大阪の新築分譲マンション掲示板「クレアシティ高槻真上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 高槻市
  5. 真上町
  6. クレアシティ高槻真上ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-08-12 23:21:00
 削除依頼 投稿する

かなり気になっているのですが?スレッド無いようでしたのでたててみました。

[スレ作成日時]2005-02-22 08:56:00

現在の物件
クレアシティ高槻真上エクセディール
クレアシティ高槻真上エクセディール
 
所在地:大阪府高槻市真上町1-46-1
交通:JR京都線「高槻駅」徒歩 8 分

クレアシティ高槻真上ってどうですか?

42: 匿名次郎 
[2005-06-05 10:28:00]
購入した方々に質問です。
購入を希望していますが、MRになかなか行けなくて・・・・
どのような感じですか?(良いとこ・悪いとこ)営業マンもスッポンの様にシツコイですか?
いろいろオプションがあると思いますが、メニューは何がありますか?
どのくらい残っているのか?MRに行けば良いのですが・・・教えてください。
43: 匿名はん 
[2005-06-05 18:12:00]
ここ最近に企画されたマンションの中では結構いい営業マン集団ですよ。
他の営業マンはよその物件の悪口言いますが(経験済み)、クレアーの
営業は逆にほめます、負けをちゃんと認めます。
OPは他の物件とほぼ同じだと思います。オール電化や深夜温水は無理ですけどね。
ただオプション申し込みにも期限があるからお早めに!
残数は近いうちに営業に聞きますわ、お待ちを。
やはり早いうちにMRに行くことが一番、頑張って!
契約した人Kより
44: 匿名はん 
[2005-06-05 20:06:00]
結構盛り上がってますね。
私もクレアとプラウドを見に行きました!んで、やっぱりクレアの方がいいかなーと思い
今日申し込んじゃいました!(祝)!43さん<結構いい営業マン集団ですよ。
ってのも同感ですね。わからないことはきっちりと教えてくれるし、好感持てました。丁寧でしたし。
だからといってクレアにしたわけじゃないですけどそこらへんも重要かな〜と・・・・
長いお付き合いになると思いますしねぇ!!あとの決め手ってのが提供公園?があること。
と、あとあと・・・・テンション上がってて数えればきりがない・・です。。。。。
無事に契約済ませて、早く住みたいなぁ!!38、39さん本当に竣工が楽しみですねぇ。。。
45: 匿名はん 
[2005-06-05 20:56:00]
44さん御契約おめでとうございます!マンション開きは盛大にやりましょうね(^−^)
46: 匿名はん 
[2005-06-09 16:50:00]
すごく良識な購入層の方々ですねぇ(^-^)やはりそういう事も結構重要だったりしますよねぇ。。
47: 匿名はん 
[2005-06-11 22:03:00]
クレアーの売れ行きはどうなんですか?
72戸中どこまで行ったのかな、知ってる人教えてください!
48: 匿名はん 
[2005-06-11 22:37:00]
MR見てきました。
あと7,8戸あったようにおもいます。
全戸数のうち、ほぼ一割になりますね。
プラウド真上は苦戦しそうだし、真上で探してる人ながいれば、問題ないと思うけどなぁ。
49: 匿名はん 
[2005-06-12 00:29:00]
残り1割か・・・・
そろそろ契約者の井戸端会議ができるな・・・・

工事は順調だよ、毎日見てるよ!
コンクリの生肌がもう見えるよ!
50: 匿名はん 
[2005-06-12 10:02:00]
私もMRみてきましたけど一割ってことはないですよ・・・・おそらく三割は残ってたような気が・・・
まぁまだ順調なほうじゃないですかねぇー。。。。
51: 匿名はん 
[2005-06-17 20:02:00]
書き込みが少なくなってきたのでカキコしてみました^^
私も含めて!皆さんのマンション探しどないですかぁ〜??
52: 匿名はん 
[2005-06-18 23:09:00]
そうですよね、書き込み減ってもうたって感じ。
クレアーについて、どなたかと語りたいな・・・
悩んでる方、いらっしゃいませんか?!
53: 匿名はん 
[2005-06-19 22:28:00]
私もやっと決めました。皆さんよろしく。
プラウドを対抗馬として考えましたが、やっぱりクレアが良いと思いました。
もっとも悩んだポイントは床の構造!やっぱ2重床かな・・・・(いまさらですが)
あとは、価格です。プラウドはやっぱ高いよ。皆さんはどうですか?
54: 匿名はん 
[2005-06-20 22:07:00]
おめでとサン!ご契約
お先に済ませた契約サンです!
心配無しです!標準の床スラブ厚さえあれば断熱や遮音は十分。
下手に二重床にすると床鳴りの悩みがでるよ(-_-;)
二重床改築子さんは2〜30年たってやっと来るけど
床鳴りサンは引渡し後の初めの冬に来ると思うな、招かざる客。
(わかりにくい表現でしたらごめんね、住宅屋なりのアドバイです)
55: 匿名はん 
[2005-06-23 01:19:00]
54さんありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
しかし、プラウドのスレでは辛口が多いな。
クレアでよかったと思う今日この頃です。あとどれぐらい残っているのかな?
56: 匿名はん 
[2005-06-27 23:34:00]
よーし!
55さんの次は誰が続く?
なんだか楽しくなってきた!街が出来上がってきた感じ。
クレアーはみんなを待ってるよ!
ガキ大将より
57: 契約はん 
[2005-06-28 10:54:00]
楽しくなってきましたね^^

55さん
契約!!おめでとうございます^^
私(契約さん)も本当にプラウドでなくて良かったと思う今日この頃です^^

ブランドに負けそうなときもありましたが、結局は毎月のコストと住みやすさ!!

さぁ!皆さん!盛り上げていきましょうね^〜^
58: 匿名はん 
[2005-06-29 20:47:00]
クレアシティのマンションは良くEVが冠水します
59: 匿名はん 
[2005-06-29 22:20:00]
そうなんですね。
冠水がEVでよかった、EVやピットの冠水程度じゃへっちゃらです。
階段使えば昇降できるしね。
冠水したらしたで、その時考えましょう!
60: 匿名ちゃん 
[2005-06-30 00:17:00]
素人+おバカさんなので教えて下さい。

<クレアシティのマンションは良くEVが冠水します

との事ですが、EVって施工会社が工事したり、取り付け(?)たりするのではないのですか?
クレアシティも物件によって、色々な施工会社があるようですが・・・。

もしくは、クレアシティが毎回選んでいるEVが悪いのですか?

変な質問ですみません。
高層階の部屋を検討中なので、とても気になってしまって・・・。


61: 匿名はん 
[2005-06-30 06:22:00]
「クレアシティのマンションは良くEVが冠水します」

よく冠水するっていったいおたくは事例を何件見たわけ?
n数によっては「よく」って表現は無責任だと思うな・・・
EVのレベル設定やGL設定なんて浅はかには決めないよ。
よほどのレベル設定で冠水してもよいようにピット内にはポンプあるしね。

エレベーター程度の話を持ち上げるより、地下の機械室の方が危険度は大きいけどね。
しかし、地下は地下なりに対策打ってるから大丈夫!
クレアーの皆様、安心してよ大丈夫だから。
決して関係者ではないです、建設設備系の仕事をしています。EVと申します(^^)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる