伊藤忠都市開発株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 墨田区
  5. 太平
  6. オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-01-19 16:25:25
 削除依頼 投稿する

平成22年3月27日に第1期(110戸)の契約会がありました。
今後は契約者(将来の住民)間で情報交換をできたらと思います。

売主:伊藤忠都市開発、野村不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:伊藤忠ハウジング
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3、5(地番)
交通:総武線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   総武本線 「錦糸町」駅 徒歩6分
   東京メトロ半蔵門線 「錦糸町」駅 徒歩7分
販売時期:平成23年2月下旬 (予定)
入居時期 :平成23年3月下旬 (予定)
総戸数 :146戸
販売戸数:第1期 平成22年3月下旬110 戸
販売価格(万円): 3,590万円 (1戸) ~7,080万円 (1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上15階
間取り:2LDK ~4LDK
専有面積:54.61~85.93平米

[スレ作成日時]2010-03-28 16:29:10

現在の物件
オアシティ錦糸町
オアシティ錦糸町  [第2期(最終期)]
オアシティ錦糸町
 
所在地:東京都墨田区太平1丁目14番3(地番)
交通:総武線 錦糸町駅 徒歩6分
総戸数: 146戸

オアシティ錦糸町【契約者・住民限定版】

351: 匿名 
[2011-06-15 15:54:02]
No.347 by マンション住民さんと同様、美容室の方の大型犬を放し飼いにしているのを目撃しました。
かなり大型でしたので、私も怖かったです。
犬を飼っている飼い犬さんは、どの場所でも散歩をさせる場合、必ずリードを付けると言うのがマナーになっています。
これは区の保健所に申し出れば、対応してくれるはずです。
墨田区保健所の生活衛生課が担当になっているはずですので、No.347 by マンション住民さん一度匿名でも良いと思いますので、連絡をしてみてはいかがでしょうか!
352: 匿名 
[2011-06-16 10:52:46]
自転車置き場の北側の通路に置いてある自転車がある。
とても邪魔です!

こんな通路に置く人の気が知れない!
353: 入居済みさん 
[2011-07-07 22:34:19]
最近、例の放し飼いの犬を見なくなったような気がしてますが、どうなったんでしょう。

ところで、いまさらですが、
キッチンで手を拭くタオルをどこにかけていいか悩んでます。

シンク下の扉の上あたりに通常つけたりするんでしょうけど、
包丁いれがあるのでそこはダメだし。
シンクの横の壁につけるとタオルが開いた状態にならない。

うまくタオルをかけてる方いらっしゃったら、参考にさせていただきたいです。
354: マンション住民さん 
[2011-07-08 23:58:32]
我が家は、無印良品で吸盤タイプのタオルハンガーを付けてますよ! 特に邪魔にはなってません。 ご参考まで。
355: 入居済みさん 
[2011-07-09 12:33:24]
マンション住民さんありがとうございます。
無印の吸盤ですか~参考になります。

どのへんにつけてますか~?
やっぱりシンク横の壁ですかね?!
356: マンション住民さん 
[2011-07-09 17:36:54]
ボクサー犬は健在です。夜なんか飼い主も出ていない状態でふらついています。
ほんと怖い・・。 オシッコもし放題。 そうとうオアシティに恨みを持った
ご近所さんのようですが どうにかしてほしい。

29番はこりないですね。 本当にいい根性していらっしゃる。
357: マンション住民さん 
[2011-07-09 21:14:39]
包丁入れのところです。 特には邪魔にはなってません。
358: 入居済みさん 
[2011-07-12 23:49:21]
No.357さん、ありがとうございます。

ところで、毎日うだるような暑さですね。夜も寝苦しいです。
みなさん夜は窓を開けて寝てますか?一晩中エアコンですか?

うちは節電も兼ねて、結構窓を全開にして寝ていたりします。
でも窓を開けていると、ほこりか砂かわかりませんが、すぐに部屋がざらざらしますね。


359: マンション住民さん 
[2011-07-16 16:20:30]
窓開けて寝てますみたいな
泥棒が参考にしそうなネタを
安易に掲示板に書き込まないほうがいいと思いますよ
360: マンション住民さん 
[2011-07-18 23:45:08]
今日は3台の不法自転車が置いてありましたね
とりあえず、駐車料金払ってもらいたいですね
361: 入居済みさん 
[2011-07-19 16:27:26]
359さん同じ住民なのに、いきなり否定して何か
偉そうで言い方キツイナ~今年は節電推奨の夏だし
マド開けてるお宅多いから聞いただけだと思いますよ


362: マンション住民さん 
[2011-07-20 09:34:16]
ゴミ置き場のドアノブ壊れてしまってますね。
誰かがこじ開けたような壊れ方。
泥棒でしょうか・・。
363: 住民 
[2011-07-20 14:15:56]
違法駐輪の自転車は、撤去などなんらかしらの制裁などがないと、
何のためのルールかがわからないですね。

不公平を是認するだけです。
365: マンション住民さん 
[2011-07-21 09:32:21]
管理組合へのアンケートに違法駐輪のこと書きました。
本当に不公平は許せません。

南側の家の解体作業が始まりましたが 何に変わるのか
情報お持ちの方教えて下さい。
そのまま民家なら良いのですが 背の高いビルとかマンションとか
ちょっと恐怖・・。 
366: マンション住民さん 
[2011-08-07 00:01:06]
ここ買う時に並行検討していた、違うマンションの住民板をたまに見る様にしています。
このマンションが規模の割にいかに平和かが、よく分かります・・・。
(私の検討していた別マンションがよろしくないって可能性もありますが。)

議事録にあったいくつかの課題も、一歩一歩進んでいけるといいですね。
367: 住民 
[2011-08-10 15:19:53]
8月末の隅田川花火。
屋上の抽選。
どう抽選するか、知ってる方います?
少なくとも、住民のみに限定してほしい。
知人を呼ぶ、などは無しにしてほしいな。
368: マンション住民さん 
[2011-08-15 14:37:18]
南側の5階建ての白いビル、
15階建てのマンションになるんですね。
建築計画の看板を見てショック…。

右の方の解体が終わった空き地も心配ですが。
369: 匿名さん 
[2011-08-16 23:34:44]
歴史は繰り返す。
ここも近隣の迷惑になってるんだから何が建とうが我慢するしかないね。
370: 匿名 
[2011-08-17 13:04:27]
私も見てビックリしました。
南側の白いビルが建つと影響が出ると思われるこちらの部屋が多いでしょう。
しかも15階建て。
371: 入居済みさん 
[2011-08-17 15:52:30]
毎日べらんだから見ては悔しい気持ちになる
こうなったらせめてのこのマンションのなかだけでも住みやすい環境にして住民同士問題なく楽しく過ごすしかないよー
372: マンション住民さん 
[2011-08-17 18:14:18]
販売のときの営業さんは
「南側の土地は地権者が複数いらっしゃるので、当分大規模物件は建ち難いはずです。」
的なことをおっしゃってて、
確かに30~40階建タワマンとかではなかったわけですが、
細身の15階建てくらいはありだったわけですね。
(まあ、近所のライオンズとかパークアクシスなんかもそんな感じですものね)

逆に、南口に予定されてるグランアルトみたいなのでなく、
15階建中規模マンションで済んでよかったと思うことにして、
11月の着工までは現行の立地条件を満喫しようと思います。


ところで、どこまでどんな影響が出るのか、
どなたか、日影図とか作成できる方いらっしゃいませんでしょうか?
373: 匿名 
[2011-08-17 21:30:32]
目の前の15階は45メールと書いてあり、こちらよりも少し高さが高いみたい。最高は46メールってありますね。
商業地域なので仕方ないかもしれないですが、半年でこんな事になるとは。ガッカリです。
374: 匿名さん 
[2011-08-17 22:17:53]
約17メートル先に15階建てはきついね。

http://www.k146.com/landplan/index.html
約17メートル先に15階建てはきついね。
375: 匿名 
[2011-08-17 23:31:46]
パークアクシスで7~8階位までだったから、目の前15階だと、冬至前後は殆んど日影になってしまうと思う。
376: 匿名さん 
[2011-08-18 23:49:48]
この計画があったから安かったのか?
377: 匿名 
[2011-08-27 19:54:54]
花火大会はどうですか?
378: 匿名さん 
[2011-08-27 20:55:36]
↑もしかして住人じゃない方?

住人なら今日の花火 どうだったか当然分かっているはずですよね

379: マンション住民さん 
[2011-08-27 21:02:38]
屋上を規制したように、来年は共用廊下も規制したほうがよさそうですね。最上階人が多くて危なかったです。それぞれ住んでる階から花火を見るようにするべきです。
380: 匿名さん 
[2011-08-27 23:32:37]
外廊下の強度は、大量の人が集中することを想定していないから、最悪、崩壊の危険性もあるね。
381: マンション住民さん 
[2011-08-27 23:40:33]
私も共用廊下も規制することに賛成です。

家の場合、玄関を開けたら知らない方が目の前(オープンポーチ内)
に入り込んでいました。

オープンポーチは、共用部分ではありますが専用使用部分であったはずです。
専用使用は、そこに住む方しか使えないと聞いています。

いくら花火大会とはいえ、玄関扉を開けたら、人がいるのって怖いです。

382: 匿名 
[2011-08-28 09:58:05]
門扉をつければいいじゃん。
383: マンション住民さん 
[2011-08-28 12:22:23]
涼しくなってきたし今度屋上あがってみようっと。1回も行ったことないから。

384: 匿名 
[2011-08-28 15:03:09]
> 378さん

なんでこういう発想になるの???
385: マンション住民さん 
[2011-08-29 12:41:14]
私も、共用廊下の規制に賛成です。

当日はかなりの人がいて、特に人が集中した最上階は危ないし、毎年こんな感じだと、いつか事故や問題が起こるのでは、と危惧しています。

それぞれ住んでいる階から花火を見るべきです。
386: 匿名さん 
[2011-08-29 23:03:33]
高層階はその分、高い分譲価格を負担してるので、貧乏人は分相応に自分のフロアで見てね。
387: マンション住民さん 
[2011-08-30 21:25:35]
今日、近くのライオンズ錦糸町の入居日だったみたいですね
帰り道通りかかったら電気がついていました

今週末の3日、前に建つマンションの説明会行かれるかたいますか??
388: マンション住民さん 
[2011-08-31 03:31:04]
来年の花火大会の日は危険だし住んでる階以外に行くのを
規制してほしいですね。
389: 匿名 
[2011-08-31 23:32:18]
高層階=金持ち=貧乏人の発想www
390: 匿名さん 
[2011-09-01 21:31:45]
来年の花火大会の日は階段を鉄条網で封鎖し、エレベータ降りたら階毎の合言葉でその階の住人か否かを徹底的に確認することを提案します。
391: マンション住民さん 
[2011-09-02 10:11:01]
非常用階段を鉄条網はありえないでしょ・・・・。
もしものことがあった時に大変なことになりますね。

合言葉は実現したら微笑ましいような気がしますが。

今回一度経験したことで、次回以降の開催に向けていろいろな意見が出そうなことはいいことですよね。
年を重ねる毎に、より良い制度を確立していけたらいいなーと思います。
392: 住民さんB 
[2011-09-02 17:44:41]


ベランダの風鈴がうるさい。


台風が来てるときくらいはずせよ


393: マンション住民さん 
[2011-09-02 23:59:20]
↑うちの方にも窓を閉めていても聞こえてきます…
394: マンション住民さん 
[2011-09-03 12:37:39]
少し古い話ですが、NO.345さん、差し支えなければどこの業者のフィルターをお付けになったのか教えてもらえませんか?前のマンション建設やそれに伴う工事などで粉じんが増えそうでもあり、そろそろ本気でフィルターを検討しなければいけないと思っています。

今日の説明会、マンション業者はどこもそうなのかもしれませんが、法令に従っているの一点張りでどうしても誠意には欠けると思いました。
395: マンション住民さん 
[2011-09-04 14:12:28]
no.345さんではありませんが、フィルターのことは、専有部分取扱書のファイルのなかにありますよ。
396: 入居済みさん 
[2011-09-06 03:32:06]
ここ数日、夜中になるとエントランス付近に止められているベンツ、何なんでしょう?今朝は張り紙貼られてましたが、不快です。来訪者なんでしょうかね。
397: 入居済みさん 
[2011-09-06 22:51:05]
ご連絡が遅くなりすみません。
フィルターの業者ですが、株式会社生活流通(http://www.seikatu-ryu.jp/)という会社にお願いしました。
給排気口の他に換気扇の防汚フィルターを注文し、取付は初回サービスでした。
外は、3ヶ月でもう真っ黒になったので8月に取替えましたが、内はまだまだ真っ白です。つけて良かったですよ!
398: 入居済みさん 
[2011-09-08 01:04:10]
よく押しかけ営業してきて、ここにも書き込みするなんて生活流通大嫌い。わざとらしくて、丸わかりだよ。いい加減、営業すんな。
399: マンション住民さん 
[2011-09-27 21:49:07]
南側の染谷邸 今日何か工事していましたね。 何になるのかご存知の方いらっしいますか?
隣の駐車場と合体してまた高層マンションでないことを祈るばかりです・・・。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる