住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-28 23:00:00
 

福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。


紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島

82: 申込予定さん 
[2008-05-13 14:10:00]
うちは購入する予定で考えています。

 ・比較的生活面で便利な環境
 ・高層含めて価格差に大きな開きがないので、住む人のレベルがめちゃ広がらない(笑)
 ・福島、梅田に便利
 ・通勤にも便利
 ・標準装備含めて、納得感はある。
 ・シティタワーブランド
 ・価格も許容範囲
 ・欲しい階層が買えそう(笑)

欠点を上げたらキリがありませんので、満足感、妥協、不満のバランスですね。
それを考えたら、納得感が勝っているかな(笑)
83: 申込予定さん 
[2008-05-13 14:11:00]
うちは購入する予定で考えています。

 ・比較的生活面で便利な環境
 ・高層含めて価格差に大きな開きがないので、住む人のレベルがめちゃ広がらない(笑)
 ・福島、梅田に便利
 ・通勤にも便利
 ・標準装備含めて、納得感はある。
 ・シティタワーブランド
 ・価格も許容範囲
 ・欲しい階層が買えそう(笑)


欠点を上げたらキリがありませんので、満足感、妥協、不満のバランスですね。
それを考えたら、納得感が勝っているかな(笑)
84: 購入検討中さん 
[2008-05-13 14:14:00]
81さん。情報ありがとうございます。
石膏会社のHP、見ています。
85: タワー検討者 
[2008-05-13 22:00:00]
当マンションを検討しております。
両親は西区のシティータワーに住んでいますが、当マンションとの違いはゲストルーム等の共用施設の有無以外、グレードは同じだと思います。
結露や音の問題は無いと聞いてるので、私は安心しております。
住友なので、おかしなモノは作らないだろうと・・・
ただ購入に躊躇しているのは、駐車場が抽選という事です。
どのマンションでも起こる問題ですが、どなたか駐車場付きのタワーマンションご存じないですか?
86: 購入検討中さん 
[2008-05-13 22:25:00]
駐車場を完璧に求めるなら郊外になるんじゃないかな〜
うちは抽選に当たる事を祈っています(笑)
87: 購入検討中さん 
[2008-05-14 15:11:00]
全体的にコストを下げたらこうなるって見本の物件かも。
コストのかかる免震構造を採用してないしね。
ただし、施工が堅実な奥村組だから、
かなりよい施工をしてくれると思います。
気になる点としては、外観がいいのに、
洗濯物が丸見え?になる、フロアの住戸数が多い(隣戸の音の問題)かな。
コンセプトは、住友の物件を庶民にも購入出来るようにしたらこうなりますって感じ?
他の高級志向にタワーマンションとはコンセプトが違いますね。
88: 購入検討中さん 
[2008-05-16 15:10:00]
壁は吉野石膏の「A-2000WIS」を採用されています。
サウンドカット機能もついているので、どこまでの効果があるのかわかりませんが、
大丈夫だと思いますよ。
シティタワーグラン天王寺でも採用されいたかと思います。
89: 申込予定さん 
[2008-05-16 15:28:00]
85さん

 駐車場は現在の契約者数の割合では希望者が予想を上回っていないらしいです。
 抽選なので、希望車庫範囲を広く希望するなのど工夫は必要ですね。
 ただ、普通車なら当たる確率は高いですが、普通車以外の
 ミドルルーフ、ハイルーフとかであったらわかりませんね。
90: 購入検討中さん 
[2008-05-16 21:43:00]
検討中です。
今日、現地に行ってきました。
皆さん便利な場所とおっしゃってますが、
あの辺りの環境ってどうなんでしょうか?
もちろん閑静な住宅地なんて望んでいませんが。。。

準工業地域だけあって、すぐ隣に町工場や倉庫がありますね。
いわゆる長屋?文化住宅?みたいな古い建物が密集していました。
メインエントランスが面している道路は、そういう中の
細い路地(センターラインや歩道もない細〜い道)です。
なんかシティタワーだけが浮いてる感じでした。
それに意外と駅からの距離はあります。歩ける範囲内ですが。
91: 購入検討中さん 
[2008-05-17 12:41:00]
駅からは意外と距離はあると思います。
準工業地域ですから、環境はこんなもんでしょう。
周辺にスーパーとかあるから生活面で不便じゃないってことでは?
92: 物件比較中さん 
[2008-05-17 12:57:00]
治安はいいみたいですよ。
周りの環境をみたら、確かに浮いてるかも(笑)
93: 近所をよく知る人 
[2008-05-17 22:36:00]
準工業地帯といっても数件小さな工場があるだけで、まわりの様子から判断すると庶民の住宅地といった感じです。治安はものすごくいいですよ。でもまさかこの土地にタワーマンションが建つとは思いませんでした。購入できる人がうらやましいです。
94: 購入検討中さん 
[2008-05-18 12:39:00]
場所も悪くないし、周りの雰囲気も普通では?
ちょっと駅から離れているのが気になりますが、
許容範囲かな。
先日、西梅田とこちらの物件みましたが、
自分の生活水準なら、福島かなって思いました。
西向きですが、Cタイプを検討しています。
Cを選ばれた方いますか?
95: 申込予定さん 
[2008-05-18 21:55:00]
近隣に住んでいますが、購入予定です。
住環境はいいですよ。
安心していいですよ。
96: 申込予定さん 
[2008-05-19 12:13:00]
ここは人気面では如何でしょうか?
売れているとは思えない状況ですが、
住友は積極的に売りたいのか、売れないのかどちらでしょうか?
積極的でないにしろ、ある程度、売れると思うのですが、
イマイチ、売れていないですよねー
97: 私も購入予定 
[2008-05-19 12:16:00]
周辺環境は悪いと思いませんでしたよ。
外観とコーナーサッシュに魅力を感じました。
モデルルームを見学した時は、他のお客さんも何人かいて混雑してる感じ
でしたが、営業の方は熱心に説明してくれてました。
ただ、是非購入をという感じで詰め寄られたりもありましたが・・
「駅までは、少し遠い」とも思いますが、その他は満足なので購入の方向で考えてます。
98: 購入検討中さん 
[2008-05-19 13:56:00]
外観・デザインはもちろん、堅実な施工の奥村組&住友物件(シティタワー)ですので
かなりよいと感じています。
確かに価格を抑えるためにコスト落としにプランと思いますが、
そのおかげで、住友の超高層物件を買えるかもって思わせる物件であることは確か。
シティタワー西梅田と比較して、よく似たデザインですが、
住む人は庶民的で、生活するのは、うちのような庶民には適しているかも(笑)
モデルルームも拝見して、やはり住友って感じで質が良かったです。
気になるのは、確かに「駅までは、少し遠い」ですね。
それ以外は、満足しているので、うちも購入候補(たぶん購入)として考えてます。
99: 購入検討中さん 
[2008-05-19 14:05:00]
中低層のCは売れているみたいですよ。
北ヤードの開発をまっている雰囲気ではないと思いますが、
住友はいつものんびりした感じで販売してます。
社風? それとも、余裕?
100: ビギナーさん 
[2008-05-19 15:53:00]
うちはHかな・・・・
HPの間取りですが、前見たときはすべて掲載されていたのに、
今はGとHのみしかありませんね。
なんで?
101: 物件比較中さん 
[2008-05-19 16:47:00]
第3期の説明会中だから?
気になるなら、直接住友に聞いてみたら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる