住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-28 23:00:00
 

福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。


紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島

22: 住まいに詳しい人 
[2007-10-31 12:55:00]
寂しげというのは道が暗いと言う意味だと、
やはり準工業地域というのはそういうものなんでしょう。

市内は詳しいですが、他地域と較べても
利便性と物件自体は良いと思いますが、
周辺の住環境は暗く汚い感じがします。
23: 物件比較中さん 
[2007-10-31 20:45:00]
都心にもっと近い物件は
夜はもっと暗くて物騒だけどね
24: 契約済みさん 
[2007-11-01 01:55:00]
20さん
エントランスの位置勘違いしてるんじゃ?北側の道路側では無く、横の細い方の道ですよ。
25: 匿名さん 
[2007-11-02 22:30:00]
汚いなどと、周辺の人に失礼な言い方だと思いますが。。。。
まあ確かにちょっと年代のたった建物も回りに多いですな。

でも大きい倉庫が2つともマンションに建て換わり、かなり雰囲気が変わるんじゃないのかな、と思ってます。
26: kou 
[2007-11-08 03:52:00]
他に検討されている方います?
西梅田の物件より居住を考えた作りだと思いました。
生活利便性は高いと思います。
27: 申込予定さん 
[2007-11-12 03:35:00]
モデルルームの感想聞かせて下さい。
二期登録された方います?
28: とらこさん 
[2007-11-12 11:04:00]
昨日二回目のモデルルーム見学にいきました
寒い日にもかかわらずにモデルは複数の方が
こられていて沸いていました

私も主人もびっくり!他も見学してましたが
他は少なく寂しかったし今分譲中で一番いいかな

売主さんも信頼できるし
今回登録した方が有利でしたので決断しました
主人は少しは妥協した所もあったかな?(笑)
でも生活環境も充実していて二人とも満足です
いいお部屋おさえておて安心して完成を待ちます!
29: 申込予定さん 
[2007-11-13 03:32:00]
とらこさん登録されたのですね。僕も真剣に考えています。
モデルルームが1タイプしかないのが残念です。
とらこさんはどのタイプのお部屋を考えておられます?
僕はモデルと同じGタイプがいいかなぁと・・・
30: とらこさん 
[2007-11-14 20:00:00]
今夕食の準備が終わりました
えーっとそうですか広いお部屋でいいなー
私達はH・IタイプかB・Cタイプを検討しています

割安感ありますし日当たり、眺望と場所でCタイプの
真ん中の階数あたりで決めようと思います
でも最終、IかBタイプになるかも、、、です

Gタイプは人気あるみたいですよ モデルだし
「他に取られない内におさえた方がいいかも」って
偉そうにゴメンなさい!
31: 周辺住民さん 
[2007-11-15 00:59:00]
この物件は、地元の人の評判はあまりよろしくないですね。
建物の外観等はいいかもしれませんが、他で色々と問題があるので。
住み替えを考えている人は、例の物件を待つみたいですよ。
32: 申込予定さん 
[2007-11-15 04:54:00]
周辺住民さん、地元の人の評判があんまりよくないって具体的にどのような点なのでしょうか?
福島ガーデンズタワーとは評判の差はあるのですか?
周辺に住まわれてる方のご意見は貴重です。
ぜひ率直なご意見を聞かせてください。
33: ビギナーさん 
[2007-11-16 00:25:00]
31さん
>例の物件を待つ・・
周辺にまたタワー計画があるのでしょうか?
34: 周辺住民さん 
[2007-11-16 01:27:00]
31です。
>32さん
不評な部分は色々とあるのですが、周辺の環境に比べ浮わついているのか
小バカにする人が多いです。(もちろん妬みもあると思いますが。)
少し離れたところに立派なCT西梅田がそびえたち、目の前には目障りなタワーがある為、立地、コンセプトともに中途半端に見えるんでしょうか。
>33さん
50階建て、28階建て?が建設される予定です。
もう既に更地になってます。
35: 申込予定さん 
[2007-11-16 03:30:00]
50,28階建ての更地ってどのあたりでしょうか?
周辺にはまだ具体的なお話しはないように思いますが・・
36: 近所をよく知る人 
[2007-11-16 12:31:00]
一つは、旧日産の辺りじゃないの?
解体は既に完了してますね。
北側国道は通行量半端ないですが(笑。
37: 匿名さん 
[2007-11-16 13:31:00]
もう一つも、旧日産のすぐそばですね。
38: 匿名さん 
[2007-11-16 13:39:00]
旧日産のところは50階なのですか?確定なんでしょうか?
すぐそばの福島小学校の横は25階ですね。

ツインタワーというには、高さが違いますが、うまく両者調和するといいですね。
39: 近所をよく知る人 
[2007-11-17 00:33:00]
http://building-pc.cocolog-nifty.com/mansion/2007/06/post_c4e3.html
このサイトに上で話されているマンションの事が少し書かれています。

ちなみに計画だけなら、他にも2,3あります。

シティタワー大阪は野田の中心から離れているせいか、利便性、環境が少し悪いですね。他所から来る人はともかく地元に住む者にとってはそう感じます。
40: とらこさん 
[2007-11-21 11:39:00]
日曜日のお昼に眺望体験会へ行ってきました
近所の100m越えから眺める景色は最高でした!
梅田までの距離感や周りにどんな建物があるか見えます
主人と二人 1時間位眺めてしまいました
北側に淀川 西側に海と六甲です!私達は生駒より六甲です

前の善良なる方の意見を聞いて2つのタワー予定地へも行きました
野球場みたいに広くていいなー でしたけど隣どうしにタワー式だし
北の2号線の騒音と油屋さん
東の小学校も騒がしいかな
南の病院も24時間救急で救急車の音が頻繁 病室も見えそうだし
西の電車も騒音あるから って主人が話してました
私も近くに生鮮スーパーないから不便かな

で やっぱりCタイプの少し上の階数に決めました!
検討されてる皆さんもご一緒に住みましょうよ
将来新しい出会いが楽しみです、、、
41: 匿名さん 
[2007-11-21 15:25:00]

今めいっぱい儲けている住不も今後をにらみ、変わりつつあると言うことですか。これまでにないことで、やや驚き。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる