:35:26
マンションで自主管理は考えられないな。
戸建と同じじゃない、それじゃあ。
家の管理なんかしたくないからね。
No.178  
by 匿名さん 2010-05-01 11:39:25
何か結論が出たみたいですね。
お金のないマンションは自主管理でグレードの高いマンションは管理会社に業務を委託。
まとまったみたいですね。
No.179  
by 匿名さん 2010-05-01 11:41:43
小規模(10戸程度)のマンションでも、お金さえあれば管理員やガードマンを雇うこともできるしね。
No.180  
by 入居済み住民さん 2010-05-01 12:03:23
管理会社の方々かどうかしりませんが、必死の自主管理バッシングですね。お疲れさまです。
あなた方の幼稚な書き込みを真に受ける住民などおられないでしょうし、皆さん、何も書き込んでいなかったのだと思います。
実際に自主管理や部分管理をしている管理組合は、別にそう無理もなく、管理会社絡みのトラブルも無縁に、粛々とそれが当たり前のように運営しており、あなた方がこんなところで何を書こうが関係ありません。
むしろ、自主管理の場合は、質の悪い、意識の低い購入者が来ないほうが有難く、資産保全にも有効ですので、せいぜい「自主管理はみみっちい」等の大合唱をして頂ければいいのではないでしょうか。それになびく方々は、あなた方のような管理会社員のお世話になればよいことですし。
No.181  
by 匿名さん 2010-05-01 12:04:46
私は、自主管理に憧れます。
オーナーの意識レベルが高いからできることですしね
以前、テレビで新宿?ライオンズマンションの自主管理を紹介してました。
オーナー居住者は少ないのに、管理組合が満に連絡を取り合い管理員を使い素晴らしい運営をされてました。
No.182  
by 匿名さん 2010-05-01 12:31:11
自主管理しているマンションには、質の悪い、意識の低い購入者が集まってくるのではないですか。
マンションで住民同士が密に連絡を取り合うのは普通ではないでしょう。
ほどほどのコミュケは必要でしょうが。
176さんの意見も尤もだと思いますけど。
そんなにマンションの管理を意識する必要はないのでは。
どうせ殆どの住民は15年間隔位で新しいマンションに買い替えするんでしょう。
No.183  
by 匿名さん 2010-05-01 12:34:56
最初に買ったマンションが終の棲家になることはまずないでしょう。
2回か3回は買い換えをするのが普通でしょう。
私も現在は2回目ですが、もう1回は買い換えます。
今住んでいるマンションは立地も階数も部屋も最高で満足はしてますけど。
しかし、自主管理しているマンションには住まないでしょう。
No.184  
by 入居済み住民さん 2010-05-01 13:40:25
182
>自主管理しているマンションには、質の悪い、意識の低い購入者が集まってくるのではないですか。
そうおっしゃる根拠は?何もないでしょう。
>マンションで住民同士が密に連絡を取り合うのは普通ではないでしょう。
自主管理でも理事会以外で年がら年中連絡を取り合う必要もないですし、連絡を取りあう必要があっても普通にできます。逆に、貴方のマンションは住民同士の交流もないゴーストマンションなのですか。そのほうが異常ですね。

実態を知らない方は無責任なことを書かないで頂きたいですね。
自主管理MSに住みたくないと言うのは貴方の勝手ですが、知りもしないでいい加減なことを書いて誹謗するのは遠慮願いたいものです。
No.185  
by 匿名さん 2010-05-01 13:55:46
>>184
マンションでも戸建でも、人の付き合いは気のあった者とは積極的にやるでしょうが、
そうでなければ、挨拶程度しかしないのでは。
理事会や自治会の役員になればその付き合いもあるでしょうが、その中での付き合いですしね。
普通に考えれば、グレードの高いマンションで自主管理は難しいでしょう。
六本木ヒルズの住民が、自主管理だったら、そこの住民はマンション管理に力を注がなければ
なりませんが、動きますかね。
同じようにグレードの高いマンションはそれなりの住民が住んでいますので、仕事を優先しますし、
マンション管理を自分達でするなんて考えてもいないでしょう。
同じ者が長年理事をやれば別ですが。
No.186  
by 匿名さん 2010-05-01 14:05:29
要するに、グレードの低いマンションにはそれなりの者が集まってくるでしょう。
現在は生活に追われている者が多いでしょうからね。
そういったマンションでは自主管理は可でしょう。
だからいっているでしょう、自主管理するところは最終的にはお金の問題だと。
自主管理で経費を節約し、それで管理費の値下げや修繕積立金にまわす。
管理会社が適正利潤を取るのは当たり前のことです、私企業ですからね。
その利潤の部分がもったいないから、自分達でやるといっているのでしょう。
管理会社が良心的でまじめに適正利潤で管理をしてくれたとしても自主管理されるんでしょう。
兎に角適正利潤部分であっても自分達でやることによって節約できるんなら管理会社には委託したくないんでしょう
No.187  
by 匿名さん 2010-05-01 14:06:54
185 186は管理会社の者ではありません。念のため。
No.188  
by 匿名さん 2010-05-01 21:13:23
自主管理組の負けだね。勝負あった。
自主管理組は白旗をあげるべし。
No.189  
by 匿名さん 2010-05-02 00:22:20
他人の書いてる文章を理解できない(あえて理解しようとしない)のなら放置しかないですね。
どうしても「お金目当て」「下層マンション」といった下司な結論を持っていきたがるから呆れて相手にされないのですよ。それならそれで結構ですと先にも申し上げてるでしょう。あなた方のようなレベルの方には自主管理マンションには不相応ですし、来ていただくと迷惑です。ちょうどいいではありませんか。
しかも、その程度の書き込みで「勝負あった」だの白旗だの、中学生の喧嘩ですか。あなた方の程度を暴露してますね。お疲れさま。
No.190  
by 匿名さん 2010-05-02 00:37:18
相変わらず唯一人の意味不明者が徘徊していますね(笑)

マンション住民の皆様、
このように住民を無意味&無闇に抑え込み、甘い汁を吸いたいのが管理会社の実態なんだと良く理解できたと思います。

大規模修繕は管理会社に取って、一番にバックマージンや報奨金で儲かるようですから、、、

決して管理会社に一任せず、住民の皆様で業者を探す努力をして、是非とも管理会社を省いて直工事をされて下さい。

管理会社経由なら間違いなく、何だかんだと無駄な工事をやられ高額にボラレまくりますよ。

管理会社と言うのは良くも悪くもマンションに巣くう集金マシーンでもあります。

マンション住民の皆様の管理費&修繕費は大切な財産ですから、
常に管理会社を厳しく管理&監督し、欠かさず厳しい監視を続けて下さい。

公務員のような、おざなり仕事しか出来ない管理会社でしたら、無意味で無能ですから即座にキッパリと切り捨てて下さい!
No.191  
by 匿名 2010-05-02 00:59:59
事件や事故が、あとをたたないマンションをグレードが高いとは言わないでしょう

185、186の価値観が違い過ぎる。
No.192  
by 匿名さん 2010-05-02 03:44:31
自主管理できるところにはしていただけばいいでしょう。
自主管理したくない人は管理会社をよく見る。
どっちでも好きな方でいいじゃないですか。

自主管理=住民が低層とか、委託=ぼられているとか、決めつけ。

車の洗車が自分の手洗いか、機械か、他人の手洗いかのどれかと同じに聞こえる。
好きなやり方でいいと思う。
No.193  
by 匿名さん 2010-05-02 06:56:21
自主管理できるところ→住民の意識が低くて、できるところはほとんどないのが現状
自主管理したくない人→こういう人は、そもそもマンションの管理に関心がない

No.194  
by 匿名さん 2010-05-02 09:30:44
ところで自主管理する理由は何なのかな?
それが一番大事なんじゃないかな。
管理会社に委託しない理由は?
No.195  
by 匿名 2010-05-02 12:15:34
192さん、わかりやすい例えです。
働くママは、幼児を保育園に預け
専業主婦は、自分で見て幼稚園です
No.196  
by 匿名さん 2010-05-02 12:34:06
自主管理する理由は何なんですか?
No.197  
by 匿名さん 2010-05-02 16:02:05
マンションに対する愛情とマンションに対する拘りではないですか?

愛車の洗車は自分でやらないと気になる。
ガソリンスタンドには、任せられないっていうのと同じだと思えばいいんでないですか?

それなりの人を見つけてその人に、車に最も合う洗車方法を伝えて
指定の洗剤やワックスを使ってもらい、特に気をつける場所を伝え洗車してもらうというのも自主管理でしょう。

ガソリンスタンドにお任せでしてもらったら、汚れが落ちてなかった。
ガラスがかえって汚れたとか、ワックスがまだらになり汚くなったとか、
最悪、車に傷がついたとか、高額な請求が来たとかそういうのが嫌な人っていますでしょう。
管理会社に任せたくないというのはそういうことなのでは?

No.198  
by 匿名さん 2010-05-02 16:05:50
ガソリンスタンドも、当たり外れがありますよね。
管理会社も当たり外れがある。
ババを引いたのに懲りて自分でするようになったということもあるかもね。

あと、車を洗車している時間が楽しいという人もいれば
そんな、面倒なことはしたくないという人もいます。

マンションの自主管理も同じでしょう。
No.199  
by 31 2010-05-02 16:38:14
私が192を書きました。

周りがみんな自分で洗車しているのでそういうものかと自分で洗車していたら、脚立から落ちて大けがをしたという感じですかね。
今は購入した販売店で見てもらっていますが、一応注意してよく請求書もみている、というところですかね。

好き好きですよ。本当に。
自主管理できればやったらいいですし、やりたくない場合は管理会社をよく注意する、じゃなんでダメなの?
No.200  
by 匿名はん 2010-05-02 16:41:02
>>198
>あと、車を洗車している時間が楽しいという人もいれば
>そんな、面倒なことはしたくないという人もいます。
車の洗車に置き換えるのが、確かにわかりやすいかもね。

機械洗車で充分な人もいれば、毎回手洗い洗車じゃないと気がすまない人(車)もいるし、
数年は洗車しなくても気にしない人もいれば、ピッカピッカにしてないと気がすまない人もいる。

私は、晴れた週末はスタンドで手洗い洗車をしてもらい、翌週頭に雨が降るたんびにがっくりしてる人です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる