三洋ホームズ株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「The Kitahama」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. The Kitahama
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2009-12-02 15:13:14
 

三洋ホームズ、アートプランニング、NTT都市開発など10社は、大阪市中央区高麗橋に
高さ210mの超高層マンションを建設することを決定した。大阪市中央区の三越跡地に計画している
北浜高層プロジェクトで、施工者を鹿島に決めた。10月から本体工事に着手する。
地下鉄北浜駅に直結する超高層マンションで、設計は三菱地所設計などが担当し、2009年3月末の
竣工をめざす。高さは210mを計画し、完成すれば日本一の高層タワーマンションになる。

同プロジェクトは3住宅棟と商業棟を一体的に整備し、規模はRC造地下1階地上54階建て
延べ8万309m2である。商業棟は6階建てで、クリニックモール、阪急百貨店系スーパーマーケット、
フィットネス施設などが入る。住宅棟はSOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)
住宅40戸を含む484戸で、商業棟6階部分とつながる11階にエントランスフロアを設ける。

物件名:ザ北浜タワー&プラザ
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1-63-1、伏見町1-6
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩1分
    京阪本線 「北浜」駅 徒歩3分
    大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩7分

【タイトルを変更しました 北浜・三越跡の日本一の超高層マンション建設について → The Kitahama(2008.6.19 副管理人)】

[スレ作成日時]2006-09-24 17:03:00

現在の物件
The Kitahama
The Kitahama  [タワーレジデンス]
The
 
所在地:大阪府大阪市中央区高麗橋1丁目63番1他(地番)7番7(住居表示)
交通:大阪市営堺筋線 北浜駅 徒歩1分
総戸数: 465戸

The Kitahama

146: 匿名はん 
[2007-09-25 20:47:00]
イカリは未決定。
147: 匿名さん 
[2007-09-25 20:52:00]
>>145

>阪急には西.大阪は徒歩で11分北浜は30分でどちらにしても
合格ライン

どちらも中途半端で不合格。
148: 無題 
[2007-09-25 21:42:00]
阪急に逃げられコーヨーに決定しほっとしました.スポーツジムはコナミが入店し鬼に金棒です
149: 匿名さん 
[2007-09-26 01:08:00]
北浜に長く住んでいたが、梅田に出るのは面倒だった。
①北浜駅→南森町駅→東梅田駅
地下鉄200円。南森町での乗り換えは待たされることが多い。行きはまだマシだが、帰りはもっと待たされる。東梅田まで4分とはウソすぎる。
東梅田は梅田の中心からはずれている。
②京阪北浜→淀屋橋→梅田
京阪150円+地下鉄200円。①よりは早いかも。しかし三越から北浜の交差点は結構遠い。どうせ歩くなら淀屋橋方面に向かって歩くほうがいいと思う。
③→徒歩→淀屋橋→梅田
地下鉄200円。いちばん早い。御堂筋線は待たされない。終電が比較的遅い。梅田の中心にアクセスする。結局はほとんどこのルートだった。
北浜から淀屋橋の地下道は豪雨のときは使うが、大概は使わない。遠回りだし、浮浪者がいっぱいいるし、お店も何もなくて殺風景で寂しい。
このマンションはお金持ちが多いだろうし、いちいち地下鉄に乗るよりタクシーのほうがいいでしょうね。大体1000円弱です。

それはそうと、京阪新線ができますが、京都行きの特急は淀屋橋発着でしょうか?玉江橋発着でしょうか?ご存知のかたがいらっしゃったら教えてください。
玉江橋発着だと、なにわ橋駅まで歩くか、天満橋か京橋で乗り換えないとダメですね。
150: ところてん 
[2007-09-26 07:22:00]
国際会議場前.ニュー中之島駅〜出町柳まで直行便です.約一時間要します.
JRは大阪〜京都は29分です
151: 購入検討中さん 
[2007-09-28 22:35:00]
仕様なども含めいくら考えても高すぎる。あと2・3年もすれば、中古で数千万円は下がるだろうから新築購入は断念します。お金持ちの方、飽きたら売ってくださいね。
152: 匿名はん 
[2007-09-28 22:49:00]
って言うか、ボッタクリ。長谷工・三洋ホームズ・その他2流多数さん達。多くの部屋が売れ残ることを心からお祈りします。
153: 契約済みさん 
[2007-10-05 15:11:00]
価格表が郵送されてきたって言うのに盛り上がりませんね。
結局、前評判どおりということでしょうか。
154: 購入検討中さん 
[2007-10-05 15:23:00]
>>153
私はわざわざモデルルームまで行かなくてすんで助かりました。
155: 匿名はん 
[2007-10-05 21:23:00]
やはり上層階は順調に売れたようですね(法人でしょう)。
第1期も上と低層からまずまず売れていくのでしょう。
残る中層階をゆっくりと長期間にわたり販売するのでしょうが、さてどうでしょうか?超都心タワー人気はまだ続くのか?
秋風が吹きはじめたようななかで、買い向かう投資家に幸運を祈ります。
昨年夏までのような業者社員が買いまくるような風景は見られなくなりましたね。
156: 匿名はん 
[2007-10-14 22:22:00]
価格調整が大幅に、
某紙のこの予想通りなら、タイミング悪すぎ。
157: 匿名さん 
[2007-10-15 22:30:00]
大幅な価格調整があるんですか?
下がるんですかね?
158: 申込予定さん 
[2007-10-16 00:07:00]
下がりません。
159: 購入検討中さん 
[2007-10-18 01:55:00]
モデルルームよかったです。
天井高が高いのはいいですね。
160: 物件比較中さん 
[2007-10-18 17:25:00]
あれ? 天井が高いのは上層階だけだと思いますよ
モデルルームの156-VFのリビングが3000、84-ILのリビングで2600 
中低層階は2500ですよね
161: 購入検討中さん 
[2007-10-21 06:52:00]
1期分譲は、完売とのことです。2期は1期以上に高倍率になるとか?
162: 購入検討中さん 
[2007-10-21 10:02:00]
いくつかの部屋が2〜3倍程度になったくらいで、結構残っていますよ。先着住戸がたくさんありました。ビンテージも何戸か残っていましたよ。
163: 匿名はん 
[2007-10-21 12:27:00]
業者の広告(さすがに「即日完売」とは書かない、書けないが)と、
実態とは異なるという典型。
もっとも、このご時勢に(ピークに達して下降気味のところに、サブプライム問題に端を発する事態発生)、業者の宣伝に乗るような御仁はいないだろうが。
164: 購入検討中さん 
[2007-10-22 06:06:00]
モデルルームに行きましたが、契約済みには、赤バラの花がつけてありました。ひょっとして?その後キャンセルが多発したのでしょうか??
165: 匿名はん 
[2007-10-22 21:16:00]
赤バラは、どこの物件でも景気よくつけますわ。これ、業界の基本。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる