相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-13 00:28:04
 

購入者用(住民版)
① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/

中古板
サクラディアってどうですか?<中古>
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/

【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

[スレ作成日時]2010-03-31 09:37:04

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 購入者用・住民版 シーズン6

601: 匿名 
[2010-07-08 18:03:28]
先日ベランダ掃除をしていてギョッとする程の量のコバエの死骸が窓のサッシの間に落ちてました。
共用廊下側にもたくさん転がってます…
うちは去年の年末引っ越してきたので夏を越すのは今年初になります。
こんなにいるものですか?
ちなみに7階です。
602: 住民 
[2010-07-08 20:27:31]
よ〜く見てください。コバエでなく、羽ありではないですか?
603: 匿名さん 
[2010-07-08 22:34:20]
サッシで死んでたなら部屋にも入ってきてるでしょう。
気づかなかったんですか?
604: 住民さん 
[2010-07-08 23:14:12]
C棟高層階住民ですが、小蝿は見ません。
昨日、ベランダ側のサッシの掃除を1年ぶりにしましたが虫は落ちていませんでした。
もちろん室内でであったこともないです。
風向きにも寄るんですかね?
今、気になっているのはエレベーターの中の上のほうに張り付いている小虫。。。
みんな死んでいるけど、見るとゾワゾワします。
早く掃除してくれないかなー。
605: 匿名 
[2010-07-09 08:09:37]
羽蟻はたくさんいますね。去年の夏もそうでした。どう対処していいやら…。みなさんはどうしていますか?ちなみにA棟高層階です。
606: 匿名さん 
[2010-07-09 08:53:22]
私もA棟ですが、羽蟻より小バエが多いです。
この違いはなんでしょうね。
対策は素早い窓の開け閉めくらいしかしていません。
607: D棟住民 
[2010-07-09 16:12:23]
サクラディアでは、7/11の参議院選挙の投票所どこになるか教えてください。

【一部テキストを削除しました。管理人】
611: 匿名さん 
[2010-07-09 19:58:37]
さっきからサイレンうるさいですけど、火事近くですか?
615: 住民 
[2010-07-10 05:19:23]
607、はがきに書いているでしょうに。すぐ近くの栄和公民館ですよ。
617: 匿名さん 
[2010-07-10 13:27:51]
エアコンの排水ガイドにうまく水が流れません。
ドレンを置き直したり、掃除もしましたが。

廊下を通る方にご迷惑かと心配です。
管理人さんに相談でいいんでしょうかね。
620: あおちゃん 
[2010-07-10 22:20:29]
また上の階のバルコニーでたばこを吸っている人がいます。たばこの先を外壁の外に出しているので灰が下に落ちているのが見えます。
621: 住民さんC 
[2010-07-10 22:45:52]
C棟上層階から見られる花火大会を教えてください。
622: 匿名 
[2010-07-10 23:34:36]
たばこの灰は、部屋番号を見て管理人へ!ここで言っても解決になりません!何回もそんな話題が出てるのに。
628: 匿名 
[2010-07-11 20:38:30]
中庭でペットのふんが未処理。そもそも歩かせては行けないはず。こいつは飼う資格無し。即刻退場すべし。
629: 匿名さん 
[2010-07-11 22:51:15]
そういう風にルールなし崩しにしていく奴が増えて、共用部分が汚されていくんでしょうね。

キッズルームに鍵閉めて勝手に貸し切り
中庭で犬の散歩。
廊下に私物置く。
冬は灯油を使う。

今大人がこんな状態なのに、大多数の家庭にいる乳幼児が思春期になったら…

至る所に買い食いのゴミ、悪さする連中はタバコや酒、中庭に夜中集まってバカ騒ぎ、なんて考えるだけで怖いです。

【一部テキストを削除しました。管理人】
638: 匿名さん 
[2010-07-12 17:10:52]
なんで削除するかなあ。
キッズルーム私物化してるバカ住民なんだから晒されて当然でしょう。
639: 匿名さん 
[2010-07-12 17:42:57]
あらあら…ずいぶんバッサリとやられましたこと。
640: 匿名さん 
[2010-07-12 19:45:27]
まあ、削除前の内容はバッチリ覚えてますから。
キッズルーム乗っ取り住民は14時半にいる4人組でしたね。
641: 匿名 
[2010-07-12 20:39:08]
640さん
まぁまぁ、削除されたものをわざわざ書かなくても。

個人的な怨みでもあるんですかね??
642: 匿名 
[2010-07-12 21:15:08]
怨みたくもなりますよ。自分勝手な住民は追い出したいでしょ。
643: 匿名さん 
[2010-07-12 21:44:37]
D棟1階の2台+バイク住民も、ここで叩かれて以来自粛してるじゃないですか。
管理人に注意されてもその場のがれで謝ればいいと思ってるような人も、ネットで不特定多数の人間に睨まれてるとわかればこたえるんでしょう。

キッズルームの件も、何度か注意はされているはず。
それでも軽く見てるんでしょう。

とりあえずキッズルームには監視カメラと内側から施錠できない処置をしてほしいですね。
644: マンション住民さん 
[2010-07-12 21:57:33]
内側から鍵は本当にやめていただきたい。
中で何してるかわからないもの。

監視カメラは今後の様子みてですね。
645: 匿名さん 
[2010-07-12 22:19:56]
駐車場は犬の散歩OKですよね?
646: 住民さんB 
[2010-07-12 23:40:43]
私は、販売センターが置きっぱなしにしている物が気になります。
駐車場1階(A棟前)に置いてある、水の入った、のぼりのおもり。
メインエントランスのエレベーターの裏に置いてある、案内板。
管理事務所の窓の外に置いてある、案内版。
あれらは、いつか取りに来るのでしょうか?
もしそうだとしても、管理人は一所にまとめて置くか、
確認して処分すればいいのに。

647: 匿名さん 
[2010-07-13 00:31:01]
キッズルームの監視カメラと内側鍵工事の件、管理組合に投書しませんか。
できれば来春、幼稚園入園に伴いバカ親が増加する前に阻止して欲しい。
648: 匿名さん 
[2010-07-13 00:44:48]
キッズルームの中が外からよ~~~く見えるような造りだったらよかったのにね。
少なくともキッズルームで室内から鍵をかけないといけないような管理上の状況は
考えられないから、内側の鍵の部分にカバーをつけるとかしたらいいかも。
ま、そのために管理費を使うのも馬鹿らしいけど、他の住民の利用に支障が出てる以上
仕方あるまい。
649: 匿名 
[2010-07-13 01:30:13]
なんか皆さん、キッズルームの件で盛り上がってますね。

うちにも小さい子供がいて頻繁にキッズルーム利用していますが、中から施錠されていて入れなかったなんてことは一度も無いし、いつも同じお母さんたちが占領しているなんて事実も無いですよ。


まぁ、私がたまたま出会わなかっただけなのかも知れませんが。
650: 匿名さん 
[2010-07-13 07:02:47]
鍵のカバーくらいなら1000円以内で買えるんじゃないですか。
バカ親以外にも、小学生が施錠してゲームしていた事もあるそうだし、つけて損はないかと。
ほんとに、キッズルームが丸見えだとよかったですね。
中庭からも部屋の入口からも見えづらいから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる