大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内の住環境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内の住環境
 

広告を掲載

たこ焼き [更新日時] 2011-12-19 03:35:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-27 01:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内の住環境

201: 匿名はん 
[2006-05-10 15:15:00]
ふぁみれすで替える人もいてはります。あきまへんで。
202: 匿名はん 
[2006-05-10 15:25:00]
西九条からJR尼に引越ししたけど、こっちの方が交通の便も良いし、町も活気があって、治安も
少しはまし、まあ住めば何処で住んでも都と言うけど、西九条から脱出して良かったよ。
203: 匿名はん 
[2006-05-10 15:26:00]
とにかく大阪市は金ないんやから。かしこをぎょうさんつくらなあきまへん。
そやから大人がええ見本みせたったらよろし。ほんでみなで笑うて、おいしいもんたべまひょ。
家帰ったらちゃんと忘れんと、母ちゃんにいうてやー。ほんまたのんまっせ。
204: 匿名はん 
[2006-05-10 15:29:00]
尼も大阪も一緒。
205: 匿名はん 
[2006-05-10 15:39:00]
関西では都心回帰といっても大阪市内にはそれほど人口流入はしないよ。
ここが東京とかと違うところ。
関西の場合は周辺の駅近のマンションなどへ移るのが多いとのこと。
大阪の住宅地の地価で上昇地点少ないのがいい例です。この流れはしばらく続くでしょうね。
206: 匿名はん 
[2006-05-10 15:41:00]
>>197 言ってる意味がようわからん。 大阪の人口減り続けてるが・・・
207: 匿名はん 
[2006-05-10 15:48:00]
どのあたりがおすすめですか?
208: 匿名はん 
[2006-05-10 15:49:00]
西九条やったらチャリで梅田までいけるでしょ、何で尼の方が交通の便良いの?
209: 匿名はん 
[2006-05-10 15:54:00]
>>208チャリで梅田まで行けても、普通は通勤では阪神電車。通勤時間は殆ど変わらないし、
JR尼は新快速も止まるので、行動範囲が広く早い。
210: 匿名はん 
[2006-05-10 15:57:00]
JRで新快速が止まる駅は何処ですか?
211: 匿名はん 
[2006-05-10 16:33:00]
大阪〜三宮間だったら、六甲道、芦屋、尼崎
212: 匿名はん 
[2006-05-10 16:40:00]
六甲道は快速普通だけ止まるだよお。
213: 匿名はん 
[2006-05-10 18:23:00]
ああ、そうそう。引越ししてきはったニュウファミリィーのお方、人にエレベーター押して待って
もうたら、にっこり笑ってありがとうございます。っていいや。いまはあんたの子ちいこくてかわいいかもしれまへんけどすぐおおきなりまっせー。親は子の鏡いいますやろ。
わてはシティモのえれべーたーおばちゃんちゃいまっせ。目上の人はうやまわなあきまへん。
文句いわれんのいややったらどっかまたひっこしなはれ。ありがとういうんとにっこりすんのは
なんぼつこうてもただでっせ。中身も大事ちゃいまんのんかいな。子供に仕返しされまっせ。
214: 匿名はん 
[2006-05-10 18:55:00]
文章が壊れていますね
215: 匿名はん 
[2006-05-10 19:00:00]
大阪市も壊れています。
216: 匿名はん 
[2006-05-10 19:10:00]
故・桂文枝師匠の口調で語ると味のある文章になる(笑)。
217: 匿名はん 
[2006-05-10 19:41:00]
お褒めの言葉有難うございます。
先日私はそごう劇場ではじめて落語というものを拝聴させていただきました。
子米朝さんの魅力にひきつけられてしまいました。
私も大阪を愛する人間です。いままでずうっといろいろみてきてもう大阪がいやだと
思っていました。しかし大阪には私が愛する飲食店がいっぱいあります。
小さいころから大阪の味に慣れ親しんだ私にはこのまま大阪市が衰退していくのが黙って見過ごせないと思い覚えたてのパソコンで皆様にいろいろ文句ばっかりお伝えしてまいりました。
これからも登場させていただきます。またご意見お待ちしております。
218: 匿名はん 
[2006-05-10 20:28:00]
私の母の実家はこてこて下町の天下茶屋です。今から40年も前でしょうか、私は郊外に住んでますが、祖母が家に遊びに来た時に、この辺はいつも日曜日みたいやなあ、て言ってた事を懐かしく思います。昔の天下茶屋はいたる所に店が有り、私から見ればいつもがお祭りでした。しかし今の天下茶屋はシャッターの閉まってる店も多く、もう昔のような活気はありません。
時代の流れには逆らえないたは言え淋しいですね。
219: 匿名はん 
[2006-05-10 20:51:00]
本当にその通りですね。でもまた子供たちがたくさん生まれる環境が整えば、ますます
大阪パワーを発信できるでしょう。先ほど小米朝さんのお名前を子米朝さんといってしまいました。
御無礼をお許しください。
私は 荒れる学校 私立の小学校って 学校vs塾 にも出演?しています。

ずっと打ち込みを続けていて私1人ではどうしようもないと思い落ち込みました。
ショックで実は昨日から何も食べれなくなってしまいましたが、またがんばろうと思い
元気になってきました。
220: 匿名はん 
[2006-05-11 01:34:00]
大阪市は商業地で地価が上昇している地点は増えているし
住宅地でも、天王寺区や阿倍野区は横ばい、人気エリアでは上昇している。

現場の不動産業者によると、住宅向けでは、上町台地、堀江地区、
文の里、帝塚山等のエリアにおいて実勢価格がかなり上昇しているらしい。

相変わらず衰退している・治安が悪い、などという事ばかり強調する工作レスが目立つけど
上昇と下落の二極化が進んでいるというのが、今の大阪市内の現状です。
221: 匿名はん 
[2006-05-11 01:43:00]
都心回帰現象は事実です。
梅田・難波地区での再開発ラッシュ、高層マンション建設ラッシュ
市内都心部での人口増等等..

こう言う事を書くとすぐ東京と較べると全然大したことはない、
などという否定的なレスがお決まりのように付く。
まあそれも、ひとつの見方で事実は事実なので良いのだが。

数年前と較べたら、大阪市内で景気の良い明るいニュースは
多数出てきているよ。
皆さんもっと自信持ちましょう。
222: 匿名はん 
[2006-05-11 03:33:00]
>>220どうも貴方のレスも工作レスに感じてしまうのは私だけでしょうか?
二極化は貴方が言ってる様に此れからも進むと思いますが、地価の上昇は大阪より阪神間の方が早く、やっと大阪も上がって来た感です。でも此れは景気回復による地価上昇と建築ラッシュで全国的な事です。でもこの景気もずっと続くわけでも無く、大阪の長期的に見た衰退は、よほどの何かが無い限り止らないと思います。
223: 匿名はん 
[2006-05-11 07:11:00]
222さん

阪神間の方が地価の上昇が早かったのは誤りです。公示価格に見る商業地では大阪市内中心部が阪神間より一年早く反転しましたよ。長期的に大阪の住宅地が大きく上昇するとは思えないので、考えには賛成ですが、、
224: 匿名はん 
[2006-05-11 08:20:00]
子供たちは黙っていても傷ついています。ストレスは大人以上です。
たまりたまった物がいっきにふきだすのが、いまの凶悪犯罪へと以降するのです。
経済がよくなるのも大事なことですが、長いスパンで見て今一度大人が子供を癒してあげるのが大切です。将来大阪が立ち直ってあの時我慢したから皆で幸せになれた。
私は何年かかっても大阪が世界で一番かがやいていて欲しいです。
225: 匿名はん 
[2006-05-11 10:42:00]
>>222
何を根拠に阪神間の方が先に地価が上昇したといっているのか?

3年前に西日本の住宅地で唯一下げ止まったのが天王寺区。
その翌年西日本の住宅地で唯一上昇に転じたのも天王寺区。
今年も中央区、天王寺区、阿倍野区で上昇している。
226: 匿名はん 
[2006-05-11 11:34:00]
ここは市内スレです。
阪神間なんてどうでもいいし、大阪衰退という二極化の動きのなかで
一方的な見方しか出来ない偏ったレスしかできないなら、もうこないで欲しいです。
だから阪神間の人間はナルシストで嫌われるのです。
227: 匿名はん 
[2006-05-11 12:28:00]
別にナルシストじゃないと思うよ。実際阪神間のほうが
住宅地の地価の上昇地点が多いし、治安もましで、人口も増えている。
ただ世間の動向を言っているだけのお話でしょう。
228: 匿名はん 
[2006-05-11 13:51:00]
大阪勤務で阪神間に住んでる人は本当に多い。周りの人
得意先や下請けで大阪で賃貸に住んでて阪神間(尼含む)
に引越していった人10人中6人でした。
229: 匿名はん 
[2006-05-11 13:58:00]
大阪元気になってきてるよ。
一時に比べりゃブツアゲ数も減ってきて、
証拠に賃貸の新築ラッシュと値下げ競争はは止まった。

一方で住みやすい地域とそうでない地域も目立ってきた。タワーマンションもどんどん建設されてるけど即日完売なところといつまでたっても埋まらないところがあるのも事実。
市内ド真ん中は業務用スーパーやホームセンターはおろか普通のスーパーもなくて不便だと気づく人も増えてきたんちゃうかな?

事務所は中央区御堂筋界隈から埋まってきて、北区御堂筋へと流れてきた。
次は堺筋やら谷町筋、四ツ橋筋やらに派生するだろう。

230: 匿名はん 
[2006-05-11 14:14:00]
レオタードの件も玉造で30代の変態ロリコン男に声かけられたんも、ぜんぶ私
の子の話です。さっき大手前で大阪市の見張り番の会長さんにばったりあって、このサイト
見てくださいってお願いしてきました。
231: 匿名はん 
[2006-05-11 14:17:00]
玉造〜四天王寺にかけては女子高多いからね。
変質者はどうしても出ますよ。
232: 匿名はん 
[2006-05-11 14:24:00]
>>226
他と比較してこそ大阪が見えてくるのでは?
233: 匿名はん 
[2006-05-11 14:25:00]
昨日朝、玉造駅でも男が女の子をふりかえってはみつめ・・・繰り返していたそうです。
もちろんうちの子もです。きもい。
234: 匿名はん 
[2006-05-11 14:35:00]
神戸も西宮の公立中学はえらいことになってるし、最初私はマンション阪神間で探してたけど、
自転車で大阪ランチめぐりが生きがいの私はやっぱり大阪が好きやねん。
そやけどトアロ−ドに親戚がいてる私は神戸も好き。
タイガースファンて大阪も神戸も一緒ちゃうん?
235: 匿名はん 
[2006-05-11 15:33:00]
なにがいいたいかわからん
236: 匿名はん 
[2006-05-11 15:51:00]
大阪も神戸も借金地獄ってことです。子供いてないひとには関係ないんでしょうけど、
景気が悪いと犯罪も増える。公立の子はほったらかしになって、いじめは進んでます。
今は上町台地の学校はましっていってはるけど、うちの子はえらい目にあいました。
詳しくは教育サイト 荒れる学校、学校vs塾 にのってます。
私学の助成金も廃止されたら一人最低でも50万はうわ乗せされます。
そしたらほとんどの子は公立行きです。
237: 匿名はん 
[2006-05-11 18:02:00]
阪神間の人達が、大阪について良く思っていないのは、彼らにとっての大阪の玄関通過である
此花区・西淀川区・淀川区(工場・下町)への印象、マスコミからの吉本・不祥事・事件等の
印象による部分が大きいだろう。また、

大阪市で良い所とされる北区・中央区(都心)、西区(人気地区)、天王寺区・阿倍野区(上町台地)に触れる機会が多いと、そういうイメージも自然と払拭されていくとは思う。

逆に、天王寺区や阿倍野区に住んで居る人は、閑静で文教地区で利便性抜群なので
別に阪神間に関心をもつ事もなければ、引越しする必要性を感じる事すら少ないだろう。

238: 匿名はん 
[2006-05-11 18:15:00]
>>237其処まで工作しても、居住者の中の蛙さん以外は誰も相手にしないよw
>逆に、天王寺区や阿倍野区に住んで居る人は、閑静で文教地区で利便性抜群なので
>別に阪神間に関心をもつ事もなければ、引越しする必要性を感じる事すら少ないだろう。

239: 匿名はん 
[2006-05-11 18:17:00]
書き漏れです(井)の中の蛙ねw
240: 匿名はん 
[2006-05-11 18:29:00]
現実として大阪から出る富豪層は多くても、戻る人は少数ですね。
241: 匿名はん 
[2006-05-11 18:50:00]
勢いのある人はみんな東京へ流出していますね。
でも戻ってきますよ。
242: 匿名はん 
[2006-05-11 18:53:00]
大阪市に対して阪神間の人口は半数にも満たないので差は歴然・・・

大阪市内の私立中学校偏差値  2次、後期を除く
62_69 大阪星光学院
42_55 清風
47_57 明星
51_62 四天王寺
40_48 大谷
43_55 大阪女学院
41_51 開明
40_50 大阪学芸

阪神間の私立中学校偏差値  2次、後期を除く
70_76 灘
64_72 甲陽学園
56_63 六甲
54_63 関西学院
49_60 淳心学院
44_52 滝川
43_48 甲南
61_72 神戸女学院
52_63 神戸海星女子学院
42_48 甲南女子
42_50 親和
54_63 白陵
44_54 啓明学園
243: 匿名はん 
[2006-05-11 18:56:00]
逆だ。富裕層やシニア層が大阪市内に戻ってきはじめている。
これが現実だ。

緑丘、東豊中、緑地公園、千里山西と移り住んで、
今は天王寺区(上町台地)だが、237の言う事は正しいと思う。

上町台地に住むまで、大阪市内は人の住む場所ではないと考えていたが、
(少なくとも北摂地域ではどういう考えの人が多い)
天王寺区や阿倍野を深く知る(識る)につれて誤認識であることがわかった。

井の中の蛙的思考はむしろ阪神・北摂人だろう。
木を見て森を見ず、断片的なイメージで決めつけてしまう。
244: 匿名はん 
[2006-05-11 19:00:00]
大阪市内の私立中の偏差値、都合良くねつ造してないか?
245: 匿名はん 
[2006-05-11 19:41:00]
西成に住んでても星光には行ける。
住居としてどこがいいのかって話しでしょ?
公立の話ならまだ分かるが・・・
246: 匿名はん 
[2006-05-11 19:53:00]
住宅地の地価の高さやその地点の多さの違いから
住宅地に関しては阪神間のほうが総合的に上でしょう。
247: 匿名はん 
[2006-05-11 20:27:00]
>>246
阪神間住民からしたらそう思うのは当然だろうし、特に否定はしない。

しかし、市内の良環境の場所(上町台地・帝塚山)に住んでいる人達、
勝ち組で高級マンション・一等地のタワマンに住んでいる人達は、
阪神間や北摂と多角的に比較して、なお色々なメリットを得られる市内の
物件を選び、居を構えている人達が大半だろう。
逆に阪神間に憧れて引っ越した人達、昔からずっと住んでいるような人達は、
大阪市内を居住地の選択肢から除外してしまってものを考えている
大阪市内の住環境が良い場所が有るとは認めようともしないし認めたくもない。
だから市内の悪い事件やイメージは頭に残っても
天王寺区や阿倍野区(上町台地・帝塚山)等の良質の住環境を備えたエリアが
存在する事に対して批判的なレスしかできないのだろう。
248: 匿名はん 
[2006-05-11 20:30:00]
>>242
兵庫の公立は糞だからね
天王寺・阿倍野界隈は、天王寺・高津・住吉・清水谷・附天などの
有名な公立校があるからね
249: 匿名はん 
[2006-05-11 20:33:00]
>>247
それいっちゃあ天王寺区や阿倍野区(上町台地・帝塚山)等の良質の住環境を備えたエリアを
選んだひとも阪神間を除外してるかもよw
地価とかの客観的なデータでは住宅地に関しては阪神間に軍配なのはしかたがないと思うよ。
250: 匿名はん 
[2006-05-11 20:37:00]
>市内の良環境の場所(上町台地・帝塚山)に住んでいる人達、
勝ち組で高級マンション・一等地のタワマンに住んでいる人達は、
阪神間や北摂と多角的に比較して、なお色々なメリットを得られる市内の
物件を選び、居を構えている人達が大半だろう。

言いすぎだよ。なんで阪神間にいるやつが除外の姿勢を取って、
あんたが言うエリアにいる連中はそうでないの?その理由が書いてない(笑)
251: 匿名はん 
[2006-05-11 20:49:00]
>>249-250
阪神間はもう既にイメージ良いから、必死に気張らなくなっていいじゃないか?
しかもここは大阪の住環境を語るスレなんやしねぇ。

それより、まだまだ知名度の低い上町台地をアピールする事は、市内の住環境を一括りに
語るのは間違っている、という事を世間の皆さんに認知してもらう意味でも必要な事だと思うよ。

誰も阪神間の持つ住環境に勝とうとかそんな事思っていないよ。
ただ、市内の全てを一括りに語る人があまりに多いので、そうじゃないって言っているだけ。


252: 匿名はん 
[2006-05-11 20:57:00]
今日もがんばって工作レス書いてる、転勤族で大手不動産にお勤めの其処のパパ、貴方ですよ!
単身赴任以外で、社内に大阪市内には住んでる人は居ませんよね、でも売るためには今日も頑張
って内職しなくっちゃね。
253: 匿名はん 
[2006-05-11 21:09:00]
てか、ここに「工作レス」書いたくらいで売れるんかいな??
数千万の買いモンすんのにやで??
254: 匿名はん 
[2006-05-11 21:12:00]
くだらん話はsageで書くように。
255: 匿名はん 
[2006-05-11 21:16:00]
兵庫の人間が日本一環境が悪いところは尼崎って言ってましたね。
256: 匿名はん 
[2006-05-11 21:36:00]
>>243こんなのが工作スレかなこの人250も251も同じ人だと思うけど。
243のスレにシニア層って書かれてるでしょ、今マンション業界では間もなく定年を迎え退職金も沢山もらう。団塊世代をターゲットにしたマンションアピールがブームですね。でも其処で問題なのは、通勤しなくなってまで大阪市内に住むメリットは?
私だったら、治安がよく、駅が近く、日常の便利もよく、坂が少なく、気持ちよく散歩も出来る場所で、老後は暮らしたいですね。
257: 匿名はん 
[2006-05-11 21:43:00]
>>255尼もたいがいがけど、やっぱNO1は西成で決まりでしょw
258: 匿名はん 
[2006-05-11 21:51:00]
大阪で緑の多い散歩?コースはブルーシートも多い・・・
259: 匿名はん 
[2006-05-11 21:53:00]
>>257
尼で女の人がいきなり自転車に乗った中学生に蹴られたとか言ってましたよ
尼は恐い人、西成は怖い人ってイメージです。
260: 匿名はん 
[2006-05-11 22:06:00]
阪神間って山口組の本部があるんでしょ怖いね。
私だったら、そんな所には住みたくな
261: 匿名はん 
[2006-05-11 22:08:00]
つまらん話はsageで書くように。
262: 匿名はん 
[2006-05-11 22:09:00]
251から後は、駄レスのオンパレード!
263: 匿名はん 
[2006-05-11 22:10:00]
sageってなんですか。。。
264: 匿名はん 
[2006-05-11 22:10:00]
>>262
正しくは252から後でしたね。
265: 匿名はん 
[2006-05-11 22:12:00]
262含めて、ここのスレほとんどじゃん!
まともな話になってるとこに呼ばれもしない阪神間がやって来る。

266: 匿名はん 
[2006-05-11 22:12:00]
名前、メールの横にsage欄があるでしょ。そこにチェックを入れるとレスしてもスレが上らない。だから駄スレはsageで書くように。
267: 匿名はん 
[2006-05-11 22:16:00]
うぉ!初めて知った。ありがちょー!!
268: 匿名はん 
[2006-05-11 22:24:00]
269: sage 
[2006-05-11 22:26:00]
私もsageで
270: 匿名はん 
[2006-05-11 22:44:00]
>>266さすが工作師よくご存知でw
271: 匿名はん 
[2006-05-11 22:45:00]
>270 ありがとう。
272: sage 
[2006-05-11 23:19:00]
dehawatakusimosagede
273: 匿名はん 
[2006-05-11 23:36:00]
>>260同感、本部から1㌔未満は住みたくないね、でも事務所数なら大阪の方が断然多い。
274: 匿名はん 
[2006-05-12 05:43:00]
↑本部よりチンピラの多く出入りする事務所の方が恐怖ですよw
275: 匿名はん 
[2006-05-12 13:45:00]
阪神人による大阪スレ乱入・堕レス継続中
やっぱ阪神間の民度って最低
276: 匿名はん 
[2006-05-12 14:36:00]
>>275過去スレ検証
大阪の事を良く書かないスレは、根拠も無く阪神住民が書いたと一方的に非難される。
一方的に阪神住民の悪口を書き、反論すると荒らしにされる。
君たちがやってる事は、何処かの国が日本を、一方的に悪者にしてるのとあまり変わらない。
277: 匿名はん 
[2006-05-12 15:31:00]
どうみても阪神間の人間の仕業といわざるを得ないレスが多数ある。

たまには、逆の立場になって考えてみたらどうだ?

阪神間スレに、大阪市内の利便性や都会性を書いたレスが多数出現。
その大阪を批判した所、大阪人と決め付けるなというレスが出現。

とりあえず、貴方はここに常駐しているみたいなので
もうここに来るのを辞めてみたらどう?
それだけで随分改善されるやろうね。

278: 匿名はん 
[2006-05-12 15:48:00]
↑なぜそこまで阪神間に?被害者妄想だよ
279: 匿名はん 
[2006-05-12 16:39:00]
>>277>どうみても阪神間の人間の仕業といわざるを得ないレスが多数ある。

何でもかんでも阪神の責任にしてない?阪神批判された事に対しての反論はあるが、北摂と同様に一般比較をしても非難されるし、阪神が一方的に大阪非難をしたスレは殆ど無いのでは?
このレスは(大阪市内の住環境)を語る所なんだから周辺環境との比較も重要、大阪の自慢話以外は、全部阪神住民の責任にして排除するのは、スレタイトルにも反してませんか?
280: 匿名はん 
[2006-05-12 17:21:00]
大阪市内にも住環境&教育環境に優れた場所もある、という趣旨の書き込みがあると、

阪神に比べると云々、大阪市内は貧民街だ云々、工作員云々、等の書き込みがあるのは事実。
281: 匿名はん 
[2006-05-12 17:28:00]
まあ人それぞれ考え方はあるけど住居地としては阪神間(一部地域)の方が
空気も綺麗だしラーメンもうまいし腰を据えて住むならいいと思う。
ただ誰かが言ってるように公立学校の知能レベルと医療施設のレベルが
あまりにも低い。通勤も大変。大阪は空気は悪いが買い物施設、文化施設が充実している。
でも動物園はいまいち。
一部地域は地盤が非常に強固で高層建物に向いている。子供の事考えると市内かな。
呑みに出てもタクシー代しれてるしね。
282: 匿名はん 
[2006-05-12 17:48:00]
阪神間で育った人が、あえて大阪に住むことは少ないと思います。
梅田と元町の間で事足りる人生を20歳過ぎまで送ってきて
社会人になって、やっと大阪のことを色々知りました。
阪神間で育つと世間知らずのお嬢ちゃん・お坊ちゃんに
なる傾向があるような・・。また阪神間に帰ってきましたが
海と山が身近にあるので本当に癒されます。
283: 匿名はん 
[2006-05-12 18:06:00]
阪神地域や北摂地域に環境の良いところがあるのは、関西人なら概ね誰もが心象風景の中で共有している。
実際に関東に誇れるエリアだと思う。

しかし、大阪市内にも上町台地というOLD&NEWのよさが巧みに融合された場所もある。
実際に住環境や教育環境的にも不動産的にもプライオリティが高い。

お互いが自分の住む場所に誇りをもちながら、それぞれを讃えあう包容力も必要なんじゃないかな?
284: 匿名はん 
[2006-05-12 18:46:00]
>>281>>280
またそんないい加減な事を書いて挑発するw
285: 匿名はん 
[2006-05-12 19:34:00]
>>248 >兵庫の公立は糞だからね
>天王寺・阿倍野界隈は、天王寺・高津・住吉・清水谷・附天などの有名な公立校があるからね
>>281
>誰かが言ってるように公立学校の知能レベルがあまりにも低い。

あなた方が書かれてる事が現実にそぐわないので反論です。

大阪と同様の総合選抜でないと比較対象にならないので神戸市限定で公立の偏差値を調べました。
大阪市 天王寺70 高津67 住吉60 清水谷61 付天75
神戸市 長田 70 兵庫67 神戸67 葺合 62 御影61
私立と違って公立では一見競り合ってる様に見えますね、でも神戸は大阪の3分の1程度の人口なので、貴方方ご自慢の公立高校でも神戸の方が良い事が実証されました。
286: 匿名はん 
[2006-05-12 20:43:00]
>>285
ご苦労様と言いたい所だけど、
そこまでやるのなら、大学進学実績で比較してみたらどうかな?

あとついでに言っておくけど、人口云々を言えば、
学区を変えれば大阪市内には北野、大手前、生野など他にもまだ優秀な
公立校が沢山ありますよ。
287: 匿名はん 
[2006-05-12 20:49:00]
でも結局予備校代いるんでしょ。月8万ぐらいかかるんじゃない。
他にも講習とかいろいろ。まぁ、かけたもん勝ちですね。
288: 匿名はん 
[2006-05-12 21:36:00]
>>286
神戸だって残部出したわけじゃ無いし人口差を考えてごらん、神戸市の3倍も大阪市に良い公立が有るとは考えられないよ、百歩譲っても阪神間の私学も含めた教育レベルの差は歴然。
でもそんな事はどうでも良いよ、御国自慢も良いけど、他をけなして自慢するのはやめてくれ。
289: 匿名はん 
[2006-05-12 21:44:00]
警告文 くだらん話はsageで書くように。
290: 匿名はん 
[2006-05-12 21:56:00]
あのさ、どこどこの高校が良い悪いって書いてるけど、あなた達は
その高校に入れたの?そこの卒業生はそんなくだらないこと書かないと
思うよ。
291: 匿名はん 
[2006-05-12 22:03:00]
しつこいくらい阪神間阪神間阪神間だね。
阪神間好きならスレ立ち上げてそっちでやればいいのに。。。
だれも学校がどうとか参考にしてないって!そんな自分に関係の
なかった高校書いて自慢してどうする?このスレの初期に書いてたけど、
典型的な**の話し方だよ。気づきなさい。
292: 匿名はん 
[2006-05-12 22:20:00]
↑こんな人、大阪人の面汚しだね、自己中でしか物事考えられない、同じ関西人として情け無いね。
293: 匿名はん 
[2006-05-12 22:25:00]
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!
阪神間!!!
はいはい、ご苦労様。
294: 匿名はん 
[2006-05-12 22:27:00]
2ちゃんねるじゃん
292も書いてて恥ずかしくないの?どう読めばそうなる。
得意の偏差値足りんよ。
295: 匿名はん 
[2006-05-12 22:27:00]
↑あんたもね。
296: 匿名はん 
[2006-05-12 22:28:00]
↑そういうあんたもね。
297: 匿名はん 
[2006-05-12 22:37:00]
このスレに書き込んでる奴は、俺も含めてアホばっかりやな。
298: 匿名はん 
[2006-05-12 22:48:00]
て、ことはやっぱ賢い高校には関係ないのね。
299: 匿名はん 
[2006-05-12 22:49:00]
日本ERI株式会社が行った共同住宅の建築確認の検証結果について
http://www.city.osaka.jp/jutaku/wnew/kozo_mondai/060511.html

日本ERI
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47320/
300: 匿名はん 
[2006-05-12 22:51:00]
政令指定都市の中で大阪市の人口密度は11200人/k㎡で一番。また
勢力指数(市内の人口に対して昼間の郊外からの流入人口)4.7でトップ。神戸市1.8。
その割に渋滞が少ないとか電車が空いているとか思いませんか。それは
市の面積の道路の面積のしめる割合が19%、地下街の面積、面積に対する駅数
全てトップです。さらに商業施設の充実度、空港の利便、教育水準で世界の商業
都市適正で9位なんですよ。(東京は圏外)逆にホームレスの数、犯罪発生率もトップです。
これだけ多種多様な人種が狭い範囲で混在してる街がどこにありますか。
世界的にもすごいポテンシャルを秘めた所です。ここで刺激を受けて育つ子供達の将来が楽しみですね。
大学の進学率は大阪は8位ですがこれは郊外が極端に低いからです。市内はトップクラスです。
阪神間は確かに閑静なイメージだけどおもしろくないね。70過ぎて尿漏れ始まってから引っ越します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大阪市内の住環境

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる