相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:28:04
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-03-31 09:37:04

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6

901: 匿名 
[2010-08-27 11:19:57]
プレミアム住戸を含めたまとめ買い。3部屋繋げてクリスマスのイルミネーションをされていた部屋ですよね。
その中の一部屋はサクラディアの中では最も高額の売値6千万円位だったかな?
私では買えない…でも羨ましくない(笑)
902: 匿名さん 
[2010-08-27 11:34:19]
>>899

子供の走る音上にも聞こえるんですね。
うちは、斜め上がかなりひどいです。
真下の人は、よく我慢してるもんだと思います。
以前話題になった2重床の太鼓現象なんでしょうね。
真下だけじゃなくて斜め下や隣りや真上にも響くそうですから。
真下は老夫婦で、話をするときもこちらがかなり大きい声で言わないと
聞き取れないみたいなので、難聴だからそれほど騒音に感じてないのかもしれませんね。
1日に1回くらいダッシュするならまだ気になりませんが、
毎日数十回もダッシュされるのでいい加減にしてほしいです。



903: 匿名さん 
[2010-08-27 16:57:40]
子供さんが走ったりする二重床の太鼓現象による騒音の程度は、真下の部屋を10とすると、

真下の部屋  10
斜め下の部屋  7
隣りの部屋   5
真上の部屋   3

らしいですよ。
904: マンション住民さん 
[2010-08-27 17:29:54]
ここのまとめ買いね。

物好きがいるもんだ。
この辺の地主か?

資産価値を気にしない超越した人がいるんだ。
905: 匿名さん 
[2010-08-27 19:07:42]
今は欲しくないが、親が高齢になった時にもう一戸欲しい。
同居は絶対嫌だけどこれだけ大規模なマンション内での敷地内同居ならなんとかなりそう。
10年くらい後に狭い3LDK1000万くらいで出ないかな。
906: 匿名 
[2010-08-27 20:41:38]
もし宝くじが当たり、買い換えるとしたら、今度は絶対駅近。やっぱ駅から遠いと、シャトルがあっても不便です、子供も高校位から通学も不便になりそうだし、計画道路も開通の目処たってないし。共用施設はなくても良いから、エントランスはもう少し豪華で絶対部外者の侵入が出来ないのと、自動ドアが、ピピピピ鳴らない所がいいです。
907: 匿名 
[2010-08-27 22:27:11]
騒音は真横もすごいです。私は真横の家の子供のダッシュに毎日毎日悩まされています。言い行ってもやはり子供なんで、どうにもならないみたいで…
908: 匿名さん 
[2010-08-27 23:53:59]
最近エントランス淋しくなりましたよね。
昼過ぎにはカフェ終了でパンもない。
十数年後にはカフェ閉鎖、週に数回スタッフが来るだけになったりして。
バスチケット売るだけなら管理人でもいいわけだし。
まあバスもどれだけもつかわかりませんが。
購入時のパンフレットのイメージ図からどんどん離れていきそう。
909: 住民さん 
[2010-08-27 23:55:34]
宝くじ当たったらでもないんだけど赤羽のダイエー跡地に現在建設している22階建てプラウドシリーズの購入予約をすると言ったら奥さんがあたしは此処に居るというから住めば都なりですな。しかし本日都市対抗応援で酒飲んで久々のバスは自分にはストレス気味でした。
910: 匿名さん 
[2010-08-28 11:37:24]
いいなあプラウド買えるお金があるんですね。
サクラ値下げ価格をフルローンの我が家とは違う。
やはりこのマンションは世帯収入の差がありすぎですね。
911: 匿名さん 
[2010-08-28 12:22:47]
うちの子供は走るたびにちゃんとしかっていたら、1ヶ月くらいで走らなくなりましたよ。

やはり親の責任でしょう。子猫だって、トイレのしつけをすれば、トイレ以外で用を足さなくなるでしょう。

ましてや人間の子供なんですから。
912: 匿名 
[2010-08-28 16:07:54]
しつけだと思いますが…。隣の子供をしつける訳にいかないので…。夜中の1時まで走らせてるのは注意してもなおらない。とうすりゃいいのか
913: 匿名さん 
[2010-08-28 17:57:47]
ここって銃を持ってる方もいるんですよね。
そういう人が子供の騒音で事件を起こせば、他の部屋の子供も皆静かになるかと。

もちろん、冗談ですよ。
914: 匿名 
[2010-08-28 19:52:41]
エントランス、誰もいないのにクーラーきいてますが
エコな時代、もうすこし弱くはならないのでしょうか?

915: 匿名さん 
[2010-08-28 20:27:53]
銃!
懐かしいネタ(笑)
916: 匿名 
[2010-08-29 02:51:49]
確かにクーラー強すぎ(笑)
917: 匿名 
[2010-08-29 02:54:44]
スイミングスクールの駐車場の違法駐車多いですね
918: 匿名 
[2010-08-29 07:53:49]
エコスって今日も祭?
919: 匿名さん 
[2010-08-29 14:00:55]
スイミングスクールは先週半ばから休館してるのに、毎日毎日すごい数の駐車ですよね。
近隣の人もとめてそう。
920: 匿 
[2010-08-29 14:53:36]
エコス祭、気になります!マミーマートの規模くらいのですか??
ご存知の方、教えて下さいっっ!!
921: 匿名さん 
[2010-08-29 18:41:26]
あまり騒がないで。
社用車で帰ってきたとき停める場所が無くなっちゃうじゃん。
922: 匿名さん 
[2010-08-29 21:22:46]
来客者用駐車場に止めるのが当然でしょ>社用車
923: 匿名 
[2010-08-29 23:10:12]
無断駐車は通報します。あしからず。
924: 匿名さん 
[2010-08-31 14:25:34]
池には防苔剤が入ってるので遊ばないでくださいの貼り紙…遅すぎたのでは?
8月後半になってから貼っても、それまでに1ヶ月以上入って遊んでましたよね。
925: 匿名 
[2010-08-31 16:22:06]
前々から、周知の事実かと思ってましたよ。前にも話題に上がりましたしね。
926: 匿名さん 
[2010-08-31 18:46:58]
そんなの常識。

遊ばせてる親が無知なだけ。
その上あんな所で遊ばせてるなんて、
ひんしゅくもんの行為だと思う。
927: 住民さん 
[2010-08-31 22:25:37]
上の方さんもう少し優しい言い方出来ないのかな?本当に知識のある方はね人に対して優しいものですよ。
928: 匿名さん 
[2010-08-31 22:25:47]
知ってる人は守ってると思うんですよね。
でも知らない親が多いのか聞かない子供が多いのか。
小学生なんて一学期は朝のエントランス集合時に、数人でバシャバシャ入ってましたから。
幼児が目の前で入っても黙ってる親もよく見た。
池の横の壁に『薬品入れてます!』と年中貼っといたほうがいいのでは。
929: 匿名 
[2010-09-01 00:33:14]
パブリックな公園ではないんだから、普通に考えればわかりますよね~
930: 匿名 
[2010-09-01 06:22:53]
文句ばっかりだね
931: マンション住民さん 
[2010-09-01 08:35:05]
ほんとうに偏屈な人がいるものですね
932: 匿名さん 
[2010-09-01 12:00:47]
親の思慮が足りないだけだな、子供が不憫だ。
933: マンション住民さん 
[2010-09-01 19:07:41]
このままだと、
車は駐車場に駐車して下さい。
粗大ゴミは、捨てないで下さい。
エントランスのゴミは、持ち帰って下さい。
玄関を物置にしないで下さい。

とか、張り紙だらけになりそう。

あの池に入っちゃいけない位の常識を持った人ばかりだと期待していたのに。
934: 匿名さん 
[2010-09-02 00:15:22]
犬を歩かせないでください、も追加したほうがいいと思う。
935: C住民さん 
[2010-09-02 08:33:11]
あ、確かに。
私も犬飼っていて敷地内(駐車場ももちろん)では必ず抱っこしてるけど
平気でエントランスからエレベーターまでそのまま歩かせている人いるもんね。
雨の日に駐車場内散歩とかさ。
そーゆーコトするからペット批判されるんだよね。

池はいいんじゃないの?
自分の子供が薬品入った池に入って病気怪我するのは自分の無知のせいなんだし。
考えればわかることがわからないんだから残念としかいいようなし。
936: 匿名さん 
[2010-09-02 11:14:25]
でもどんどん池が汚れますよ。
薬品の効果が薄まるのかも。
先日の池清掃の後に貼紙が出たように思うので、業者から忠告あったのかな。
937: 匿名 
[2010-09-02 19:41:49]
ここのマンションはガキも親も馬鹿が多いぞ
938: 匿名さん 
[2010-09-02 20:01:14]
>935
予測が甘い。
モンぺは、子供に問題が発生すれば、
管理組合を訴えてくるよ。自分の非を認めず。

管理組合としては余計な費用がかかる訳だ。
勝つにしても、負けるにしても。
939: 住民さん 
[2010-09-02 22:01:32]
戸田公園に似た物件が建設中ですね。宝くじでも当たったらそちらに行こうと夢見てます。
940: 匿名さん 
[2010-09-02 22:37:31]
ここはいろいろマナー違反が多いですね。
うちは、A棟の2階に住んでますけど、隣りは子供をいつも夜10時くらいまで走りまわらせているのでうるさいです。
うちは引っ越し前は夜9時くらいには寝る家庭なのですが、そのせいで、隣りの子供が静かになる10時くらいまで起きています。
隣りの人は「子供うるさくないですか?」と言っていますが、「うるさいです」とは言いにくいので、笑顔で「いいえ、大したことありませんよ」と言っています。
子供が走るので下が駐輪場の部屋にしたのでしょうが、隣りにも響きますので、ここを見ていれば、最低限夜9時くらいには静かにしてほしいです。
できれば、それ以外の時間も走る回数を減らしてほしいです。
941: 匿名 
[2010-09-02 23:15:28]
やはり、隣人に言いましょう。
942: 匿名さん 
[2010-09-02 23:25:10]
940さん、それちょっと個人情報出しすぎ。

A棟2階で下が駐輪場ってことは、東側は保育園と車道だから違うし、西側はキッズルームやらで部屋がない。
ということは、あなたの家はあの数戸の中で…隣にも子供がいる家…
と考えたら、ベランダの洗濯物でもバレますよ。
特にあなたの部屋はベランダが中庭から丸見え。
943: 匿名 
[2010-09-02 23:36:40]
>>940
>隣りの人は「子供うるさくないですか?」と言っていますが、「うるさいです」とは言いにくいので、
>笑顔で「いいえ、大したことありませんよ」と言っています。

どう考えてもあなた「も」悪い。
大したことない…って言われたから、相手は隣に聞こえてないと思ったんでしょ。
掲示板でグチグチ言うなら「うるさいです」ってはっきり言えばいいのに。
こんなとこで特定できるような書き方して、今後の関係が悪くなるとか考えないの?

隣の人も気の毒だわ。
944: 匿名 
[2010-09-03 12:20:15]
上より隣の子供が走る音が絶対うるさい。
945: 匿名さん 
[2010-09-03 12:50:26]
部屋の場所は書くわ、隣人との会話内容は書くわ、この人匿名掲示板だってわかってないんじゃないの。
いっそのこと『20*号室』って名前欄に書けばいいのに。
946: 匿名さん 
[2010-09-03 13:50:06]
940です。
すみません。
私の書き間違いです。
「下が駐輪場など人が住んでいない部屋にした」
と書こうと思っていたのを書き間違えました。

だから下が保育園や車道やゴミ捨て場になっている部屋も含めて2階のすべての部屋という意味です。
かといって、「下が保育園や車道やゴミ捨て場になっている部屋」に限定するわけでもありません。
「下が駐輪場や保育園や車道やゴミ捨て場になっている、下に人が住んでいない部屋」
つまり2階のすべてのや部屋という意味です。

947: 匿名さん 
[2010-09-03 13:59:49]
>>944

ベッドじゃなくて床に直接ふとんを引いて
寝ているときはそうだと思います。
とくに横向きで枕に耳をつけていると、
床をつたって隣りの子供の走る音がもろに
聞こえてきます。
一般に寝る人が多い時間帯、夜10時から
朝6時は静かにさせた方がいいかと思います。
948: 匿名 
[2010-09-03 15:26:48]
静かにさせたい時間を、947さんは「10時」、940さんは「最低限9時」と書いている。
これを見てわかるように、生活時間帯は人それぞれ。

940さんは本当に迷惑しているのなら、部屋の位置を書き間違えた言い訳を一生懸命するよりも、
隣人に嘘をつかずに「本当は音が響いて迷惑しています。」と伝えるのが先じゃないかな。
949: 匿名さん 
[2010-09-03 15:37:46]
時間帯にかかわらず、子供を走り回らせるのは集合住宅ですからダメでしょう。
一戸建てじゃないんだし。


950: 匿名さん 
[2010-09-03 16:47:18]
子供を自由に走らせたい人は中古の一戸建てでも買った方がいいかもしれませんよ。
ヤフー不動産などで検索すると、桜区だけでも築十数年で1000万円台がたくさんあります。
ここを売って買えばローン残高も減りますし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる