大阪の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア・リビオ上町台ってどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. パークスクエア・リビオ上町台ってどう思いますか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2015-07-17 19:59:52
 削除依頼 投稿する

住友と清水建設のパークスクエア・リビオ上町台ってどう思いますか。
ご意見聞かせてください。

所在地:大阪府大阪市 中央区東平1-1-41(地番)
交通:近鉄大阪線「大阪上本町」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2005-03-13 19:12:00

現在の物件
パークスクエア・リビオ上町台
パークスクエア・リビオ上町台
 
所在地:大阪府大阪市 中央区東平1-1-41(地番)
交通:近鉄大阪線「大阪上本町」駅から徒歩6分
総戸数: 155戸

パークスクエア・リビオ上町台ってどう思いますか?

No.151  
by 匿名はん 2006-04-23 02:01:00
私もKOYOをよく利用しています。
夕方は人でごったがえしてますね。
空堀の坂の途中にはスーパー玉出があります。
他にも皆さんが利用されているスーパーがあれば
ぜひぜひ教えて頂きたいです。
No.152  
by 匿名はん 2006-04-23 08:18:00
生協を利用したいのですがグループはもうできていますか?
No.153  
by AAA 2006-04-23 12:29:00
 150様、スーパーはコーヨーか玉出ですね。ただし、玉出は、坂の下になるので歩いては遠いし、自転車では少々きついです。後は中央小学校の近くと上六に阪急共栄ストアーがありますが今のとこ
ろまだ行っておりません。簡単なものは谷九の99で、すましています。自転車だとすぐです。途中坂はほとんどありません。
雨の場合は近くの上四のコンビニか谷町沿いのコンビニになっています。
 ちょっと遠いですが四天王寺にライフがあります。これもまだ行っておりません。
近所で古くから住んでいる人に聞いたのですが、玉造の近くにもスーパーがあるだそうです。
 ところで以前の住んでいたマンションでは生協を使っていましたが、専業主婦ではないので、宅
配でした。106番でスーパーの批評はありますので参考までに、玉出は安いかも
 ところで、出前のとき、返す食器をどうしていますか?マンションの玄関ホールのとこに出して
いる人をみましたが、あれは、良くないですね。どこか目立たないいい場所はないですか?


No.154  
by 150 2006-04-26 15:08:00
なるほど、みなさんのご意見、
参考になります。あと近鉄のデバ地下や
地下道に成城石井もありますですね。
日々の買い物にはむかないかも知れませんが。

No.155  
by 匿名はん 2006-04-26 20:41:00
阪急共栄ストアーはなかなか良いですよ。
一般食品は少し高めですが、魚とか鮮度が良いしお店がきれいです。
No.156  
by 匿名はん 2006-04-27 11:25:00
私はKOHYOで買った野菜が腐っていた経験があるので、仕事帰りとかどうしようもない時は利用しますが、ほとんど阪急ストアか近鉄のデパ地下を利用しています。
あと、運動がてらに商店街の下の方にあるエールも利用しています。
No.157  
by AAA 2006-04-28 00:56:00
阪急共栄ストアーって評判が高いのですね、今度、行ってみます。
ところで、内科と歯科と整形外科でそれぞれお勧めの病院はありますか?是非教えてください。
松本医院はすごく近いので気になっているのですが、どなたか行かれた方はいらしゃいますか?
No.158  
by AAA 2006-05-14 09:51:00
阪急共栄ストアーに行ってみました。評判が高いのがわかりました。155番様と同じ印象でした。
100円ショップがエスカレータでつながっているのもいいですね。
156番様と同じ経験があるのですが、kで買ったリンゴが腐っていたことがありました。
ようやく、ダンボールも残り数個となり、新しい生活にもなじんできたと実感しています。
 しかし、先月のガス代高かったですね。これからはカワックとミストサウナは程々にします。
 駅の近くで谷町通信を配っていました。ホームページもあるみたいです。谷町周辺のお店の
情報が書かれていました。http://blog.livedoor.jp/tanituu/
 先日知人と話しをしたのですが、知人が言うには、アメリカでは不動産を買う場合が1に立
地、2に立地、3、4がなくて5に立地だそうです。PSLはこの要件を満たしていると思うので
すが残り21戸ですね。がんばってください。住友不動産様!

No.159  
by 155 2006-05-14 19:25:00
阪急共栄ストアー気にいっていただけてなによりです。
私はPSLさんの住人ではないのですが、上町台地北部の同じリビオシリーズの住人です。
PSLさんは落ち着いた感じが良いですね。
あの辺りはとても静かですし、大通りから内に入っている所が好きです。
今日谷町筋沿い(谷六辺り)に新しくかわいい雑貨屋ができているのを
発見しました。
No.160  
by 匿名はん 2006-05-19 20:36:00
なかなか住み心地いいですよね〜!
なんでまだ売れないんでしょう・・。
No.161  
by 匿名はん 2006-05-20 10:10:00
竣工して間がなく今だけと思いますがホール周りの扉表示の張り紙は野暮ったいですね。
本格的なプレートを作ってもらいたいです。
ところでクシー乗るときどこまでって言えばいいのでしょうか?
No.162  
by 匿名はん 2006-05-20 22:39:00
前のマンションから比べると皆さん挨拶がきっちりできていと思います。
朝のフロントの女性のかたの見送りもいい感じです。
No.163  
by 匿名はん 2006-05-21 14:14:00
Suisuiって住民用の掲示板があるんですか?
No.164  
by 匿名はん 2006-05-24 21:50:00
どなたかこの近所で浄土真宗のお寺をご存知ないですか?
まわりお寺だらけなのに見当たらないんです。
No.165  
by AAA 2006-05-25 00:16:00
お寺は  http://www.pref.osaka.jp/shigaku/shuukyou/meibo/24-2(tyuuou).htm
で見つかりますよ。 Suisuiって掲示板はないみたいです。フロントの女性変わったみたいですね。
プレートは賛成です。タクシーは上本町4丁目で言った方がわかりやすいかも。なんで売れないのでしょうか?後20戸です。雑貨屋はどこですか?
No.166  
by AAA 2006-05-25 00:47:00
先ほどのお寺検索のアドレスですが、
検索結果のサイトだったので、クリックしてもページが開かないようです。
失礼しました。

下記のサイトを開いて、中央区の仏教系で検索していただくと探せます。
   ↓  ↓
http://www.pref.osaka.jp/shigaku/shuukyou/meibo/syuukyou-meibo.htm
No.167  
by 近くに住んでいるもの 2006-05-25 15:42:00
上町筋あたりはマンションがここ数年で乱立して、供給過剰ですね。このマンションの北のマンションなんて目の前に建って、第三者からみてもかわいそうです。
ここらであと気になるのは公園跡にできるタワーマンションぐらいかな。そのタワーマンションでまた近隣のマンションの日照に支障がでるんでしょうね。少しマンション建ちすぎです。
No.168  
by 匿名はん 2006-05-25 18:06:00
学校区+上町台地の地盤 はマンション事業の成功のシナリオですから。
No.169  
by 匿名はん 2006-05-25 21:59:00
住友不動産さんプレートお願いします。
たくさん戸数あって管理費あるんだから。
あとジムとスパも。
No.170  
by 匿名はん 2006-05-25 23:19:00
自転車置き場の番号とシールの番号は合わすのですか?
管理人さんはみんなばらばらやぁと言ってましたが?
No.171  
by 164 2006-05-25 23:58:00
AAAさま、すごく助かりました
ありがとうございました。

しかし自転車置き場の番号なんて考えたことなかった・・・
No.172  
by AAA 2006-05-26 22:09:00
自転車の置き場は番号と合わせなくていいそうです。場所は自然と決まりました。
そういえば通勤とか通学の時、電車の乗る位置はいつも同じになりますよね。なんか不思議な
気がしますよね。
 プレートは、ほしいですね。初めての人は、全員と言っていいほど、迷っていると思います。
 私も入居したてのころ、わからず、ウロウロしていました。
プレートは、なんとなく豪華なものがいいと思います。ゴールドなんかどうでしょうか。
公園後でなく小学校後ではないでしょうか?以前、時価の数倍で長谷工が落札した記事があった
ような気がします。いくらぐらいで売り出すのか興味がありますね。
No.173  
by 匿名はん 2006-05-26 23:39:00
私個人の意見としてはジムとスパは不要だと思います。
維持費がかかる訳だし、年月が経つとすたれるのが目に見えてますしね。
まぁ、場所がないから元々無理だとは思いますが・・・。
プレートもどうだろう・・・。ださくなりませんか?張り紙はっていても迷ってる人がいるから一緒のような気もしますが。
でっかいプレートにするならわかるかもしれませんが、それはマンションに合わないし・・・。
No.174  
by 匿名はん 2006-05-27 01:26:00
前のマンションにはあったのですが、メールボックスのところに
不要なチラシを捨てるゴミ箱を設置してほしいです。
ピンクちらしとか部屋に持って帰るの嫌ですし。
No.175  
by 匿名はん 2006-05-27 01:57:00
貼り紙もプレートも不要では?
住民であれば最初はとまどってもすぐ覚えます。
気になるのはメールBOXの入り口にあるホルスタイン柄のイス。
あれなんですか?
No.176  
by AAA 2006-05-27 07:17:00
 プレートは住民用ではなく、訪問者のための物だと思います。それとも私の勘違いでしょうか?
あのドアを壁と勘違いしてしまうかもしれません。
 チラシ対策いいですね。賛成です。
 あのイスはいらないですよね。メールBOXの中にいれると荷物置きとして使えるかも。あの位置
だと中から見えないから不安です。
No.177  
by 匿名はん 2006-05-27 10:47:00
私もプレートは必要ないと思います。初めて来た人は適当に動き回り、たどりつくんで。また、大切なお客さんであれば、ロビーまで出迎えればいいと思います。フロントの女性のかたですが実際利用されてますか、ステータスとしての飾りでいいのでしょうか。管理会社に人件費として、1世帯1000円以上の経費は払ってそうなんで、もう少し手軽に活用に内線できいたりできないかな。無理ですがパシリにつかってみたい。
No.178  
by 匿名はん 2006-05-27 11:45:00
貼り紙もプレートも不要だと思います。訪問者が来るときはあらかじめどのドアがエレベーターにつながるドアか伝えてますし、177さんが言うように出迎えるのもいい方法だと思います。
あと、フロントのかたも不要だと思います。午前中しかいないし、挨拶するだけのためなら別にいてもいなくても一緒ではないですか?
No.179  
by 匿名はん 2006-05-27 21:57:00
チラシを捨てるゴミ箱、もうすぐ設置するとは言ってましたがそう言ってからかれこれ1週間以上は経ちます・・。でも以前に比べピンクチラシも少ない気がします。やはり24時間管理人さんがいるからなのかな?
No.180  
by AAA 2006-05-28 08:21:00
検索してみたら、 http://www.nameplaza.net/ を見つけました。ネームプレートも色々あるので
すねぇ。チラシをすてるゴミ箱楽しみですね。便利になります。
 管理さんの人数は難しいですよね。管理組合の総会の議決がいるのかも。そのサービスがいいと思
ってこのマンションを選んだ方もいると思いますので、大変な問題になりそうです。
 プレートの方は、張り紙よりマシということで、私も積極的な意見ではありません。でも、張り紙
はいくらなんでもチープ過ぎないでしょうか?住友不動産のマンションの玄関ホールが泣いています
よ。これを知ってら設計した人も泣くのでは。まだこのマンションって販売中ですよね。イメージダ
ウンでないでしょうか?、自分の玄関先に誰も張り紙しませんよね。住友不動産さん
No.181  
by 匿名はん 2006-05-30 17:04:00
どこが壁でどこが扉か最初はよく戸惑いました。
車乗る時と歩いていく時でも微妙にわからなくなります。
お年よりもおられるでしょうし表示はいるんじゃないですか?
緊急時もありえるわけですし。
それが紙でテープ張りって言うのはどうかと思います。
ホルスタインは撤去しましょう。
午前の挨拶はいるのかないないのかなって思いながら通ります。
挨拶のある確立は50%位ですがどこで何をされているのでしょう?
水曜はいないのはわかっていますが。
ところで屋上はあがれるのですか?

No.182  
by 匿名はん 2006-05-30 17:10:00
メールボックスのゴミ箱にタバコでもポイッってされたら危なくないですか?
EVに昆虫のシールが張ってあったのがすぐ取られたのは感心しました。
あとタバコのポイ捨てもすぐ張り紙したのも。
でも手すりについてあるのはセンス悪いです。
玄関のインターホンのところもいずれは無くしてもらいたいです。
それかもっっとセンスのよいのに変えてください。


No.183  
by AAA 2006-06-01 22:56:00
 管理人が保管している共用部分の鍵があればあがれます。
 メールBOXのごみ箱にたばこをすてる人は聞いたことがありません。以前いたマンションでもそんかことはありませんでした。
あるとしたら、放火魔でしょうか?そんなことになるとマンションじゅうで大騒ぎになるでしょうね。
 シールのセンスはおっしゃるとおりですね。ポイ捨てがなければこんなシールいらないのに残念です。
フロントサービスの仕事には管理員業務の補助もあるらしいですね。と言っても管理人業務って何と
聞かれそうですが・・・
No.184  
by 匿名はん 2006-06-03 14:01:00
AAAさんは上がったことがあるのですか?
PLの花火が見えたり開放されることはありえるのでしょうか?
No.185  
by AAA 2006-06-03 16:23:00
屋上は上がったことはありません。たしか住友さんに前に同じ質問をした気がします。屋上開放が
管理組合で認められるといいですね。花火は天神祭りとか、淀川とか、大阪港のが近いと思いま
す。
 そういえば、管理組合は、いつできるのでしょうか?
http://www.walkerplus.com/hanabi/index.html
大阪港のが載っていないけど、あれって、なくなったのでしたっけ?
No.186  
by 匿名はん 2006-06-03 22:53:00
ゴミ箱は不便ですが防犯上必要ないと思います。放火もありえます。
フロントサービスの人より掃除の人が必要に思います
屋上に上がれるのは怖くないですか?
屋上に上がれるマンションは自殺者がでるといううわさです。外部からも入ってくるかも知れません。
No.187  
by 匿名はん 2006-06-04 12:52:00
確かに大半のマンションは屋上を開放していませんね。けど屋上に上がれる上がれない関係なく自殺者は出ると思いますが・・・。けど屋上開放は防犯上良くないのでは。最高階に住んでいる方々はあまり快く思わないのでは・・・。
No.188  
by 匿名はん 2006-06-04 18:40:00
見える花火大会の日だけ限定で屋上開放お願いしたいです。
No.189  
by 匿名はん 2006-06-04 19:33:00
トイレ床って光沢がなくなりませんか?
流しも傷が多くなってきました。
何かきれいにする方法ありますか〜?
No.190  
by AAA 2006-06-04 20:40:00
光沢復元剤というものがあるみたいです。これだとトイレ床(Pタイル)にも使えるみたいですね。
ただし、使ってことがないので、保証はできません。
No.191  
by AAA 2006-06-05 00:20:00
流しには、ステンレスクリーナー&保護剤というものあるみたいです。
これも試したことがないですので、保証はできません。
しかし、こんなものどこで売っているのでしょうか?
やはり、コーナンでしょうか?
No.192  
by AAA 2006-06-05 00:26:00
190、191は両方とも
http://www.kis.gr.jp/
で見つけました。
No.193  
by 匿名はん 2006-06-05 22:04:00
AAAさんいつもありがとうございます。
ちょっと高いですね。
参考にしてどうしたかまた報告します。
No.194  
by AAA 2006-06-06 23:03:00
米のとぎ汁を使う方法もあるみたいですね。
http://otoku.pya.jp/jyutakutie/jyutaku1.html
No.195  
by 匿名はん 2006-06-10 23:59:00
AAAさんありがとうございますm(__)m
早速こちらのお店で購入してみました。
フローリング用のウレタンワックスも気になってますが。。
No.196  
by 匿名はん 2006-06-11 20:13:00
昨日大阪ヘルスライフ行ってきました。
漢方薬温泉です。
http://www.healthlife.jp/index.html
話の種には充分過ぎます。
ところで近くでゴルフの打ちっぱなしってないですか?
下寺のアルデバランとか屋内ではなくて
そこそこのところではどこが近いのでしょうか?
ご存知かも知れませんが近鉄百貨店の南にドンキホーテがありますよ。
No.197  
by 匿名さん 2006-06-11 21:51:00
No.198  
by 匿名はん 2006-06-13 19:34:00
私だけ?
見かける人が皆AAAさんか匿名はんに見えちゃいます。
エレベーター降りるときに閉ボタン押しましょうルール決めましょう。
一回でテレビに映ってます。
No.199  
by 匿名さん 2006-06-13 19:39:00
No.200  
by 匿名はん 2006-06-18 00:38:00

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる