住友不動産株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪福島」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 福島区
  6. シティタワー大阪福島
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2008-10-28 23:00:00
 

福島ガーデンズタワーの隣りに出来るようです。
情報交換しましょう。


紹介HP: http://www.jj-navi.com/kansai/bukken/060/010/A00/00125819.html

所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1、6-2、6-3、6-4、32-28(地番)および4-9(地番)
交通:阪神本線 「野田」駅 徒歩7分
    大阪環状線 「福島」駅 徒歩10分
    大阪市営千日前線 「野田阪神」駅 徒歩7分

[スレ作成日時]2006-12-28 01:15:00

現在の物件
シティタワー大阪福島
シティタワー大阪福島  [第1期~第7期]
シティタワー大阪福島
 
所在地:大阪府大阪市福島区鷺洲3丁目6-1および4-9(地番)
交通:阪神本線 野田駅 徒歩7分
総戸数: 349戸

シティタワー大阪福島

62: 購入検討中さん 
[2008-04-23 22:03:00]
順調に売れているみたいですね。
63: 購入検討中さん 
[2008-04-25 13:00:00]
この周りに他にタワーが建つ予定ってあるのでしょうか?
64: 物件比較中さん 
[2008-04-25 17:21:00]
すぐ南側に45階立てのマンションが建ちます。
もう着工してます。2011年3月竣工予定です。
福島は、これからも結構建つのでは?下町なので古い家が多いですから、
65: 匿名さん 
[2008-05-01 14:57:00]
近所に住むものですが凄く便利で素敵な場所です。
しかし、電車の音と高速の音が聞こえます。
窓を開けると、テレビが聞こえなかったり。。。
私は気になりませんが、遊びに来て気になるという友人もいます。
朝四時過ぎから電車は走っていますので。。

ずっと住む場所ですし良かったら参考にしてください。
66: 購入検討中さん 
[2008-05-01 15:15:00]
こことガーデンズタワーを検討しています。
65さんのご意見を参考にさせていただきます。
 シティタワーの場所で65さんの指摘されている音が聞こえるのなら
ガーデンタワーはシティタワーよりも駅に近いから電車の音がより聞こえる
のですね。 う〜ん悩みます。
67: 購入検討中さん 
[2008-05-02 19:08:00]
45階立てのマンションってどこの建築物件ですか?
68: 購入検討中さん 
[2008-05-08 11:03:00]
ガーデンズタワーってまだ募集しているんですか?
当方もシティタワー大阪福島を検討していますが、
契約された方で、ここを選んだポイントってどこですか?
69: 契約しちゃった 
[2008-05-08 18:19:00]
なんといっても便利さでしょう。
今すんでいるところは、スーパーが遠くて、
お買い物ができなかったので。。。
魚のコーヨーと、良い肉やさんと鶏やさんが入ったウイステがすぐなのがウレシイ。
新橋筋商店街には、ステキなスーパーもあるし、
ピーコックにもいける。
生活する上で、これ以上はないですよ〜。
70: 物件比較中さん 
[2008-05-10 01:32:00]
ここってエレベーター少なくないですか?
便利でいいかなって思いますが、建物は如何ですか?
71: 契約しちゃった 
[2008-05-10 14:06:00]
エレベータは4機でしたよね?
お隣のガーデンズさんは3機ですから、まぁまぁじゃないでしょうか。
72: 物件比較中さん 
[2008-05-11 11:11:00]
高層階だと、朝はエレベータ待たされそうですが、
他の物件ではどうなんでしょうね。
CタイプかFタイプを検討したいと思っています。
Fだと前にあるマンションが邪魔かな〜?
73: 購入検討中さん 
[2008-05-11 11:16:00]
ここは直床みたいですね。どう思われましたか?
74: 物件比較中さん 
[2008-05-11 11:31:00]
立地は比較的いいですね。
距離はありますが、色んな場所に歩きか自転車で行ける。
スーパーも揃ってるので、不便さは感じないでしょう。
ただ、販売状況はどうなんでしょうね。
まだ、半分以上残っているみたいですが、完成までに完売するの?
人気ないのかな〜(笑)

直床は気になりますね。
どうなんでしょうか?
詳しい人教えてください。
75: 購入検討中さん 
[2008-05-11 22:42:00]
初心者なりに、いろんなタワーを比較してきました。
ここはいくつか???な点がありますよね。
免震構造じゃない、二重床じゃない、ペアガラスじゃないetc.
お風呂も、一番広いタイプでも1418(1620が普通では?)。
エレベーターも少ないように思いますが、
ガーデンズタワーが34階まで全階共通で3基なのに対し、
ここは37階建で低層・高層で分けて2基ずつなのでマシかなと。
二重床は、一番のメリットはリフォームの自由度らしくて、
うちはリフォームするつもりはないので、よしとしました。
いま一番気になっているのはペアガラスじゃない点です。
高層は特に結露がひどいんじゃないでしょうか?

ここって、見た目はそこそこイイんですが、
肝心なところにコストかけてなくて、高級感が中途半端?
値段は決して安くないのに。。。
76: 物件比較中さん 
[2008-05-11 22:50:00]
制震も免震も大差ないですよ。
ただ、風呂は広い部屋は1620にして欲しかったですね。

ペアガラス、気になりますが、実際は高層の結露ってどうなんでしょうか?

二重床のメリットはリフォームですか・・・・
うちは将来、リフォームは考えたいので、悩みますね。

No75さんは、どのタイプを検討中ですか?
77: マンション投資家さん 
[2008-05-11 23:44:00]
私はココはパスです!
タワーマンションの外廊下はないわ〜!
だからガーデンもパスでした!
78: 買い換え検討中 
[2008-05-12 09:59:00]
あんまり売れていないようですが、他の物件と比べて不人気?
それとも、そもそも、西梅田も垂れ幕張ってるし、シティタワーって人気はイマイチ?
よくわからない物件だ・・・・
価格が高いわけでもないし、立地もそこそこだのに、なぜ?
理由がしりたい。
こんなもんなの?
79: 購入検討中さん 
[2008-05-13 10:25:00]
お隣との壁の厚さが15〜20cmが一般的な中、ここは13.7cmしかないようです。天井は高めで床も厚みはあるけど、直床ですし。それとALCってどうなんでしょう?
落ち着いた雰囲気の場所で、スーパーもいっぱいあって、気に入っているだけにちょっと残念です。
値段との釣り合い考えたら、仕方ないのでしょうか。
80: 購入検討中さん 
[2008-05-13 11:19:00]
場所もいいし、全体を考えるといい物件だと思います。
それに、値段を考えたら妥協すべき部分はありますね。
気になるのは音ですね。
お隣の音が響かなければいいのですが、どうなんでしょうか?
多少は騒音はどんなマンションでもありますけどね。
こればかりは、住んでみないとわからない?
81: 購入検討中さん 
[2008-05-13 11:54:00]
乾式耐火遮音壁は、 わずか13.6cmの壁厚で26cmの
コンクリート壁に匹敵する遮音性能があると石膏会社
のHPで見ました。
だからここで使われているのは大丈夫かな。
確かに住んでみないとわからないですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる