大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪市内の住環境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪市内の住環境
 

広告を掲載

たこ焼き [更新日時] 2011-12-19 03:35:54
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】大阪市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

大阪市内に環境の良いところはあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-27 01:06:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

大阪市内の住環境

102: 匿名はん 
[2006-05-03 00:27:00]
GW突入だから皆さん遅くまで起きてますね。
私もそうですが。。。
市内の環境がどうのこうのより阪神間VS市内
東京VS大阪はたまたスイスVS大阪のおばちゃん
わけが分かりませんよ。
103: 匿名はん 
[2006-05-03 00:31:00]
でも皆楽しんでるんでしょ。
104: 匿名はん 
[2006-05-03 00:37:00]
生まれも育ちも市内で今北摂に住んでます。
市内になると何区とか関係なくなりません?
西成区とか生野区とかは特殊なイメージがありますが、
実際にはそこまで変わらないですよ。利便性がある分
ごちゃごちゃしてます。それは都会だからです。
郊外は田舎の分、ごちゃごちゃしてないそれだけです。
105: 匿名はん 
[2006-05-03 00:41:00]
そうですね。この間上野東に遊びにいったんですけどいいところでした。
106: 匿名はん 
[2006-05-03 00:43:00]
わざわざスイスを出してくるおばさん、東京行っても言ってるでしょうね。
まあ東京なら上京した程度の低いのがごろごろいるから、さほど目立たないでしょうが、
関西じゃ浮いてて住みにくいでしょうね。
107: 匿名はん 
[2006-05-03 00:49:00]
このスレ1日で約50もレスが付いてますね、ゴールデンウイークとしても、
すごい人気?w
108: 匿名はん 
[2006-05-03 00:50:00]
東京に引越しするのかな。
109: 匿名はん 
[2006-05-03 00:54:00]
みたいですね。
特定のマンションではないですから色んな人が見て
自分の住んでいる地域を一番に思わせようと必死です。
110: 匿名はん 
[2006-05-03 01:02:00]
それが下手な映画よりおもしろいんですよね。
111: 匿名はん 
[2006-05-03 02:12:00]
>>109
お国自慢ならいいのですが、他地域批判や貶し合いは辞めて欲しいものです。
一方を持ち上げて、他方を貶すのは見ていて気持ち良いものではありませんから。
112: 匿名はん 
[2006-05-03 07:05:00]
朝一番GET。結構おもしろいね。
113: 匿名はん 
[2006-05-03 19:44:00]
で、結論は?
9月から大阪勤務なんだが市内で住める所はないのか。
114: 匿名はん 
[2006-05-03 21:56:00]
転勤なら賃貸ですね きっと
お勤め先の近くがいいですよ
大阪はそんなに広くないから1時間も電車に乗ったら
京都・奈良・和歌山にいけちゃいます

どこに住んでも関西弁なんだからよそから見れば一緒です
115: 匿名はん 
[2006-05-03 22:02:00]
大阪のどのあたりに勤務されるのですか?
ご家族で住まれるのですか?
116: 匿名はん 
[2006-05-03 22:11:00]
会社は堂島浜。家賃は会社が70%負担してくれるので
20万ぐらいのファミリータイプを探している。
ちなみに子供は4才。
117: 匿名はん 
[2006-05-03 22:35:00]
関西で人気の住宅地
西宮・芦屋(兵庫県)/結構人気。環境が良くて便利。梅田にも通勤しやすい。
清水谷・真田山(大阪市内)/環境は悪くないけど、空気はやや汚い。私はこの近くに住んでます。自転車でどこでも行けて便利です。
千里(大阪吹田市)/結構人気。環境が良くて便利。梅田にも通勤しやすい。転勤族も多いらしい。
生駒・学園前・奈良(奈良市)/環境は抜群。空気がきれい。生駒なら通勤しやすいです。大阪・神戸とくらべると、やや田舎。
118: 匿名はん 
[2006-05-03 23:02:00]
大阪市内は清水谷と真田山だけですかいな…阿倍野の北畠・姫松とかはどうですかね。
電車がチンチン電車だからあまり良くないということかな?
確かに元々の大阪の方以外で家族帯同となると、無難なのは、北摂でも北大阪急行の北の方とか
阪神間(西宮〜東灘)がお勧めなのは事実ですね。通勤の便との両立を考えると。
芦屋は、転勤族で公立に入れることを前提にするともう一つかも知れませんが。
まぁ、それを言うと細かい地域分析をしなければならないから、あまり考えない方が良いかな。
119: 匿名はん 
[2006-05-03 23:09:00]
>118、117です。阿倍野の北畠・姫松の事あまり知らないんです...
良いという噂は聞きますが...
西宮・芦屋、清水谷・真田山、千里、生駒・学園前・奈良は
知っている人が住んでいて、一般的にも評判が良いので、おすすめしてみました。

120: 匿名はん 
[2006-05-03 23:20:00]
西区はどうなの? 会社が四ツ橋沿いなので
うつぼ公園近辺とか。
121: 匿名はん 
[2006-05-03 23:32:00]
お買い物する所があまりないのでは?
単身者なら良いかもしれないですが...

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:大阪市内の住環境

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる